1: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 12:13:58.44 ID:d97bF0EPr
「ダルビッシュのツイッター反論をやめさせよう」地元紙がカブスに提言 「大リーガーがカリカリして行動するのは愚かなこと」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200113-00010012-chuspo-base
カブスの地元紙シカゴ・トリビューン(電子版)は12日、「カブスが2020年シーズンに変更すべき12項目」の見出しで特集。
11番目として「ユウ・ダルビッシュがツイッターの挑発に反論するのをやめさせよう」と提言した。
「ダルビッシュは昨夏、テレビとラジオでホスト役を務めるデビッド・カプランの批判にツイッター
で反応し、後に『自分は日本でプロキャリアをスタートして以降、メディアにも同じようにしてきた』
と話していた。大リーガーがそんなにカリカリして行動するのは愚かなことだ。他人の言葉など忘れ、ピッチングに集中してくれ」
4: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 12:15:15.67 ID:d97bF0EPr
昨年8月21日、ダルビッシュはジャイアンツ戦で4被弾など6回途中を7安打7失点と打ち込まれた。
米ラジオ局ESPN1000などでホストを務めるカプラン氏は同日、ツイッターで
「リサーチによれば、今季のダルビッシュはカウント2ストライクから80%近くが変化球。今夜も3被弾は2ストライクからの変化球だった」
「なぜダルビッシュは直球を投げるのを拒否するのか? スライダーを投げすぎだ」などと批判した。
これに対し、ダルビッシュはツイッターで
「今夜の試合を含まなければ、2ストライクから左打者への変化球は被打率・137、4シーム(直球)は・350。どちらがいい選択だろうか」
などと反論した。
だが、次回登板だった同27日のメッツ戦で8イニング1失点と快投すると、カプラン氏は
「今夜はすごかったよ、ダルビッシュ」とツイートし、“論争”を収束させた。
316: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 12:35:22.74 ID:dkdcDBe00
>>4
レスバに勝ってて草
レスバに勝ってて草
7: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 12:15:46.42 ID:MQOFIClc0
ぐうの音も出ない正論
8: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 12:15:55.84 ID:Yfu+8HfDd
多分この記事にも反論ツイートするまでがテンプレやろ
10: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 12:16:13.15 ID:E6M86R8ua
むしろそうすることで絶好調を出せるのかもしれない
13: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 12:17:09.53 ID:awTxEd/g0
今更何言うてもやめんやろ
生涯あれこれ口出しする人一直線にしか見えんで
生涯あれこれ口出しする人一直線にしか見えんで
22: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 12:18:19.12 ID:zLsZQzJJ0
普通のやつはツイッター炎上はストレスになるがダルビッシュにとっては楽しい遊びなんやろ
28: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 12:18:39.42 ID:aNFGG/pf0
人の趣味を奪うのはアカンでしょ…
42: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 12:20:02.19 ID:BqeNrhLI0
>>28
メジャーリーガーともあろうものが趣味レスバでええんか
メジャーリーガーともあろうものが趣味レスバでええんか
68: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 12:21:29.16 ID:f5Y0+K0Hd
>>42
ええわけないけど道義的にあかん路線に行ったり遊び惚けるよりはまだマシなんやないかと最近思っとるわ
ええわけないけど道義的にあかん路線に行ったり遊び惚けるよりはまだマシなんやないかと最近思っとるわ
35: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 12:19:09.53 ID:rHDI0W4T0
向こうのメディアにまで言われるんかい
36: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 12:19:10.45 ID:npbwfbLAa
Twitter芸人ふぁりぢゅーとダルビッシュ選手は別人なのでセーフ
38: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 12:19:31.04 ID:+2l6J+lld
去年後半のピッチングを今年通してできたらみんな黙るな
47: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 12:20:14.32 ID:VZi1K+Zed
youtubeのダルは優等生なのに
64: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 12:21:17.25 ID:qd+QYpVQ0
怪我のリスクは0やから良い趣味やろレスバ
92: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 12:23:02.88 ID:+2l6J+lld
>>64
まぁ趣味のドローンで指切った投手もおるしな
まぁ趣味のドローンで指切った投手もおるしな
78: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 12:22:32.51 ID:JK1VohFs0
210: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 12:29:59.86 ID:ODm7/Gxd0
>>78
これ至極真っ当な反論されてるやん
これ至極真っ当な反論されてるやん
246: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 12:31:59.37 ID:Ts5sBYFV0
>>78
同じような事前もやってなかったか?
その時エビデンスって単語覚えてたよな
同じような事前もやってなかったか?
その時エビデンスって単語覚えてたよな
255: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 12:32:28.38 ID:ODm7/Gxd0
>>246
前回は惨敗した上でめっちゃ根に持ってたぞ
前回は惨敗した上でめっちゃ根に持ってたぞ
620: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 12:51:54.09 ID:R51/hXzla
>>78
これは流石にダルの勝ちや
これは流石にダルの勝ちや
642: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 12:53:12.56 ID:ODm7/Gxd0
>>620
ダルが買ってる要素あるか?
