
1: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 17:35:28.08 ID:tbyPUXr9p
10: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 17:37:14.14 ID:y5lBN35pa
拗らせとるな
19: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 17:38:45.87 ID:M0SSN+AaM
250ツーリングはしんどいからね
せめて600は欲しい
せめて600は欲しい
23: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 17:39:01.86 ID:tbyPUXr9p
31: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 17:39:57.15 ID:/5eDK0nEd
>>23
バイクって排気量で優劣付くから中型がなんと言おうと負けなんやで
バイクって排気量で優劣付くから中型がなんと言おうと負けなんやで
35: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 17:40:12.55 ID:+UOVSTU80
>>23
忍界大戦草
忍界大戦草
633: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 18:10:54.99 ID:3OUdCiZKM
>>23
くノ一で草
くノ一で草
636: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 18:11:02.47 ID:BL1GHybId
>>23
いいね
排気量でイキる奴って初心者やし
ベテランはそれぞれの排気量の良さわかってるからな
いいね
排気量でイキる奴って初心者やし
ベテランはそれぞれの排気量の良さわかってるからな
970: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 18:29:25.97 ID:FbrES5Bq0
>>23
不戦の約定解かれ申したわねこれは
不戦の約定解かれ申したわねこれは
24: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 17:39:07.49 ID:hwqHxYhy0
まあ初絡みでいきなりツーリング誘うのはないわ車種関係なく
29: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 17:39:35.92 ID:FjbFSBVG0
上忍は1000?
32: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 17:40:08.24 ID:6IhHBaDX0
250の方が回せて楽しいと思うけどなぁ山は
38: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 17:40:28.22 ID:rFVhQB+ga
250って原付の五倍の大容量やろ
あかんわけないわ
あかんわけないわ
44: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 17:40:52.90 ID:7C80sU/3p
この女は何乗ってんの?
84: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 17:43:12.38 ID:ZuJvjNQW0
>>44
ハーレーだって
ハーレーだって
203: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 17:50:24.50 ID:L+W3C3fO0
>>84
そりゃハーレー乗りじゃ250フルカウルとツーリングしないやろ
あいつらファッションでしか乗ってないから国産大型クルーザータイプでも断るやろ
そりゃハーレー乗りじゃ250フルカウルとツーリングしないやろ
あいつらファッションでしか乗ってないから国産大型クルーザータイプでも断るやろ
45: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 17:40:57.32 ID:rc7hu7+Q0
よく分かんねぇなこの世界も
52: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 17:41:31.70 ID:tbyPUXr9p
828: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 18:22:10.40 ID:QpZs/BhV0
>>52
大会で何位だったとかタイムとかトータル何キロ走ってるとかないの?
大会で何位だったとかタイムとかトータル何キロ走ってるとかないの?
870: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 18:24:31.82 ID:pisJJuR00
>>828
あいつらはマラソンやっとる奴らと違って大会出るやつおらんやろ
あいつらはマラソンやっとる奴らと違って大会出るやつおらんやろ
53: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 17:41:31.71 ID:WQn7IaS30
初対面でツーリングとか絶対おもんないやろ
62: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 17:41:58.70 ID:hY5p4cpir
バイク乗った事無いんだけど中免って400まで乗れるのになんで250に乗るん?
67: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 17:42:18.30 ID:7oAQln9ir
>>62
250までは車検がない
250までは車検がない
73: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 17:42:42.49 ID:WQn7IaS30
>>62
車検なくて安いから
車検なくて安いから
64: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 17:42:03.92 ID:M0SSN+AaM
ZX10R>H2>ninja1000=zx6等 >ninja650 >400 >250
公道だとこんな感じ
公道だとこんな感じ
72: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 17:42:36.92 ID:hSGqaArSd
下忍てどゆこと?
