
1: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 00:14:48.81 ID:fGXuCflE0
雨の中突然走り出しす主人公
夕日をバックに自転車2人乗りのフラッシュバック
モブ女「あんたのこと本当に好きなのは○○なんだよぉ!」
ヒロイン「私ねぇ…余命何ヵ月なんだぁ…」
優しい父親役の光石研「○○のこと頼んだよニコッ」
主題歌JUJUの爆音BGM
菅田将暉「ウォォォォォォォォオ!」
糞 タ イ ト ル
夕日をバックに自転車2人乗りのフラッシュバック
モブ女「あんたのこと本当に好きなのは○○なんだよぉ!」
ヒロイン「私ねぇ…余命何ヵ月なんだぁ…」
優しい父親役の光石研「○○のこと頼んだよニコッ」
主題歌JUJUの爆音BGM
菅田将暉「ウォォォォォォォォオ!」
糞 タ イ ト ル
3: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 00:15:39.30 ID:2m751ubY0
草
まんまやんけ
まんまやんけ
4: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 00:16:14.74 ID:+D0r6ZNt0
ありがち要素てんこ盛り
5: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 00:16:19.03 ID:iJ7ERxRm0
作詞家「とりあえず歌詞に愛とか夢とか入れときゃええやろ」
8: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 00:16:45.85 ID:ppKgrecP0
山崎賢人かもしれんやろ
39: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 00:25:26.10 ID:8tBIHroK0
>>8
ウオオアオアーが菅田将暉の方がイメージ強い
ウオオアオアーが菅田将暉の方がイメージ強い
9: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 00:17:27.70 ID:shEig6j10
モブ役にお笑い芸人入れとけば完璧や
15: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 00:19:34.13 ID:K6PZUlKY0
大 ヒ ッ ト 上 映 中
↑
堂々とよくこんな嘘書けるよな
↑
堂々とよくこんな嘘書けるよな
26: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 00:22:55.45 ID:NfPBmUNS0
制服のコスプレ感よ
41: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 00:25:43.11 ID:EdmhUSh7M
━━━━━大切な人と一緒に見てください
42: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 00:25:55.42 ID:nztUyJw+r
本当に面白い邦画って大概地味なんだよなぁ
46: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 00:26:40.80 ID:CIYelHu70
感動物の洋画でナレーションしてるやつおるやん、あいつ誰やねん
この前必死に探したけど見つかんなかったんや
この前必死に探したけど見つかんなかったんや
61: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 00:28:33.19 ID:dtw1M7G20
>>46
ワンダフルライフとかのやつか
ワンダフルライフとかのやつか
78: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 00:30:43.93 ID:JStFWVq1d
>>61
げんたの声優じゃなかったけ
げんたの声優じゃなかったけ
300: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 00:51:04.05 ID:xD34glZNp
325: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 00:53:04.12 ID:9M+MtwRL0
>>300
ほんまや草
ほんまや草
49: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 00:27:10.98 ID:nztUyJw+r
日本アカデミー賞とかいう糞映画しか大賞にならないアワード
64: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 00:29:02.63 ID:vD++S+1u0
>>49
樹木希林の受賞スピーチ「早くこの賞が権威あるものになってほしい」
樹木希林の受賞スピーチ「早くこの賞が権威あるものになってほしい」
79: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 00:30:47.54 ID:hney0SjB0
>>64
煽りまくってて草
煽りまくってて草
86: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 00:31:46.87 ID:fGXuCflE0
アクションハリウッド映画
「この夏」ヴォォォォォォン(低音)「奴らが」ヴォォォォォォン(低音)
来 る ヴォォォォォォン(低音)
「この夏」ヴォォォォォォン(低音)「奴らが」ヴォォォォォォン(低音)
来 る ヴォォォォォォン(低音)
220: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 00:45:17.95 ID:h3QDiuvha
>>86
ワイルドスピードかな?
ワイルドスピードかな?
