
1: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:11:35.32 ID:9ec4sA1ba
6月26日 ナメック星消滅か!?大地を貫く魔の閃光
7月3日 プロ野球中継「ヤクルトVS巨人」
7月10日 勝つのはオレだ…生き残りをかけた最終攻撃
7月17日 神龍よ宇宙を走れ!!迫るナメック星消滅の時
7月24日 ボクは孫悟空の息子だ!!悟飯、再び決戦場へ
7月31日 オレはこの星に残る!!勝利への最後の願い
8月7日 とことんやろうぜ!!消えゆく星に残った二人
8月14日 哀れフリーザ!震えだしたら止まらない!!
8月21日 悟空の勝利宣言だ!!フリーザが自滅する時…
8月28日 フリーザ敗れる!!すべての怒りをこめた一撃
9月4日 ナメック星大爆発!!宇宙に消えた悟空
7月3日 プロ野球中継「ヤクルトVS巨人」
7月10日 勝つのはオレだ…生き残りをかけた最終攻撃
7月17日 神龍よ宇宙を走れ!!迫るナメック星消滅の時
7月24日 ボクは孫悟空の息子だ!!悟飯、再び決戦場へ
7月31日 オレはこの星に残る!!勝利への最後の願い
8月7日 とことんやろうぜ!!消えゆく星に残った二人
8月14日 哀れフリーザ!震えだしたら止まらない!!
8月21日 悟空の勝利宣言だ!!フリーザが自滅する時…
8月28日 フリーザ敗れる!!すべての怒りをこめた一撃
9月4日 ナメック星大爆発!!宇宙に消えた悟空
2: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:12:12.85 ID:yQJHJmbd0
夏休み余裕で終わってしまった😣
8: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:14:56.57 ID:WgRW2wvF0
元気玉溜め時間が長過ぎる
6: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:14:19.38 ID:TxZJac4c0
セルとご飯のかめはめはのせめぎあいは子供ながら長すぎると感じてた
528: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 21:07:35.45 ID:m3A+gXNK0
>>6
背後からZ戦士達がセルに撃ち込んでたよな
ベジータだけじゃなく
背後からZ戦士達がセルに撃ち込んでたよな
ベジータだけじゃなく
556: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 21:09:15.89 ID:NaBHmkof0
>>528
唯一ベジータが援護するのがええのにな
唯一ベジータが援護するのがええのにな
10: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:15:40.02 ID:nnXSNtr3p
ちなみに7/3のヤクルト戦は斎藤雅が4-0完封勝ち
269: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:51:14.65 ID:DZ4uzkBx0
>>10
2時間ちょっとで終わってそう
2時間ちょっとで終わってそう
11: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:16:02.92 ID:W0OYURNP0
悟飯が戻るのも意味不明だった
19: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:17:53.42 ID:9o/QEg0Sa
>>11
地球戻ってからベジータと意味不明に殴り合いしとったな
で、翌週から何事もなかったかのように原作展開へ
地球戻ってからベジータと意味不明に殴り合いしとったな
で、翌週から何事もなかったかのように原作展開へ
14: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:16:50.74 ID:hc1xqhfB0
星矢も火時計であと1時間切ったといいつつ何話もやってたやで
25: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:19:05.72 ID:QSU5OM4pp
>>14
そもそもあれは1宮1時間ペースでやってたのに最後の1時間だけアフロ倒して星矢が薔薇の階段突破してサガ倒してアテナの盾向けるとかいう詰め込みっぷりだった原作が悪いよ〜
そもそもあれは1宮1時間ペースでやってたのに最後の1時間だけアフロ倒して星矢が薔薇の階段突破してサガ倒してアテナの盾向けるとかいう詰め込みっぷりだった原作が悪いよ〜
16: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:16:59.86 ID:XHbg157/0
アニマックスで毎日2話づつ放送してたけど
それでも長いと感じてたからな
それでも長いと感じてたからな
28: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:20:00.89 ID:9o/QEg0Sa
OP+CM 3分
前回のあらすじ 5分
はあああああああああ!シュインシュインシュイン 5分
本編 7分
はあああああああああ!シュインシュインシュイン 5分
CMとED 次回予告 5分
おわり
なお、次週はやきう
前回のあらすじ 5分
はあああああああああ!シュインシュインシュイン 5分
本編 7分
はあああああああああ!シュインシュインシュイン 5分
CMとED 次回予告 5分
おわり
なお、次週はやきう
251: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:49:41.63 ID:yGmLotCv0
>>28
これでわかるの草
これでわかるの草