82: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 17:43:09.11 ID:fo+NpU8ka
>>72
250のニンジャを下忍って呼んでるだけやで
250のニンジャを下忍って呼んでるだけやで
91: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 17:44:08.02 ID:794ev3340
下忍っていう蔑称で草
108: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 17:45:07.26 ID:z5f6apIXa
250とか乗ってるのって中型しか乗れなくて車検の金もケチるような貧乏人っていうイメージしかない
普通は大型取ってリッターバイク乗るからな
普通は大型取ってリッターバイク乗るからな
130: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 17:46:24.26 ID:fo+NpU8ka
>>108
大型乗ったら乗ったでめんどくせぇってなって結局ちっちゃいの乗るんやで
大型乗ったら乗ったでめんどくせぇってなって結局ちっちゃいの乗るんやで
160: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 17:48:03.57 ID:GC3JwYzZ0
>>108
「よく250が1番いいわ」とか言われてるけどさ
それって60歳くらいの人がハーレーとかリッター四発とか乗り継いで来た末に250に落ち着くのが格好いいだけだよな
べつに貧乏人とか若者とかが「250が1番!」とか言ってても貧乏臭いしみすぼらしいし妥協した自分を正当化しようとしとるようにしか見えんわな
「よく250が1番いいわ」とか言われてるけどさ
それって60歳くらいの人がハーレーとかリッター四発とか乗り継いで来た末に250に落ち着くのが格好いいだけだよな
べつに貧乏人とか若者とかが「250が1番!」とか言ってても貧乏臭いしみすぼらしいし妥協した自分を正当化しようとしとるようにしか見えんわな
473: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 18:03:23.45 ID:+dmg9VTvd
>>160
知り合いのおっちゃんこんな感じで250なった
ワイは大型にチェンジしたのに峠着いてけんわ
知り合いのおっちゃんこんな感じで250なった
ワイは大型にチェンジしたのに峠着いてけんわ
139: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 17:46:43.44 ID:LEHrV1ru0
バイク乗りってマウントすごそうやな
完全に趣味やからワイみたいなにわかでちょっと興味ある奴は近寄りがたいわ
完全に趣味やからワイみたいなにわかでちょっと興味ある奴は近寄りがたいわ
169: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 17:48:30.46 ID:l2xLJTf1d
400なら中忍、750なら上忍になるんか?
208: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 17:50:41.78 ID:M0SSN+AaM
>>169
400-750を中忍と呼ぶのもいれば
400を下忍というのもいる
400-750を中忍と呼ぶのもいれば
400を下忍というのもいる
215: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 17:50:49.96 ID:g86YIeqyM
238: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 17:51:50.40 ID:18R4QC200
>>215
これは変化の術
これは変化の術
275: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 17:53:12.80 ID:fcHtFEau0
>>215
やっぱり男じゃねえか
やっぱり男じゃねえか
294: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 17:54:22.45 ID:DVTw3PI1d
>>215
アングル的に撮影者と作業してる奴はどう考えても別人だろ
アングル的に撮影者と作業してる奴はどう考えても別人だろ
308: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 17:54:59.03 ID:T+L2mZwPd
>>294
むしろ同一人物じゃないと撮れないアングルだろ
むしろ同一人物じゃないと撮れないアングルだろ
555: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 18:07:19.13 ID:qSUYEfqT0
>>215
そら断るしかできないわな
そら断るしかできないわな
588: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 18:08:47.34 ID:bBROK4CI0
>>215
草
ネカマおっさんかよ
草
ネカマおっさんかよ
220: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 17:51:08.58 ID:0U1PA399a
ツーリング誘っただけでこんなに言われるのは可哀想
226: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 17:51:17.77 ID:Vo5MBe6D0
結局排気どれくらいが一番楽しいんや
245: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 17:52:12.16 ID:UpZvhv9gd
>>226
125で街乗り
250で都市間ドライブ
遠出は車
125で街乗り
250で都市間ドライブ
遠出は車
314: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 17:55:15.33 ID:5FZDkuRp0
>>226
デカいの乗ってもほとんど持て余すだけだからちっちゃいのできっちり回した方が楽しいとは思う