88: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 00:31:54.00 ID:6Cp5qr4Wr
映画秘宝ワースト10の斎藤工、俳優だから立場上ディスりたくてもディスれないという前置きでの一文。前置いたもの完全にぶっ壊すストレートな『コーヒーが冷めないうちに』ディスで笑った。超正論。 pic.twitter.com/tanwNqtclG
— 秋山ナオト (@Squids_squib) January 21, 2019
93: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 00:32:40.14 ID:hney0SjB0
>>88
ぶっちゃけすぎで草
ぶっちゃけすぎで草
292: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 00:50:38.57 ID:3b/NJJDC0
442: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 01:00:04.05 ID:vfYHEBc20
>>292
これ予告しつこすぎてな
これ予告しつこすぎてな
99: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 00:33:29.29 ID:dvOItUpA0
男は福士蒼汰、山崎賢人、菅田将暉、竹内涼真
女は広瀬すず、土屋太鳳、橋本環奈、小松菜奈
一時期ここら辺使い回してたよな
女は広瀬すず、土屋太鳳、橋本環奈、小松菜奈
一時期ここら辺使い回してたよな
121: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 00:36:15.67 ID:vD++S+1u0
>>99
そもそも昨今の少女漫画実写化した胸キュン()映画乱発は3人くらいの監督がローテしてるだけなんや
そもそも昨今の少女漫画実写化した胸キュン()映画乱発は3人くらいの監督がローテしてるだけなんや
285: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 00:50:13.67 ID:A0x+Kccd0
>>99
小松菜奈はちょっとちゃうやろ
小松菜奈はちょっとちゃうやろ
104: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 00:34:30.12 ID:PIbyn8o+0
宣伝の最後に出演者と試写会参加者が一緒に叫ぶの嫌い
114: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 00:35:30.35 ID:90HoPgaq0
スレタイいうほど邦画か?
ディズニー映画やろ
ディズニー映画やろ
169: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 00:40:22.45 ID:l8/ofdUHa
満足度98%!
181: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 00:41:24.27 ID:+uRvrsSn0
〇〇監督が贈る!!
俳優〇〇!!役者〇〇!!
主題歌〇〇!!!!(全部クソデカ文字)
ちょっとスタッフ主張し過ぎじゃない?
俳優〇〇!!役者〇〇!!
主題歌〇〇!!!!(全部クソデカ文字)
ちょっとスタッフ主張し過ぎじゃない?
207: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 00:43:27.90 ID:/Lqe8zVxr
>>181
実際役者目当てで映画観に来る人かなり多いからしゃーないねん
実際役者目当てで映画観に来る人かなり多いからしゃーないねん
268: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 00:48:51.61 ID:ogyt0klJ0
>>181
ソシャゲがキャストアピールするのも同じやな
ソシャゲがキャストアピールするのも同じやな
187: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 00:42:09.87 ID:MCOP9t0AM
キャッツの予告流れたときはほんま死ぬかと思ったわ
206: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 00:43:27.08 ID:QRHQejEZ0
どんでん返しをウリにする予告もクソやわ
どうせめちゃくちゃな辻褄合わせやろうしな
どうせめちゃくちゃな辻褄合わせやろうしな
210: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 00:44:19.26 ID:fGXuCflE0
映 像 化 不 可 能 作 品
待 望 の 実 写 化
藤原竜也「ウォォォォォォォォオ!」
待 望 の 実 写 化
藤原竜也「ウォォォォォォォォオ!」
223: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 00:45:30.63 ID:eSBi4cGP0
>>210
草
なんかわかるわ
草
なんかわかるわ
219: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 00:45:00.75 ID:K7j9fGtF0
泣いてる客を映すのもありがち
この手のクソCMで見る気になるやついるのかな
この手のクソCMで見る気になるやついるのかな
244: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 00:47:09.27 ID:D7e2qwo30
253: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 00:48:00.42 ID:OgTR9eku0
>>244
犬の生誕以来ほんと草
犬の生誕以来ほんと草
275: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 00:49:25.91 ID:2nsBKILUd
>>244
ここまで言われると見たくなる
ここまで言われると見たくなる
291: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 00:50:37.20 ID:y6qpc7nea
>>244
皮肉と直球入り乱れてんな
皮肉と直球入り乱れてんな
259: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 00:48:19.00 ID:DHpuOYvP0
この夏、あの男たちが、巨大スクリーンに帰ってくる!