429: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 21:01:47.13 ID:ZRmXG73z0
>>28
これやったな
特にゼットソード抜くとき
これやったな
特にゼットソード抜くとき
33: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:21:21.93 ID:2pl/loQi0
悟飯がわざわざ戻ってフリーザぶん殴る回はほんといらなかったと思う
35: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:23:07.00 ID:TxZJac4c0
ちょくちょく界王星視点挟むのやめろ
だれが得するんだよ
だれが得するんだよ
38: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:23:53.37 ID:iZJ3YSWd0
>>35
そら引き伸ばしたいスタッフよ
そら引き伸ばしたいスタッフよ
55: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:28:16.79 ID:hc1xqhfB0
>>35
天やヤムチャ出てきたらうれしいやろ
カメハウスとかの方がきつい
天やヤムチャ出てきたらうれしいやろ
カメハウスとかの方がきつい
58: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:29:10.91 ID:YvF/J8Uvp
>>35
天津飯ら死人組の修行は無駄と分かっててもすきだったm
天津飯ら死人組の修行は無駄と分かっててもすきだったm
66: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:30:48.27 ID:MkGMXLQu0
>>35
引き伸ばすために界王星にギニュー特選隊が乗り込んできてたな
引き伸ばすために界王星にギニュー特選隊が乗り込んできてたな
95: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:35:54.18 ID:HItZI4XQ0
>>35
地球だったらカメハウスでお茶を濁すけどそれができん
現地の様子を知れる界王様を使うしかない
地球だったらカメハウスでお茶を濁すけどそれができん
現地の様子を知れる界王様を使うしかない
39: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:24:01.16 ID:GkT3g+YB0
DBっていうほど野球で潰れとらんやろ
42: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:24:35.73 ID:5BRNdhN+p
聖闘士星矢はわけのわからんアニオリを詰め込みすぎたせいで
最後の3宮プラス教皇戦が8話で終わった模様
そのあともアスガルド編伸ばしすぎたせいでポセイドンが1クールで倒されてしまった
最後の3宮プラス教皇戦が8話で終わった模様
そのあともアスガルド編伸ばしすぎたせいでポセイドンが1クールで倒されてしまった
45: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:26:11.19 ID:R5+qwZNU0
小学生でも「原作に追いついちゃうからね」って理解してたで
54: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:27:58.22 ID:4NJZo+QO0
>7月24日 ボクは孫悟空の息子だ!!悟飯、再び決戦場へ
これホンマ笑える
戻って何をするねん
これホンマ笑える
戻って何をするねん
59: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:29:21.70 ID:LMoYjRYz0
無理矢理引き延ばしよりもアニオリ入れた方がマシってわかるね
62: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:30:18.57 ID:dRmgOYqga
最初からやたらカメハウス視点多かったな
サイヤ人襲来もカメハウス組が最後まで中継見てて
全部把握してる設定に改変されとるし
サイヤ人襲来もカメハウス組が最後まで中継見てて
全部把握してる設定に改変されとるし
64: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:30:24.08 ID:GkT3g+YB0
ほとんどの子供は原作読んでたから先の展開知ってたやろ
69: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:31:33.25 ID:J/RJ4iYsa
原作やとすぐ読み終わるからな
あこまで引き延ばせたスタッフはすごい
あこまで引き延ばせたスタッフはすごい
76: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:32:48.61 ID:ULHSsjakd
セルが完全体になるとき酷かった記憶
88: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:34:21.54 ID:3o9bjwBK0
こんな感じで30分終わった記憶
くそー完全体になればこんな奴に負けないのにー ×10
ベジータ「本当か?」
CM
くそー完全体になればこんな奴に負けないのにー ×10
終わり
くそー完全体になればこんな奴に負けないのにー ×10
ベジータ「本当か?」
CM
くそー完全体になればこんな奴に負けないのにー ×10
終わり
93: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:35:15.36 ID:a+tGQdJf0
そんな無理して放送する必要あるんか?
