
1: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 08:21:14.66 ID:kx3t+9mQ0
なんでや…
6: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 08:22:16.49 ID:XpfjNREh0
6分も出とるんか…
72: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 08:32:42.16 ID:kijhxnRhd
>>6
邪魔しない程度で忘れた頃に登場
ってのが数回
邪魔しない程度で忘れた頃に登場
ってのが数回
22: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 08:24:28.11 ID:NsPVlGHSd
36: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 08:26:52.08 ID:+ciZLEKfd
>>22
これがスターウォーズって言われても昔の俺なら絶対に信じない
これがスターウォーズって言われても昔の俺なら絶対に信じない
167: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 08:41:36.70 ID:xP18ODtD0
>>22
笑かすな
笑かすな
169: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 08:41:41.03 ID:ct9BFbWo0
>>22
これ香港のC級映画のワンシーンやろw
これ香港のC級映画のワンシーンやろw
27: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 08:25:25.43 ID:kx3t+9mQ0
218: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 08:46:05.64 ID:uhjs7v1zd
>>27
どう見ても山崎邦正
どう見ても山崎邦正
295: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 08:53:02.79 ID:6chepD76a
>>27
笑ってはいけない銀河帝国軍草
笑ってはいけない銀河帝国軍草
30: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 08:25:45.09 ID:gctSXV/+d
8でフィンにキスしたのに、
9ではフィンは普通にレイに告ろうとしてたり新しい黒人女といい感じになったりしてたな
9ではフィンは普通にレイに告ろうとしてたり新しい黒人女といい感じになったりしてたな
33: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 08:26:22.99 ID:LxYduavE0
>>30
吊り橋効果でキスしただけやから気の迷いや
吊り橋効果でキスしただけやから気の迷いや
90: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 08:34:50.11 ID:cXeUiBSe0
>>30
恋愛の残酷さを教えてくれてるんやぞ
恋愛の残酷さを教えてくれてるんやぞ
41: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 08:28:07.47 ID:fj4rQoKM0
いったい誰に対する配慮なのか
誰も求めてないやろ
誰も求めてないやろ
52: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 08:30:00.91 ID:MGfA5fh50
9観たら8完全に黒歴史扱いで草
117: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 08:37:48.76 ID:QaNGCb9EM
というかなんでリレー小説みたいな形式にしたんや…めちゃくちゃやん…
121: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 08:38:03.78 ID:kGBWpBAaM
フィン「きみは来ないのか?」
ローズ「私は『残れ』って(観客に)言われた」
JJの怒りを感じたわ
ローズ「私は『残れ』って(観客に)言われた」
JJの怒りを感じたわ
127: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 08:38:28.23 ID:1FvBRAreD
ジャージャービンクス路線だったか
136: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 08:39:32.29 ID:aEOFBcnu0
EP8で100分映ってたとか頭おかしくなるわ
144: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 08:40:07.11 ID:yJTXzgl8p
そもそも8で出しゃばりすぎたんだからあれくらいが妥当
151: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 08:40:26.44 ID:0P8hpUL5M
8大絶賛してた評論家が9を微妙扱いした上にシリーズ総括して失敗判定してんのホンマ草
9で何やったら絶賛してたんやコイツ
9で何やったら絶賛してたんやコイツ
179: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 08:42:13.56 ID:h5THWBoq0
>>151
8を絶賛してしまったという呪いの装備好き
8を絶賛してしまったという呪いの装備好き
187: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 08:42:54.22 ID:PGxiD0cp0
>>179
8は出来良くないけど新しい事やろうとしてたから評価する奴がおるのも分かるやろ
8は出来良くないけど新しい事やろうとしてたから評価する奴がおるのも分かるやろ
206: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 08:44:33.91 ID:ZVO5m/Jm0
>>187
その前のジュラシックワールドでロゴが多過ぎてcmやんって批判してた批評家陣がロゴでない8に食いつくのは自然の摂理やったんかもしれん
その前のジュラシックワールドでロゴが多過ぎてcmやんって批判してた批評家陣がロゴでない8に食いつくのは自然の摂理やったんかもしれん
216: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 08:45:51.51 ID:1ENg7Vxf0
>>187
8の新しいところとはなんや
8の新しいところとはなんや
232: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 08:47:31.28 ID:PGxiD0cp0
>>216
JJは4.5.6のリブートみたいな事やろうとしとったけどライアンは違ったやろ
よく分からんキャラが多いのも群像劇方式にしようとしたんやろうし
JJは4.5.6のリブートみたいな事やろうとしとったけどライアンは違ったやろ
よく分からんキャラが多いのも群像劇方式にしようとしたんやろうし
486: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 09:10:00.31 ID:L3WHA+CP0
>>187
新しいこと(マーベル映画のパクリ)
新しいこと(マーベル映画のパクリ)
188: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 08:43:00.66 ID:nAnb+lqMa