デカいの乗ってもほとんど持て余すだけだからちっちゃいのできっちり回した方が楽しいとは思う
333: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 17:56:31.21 ID:BQHgEbD9M
なんか両者品がないよな
342: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 17:56:51.51 ID:oDW8Lkg1a
こんな女と走らんで正解やん
車種マウントとかやめとけ
車種マウントとかやめとけ
401: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 17:59:32.06 ID:VHx7KuJo0
日曜の朝、都内某所
バイク愛好家たちが集まる小さなサイトのツーリングオフが開かれようとしていた
集合時間10分前、既に来ているメンバーは7人、その輪の中へ俺は愛車のマグナ50で乗り付けた
「おはよう!マグナキッドです!今日はよろしく!」元気よく自己紹介する
「…あ、おはようございます」
「マグナキッドさんって高校生なんですよね?若いですね…」なぜか皆の視線が泳いでいる
「遅くなってスイマセ〜ン!」ZZR1400に乗ったオッサンが大きな声を出しながらやってきた
「幹事のカワサキオヤジです。今日は皆さんよろしくお願いします」
この人が今回のオフの主催者であり、サイトの管理人でもあるカワサキオヤジさんだ
「あ、どうも!マグナキッドっす。よろしく」俺が挨拶をすると、カワサキオヤジは眉間にシワをよせて、俺とマグナをジロジロと見てきた
「え〜っと…マグナキッド君だっけ?君さぁ、今日どこに行くか知ってる?」
「え…?富士山を見ながらそば食うオフっすよね?」
「うん。で、君のバイク…それ原付だよね?」
何が言いたいのかわからない。愛車を原付呼ばわりされてイラっときた俺は言った「何が言いたいんスか?」
「高速道路に乗るんだけど…原付じゃ乗れないよね?」
「…大丈夫っスよ!ブン回せば皆さんに迷惑かけないくらいのスピードは出ますし」爆笑の渦が起こった。そしてカワサキオヤジは苦笑いしながら言った
「原付は高速道路を走っちゃダメなんだよ。それにそのスピードメーター見てごらん」
視線を落とす。そこには60km/hが限界のメーターがあった「高速道路は80〜100km/hくらいで流れてるからね。君の原付じゃついて来れないよ(苦笑」
俺は泣きながら家に帰ると、そのまま枕を濡らして眠ってしまった
目を覚ますと午後10時、パソコンの電源を入れてあのサイトを覗いてみる
そこの掲示板には、今日のツーリングオフを楽しそうに振り返るメンバーたちの書き込みがあった
俺は偽ハンドルネームを使って『カワサキオヤジ臭ぇんだよ!死ね!』と書き込む。
すぐに管理人からのレスがあった
『マグナ君だね。当サイトのルール通り、君をアク禁にします』
バイク愛好家たちが集まる小さなサイトのツーリングオフが開かれようとしていた
集合時間10分前、既に来ているメンバーは7人、その輪の中へ俺は愛車のマグナ50で乗り付けた
「おはよう!マグナキッドです!今日はよろしく!」元気よく自己紹介する
「…あ、おはようございます」
「マグナキッドさんって高校生なんですよね?若いですね…」なぜか皆の視線が泳いでいる
「遅くなってスイマセ〜ン!」ZZR1400に乗ったオッサンが大きな声を出しながらやってきた
「幹事のカワサキオヤジです。今日は皆さんよろしくお願いします」
この人が今回のオフの主催者であり、サイトの管理人でもあるカワサキオヤジさんだ
「あ、どうも!マグナキッドっす。よろしく」俺が挨拶をすると、カワサキオヤジは眉間にシワをよせて、俺とマグナをジロジロと見てきた
「え〜っと…マグナキッド君だっけ?君さぁ、今日どこに行くか知ってる?」
「え…?富士山を見ながらそば食うオフっすよね?」
「うん。で、君のバイク…それ原付だよね?」
何が言いたいのかわからない。愛車を原付呼ばわりされてイラっときた俺は言った「何が言いたいんスか?」
「高速道路に乗るんだけど…原付じゃ乗れないよね?」
「…大丈夫っスよ!ブン回せば皆さんに迷惑かけないくらいのスピードは出ますし」爆笑の渦が起こった。そしてカワサキオヤジは苦笑いしながら言った
「原付は高速道路を走っちゃダメなんだよ。それにそのスピードメーター見てごらん」
視線を落とす。そこには60km/hが限界のメーターがあった「高速道路は80〜100km/hくらいで流れてるからね。君の原付じゃついて来れないよ(苦笑」
俺は泣きながら家に帰ると、そのまま枕を濡らして眠ってしまった
目を覚ますと午後10時、パソコンの電源を入れてあのサイトを覗いてみる
そこの掲示板には、今日のツーリングオフを楽しそうに振り返るメンバーたちの書き込みがあった
俺は偽ハンドルネームを使って『カワサキオヤジ臭ぇんだよ!死ね!』と書き込む。
すぐに管理人からのレスがあった
『マグナ君だね。当サイトのルール通り、君をアク禁にします』
618: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 18:10:07.21 ID:1DmEixATd
>>401
おせーよ
おせーよ
538: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 18:06:21.62 ID:gpIQ6W1V0
250が高速無理やと?
セローで高速いったワイを見習ってほしいわ
セローで高速いったワイを見習ってほしいわ
571: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 18:07:58.84 ID:WQn7IaS30
>>538
セローちゃうけど250で橋の上走ったらガチで死にそうなぐらい横風来て草
セローちゃうけど250で橋の上走ったらガチで死にそうなぐらい横風来て草
593: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 18:08:55.44 ID:gpIQ6W1V0
>>571
マジでハンドルとられそうなるからな
バスとか横来たら終わりやね
マジでハンドルとられそうなるからな
バスとか横来たら終わりやね
739: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 18:16:50.67 ID:eAlWl7xEM
ようわからんけど250って馬鹿にされるもんなん?