原作追いついたんやったら半年ぐらい期間開けてアニメすればええやん
原作追いついたんやったら半年ぐらい期間開けてアニメすればええやん
94: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:35:50.70 ID:FeP41b8g0
>>93
半年もあいたら子供なんて冷めるんちゃうの
おっさんなら待てるけども
半年もあいたら子供なんて冷めるんちゃうの
おっさんなら待てるけども
101: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:36:05.49 ID:BcwQFcfUp
>>94
これは本当にあると思う
これは本当にあると思う
102: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:36:26.15 ID:3/r2bwGVp
9月8日 200 あれから7年!今日から僕は高校生
9月15日 201 愛と正義のグレートサイヤマン参上
9月29日 202 悟飯のハチャメチャ初デート!?★
10月20日203 悟飯、緊急出動!ビーデルを救え!!★
10月27日204 盗難事件発生!!犯人はサイヤマン!?
11月3日 205 悟空も復活!?天下一武道会出場だ!
11月10日 206 悟飯もビックリ!悟天の爆発パワー
11月17日 207 あっ飛べた!!ビーデルの舞空術入門
11月24日 208 おかえり悟空!Zチーム全員集合‼︎
3ヶ月で天下一武道会まで行かないとかおかしいやろ
9月15日 201 愛と正義のグレートサイヤマン参上
9月29日 202 悟飯のハチャメチャ初デート!?★
10月20日203 悟飯、緊急出動!ビーデルを救え!!★
10月27日204 盗難事件発生!!犯人はサイヤマン!?
11月3日 205 悟空も復活!?天下一武道会出場だ!
11月10日 206 悟飯もビックリ!悟天の爆発パワー
11月17日 207 あっ飛べた!!ビーデルの舞空術入門
11月24日 208 おかえり悟空!Zチーム全員集合‼︎
3ヶ月で天下一武道会まで行かないとかおかしいやろ
115: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:37:53.39 ID:HX4D+yM30
>>102
ここらへんとかもっとアニオリやりまくるチャンスやろ
ここらへんとかもっとアニオリやりまくるチャンスやろ
123: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:38:35.46 ID:hc1xqhfB0
>>115
原作でアンケ1位とれなくなった場所やし、あかんやろ
原作でアンケ1位とれなくなった場所やし、あかんやろ
199: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:46:12.71 ID:bFw70vHcd
>>102
ここなんか原作やと10話やな
ここなんか原作やと10話やな
312: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:54:37.20 ID:k/vQZ8yM0
>>102
悟空とピッコロが教習所通う話はどの辺の話やろ?
悟空とピッコロが教習所通う話はどの辺の話やろ?