>>151
あのep8から9を一般受けする映画によう持っていったと思うで
あのep8から9を一般受けする映画によう持っていったと思うで
154: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 08:40:37.26 ID:Xvi7pr1P0
これならep8の最後で退場でよかった
180: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 08:42:34.42 ID:r2RmrBBuM
たった1人で鯖落ちさせる程の人気キャラなのに何故
182: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 08:42:35.64 ID:TRayr+zk0
期待に答えてて草
184: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 08:42:44.24 ID:0P8hpUL5M
第一印象でローズ叩くのは分かるが
良く良く思い返すと脚本の酷さのが目に余るからな
良く良く思い返すと脚本の酷さのが目に余るからな
193: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 08:43:29.98 ID:sTIXvAQUp
例えばメイス・ウィンドゥも黒人やったけど文句言うやつはおらんかったやん
新三部作が叩かれるのはポリコレ要素盛りまくって本来大事にすべき部分をおろそかにしたからやろ
新三部作が叩かれるのはポリコレ要素盛りまくって本来大事にすべき部分をおろそかにしたからやろ
300: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 08:53:55.87 ID:t6nP8vLwd
>>193
ローズが美人だったとしてもウザいもんな
ローズが美人だったとしてもウザいもんな
270: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 08:50:54.55 ID:cZy43WCx0
【朗報】レイアさん、老けた結果年相応の顔になりブスさが消える
313: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 08:55:01.48 ID:1enHNaty0
>>270
良いおばちゃんになっとったな
良いおばちゃんになっとったな
334: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 08:56:44.26 ID:t6nP8vLwd
>>270
20代の頃から50代みたいな顔やったしな
20代の頃から50代みたいな顔やったしな
272: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 08:51:04.17 ID:8hOnqJei0
ローズが出てくるとこ全て削っても大筋になんら影響ないという
結局何の役にも立ってない
結局何の役にも立ってない
278: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 08:51:40.00 ID:ieHr8AgO0
>>272
それどころか作戦漏れて死者多数やから戦犯やな
それどころか作戦漏れて死者多数やから戦犯やな
345: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 08:57:48.41 ID:wNhCExq7a
368: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 08:59:12.75 ID:5EWqivAx0
>>345
レイ役の人ってちょっと体だらしないよな
レイ役の人ってちょっと体だらしないよな
537: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 09:13:53.15 ID:kAU/2Oijp
>>368
7の撮影終わって激太りしたからね
7の撮影終わって激太りしたからね
582: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 09:17:20.12 ID:Ou5xkjgt0
>>368
8のときシーンごとにふっくらしてたりしてなかったりしてたな
8のときシーンごとにふっくらしてたりしてなかったりしてたな
386: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 09:00:37.28 ID:D+4+5NRxa
>>345
ローグワンええわ
ローグワンええわ
346: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 08:57:58.49 ID:kONvqchzd
何か広大な銀河共和国(もしくは帝国)を舞台にしてる感がないよな旧三部と族三部て
ずっとレイア率いる1軍団が戦艦や基地であーだこーだしてる描写ばっかやん
旧三部はまだ反乱軍だから一部の部隊が暴れてると思って許せるけど続三部はもう政権取り戻したんやないんかと
帝国側にしても旧三部はずっと船の上の描写しかないから広大の銀河の政治を牛耳ってる感が欠けるんだよな
やからどっかのスタジオで撮影してる感強く見えてまうんや
ずっとレイア率いる1軍団が戦艦や基地であーだこーだしてる描写ばっかやん
旧三部はまだ反乱軍だから一部の部隊が暴れてると思って許せるけど続三部はもう政権取り戻したんやないんかと
帝国側にしても旧三部はずっと船の上の描写しかないから広大の銀河の政治を牛耳ってる感が欠けるんだよな
やからどっかのスタジオで撮影してる感強く見えてまうんや
353: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 08:58:40.34 ID:JvA/45V+0
376: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 08:59:58.87 ID:rbz96+FU0
>>353
カジノの下りはいけば運命が導く、つまり印を持ってなくても何かしらの出会いがあるってシーンらしいけどそれでもつまんねえよな
カジノの下りはいけば運命が導く、つまり印を持ってなくても何かしらの出会いがあるってシーンらしいけどそれでもつまんねえよな
416: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 09:03:34.19 ID:RnfSl7Go0
>>376
なにひとつ役に立たなかったんですがそれは
宇宙船で寝てた方がマシやったろ
なにひとつ役に立たなかったんですがそれは
宇宙船で寝てた方がマシやったろ
423: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 09:04:39.79 ID:cxKpVk3Vr
>>416
役に立たないどころかこいつの密告のせいでレジスタンス死にまくったぞ
役に立たないどころかこいつの密告のせいでレジスタンス死にまくったぞ
399: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 09:01:55.43 ID:1ENg7Vxf0
>>353
こいつ絶対に重要キャラやと思ってたわ
なんやったんや色んな意味深な言葉やシーン
こいつ絶対に重要キャラやと思ってたわ
なんやったんや色んな意味深な言葉やシーン
452: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 09:07:05.18 ID:cANqbA7Gd
>>353
無駄遣いがすぎる
無駄遣いがすぎる
514: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 09:12:15.17 ID:mbnkZGaop
>>353
デルトロだしとけば雰囲気出るやろ!