ダルが買ってる要素あるか?
703: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 12:56:42.90 ID:XpgrQj0r0
>>642
ダルは負けたと思ってないから実質無敗や
ダルは負けたと思ってないから実質無敗や
85: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 12:22:46.42 ID:ttby8Nav0
馬鹿だな
やめろって言われたらやめないに決まってるやん
やめろって言われたらやめないに決まってるやん
335: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 12:36:52.75 ID:hjJurD420
アスリートで年がら年中レスバしてるやつってダル以外にいるんやろうか
いなかったらすげーモンスターが日本に生まれたんやな
いなかったらすげーモンスターが日本に生まれたんやな
391: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 12:39:43.13 ID:1h2CgEA70
>>335
終身名誉ツイッタラーのケビン・デュラントさんやで
NBAの超スーパースターや
終身名誉ツイッタラーのケビン・デュラントさんやで
NBAの超スーパースターや
407: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 12:40:42.69 ID:NItLY6DJ0
大リーガーがそんなにカリカリして行動するのは愚かなことだ。他人の言葉など忘れ、ピッチングに集中してくれ
ど真ん中ストレートで草
ど真ん中ストレートで草
491: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 12:45:42.67 ID:7n6pufm5a
ダルビッシュ有(Yu Darvish)
@faridyu
Twitter認証済み
Chicago Cubs #11 「弱い者ほど相手を許すことができない。 許すということは、強さの証だ。」byマハトマ・ガンジー
@faridyu
Twitter認証済み
Chicago Cubs #11 「弱い者ほど相手を許すことができない。 許すということは、強さの証だ。」byマハトマ・ガンジー
518: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 12:46:53.25 ID:I4tmD4hi0
>>491
できてない定期
できてない定期
686: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 12:55:49.13 ID:1bJ2w1IU0
694: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 12:56:17.47 ID:IK0hyggia
>>686
これすきなんJ民っぽい
これすきなんJ民っぽい
750: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 12:59:06.52 ID:uAZrVFZI0
論文の件でガチで無能晒したのを未だに根に持ってるんだよな
科学的トレーニングをしろと啓蒙してたのに、本人は一切科学的リテラシーが無かったという
科学的トレーニングをしろと啓蒙してたのに、本人は一切科学的リテラシーが無かったという
801: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 13:01:50.27 ID:Zbvyqwynd
827: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 13:03:14.90 ID:ODm7/Gxd0
>>801
この後に「論文があるほうが怪しいんじゃないか笑」とか自分で自爆したのが決め手やったな
この後に「論文があるほうが怪しいんじゃないか笑」とか自分で自爆したのが決め手やったな
836: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 13:03:42.69 ID:XEVyCrjL0
>>801
畑違いの分野にわざわざ首突っ込んで負けに行くスタイル
畑違いの分野にわざわざ首突っ込んで負けに行くスタイル
873: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 13:06:45.15 ID:+3Nn0sEl0
>>801
トンデモ医学の信者ってこういうスタンスよな
論文なんかよりも自分の考えに沿う本やブログの方が遥かに信憑性が高いと思っている
トンデモ医学の信者ってこういうスタンスよな
論文なんかよりも自分の考えに沿う本やブログの方が遥かに信憑性が高いと思っている
890: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 13:07:50.27 ID:oCtSsGWoa
>>801
ボッコボコやんけ
ボッコボコやんけ
647: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 12:53:35.78 ID:OSAblgD2d
日本人最強投手様やぞ
649: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 12:53:44.97 ID:Pzz8tj3T0
ダルはエゴサしてまで喧嘩売りに行くのはほんま凄いわ
674: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 12:55:01.08 ID:xddJ3nrl0
>>649
お前ネットで俺のこと馬鹿にしてたよな?
をリアルで実行している唯一の人物
お前ネットで俺のこと馬鹿にしてたよな?