317: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:55:01.01 ID:mssPuCtx0
>>312
次の話で人造人間にヤムチャが殺られる
次の話で人造人間にヤムチャが殺られる
334: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:56:07.60 ID:k/vQZ8yM0
>>317
そのタイミングでやる話なんか…
そのタイミングでやる話なんか…
103: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:36:31.55 ID:kPNnTgwV0
こんだけ引き伸ばしでも許されたのってわりとまじでBGMのおかげやろ
菊池俊輔さまさまやで
菊池俊輔さまさまやで
112: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:37:36.59 ID:6bW2Ufhc0
はごろもフーズとか目薬のCMばっかやってたわね
183: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:45:01.10 ID:0CwPgh+Id
>>112
今は無き8分の5チップス
今は無き8分の5チップス
114: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:37:46.86 ID:R6mUpkND0
164: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:43:27.75 ID:jEtwk6PY0
>>114
謎オリジナル
謎オリジナル
177: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:44:52.44 ID:bRX1v9Bd0
>>114
草
なんやねんこれ
草
なんやねんこれ
193: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:45:44.40 ID:E74XE8uia
>>114
これは有名やけど第二形態フリーザからガチ逃亡しようとして
すぐ追いつかれて逃げるのも諦める超情けないアニオリもある
これは有名やけど第二形態フリーザからガチ逃亡しようとして
すぐ追いつかれて逃げるのも諦める超情けないアニオリもある
256: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:50:12.61 ID:sWNjB7g50
>>114
もっと時間稼がないと原作に追いついてまう…せやっ
もっと時間稼がないと原作に追いついてまう…せやっ
263: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:50:45.75 ID:L5mAzhvs0
>>114
ほんと意味不明
ほんと意味不明
118: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:37:58.45 ID:clppN6Lfa
5分以内にフリーザぶっ倒してからギニュー特選隊の宇宙船見つけて脱出するという無理ゲー
128: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:39:17.63 ID:PBAbmwi90
アニメドラゴンボール終了
1989年4月19日
アニメドラゴンボールZ開始
1989年4月26日
マジで間空けねえのな
1989年4月19日
アニメドラゴンボールZ開始
1989年4月26日
マジで間空けねえのな
137: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:40:17.75 ID:E5OeT2CQa
フリーザが星消滅させようとしてから1クール近く使ってて草
148: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:41:08.39 ID:mssPuCtx0
ワンピースもその片鱗あるからな
モブの静止画ずっと見せられるし
モブの静止画ずっと見せられるし
159: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:42:43.35 ID:uMMfL/ump
サイヤ人編35話
フリーザ編72話
セル編77話
ブウ編92話
こう見るとブウ編が圧倒的引き伸ばしなんやな
フリーザ編72話
セル編77話
ブウ編92話
こう見るとブウ編が圧倒的引き伸ばしなんやな
273: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:51:25.40 ID:bFw70vHcd
>>159
サイヤ人編 アニメ35話 原作49話
フリーザ編 アニメ72話 原作86話
セル編 アニメ77話 原作89話
ブウ編 アニメ92話 原作96話
こうしてみるとブウ編殆ど原作と変わらん話数やしほんまようアニメ引き伸ばしたもんや
サイヤ人編 アニメ35話 原作49話
フリーザ編 アニメ72話 原作86話
セル編 アニメ77話 原作89話
ブウ編 アニメ92話 原作96話
こうしてみるとブウ編殆ど原作と変わらん話数やしほんまようアニメ引き伸ばしたもんや
284: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:52:21.19 ID:hc1xqhfB0
>>159
オカマになったダーブラとかしつこかったな
オカマになったダーブラとかしつこかったな