デルトロだしとけば雰囲気出るやろ!
378: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 09:00:11.51 ID:0xWvesDa0
『スター・ウォーズ』前作でネットリンチを受けた女優、最新作では不当な扱い?
https://www.buzzfeed.com/jp/claudiakoerner/kelly-marie-tran-star-wars-rise-of-skywalker-1
>「『スカイウォーカーの夜明け』は賛否両論だけど、どっちにせよローズ・ティコはもっと良い扱いでも良かったのでは?」
>「ケリー・マリーが弾かれたって聞いて、新しい『スター・ウォーズ』を観る気が失せた。私からしたらかなり気持ち悪いんだけど」
>「ヘイターを無視して、きちんと根拠のある批評を見て
キャラクター(ローズ)に意味のあるストーリーをあてがう代わりに、ディズニーと『スター・ウォーズ』がローズ・ティコを干したのは恥ずべき行為。
ケリー・マリー・トランにはもっと価値がある」
>「映画が公開されたけど…ケリー・マリー・トランが奪われた。ローズ・ティコが奪われた。
私たちが見たかった彼女の出演シーンも奪われた」
https://www.buzzfeed.com/jp/claudiakoerner/kelly-marie-tran-star-wars-rise-of-skywalker-1
>「『スカイウォーカーの夜明け』は賛否両論だけど、どっちにせよローズ・ティコはもっと良い扱いでも良かったのでは?」
>「ケリー・マリーが弾かれたって聞いて、新しい『スター・ウォーズ』を観る気が失せた。私からしたらかなり気持ち悪いんだけど」
>「ヘイターを無視して、きちんと根拠のある批評を見て
キャラクター(ローズ)に意味のあるストーリーをあてがう代わりに、ディズニーと『スター・ウォーズ』がローズ・ティコを干したのは恥ずべき行為。
ケリー・マリー・トランにはもっと価値がある」
>「映画が公開されたけど…ケリー・マリー・トランが奪われた。ローズ・ティコが奪われた。
私たちが見たかった彼女の出演シーンも奪われた」
397: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 09:01:45.47 ID:aqWikPJ4a
>>378
こいつら実在すんのか?w
こいつら実在すんのか?w
410: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 09:03:14.43 ID:5EWqivAx0
>>378
私たちの見たかったローズの出演シーンとか8であれだけあったのにまだ満足しないのかよ
ならてめぇらで金出してローズ主人公の映画でも取ってろ
私たちの見たかったローズの出演シーンとか8であれだけあったのにまだ満足しないのかよ
ならてめぇらで金出してローズ主人公の映画でも取ってろ
402: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 09:02:33.85 ID:rbz96+FU0
ミディクロリアンくらいなかったことにされそうなハイパースペース特攻
419: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 09:04:15.39 ID:Gyl8rZHxM
>>402
あの紫ババアも唐突な存在過ぎたな
小説読むと出てきてレイアとの関係もわかるらしいけど
あの紫ババアも唐突な存在過ぎたな
小説読むと出てきてレイアとの関係もわかるらしいけど
437: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 09:05:46.52 ID:JvA/45V+0
>>402
「あの成功率は百万に一つだ」みたいな言い訳がましい台詞出てきて草
「あの成功率は百万に一つだ」みたいな言い訳がましい台詞出てきて草
443: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 09:06:36.90 ID:o62ljJaQa
459: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 09:07:45.78 ID:0xWvesDa0
>>443
観に行ったけど、このシーンでみんなドン引きしてた
観に行ったけど、このシーンでみんなドン引きしてた
468: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 09:08:35.31 ID:rbz96+FU0
>>443
ここ後ろで爆発してんのが最高に草生える
ここ後ろで爆発してんのが最高に草生える
449: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 09:06:54.91 ID:PGxiD0cp0
8で一番駄目なのはルークの扱いやわ
458: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 09:07:43.56 ID:PG8yNEmep
>>449
EP9で多少汚名返上できたからセーフ
EP9で多少汚名返上できたからセーフ
485: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 09:09:51.26 ID:288hb4uI0
>>449
わかる
ルークとオビワンだけはジェダイの良心でいてほしかった
わかる
ルークとオビワンだけはジェダイの良心でいてほしかった
453: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 09:07:11.03 ID:Ii/48FBj0