756: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 18:17:48.19 ID:orNQdA4wM
>>739
貧乏人だけどバイク乗りたいんです!ってアピールしてるようなもんだから
150とかはそもそも原付みたいなもんだから論外
貧乏人だけどバイク乗りたいんです!ってアピールしてるようなもんだから
150とかはそもそも原付みたいなもんだから論外
744: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 18:17:05.30 ID:uyDD2P+dd
排気量マウントって意味不明じゃね?排気量あるからって速いわけちゃうやん
峠最強候補のヤリスGRなんかたった1600ccやぞ
峠最強候補のヤリスGRなんかたった1600ccやぞ
751: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 18:17:36.84 ID:xu01DbA70
排気量マウントなんてバイクブームの時におっさん世代がやってた文化やろ
815: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 18:21:23.81 ID:g2DT76wB0
バイクかっこよくて楽しいのはわかるが安全性がね…
よくやれるよね
よくやれるよね
866: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 18:24:12.70 ID:geZ6vzrOr
>>815
バイク乗らない人間が思うほど危険じゃないし
バイク乗りが思うほど安全じゃない乗り物だよ
バイク乗らない人間が思うほど危険じゃないし
バイク乗りが思うほど安全じゃない乗り物だよ
974: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 18:29:31.33 ID:cEA7B+U00
排気量マウント取ってるやつってアホやん
そんなんしてるからバイク人口減ってるんやろ?
そんなんしてるからバイク人口減ってるんやろ?
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1579422928/
|
おすすめサイトの最新記事
goproのヘルメットマウントかなにかだろ
年取ると取り回しやっぱりしんどくなってく模様
田舎だとまだそういう原始人がいるのか?
なんか初心者狩りしすぎて過疎って自滅した格ゲー界みたいだな
ピンクナンバー乗るようになったら車には煽られなくなったが二輪に煽られるようになった
そういうことなんだろう
昔限定解除できなかったオッサンが免許買って大型買ってイキっとる
限定解除おじさんは色々乗り継いできてるからイキらない
分かるやつが見たら1000が250を馬鹿にすることの正当性も
バイク乗りが自転車乗りを馬鹿にしていい理由も説明出来るのかね
俺のほうがデカいんだぜ!
なんて動物みたいなこと言ってるようにしか思えないんだが、どうなんそのへん
人の数だけ正解があるのだ。
どうせなら良いのに乗れよ
残念な人だ
「排気量云々関係なく人の愛車を馬鹿にするやつは神経疑う」みたいな事言われてる
マウント取るためにバイク乗ってる人とバイクを愛してるから乗ってる人の違いだね
中古のちっさい軽みたいなもんやん
それこそ250のが早いし小回り効くわ、高速だと逆転するが。
そしてWRは反則クラスに早い方。
1人でのんびり乗る人も多いのにこんな価値観通らないよ
そもそもこういう価値観はネットで、普段は隠してるっていうのも、本当に隠せてるのか怪しいもんだ
バイク好きなら排気量でランク付けなんてしない。大排気量で集まって連なって
走ってる連中なんて族と同じレベルの幼稚なオヤジたちだ。ハーレーでアメリカン
ポリス気取りのおっさん団が典型。まあ原付で高速乗れないこと知らないってのも
どうかと思うが(よく免許取れたな)。それにしても昨今のバイク乗りに増えた
妙な気取りや排他的な雰囲気はいけません。元来バイクは自由でオープンハート
な人間が乗って(危険を承知で)楽しんだもの。カブにはカブの、
傍から見たらコイツの方がイヤな奴なのに
世界が違うんだから意気投合するはずもない
下忍は下忍らしくSSとつるんでたほうがまだマシ
高速は400あれば充分
日本で大型はオーバースペックで、乗ってる奴はホントに好きで乗ってるか 中型や小型にマウント取りたいだけのバカ
750四気筒の旧車と1100のクルーザーも持ってるけど、ガレージに置きっぱ。
ポルシェ乗ってるやつにヴィッツで一緒にドライブかサーキットいきません?言ってるようなもん
カブにはカブの楽しみと味わいがあり、それぞれの排気量の乗り味を楽しめばいい
だけのことだろう。個人的な見解でしかないのは承知の上で言うが、集団で走って
走行や行動に制約を受けるのは好きじゃない。まあそれぞれ好きにやりましょう。
250を馬鹿にする人々はよくわからん
ただでさえ日陰者の忍者の中でも奴隷階級のことだよ。
教習所で免許証買った方は小排気量から練習しなさい!