189: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:45:16.68 ID:4mbvF2QZd
これでzのほうが改よりいいとか抜かすやついるからなあ
思い出美化しすぎやろ
思い出美化しすぎやろ
196: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:45:58.91 ID:XHbg157/0
>>189
BGMはZだな、改は素人がやってるから
BGMはZだな、改は素人がやってるから
296: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:53:12.55 ID:0/1bOOwQ0
>>189
改から入った世代やけどやっぱり悟飯覚醒とかはZのが圧倒的にええな
改から入った世代やけどやっぱり悟飯覚醒とかはZのが圧倒的にええな
341: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:56:39.80 ID:oE6HD72r0
>>189
悟飯覚醒はZがぶっちぎりやな
Zは名場面をうまく扱ってるイメージ
見返すならもちろん改やけど
悟飯覚醒はZがぶっちぎりやな
Zは名場面をうまく扱ってるイメージ
見返すならもちろん改やけど
190: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:45:20.02 ID:574q057x0
結局引き伸ばし引き伸ばし言うのは大人だけで
子供の頃は何も気にせず楽しんでたよね
子供の頃は何も気にせず楽しんでたよね
195: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:45:51.74 ID:3xyKGcClp
初期はワンクールでシェンロンのとこまで行くテンポの良さやぞ
209: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:46:50.54 ID:URF/8hqo0
>>195
ピラフ城で変なトラップ入れて引き伸ばしてたぞ
ピラフ城で変なトラップ入れて引き伸ばしてたぞ
202: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:46:32.57 ID:uMMfL/ump
放送休止時別番組
フリーザ編
1990年3月28日 時代劇スペシャル 『十三人の刺客』
1990年7月11日 時代劇スペシャル
1990年10月3日 特別番組
1990年10月10日 時代劇スペシャル 『十七人の忍者』
1990年12月26日 年末特別番組
1991年1月2日 志村けんのバカ殿様
1991年7月3日 プロ野球中継「ヤクルト×巨人」
セル編
1992年1月1日 第29回新春スター・かくし芸大会
1992年4月8日 時代劇スペシャル 『影狩り』
1992年10月7日 時代劇スペシャル 『金山大爆破』
1992年12月23日 時代劇スペシャル 『町奉行日記』
1992年12月30日 '92総決算!FNS番組対抗NG名珍場面大賞スペシャル
1993年1月6日 時代劇スペシャル 『運命峠』
1993年3月24日 タモリのボキャブラ天国1時間スペシャル
1993年6月9日 皇太子徳仁親王ご成婚特別番組
1993年8月4日 Jリーグ中継「ヴェルディ川崎×鹿島アントラーズ」
フリーザ編
1990年3月28日 時代劇スペシャル 『十三人の刺客』
1990年7月11日 時代劇スペシャル
1990年10月3日 特別番組
1990年10月10日 時代劇スペシャル 『十七人の忍者』
1990年12月26日 年末特別番組
1991年1月2日 志村けんのバカ殿様
1991年7月3日 プロ野球中継「ヤクルト×巨人」
セル編
1992年1月1日 第29回新春スター・かくし芸大会
1992年4月8日 時代劇スペシャル 『影狩り』
1992年10月7日 時代劇スペシャル 『金山大爆破』
1992年12月23日 時代劇スペシャル 『町奉行日記』
1992年12月30日 '92総決算!FNS番組対抗NG名珍場面大賞スペシャル
1993年1月6日 時代劇スペシャル 『運命峠』
1993年3月24日 タモリのボキャブラ天国1時間スペシャル
1993年6月9日 皇太子徳仁親王ご成婚特別番組
1993年8月4日 Jリーグ中継「ヴェルディ川崎×鹿島アントラーズ」
224: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:47:45.27 ID:meSbmOPcd
>>202
昔って時代劇無茶苦茶やってたな
水戸黄門暴れん坊将軍銭形平次鬼平犯科帳は見てた
昔って時代劇無茶苦茶やってたな
水戸黄門暴れん坊将軍銭形平次鬼平犯科帳は見てた
218: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:47:24.51 ID:BFdr1HE70
引き伸ばしのせいでめっちゃザーボンにボコられてたなベジータ
226: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:47:49.15 ID:uMMfL/ump
放送休止時別番組
ブウ編
1993年9月22日 ボキャブラ天国最終回スペシャル
1993年10月6日 時代劇スペシャル
1993年10月13日 スペシャル 『ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち』
1993年12月1日 Jリーグ中継『ヴェルディ川崎×清水エスパルス』
1993年12月29日 FNNスーパータイム年末スペシャル'93
1994年1月5日 志村けんのバカ殿様