10-12でブス・スター建造してラスボスになるからな
470: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 09:08:46.29 ID:aqWikPJ4a
>>453
草
それくらいやってほしい
草
それくらいやってほしい
466: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 09:08:23.41 ID:H2qz22040
ライアンが既存のswを逆張りしたら
jjはライアンのswを逆張りしたという皮肉
jjはライアンのswを逆張りしたという皮肉
475: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 09:09:08.82 ID:JvA/45V+0
>>466
三部作使って何やってんだこいつら
三部作使って何やってんだこいつら
499: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 09:11:05.04 ID:tJ+1Nq/H0
準備も糞もそんな伏線今までありましたかねぇ…
「スター・ウォーズ」のオスカー・アイザック、「ディズニーの重役はフィンとポーのロマンスをやる心の準備ができていなかった」とコメントhttps://t.co/R0VqhSlldK pic.twitter.com/CDrL3yOUYX
— IGN Japan (@IGNJapan) December 26, 2019
518: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 09:12:35.02 ID:kevs1rYS0
>>499
これゲイ差別だろ
これゲイ差別だろ
566: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 09:15:52.75 ID:RURo1pPAd
何でエイリアン少ないのかってのは
イラついてたよスターウォーズの意味ないし
イラついてたよスターウォーズの意味ないし
595: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 09:18:43.31 ID:+ZzTYmzQ0
>>566
9は序盤の祭りの時点「エイリアンくっそおるやん!」ってなってそこはワクワクしたわ
9は序盤の祭りの時点「エイリアンくっそおるやん!」ってなってそこはワクワクしたわ
596: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 09:18:44.52 ID:uR+/V51H0
評論家がこれ見よがしに9を叩いてるのは前回8を褒めちゃった自分を正当化する為としか思えない
仮に8と9両方を叩いてるならまだ信憑性があるが
仮に8と9両方を叩いてるならまだ信憑性があるが
602: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 09:19:27.88 ID:gPdcyFsgp
619: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 09:21:07.69 ID:WDLsxxr/a
8はまぁ印象に残るシーンはあったよ
R2がルークにレイアの映像見せるとこは好きや
9は無難オブ無難
R2がルークにレイアの映像見せるとこは好きや
9は無難オブ無難
616: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 09:20:48.87 ID:bUJ8FhQDp
EP9は前作の尻拭いで精一杯って感じやったな
クソとは言わんけどツッコミどころ満載の出来やった
まああの後ということを考えれば健闘したといえるやろな
クソとは言わんけどツッコミどころ満載の出来やった
まああの後ということを考えれば健闘したといえるやろな
627: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 09:21:51.09 ID:rbz96+FU0
>>616
敗戦処理が綺麗にまとめても負けは負けやからな
敗戦処理が綺麗にまとめても負けは負けやからな
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1577316074/
|
おすすめサイトの最新記事
本当に何のために誰のために存在してるのか意味不明だし誰が必要としてるんだ?
超映画批評とか、なにが超なんだよ。
幼稚な脳内妄想で過大評価する作品大杉
考え直せよ
ほんと場違いな顔ってあるんだな
中国人「ローズはベトナム人だからベトナムが責任とれ」
ベトナム人「ベトナム系アメリカ人だからアメリカが責任とれ」
絶対にザパニーズパヨやぞwwwww
そらみんなポリコレを叩きたいだけだからな
別にSWとかどうでもええねん
ローズ叩かれてるけどもし往年のルーシー・リューでも違和感あったと思う
SWを神話レベルまで高めてしまったコアなユーザーが勝手に作った哲学だろ
狂信者の作った哲学になんかスルーして当然
っていうと、SWの哲学も見えてないで底が浅いとか叩かれるだろうけどな
単に雑にぶっ壊しただけのものを「意欲作」とか「新しいことに挑戦」とか評価するのがよくわからんというのはある。
ツイッターかどっかにあった、他人が大事にしてる花壇をいきなりめちゃくちゃにしといて「あなたの感情を動かしたからこの行為には意味がある」とか言い出すアナロジーを思い出す。大切なのは花壇であってお前のことなんか誰も気にしてねえよっていう。
それ悪ノリして皮肉で言ってるだけじゃないの?