男たち「うわぁぁぁぁぁ(落下しながら)」
男たち「うわぁぁぁぁぁ(落下しながら)」
261: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 00:48:22.71 ID:8cXkO1we0
邦画はワンパターンやけど洋画も大概よな
270: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 00:49:02.23 ID:CkdYyhYt0
この夏、最大の"冒険"が始まる
ドラえもぉぉぉぉぉぉぉぉぉん!!しんのすけぇぇぇぇぇぇぇぇ!!ピカチュウぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!(主題歌が流れだす)
劇場版(映画)○○○! ○○の○○○○!!
(…最後に一言)
ドラえもぉぉぉぉぉぉぉぉぉん!!しんのすけぇぇぇぇぇぇぇぇ!!ピカチュウぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!(主題歌が流れだす)
劇場版(映画)○○○! ○○の○○○○!!
(…最後に一言)
371: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 00:56:18.72 ID:6IYivvqu0
>>270
わかる
わかる
381: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 00:56:52.29 ID:dmBKz+DA0
洋画PV特有のズーンっていう重低音いい加減にやめませんか
409: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 00:58:14.07 ID:A5oTxxp+0
>>381
映画館行った感じあって好き
映画館行った感じあって好き
404: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 00:58:08.30 ID:fDRyaGG60
幸せな毎日がいつまでも続くと思ってた…
429: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 00:59:11.50 ID:BztKH6AJa
>>404
これ多い
これ多い
438: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 00:59:56.81 ID:Ot8jAazzM
>>404
直後にヒロインが泣き叫ぶシーン
直後にヒロインが泣き叫ぶシーン
452: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 01:00:32.44 ID:wHg//txM0
とりあえず曲のサビに合わせて主役やヒロインが走ってるシーン入れればいいんやろ?
458: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 01:00:58.64 ID:uiBnMnx50
たまにしか映画館に行かないのにそこそこの確率で
もうすぐ死ぬ花嫁系の予告やってる気がする誰が観んねんアレ
もうすぐ死ぬ花嫁系の予告やってる気がする誰が観んねんアレ
568: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 01:06:34.36 ID:P6IkuNMY0
577: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 01:07:05.01 ID:sS3sVLia0
>>568
これ傑作よ
これ傑作よ
625: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 01:10:28.84 ID:xt8xX53G0
>>568
これも気になるわ
明日久々にTSUTAYA行くンゴ
これも気になるわ
明日久々にTSUTAYA行くンゴ
609: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 01:09:07.22 ID:6JENoZY00
ピクセルのCM面白そうやなぁ→なんやこのゴミ…
635: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 01:11:02.09 ID:R2YLNxPO0
ワイ「まーたディズニーの実写か」
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1579274088/
|
おすすめサイトの最新記事
なんか別れを想起させるシーンがやたら入る
クソ映画を楽しみに冷やかしで見に行っても冷めて帰ってくるレベルという
そこが一番いいシーンだからやで
他のクソみたいなシーンを宣伝で見せても足運んでもらえへんやろ
ゴミが見る
楽しみたいんだよ
お涙頂戴感動シーンなんか添え物程度でいいわ
割と、男は客として見てないのか、そんなウソCMで騙さなくても来ると思われてるのか謎だけど。割と男受けのよさそうな要素、ほとんど触れられなくて、知られてない名作は結構多い
あと一般女性客ってこんなんが好きなんでしょ?っていう侮辱に近い先入観がありそう
ステイサム出ると内容大体分かるのもすこ
一番いいシーンみたらもはや見なくてもよくない?