1994年3月30日 スペシャル 『ドラゴンボールZ 超サイヤ人だ孫悟空』・『ドラゴンボールZ 絶望への反抗!!残された超戦士・悟飯とトランクス(再放送)』
1994年4月6日 Jリーグ中継『サンフレッチェ広島×ヴェルディ川崎』
1994年5月11日 プロ野球中継 『ヤクルト×巨人』[注 9]
1994年6月1日 Jリーグ中継『ヴェルディ川崎×名古屋グランパス』
1994年6月8日 Jリーグ中継『サンフレッチェ広島×ジェフユナイテッド市原』[注 10]
1994年7月20日 プロ野球オールスター第2戦
1994年8月10日 Jリーグ中継『清水エスパルス×横浜フリューゲルス』
1994年9月14日 プロ野球中継『ヤクルト×巨人』
ブウ編
1993年9月22日 ボキャブラ天国最終回スペシャル
1993年10月6日 時代劇スペシャル
1993年10月13日 スペシャル 『ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち』
1993年12月1日 Jリーグ中継『ヴェルディ川崎×清水エスパルス』
1993年12月29日 FNNスーパータイム年末スペシャル'93
1994年1月5日 志村けんのバカ殿様
1994年3月30日 スペシャル 『ドラゴンボールZ 超サイヤ人だ孫悟空』・『ドラゴンボールZ 絶望への反抗!!残された超戦士・悟飯とトランクス(再放送)』
1994年4月6日 Jリーグ中継『サンフレッチェ広島×ヴェルディ川崎』
1994年5月11日 プロ野球中継 『ヤクルト×巨人』[注 9]
1994年6月1日 Jリーグ中継『ヴェルディ川崎×名古屋グランパス』
1994年6月8日 Jリーグ中継『サンフレッチェ広島×ジェフユナイテッド市原』[注 10]
1994年7月20日 プロ野球オールスター第2戦
1994年8月10日 Jリーグ中継『清水エスパルス×横浜フリューゲルス』
1994年9月14日 プロ野球中継『ヤクルト×巨人』
232: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:48:29.73 ID:uMMfL/ump
ブウ編
1994年10月5日 プロ野球中継『ヤクルト×巨人』[注 11]
1994年10月26日 スペシャル 『ドラゴンボールZ この世で一番強いヤツ』・『ドラゴンボールZ 銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴』[注 12]
1994年12月28日 FNNスーパータイム年末スペシャル'94
1995年1月4日 志村けんのバカ殿様
1995年1月18日 阪神・淡路大震災報道特別番組
1995年3月29日 スペシャル 『ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち』・『ドラゴンボールZ 危険なふたり!超戦士はねむれない』
1995年4月5日 スペシャル 『ドラゴンボールZ 超戦士撃破!!勝つのはオレだ』
1995年4月12日 特別番組
1995年4月19日 横浜駅異臭事件関連特別番組
1995年5月10日 オウム真理教事件関連特別番組
1995年6月14日 アトランタオリンピックサッカーアジア予選 『日本×タイ』
1995年6月21日 全日空857便ハイジャック事件関連特別番組
1995年8月30日 プロ野球中継『ヤクルトVS巨人』
1995年10月4日 スペシャル 『ドラゴンボールZ 復活のフュージョン!!悟空とベジータ』・『ドラゴンボールZ 極限バトル!!三大超サイヤ人』
1995年10月11日 特別番組
1995年10月25日 日本シリーズ第4戦『ヤクルト×オリックス』[注 13]
1995年12月6日 Jリーグチャンピオンシップ'95第2戦
1994年10月5日 プロ野球中継『ヤクルト×巨人』[注 11]
1994年10月26日 スペシャル 『ドラゴンボールZ この世で一番強いヤツ』・『ドラゴンボールZ 銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴』[注 12]
1994年12月28日 FNNスーパータイム年末スペシャル'94
1995年1月4日 志村けんのバカ殿様
1995年1月18日 阪神・淡路大震災報道特別番組
1995年3月29日 スペシャル 『ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち』・『ドラゴンボールZ 危険なふたり!超戦士はねむれない』
1995年4月5日 スペシャル 『ドラゴンボールZ 超戦士撃破!!勝つのはオレだ』
1995年4月12日 特別番組
1995年4月19日 横浜駅異臭事件関連特別番組
1995年5月10日 オウム真理教事件関連特別番組
1995年6月14日 アトランタオリンピックサッカーアジア予選 『日本×タイ』
1995年6月21日 全日空857便ハイジャック事件関連特別番組
1995年8月30日 プロ野球中継『ヤクルトVS巨人』
1995年10月4日 スペシャル 『ドラゴンボールZ 復活のフュージョン!!悟空とベジータ』・『ドラゴンボールZ 極限バトル!!三大超サイヤ人』
1995年10月11日 特別番組
1995年10月25日 日本シリーズ第4戦『ヤクルト×オリックス』[注 13]
1995年12月6日 Jリーグチャンピオンシップ'95第2戦
244: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:49:20.42 ID:mssPuCtx0
>>232
さすがに草
さすがに草
280: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:52:02.04 ID:lnZIjDAQ0
>>232
オリックスとヤクルトが日本シリーズ?????
