キャプチャ

1: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 10:05:06.02 ID:BVqYFtLy0
ええんか…

2: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 10:05:40.90 ID:BVqYFtLy0
2010年代を率いた名OS、逝く……

8: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 10:07:21.35 ID:8nCmKSLha
>>2
半分くらいxpだったやろ

3: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 10:06:10.61 ID:x3sub9Gjd
8さんも逝くんだよなあ

16: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 10:09:14.49 ID:PNTvAtXrM
win10入れりゃいいじゃん
タダやし

19: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 10:10:05.30 ID:ilos0ee+0
きみのことはわすれない

25: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 10:11:19.56 ID:tjeoZ/fC0
XP終了の時よりは影響あんのかな

33: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 10:12:28.20 ID:B1k4Cp3/a
今も無料アプデやってんの?
電気屋が散々煽って新しいの買わせようとしてるけどこれもかんぽみたいなもんやろ

36: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 10:12:46.07 ID:utqr98o00
>>33
やってる

49: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 10:14:16.00 ID:sVGQzt8s0
>>33
やってるけどスペック足らんならもう買った方がええんちゃうかな
まぁその辺言わずにとにかく買わせるのはあかんよな

97: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 10:23:56.38 ID:LiYiXUac0
ワイいまだな7やけど明日からも使えるんやろ

108: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 10:25:08.66 ID:RZSfmbYK0
10入れればええやん
7と変わらんぞ

124: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 10:26:41.17 ID:tjeoZ/fC0
>>108
実際アップデートで困るのは古いソフト使ってたり精密操作求められるゲームやってる人くらいだと思う

129: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 10:27:02.68 ID:uAbXhxyT0
7おじさんワイ「このまま7でいく」

160: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 10:29:30.99 ID:sh8wR9ca0
XPおじさんは流石に絶滅したな

248: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 10:36:49.15 ID:wk/VSLpE0
xp有能
7有能
8無能
10有能

9ってあったっけ?

249: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 10:37:16.44 ID:QZAluwwH0
>>248
苦に通じるとして縁起悪いから無かった

252: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 10:37:28.54 ID:fNuNNO620
>>248
8.1が実質9やな

269: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 10:38:16.56 ID:XsxdzBqn0
>>248
ビスタは無視ですか

361: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 10:46:46.46 ID:T6Liwtq6a
職場のパソコン7あるんだけど大丈夫なんかな…しーらね

387: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 10:48:49.52 ID:FEDlhT7g0
サポート終了なだけ?それとも完全に使えなくなるの?

402: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 10:49:42.37 ID:sVGQzt8s0
>>387
サポート終了なだけだからまだ使えるけど知らんぞ

408: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 10:50:00.83 ID:furNT6c0a
>>387
ウイルス対策放棄の日や

404: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 10:49:52.85 ID:MwqRgTrJ0
おい!!お前らがアプデするないっただろ!

412: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 10:50:26.71 ID:T+HXZatb0
>>404
もう安定してるぞ
時期が良い

414: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 10:50:28.81 ID:ZG/06g6s0
実際使い続けても大きな問題はないやろ(適当)

429: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 10:51:48.39 ID:kgYZFXND0
win7より軽いまであるんじゃねーの10

434: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 10:51:57.65 ID:EtCS3l3wx
Windows10のメールソフト糞、画像ビューアー糞、UI糞、WMC非サポートやぞ

444: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 10:52:46.55 ID:zgLwc67p0
>>434
既定のアプリとかいうくそ

449: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 10:53:06.99 ID:sVGQzt8s0
7から10にしたけど確かに起動はめちゃくちゃはえーなと思った

451: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 10:53:16.94 ID:EtCS3l3wx
オフラインPCなら無問題や

459: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 10:54:02.05 ID:MVnrLxpw0
何を今更騒いでんねん
10なんてリリースしてから5年経ってるやろ

470: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 10:54:39.82 ID:2Q8MDpJY0
>>459
夏休みの宿題最終日まで手を付けない理論や

491: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 10:57:17.02 ID:hvQDHe1w0
先月に普通に7から10にアップグレードしたぞ
無料期間終わった後も普通にできた
あらかじめ10にアップグレードしたやつだけとかデマもあるけど関係ない
ワイの親の情弱PCでもできたし

504: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 10:58:45.76 ID:sVGQzt8s0
>>491
デマっていうか最初はMSからそういうアナウンスがあったんやで
そんで無料アップグレード期間過ぎて今になってもしれーっとアップグレードできる状態が続いてるだけや

506: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 10:59:03.71 ID:bHrNP0VE0
>>491
1年の予定だったがシェアを優先して無料期間を伸ばしたらしいで
なお14日以降はどうなるかしらん

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1578877506/
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事