舞台の映像化はもう既にあるんだよ
女性向け雑誌とかもそうだけどホントにバカにしてるよね
驚愕の○分
衝撃のラストに目が離せない
驚異のどんでん返し
あなたは○度騙される
系のやつね
そんなん言われたら身構えちゃうから驚けないんだよなあ
それを批評するゴミ
馬鹿だから気付いてないのか知らんけど、結構女性向けのやつってやってるよな
嫌いじゃないよ
バカ女がメインターゲットのバカ映画なんだからこれが最善手
泣く登場人物クソでか主題歌
ナレーター「タイトル」「大切な人が云々」
実際の内容なんかどうでもよくて、一回観せさえすれば勝ちだからなんでもありだよな
売り逃げみたいなもん
邦画作品をただ品評しとるだけの窓口がクソ狭いガラパゴス賞レースにアカデミー賞というブランド名使うのがとにかく恥ずかしいわ
イギリスにも英国アカデミー賞あるけどあっちは英国産の限定品評より色んな国の映画を集めた品評がメインというくらいには分別ある
だからこそオスカー前哨戦と呼ばれるくらい権威ある賞レース扱いうけてるんやし
これからはその層にアジャストにする以外でなにかが発展する可能性はゼロに等しい
中身によらず見る映画好きやどっちにしろ見ない人はターゲットじゃない
キャッツ!
たまたま見た映画で泣いたり笑ったりしたい、じゃなくて泣けるとわかってる映画で泣きたい訳よ
だからこれは泣ける、これは感動する、というのを事前に明示する必要があるんや
だったらあとは最大公約数狙って、定番の若い俳優を当てればお仕事は終わりよ
ほんとコレ
スポーツの実況にも同じことが言える
実際お前らも邦画なんか映画館行って見ないやろ
韓国ノーベル賞みたいなもんやな
こいつら同レベルや
日本アカデミー賞は信用できないけど世界三大映画祭で賞獲ってる作品はさすがに面白いわ
統計見ると今映画館って女性客の方が多いからね
特に若い男性はアニメ映画以外観る人がどんどん減ってる
文句だけ言って来ない奴より、そりゃ来てくれる層に向けた映画が多くなるよ
嘆くなら行ってやれ
そうそう、イケメン出る奴だと友達と一緒にキャーキャー騒ぐために行くとかね
日常系アニメで癒されたいとかギャグ漫画で笑いたいとかそんなのと一緒だから、外野がどうこういうのはおかしい
任侠映画もどれも同じようなキャストで同じような話だよな
そりゃそうだろうけどそれあかんでしょ、て意味やぞ
ネットと漫画とゲーム(主にソシャゲ)に関しては頭と財布のゆるい男向けだろ
スマホの広告なんか萌えソシャゲと漫画の釣り広告だらけである意味クソ映画のCMよりうんざりするわ
何故見るんだ…
うちも面白かった。何が評判悪かったんだろ?
深く考えずに見たからよかったんかな?
やっつけ仕事すぎて見る前から萎えるから勘弁してくれ
「しげ子おぉーー!」
ここでええ感じの音楽さえ流せば頭の弱い女子に大人気。
邦画じゃないけどアナと雪の女王の最初のやつ映画館の予告で見て、これは是非とも見に行こうと思い実際見に行ったが予告で充分だった。
わかる。映画館の予告は傑作だったな
ゲームも音楽も古き良き80年代
戦艦いぶきがクソクソのクソすぎて去年は映画館行く気にならんかった
今年は面白い映画見れたらいいな 邦画はもう二度と見ない
カイジの最新作、まさかCMで流してる中にラストシーンがあるとは思わなかった
この設定、面倒なことになりそうだけどどうやって回収するのかな?
って興味が動いても、大体死にネタでCM終わるまでにがっかりする
死にネタがなくてもどうせ解決せずにその日常がつづいて終わるんだろうしな
安易なハリウッド映画の方が解決してスカッとする分いい