オリックスとヤクルトが日本シリーズ?????
308: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:54:01.02 ID:aYLeBvJa0
>>280
ブルーウェーブやし
ヤクルトも黄金期やし
ブルーウェーブやし
ヤクルトも黄金期やし
348: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:56:50.66 ID:2E72mGMl0
>>232
すげー年やな
すげー年やな
285: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:52:38.48 ID:gZOlemqA0
ブルマとギニューが入れ替わるの1回で終わってくれてたっけ
299: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:53:24.64 ID:sWMvNkbw0
>>285
何回か続いてたで
何回か続いてたで
310: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:54:12.70 ID:0/1bOOwQ0
逆に原作滅茶苦茶テンポいいよな
後で読んでびっくりしたわ
後で読んでびっくりしたわ
319: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:55:16.41 ID:hc1xqhfB0
ドラゴンボールのアニオリはマシな方なんやよな
キン肉マンとかマジひどい
キン肉マンとかマジひどい
340: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:56:34.87 ID:0/1bOOwQ0
>>319
キン肉マンはネプチューンの辺りはマジでやばかったな
原作の設定ねじ曲げすぎやろ
キン肉マンはネプチューンの辺りはマジでやばかったな
原作の設定ねじ曲げすぎやろ
371: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:58:18.59 ID:8/7zwDOba
>>319
なおキッズには大好評
モブなナチグロンが超有名キャラに
なおキッズには大好評
モブなナチグロンが超有名キャラに
346: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:56:48.46 ID:URF/8hqo0
セル編に桃白白でてくるアニオリは割と好きやろ?