ポリコレとしてもおかしいわ
全ては8せいだけど9も普通にくだらなかったぞ
イケメンのアナキンが恋しいわ。
EP1-3は美男美女揃いよな
ただ程度が低いだけ
ポリコレに目をつぶっても、SWシリーズとしてもそうでなくても、クソ脚本のクソ映画
嫌われるべき、笑われるべきみたいな
いやSWとして真逆だっただけでSFとしては何一つ新しくなかっただろ。頭ポリコレかよ。
一応白紙にはなっただろ。
長々書いて中身一切無い批評擬きwww
ポリコレは直ぐ被害者ぶるww
いやSWに興味無いならSWに口出す必要無いだろ。なんでわざわざファンに噛みつきにいくの。
どんだけ自分に発言力があると思ってるの。
そしてなんだかんだでローズが最後まで生き残ったことに、何故かホッとした観客は世界で俺一人だろうなw
この程度の出演だと大して気にならなかったし、一切消去するのもそれはそれでアレだしな
他の部分に関しても敗戦処理としては完璧な仕事だったと思う
ただ最初からパルパティーンを出すつもりだったらしいし、EP7以降は最初から作るべきではなかったという結論は揺るがないな
主役(レイ)がデブったのはちょっとな・・・・
ちゃんとチェックして痩せさせて出演させろよ
死闘戦闘状態で修行している身なのに
デブるのは完全におかしい
むしろ痩せても良かった
ポリコレ持ち込んで、サクラに褒めさせて客を呼び込もうとする
後には何も残らない
背景をボカしたりピントを送ったりはSWに合わない
皮肉で使ってる人もいるけど、元はローズ擁護のタグとして使われてる。とりあえず見てみるのが一番早いよ
都合良く都合の悪い存在というか
ローズの女優さん病んでないといいけど
ジャージャーの俳優だってバッシング受けすぎて自殺を考えたことがあるらしいし
契約打ち合わせの段階で取り違えられたという噂は本当なんだろうか
取り違えたとしても途中で気づかないってことはどうでも良かったんだろうな
そう割り切るべき
そして俺らがライアン・ジョンソンのおうちにローズごとスター落としするんや
そもそも8終盤で単純にフィンの身代わりになっていたらここまで叩かれることもなかったのにね…本当に意味不明だわあの特攻妨害。
アニメ「反乱者たち」でも最終シーズンで何の脈絡もなくいきなりメイン二人が深い仲になっていて唖然とした。
ジェダイは独身たるべしの教えはどこ行ったんだよ…その辺の葛藤とか伏線とか一切なかったのに。
今時悪の帝国と正義の反乱軍なんて構図自体が時代遅れなんだし。むしろ帝国統治時代の方が栄えていた星とかあったっておかしくないし。
テレビで放送されるのを楽しみに待っとくで
正直役者にも問題はあるやろ…
私というキャラがいるからアジア人もコスプレできるで!とか叩かれたらアジア人差別といって矛先そらすとか 普通に人として三流
典型的な逆張り構ってガイジで草
面白かったら別にポリコレでも構わねぇよ、ポリコレ棒振り回して人の大事な作品ぶっ壊してふんぞり返って被害者面してんじゃねぇよ性格ブスw
お前自体はSW以下の底の浅さだけどな笑
その後の調子こいた発言がね……あれは叩かれますわ……
普通にクズだったから大丈夫だよ。あの面の皮の厚さなら自殺しないよ。
アベンジャーズエンドゲームとか終盤どうしようもない
女性だけが集まって大活躍するシーン入れるとかやってたが映画自体は大絶賛されたぞ
作品自体がつまらないのをポリコレのせいにするな
8が無かったらもっと良いものになってたろうに…
って言うか7〜9て当初から通しの脚本無かったのか?場当たり的に作ったの?最初からJJが責任持ってやれや。
誰も望んでない定期
中国の美人女優でよかった気がする
8は無かったことにしたいってのが観客制作スポンサーの相違だと思ってたけど、そうでもないんだな
あいつが出てくるシーン全部カットしたらちょっとはマシになるだろ?見た目の話じゃなくて脚本の話な
ジャージャーがどんだけ嫌われてるのか知らんらしいな