門外漢には理解できない
バカにしてる奴はもちろんキモいし、ムキになって反論してる中型乗りもキモい。
バイク乗りって何でこういう変なやつばっかりなんだろう。
好きで乗ってるなら堂々としてればいいし、いちいちこうやって他人のバイクをバカにしてるやつも性格悪すぎ。
バイク界隈はこんな事ばかりなんか冷めたし、車に乗り換えるわ。
250を選ぶ選択肢は無いでしょ
そういことやで
ぶっちゃけ最終的に遠出は車一択だし。
「バイク乗りはおかしい奴ばかり」ってことか。
その「普通」のリッターバイクなんて、滅多に見ないからな。
つーか自動車でそんな風習聞いた事もねえぞw
今の人って、誰かを貶めて、「自分は上位だ」と思っていないと、気が済まないのかな?
だんだん選民思想に凝り固まってくるから
今日スズキのバイク(15年落ちの中古1200cc)を納車して100km弱走ってきたワイにはなかなかタイムリーなまとめ
ほぼ8年越しのリターンライダーだし、事故しないように安全運転を心掛けよう
小刀なんてのもあった。
それ無視してでかいだけの車追い求めても取り回しが悪化するだけ
ヨシムラ管 & 単気筒779ccドドスコ音たまらねーわwwwww
RZ250とかRG250γとかの2スト乗りはどないすんねん!
乗りたくても乗れないニンジャに嫉妬したんだろうよ
高速は大排気量が楽だし、街中は小排気量が楽だ。
250〜1200まで5台乗り継いでるけど、バランスがいいのは600〜750だと思う。
趣味なんだから好きなのに乗ればいいよ。
この女の方がどうかしてるぞw
俺のバイクはお前の車より排気量デカいってな。
いや俺のスイフト1600だけど?ったら
お前のは車だろ?て返してきやがった。
彼の日本語能力おかしいよね。
集団だと苦情レベル!
ダサさで言えばドチビの日本人が排気量の大きいバイクを短い足で必死でバイクにしがみついている様にしか見えない姿の方が酷い
小柄な体ならそれに応じた大きさ排気量のバイクに乗るべき
「私、大型二輪乗ってて凄いでしょ」という空気を垂れ流し信号待ち先頭でヘルメット脱いだ挙げ句、発進が遅れてクラクション鳴らされてたバカ女には引いた。
そうはならんだろ
金持ちでもローバーミニ乗ってることもある
要は好き好きってことだろ
大昔はそういう人もいた。
対魔忍
一番いらない排気量って400だと思う
何を言ってるのかさっぱり
それは750が合わせてくれてただけでしょ
見た目より脚への負担ヤバいよなバイクって
長距離乗り回すとふとももパンパンになるわ
排気量別の楽しさがあるし、大型が速いとも限らない。
昔よく行ってた峠の下りは80cc2stの方が軽さを活かしてリッターSSよりも圧倒的に速く走れた。
無茶な走りはもうしないけど、小排気量でトコトコ走っても楽しいし、ゴリゴリトルクの大排気量で高速を流しても楽しい。
バイクは趣味の乗り物なんだから楽しさを感じるのも人それぞれやで。
バイオハザードの日記かよ
ほんまにマウント取りたいがためだけに乗るもんやでリッターは
125乗りのワイ、わかる。痛いほどわかるぞ。なんなんだアレ。
しかもデカイのに限って抜くの下手だし。
バイクの傾きクソのくせにリーンインしてるし。
見てて呆れる下手クソが煽ってくるわ。
WRってYZベースのエンデューロレーサー?
WR450F?
女(おっさん)ですよ!
昔は取るのがめちゃくちゃ厳しかった
結果マウント合戦が激しくなってバイク人口3000万人から絶滅を危惧される存在に
消えても誰も困らないしな
まぁ体力ないやつは小さいほうがいいよ
バイクが趣味で乗る体力もありますってんならロマンをとるな
タメ口で知らん女をネットでナンパするのがそもそも失礼よな
ハーレーで女だと今までも変なのよってきて嫌な思いしてきたやろしこうなるのも仕方ないと思うわ
なんで650までなんだか?
排気量でイキんなや。
また、中忍はそれ以降に出来た造語
むしろハーレーなら今度出る電気のやつ乗ってみたいわ、音わざわざ流してるみたいだが