374: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:58:26.34 ID:aUUs5BOP0
>>346
真面目に知恵の輪解く悟空好き
真面目に知恵の輪解く悟空好き
379: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:59:06.78 ID:kPNnTgwV0
アニオリで原作やと無名のモブやったのにキャラ付けするのすこ
385: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 20:59:45.32 ID:KEptTgBw0
393: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 21:00:08.53 ID:BHe1ZY3s0
>>385
これは面白いからセーフ
これは面白いからセーフ
419: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 21:01:20.85 ID:MkGMXLQu0
>>385
このギャグセンスは普通にすごい
このギャグセンスは普通にすごい
464: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 21:03:59.93 ID:aYLeBvJa0
>>385
こういうのでいいんだよ
こういうのでいいんだよ
582: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 21:10:48.94 ID:NaBHmkof0
>>385
ハンドルを切れでハンドルを切る王道ギャグほんますき
ハンドルを切れでハンドルを切る王道ギャグほんますき
395: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 21:00:17.80 ID:ogkj1rP50
今だとワンピとか酷いよな
ドフラミンゴの鳥籠が発動しててルフィと市民がひたすら走るシーン流れてて草生えたわ
ドフラミンゴの鳥籠が発動しててルフィと市民がひたすら走るシーン流れてて草生えたわ
414: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 21:01:09.74 ID:PhrgnCpDa
ワンピのアニメ見てないけど引き伸ばしすぎてルフィとカイドウが善戦してたらしい
435: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 21:01:58.99 ID:/HMZxqYD0
漫画の引き伸ばしは読み飛ばせばいいけどアニメの引き伸ばしはきついわ
475: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 21:04:26.45 ID:bDdvwQAda
原作ないのにグダグダし始めるGTとかいう作品
そこまでリスペクトしなくていいから
そこまでリスペクトしなくていいから
502: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 21:06:10.74 ID:5sTb5aR90
大界王神が御飯の周りで踊ってたのも長かった
508: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 21:06:30.11 ID:YA2nNoefa
一番酷いのはブウ編のベジット辺りやぞ
524: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 21:07:26.09 ID:kPNnTgwV0
ドラゴンボールのアニオリといえば
ご飯修行中のロボット回と施設の子と会う回と
悟空が蛇の道で落ちて鬼たちと出会うの覚えとるわ
ご飯修行中のロボット回と施設の子と会う回と
悟空が蛇の道で落ちて鬼たちと出会うの覚えとるわ
545: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 21:08:38.97 ID:VkOZTrqvd
>>524
ロボットの回好きやったわ
ロボットの回好きやったわ
566: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 21:10:01.13 ID:6JLVKTQy0
ブルマ、界王星、チチ
怒濤の尺稼ぎ地獄
当時実況があったら荒れてたやろな
怒濤の尺稼ぎ地獄
当時実況があったら荒れてたやろな
596: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 21:11:32.79 ID:Bh8/lp/I0
原作も延々戦ってるだけやから
伸ばし方にも限界あるで
伸ばし方にも限界あるで
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1578741095/
|
おすすめサイトの最新記事
幽白の隙あらばコエンマ
動き回ってたら30分とか1週間なんてあっという間よ
アニメ観る以外にもすることいっぱいあるしな
どんな手段で引き延ばしするか
ワクワクしながら見てたぞ
友達同士で「ナメック星爆発まで何週間かけると思う?」
みたいに話してた
ミイラくんが棺から登場するだけでAパート使ってて子供ながらに呆れた記憶がある。
アニメは溜めに溜めた末の見せ場のシーンだからカタルシスも強かった
図らずも革命軍を手助けするんだけど最後はあまりに無情な終わり方
いつかネットフリックスとかで改以上にコンパクトに原作完全準拠で作り直すと思う
ゲームしろ。
そのせいでスポポビッチなるジャンルができたとか
ビーデルVSブロリー(映画)
これがドラゴボ名シーン
合併号でDBが二話載ってた時のテンションよ
ギャグ漫画でスタートしたからページが少ないせいだな
それに加えて『一方その頃…』や『別カメからの映像』を重ねたりするからなぁ……
崩壊する崖
崩壊する氷河
慌てる動物達
当時からそんなもんわかってたし、アニオリが終わるまで見なかったりしとったわ
一番評判悪かったアニオリはどれだったかなあ、ブルマとギニューの入れ替わりか蛇の道の寄り道話か・・・
ガーリック.Jrの話はあそこまで開き直ってくれると逆によかったわ
何と比べて?無印か、それとも超か
お互いにパンチを撃ち合う「シュババババッ!」みたいなシーンは漫画だと2コマぐらいなのに、アニメだと20秒から下手したら1分くらい費やすからね
落ちてきた岩にサタンが当たると
録画して何度も見た
あとひどいのはブリーチでもあったからジャンプアニメでよくあるのかもしれんけど、戦闘シーンで同じ話で同じカットを何度も繰り替えすという手抜き。
青年ご飯の高校生活、免許のお話くらいで
物語としては少年悟空のアニメが1番マシだよなぁ