をリアルで実行している唯一の人物
667: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 12:54:35.00 ID:9xhFRG4la
内容知ったらあまりのくだらなさに呆れそう
670: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 12:54:49.19 ID:/VF5sNos0
これだいすき
いまだに俺にTwitter向いてないって言ってくる人おるけど来年3月で10年を迎えます。しかも俺はずっと同じスタイルでやってきてる。スルースキルとかわけわからんスキル無視してやってきたけど疲れたことなんかないから多分一番俺が向いてる。 https://t.co/oMR8tBwJt8
— ダルビッシュ有(Yu Darvish) (@faridyu) December 13, 2019
625: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 12:52:02.09 ID:A8t9UzJ2a
本職やないからしゃーない
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1578885238/
|
おすすめサイトの最新記事
焦って誤射しちゃって認められない感じもそっくりや
最後には謝れるだけ本場のイラン人の方がいいけど
あまりおもちゃにしたら可哀そうやで
このやり取りの通り栄養の改善で白血病が治るなんて言ってる奴をダルビッシュは信奉してるぐらい馬鹿だからな
自分のレールを引いちゃうんだよな
だから反論に引けないし論破されてると余計執着する
俺もそうだからわかる
構ってちゃんだし
その気になればSNSで誰とでもコミュニケーションできるのって良いことやし
流血沙汰になるわけでもないし、見てておもろいから好きにさせたらええやろ
どこもマスコミはゴミくずなんやな
「批判や批評は文句無く受け入れろ」か・・・
>>78
これは流石にダルの勝ちや
こういうことを真顔で言う奴がいるから、「世の中、おかしい奴は案外多い」というのは、肝に銘じておかんといかん。
匿名のくせにとか謎マウントするのほんと意味がわからん。
ただ言論のみでレスバすればいいだけやん。
野球はおまけや
いやイランハーフだから、ってのは偏見だと思うで
でもお前ら一方的に殴られてんじゃん
これ本人に言ってほしい
どんな反応するか見たい
無駄にプライド高い奴は自分が間違ってても認めない。
自分が正しいと思い込んだら、それ以外は間違いだと決めつけるから言うだけ無駄。
文句があるなら匿名をやめなくてはならない
文句があるなら本人に言わなくてはならない
というのは勝手に強いたルールですよね?
ろくに対話しようとしてないよ
アホなのに論破()するつもりで書いているから場当たり的な発言ばかり
顔真っ赤にして「でもお前俺より年収低いじゃん」とか言うぞアイツは
個人的には「野球の上手いホリエモン」ってイメージ
せやろか?人間結局は生まれに帰結するよ?
気に入らないやり方に粘着するタイプだよね
地元の人間が毛嫌いしてるような奴が?
↑嘘つけ!お前毎回核弾頭打ち込んでくるやんけ!
とくに論文のくだりなんて屁理屈しか言ってないのに、きちんと議論してるって自分で思ってる
ダルを含め素直にごめんなさいが出来ない奴が多すぎる。
さすがにムショ帰りと一緒にしてやんな。
良いこと、悪いことは、分けて考えるべき。
良いことした分、悪いことやってもエエんやで。とはならんやろ。
根がいいかはわからないが、バカなのは分かる。
すてによくないぞ
一流アスリートのひとりではあるけど、話を聞きたいとか友達になりたいとか、全く思えない人物
嘲笑う感じ出さないと優位に立てないと思ってるのが見てて厨二っぽくてムズ痒くなる
普通に喋ると負けると思ってるの丸だしなのがさ…
実質死刑囚やし
本業に影響がでるようなら、文句の一つもいいたくなるだろ。
と思うが、ダルの調子とツイッター芸人ぶりって、影響があるのかいまいちわからんな。
自分もわりと影響受けて取り入れてるところあるけど
人によって許容量違いすぎて場合によっては益どころか害になるし
現在ではちょいちょい疑問符付く内容もあるから絶対人に勧めんわ
その上でトンデモツイート晒してネタにしてやる方が
みんな笑顔でハッピーになるだろ
弱い人間やから妥協して許してしまうのを慰めてるだけや
本当に強い人間は相手を許さず徹底的に駆逐するんや
結婚したら枕元でしつこそうだし
単に駄々っ子が「でも僕が負け認めてないから負けてないもん!」状態になっとるだけやぞ
ちなみにイラン人の国民性は体格も能力も高いが、他のアラブ人どもと自分たちは違うというプライドの高さから驕りやすくうまくいかないとすぐキレて物や人に当たる、だ
一般人に気軽にコメントくれるメジャーリーガーなんていないぞ
※38
こうやって周りに敵作りまくると晩年や引退後に苦労するぞ
伊良部みたいにならないことを祈るわ
根拠とか論拠とか一切合切どうでもよくて、自分が信じてる主観が全てで謎に納得しちゃって、答えありきだから、客観的かどうかなんて二の次三の次なのが常
年収でマウントとるとか元嫁と気が合いそうだしやっぱりよりを戻した方が
こいつ操作するの簡単そう
ダルはレスバできてすっきり、お前らはダルを叩けてすっきり
そんする人いないじゃん
実際インド行くとガンジーって人気そうでもないんよね。勿論地方にもよるけど、南部だとアンナードゥライとかの方が慕われてる。「ガンジー知ってるのか!ならアンナードゥライも知ってるだろ?…え?知らない?…そうか…」ってやり取り何回したか…
遠くない未来でハリーの椅子座ってそう。
幼児に言い聞かせるかのよう。
メジャーリーガーなら
偽科学・デマを広めたり詐欺の片棒担ぐような真似しても
一切否定されずに許されるんか…
ええんとちゃう
楽しければいいとか尊敬してるとか反吐が出る
高校時いじめっこ側だったしケツビッシュって有名で
ケツ出してプラプラしてたのと全然変わってない
日本人ですらないわ
滅んでほしい