
1: 風吹けば名無し 2020/01/27(月) 02:24:02.42 ID:iQxR9/X/d
この差よ
2: 風吹けば名無し 2020/01/27(月) 02:24:54.26 ID:sF/Pqlhr0
陽キャ王「やるやん!お前らどっちも許すわ!」
3: 風吹けば名無し 2020/01/27(月) 02:27:06.05 ID:u6Fte/EY0
>>2
これは陽キャ
これは陽キャ
17: 風吹けば名無し 2020/01/27(月) 02:32:56.85 ID:PT80jHS40
>>2
人間不信の王様が陽キャなわけないんだよなぁ
人間不信の王様が陽キャなわけないんだよなぁ
5: 風吹けば名無し 2020/01/27(月) 02:27:28.19 ID:TwX6IexYa
陽キャ「なんや国王クソ野郎やん!ぶん殴ったろ!w」
8: 風吹けば名無し 2020/01/27(月) 02:28:35.01 ID:tkf0FwWca
王さまに物申してくるわ!
逆らってすまンゴ・・・でも妹の結婚式だけは祝わせてくれや
逆らってすまンゴ・・・でも妹の結婚式だけは祝わせてくれや
14: 風吹けば名無し 2020/01/27(月) 02:31:46.10 ID:Gfss0Orbd
>>8
陰キャやん
陰キャやん
11: 風吹けば名無し 2020/01/27(月) 02:31:00.79 ID:vdNwc93F0
実は早歩きぐらいのスピードだった説ほんと好き
15: 風吹けば名無し 2020/01/27(月) 02:32:02.83 ID:q+4oBji+0
でも王様はクソ野郎のまんまなんでしょ?
18: 風吹けば名無し 2020/01/27(月) 02:33:00.44 ID:JvjPCz7md
>>15
陽キャの友情見せられて改心したぞ
陽キャの友情見せられて改心したぞ
16: 風吹けば名無し 2020/01/27(月) 02:32:54.23 ID:XJawnov5p
王はそもそもメロスが帰ってくるとは思ってなかったんやろ?
メロスが帰ろうとするのを邪魔した山賊が王の刺客っておかしいやろ
メロスが帰ろうとするのを邪魔した山賊が王の刺客っておかしいやろ
31: 風吹けば名無し 2020/01/27(月) 02:35:33.03 ID:nSxsIBFB0
>>16
帰ってくると思ってなかったというか帰ってこられたら困るって感じやなかったっけ
目的忘れたけどメロスを薄情な裏切り者扱いしたがってたし
帰ってくると思ってなかったというか帰ってこられたら困るって感じやなかったっけ
目的忘れたけどメロスを薄情な裏切り者扱いしたがってたし
37: 風吹けば名無し 2020/01/27(月) 02:37:32.15 ID:iSwxtF5m0
あの盗賊が王の手先ってのはメロスが勝手に言ってるだけで確定してるわけではないんちゃうの
22: 風吹けば名無し 2020/01/27(月) 02:33:51.12 ID:3ngHdshqd
最後が思い出せないわ
結局メロスって死刑になるんよな?
結局メロスって死刑になるんよな?
26: 風吹けば名無し 2020/01/27(月) 02:34:28.00 ID:MptcMXYs0
>>22
王がワシも仲間に入れてくれって言って終わり
王がワシも仲間に入れてくれって言って終わり
25: 風吹けば名無し 2020/01/27(月) 02:34:16.34 ID:u9vlvUyTa
コイツ本当に親友か?
29: 風吹けば名無し 2020/01/27(月) 02:35:15.47 ID:Sb6MXK7za
気の毒だが正義のためだ!
ここなろうポイント
ここなろうポイント
35: 風吹けば名無し 2020/01/27(月) 02:36:03.01 ID:QhMLdduB0
よく読むとメロスかなりのクズだよな
51: 風吹けば名無し 2020/01/27(月) 02:41:24.63 ID:B8ORkp+h0
メロス「祝いの席やしちょっとくらい酒飲んでもかまへんか...」
59: 風吹けば名無し 2020/01/27(月) 02:43:14.39 ID:LIZ4rTGt0
教科書「『王はいい人か』をテーマにディベートしろ」
こんなん疑心暗鬼で家臣を殺す王がいい人なわけないやんで封殺余裕やったんやが王側はどうやって勝てばええんや
こんなん疑心暗鬼で家臣を殺す王がいい人なわけないやんで封殺余裕やったんやが王側はどうやって勝てばええんや
62: 風吹けば名無し 2020/01/27(月) 02:44:12.48 ID:8GqPfB8B0
>>59
執政に慎重さ不可欠とかそんな感じか
執政に慎重さ不可欠とかそんな感じか
63: 風吹けば名無し 2020/01/27(月) 02:44:28.06 ID:vdNwc93F0
>>59
そらもう揚げ足取りと論点ずらしと人格攻撃よ
そらもう揚げ足取りと論点ずらしと人格攻撃よ
82: 風吹けば名無し 2020/01/27(月) 02:55:08.07 ID:r/9epNZNa
>>59
実際に権力闘争と陰謀まみれで王様は正しかったで押し切れ
実際に権力闘争と陰謀まみれで王様は正しかったで押し切れ
87: 風吹けば名無し 2020/01/27(月) 02:57:10.15 ID:nSxsIBFB0
>>59
間違いを認め己を鑑み改心したからいい人だぞ
間違いを認め己を鑑み改心したからいい人だぞ
61: 風吹けば名無し 2020/01/27(月) 02:44:07.26 ID:TQOg5yYA0
太宰の実体験らしいな
太宰はメロスの立場で友人置いて帰ったら後日ガチ切れされたのを逆ギレして書いたのが走れメロス
太宰はメロスの立場で友人置いて帰ったら後日ガチ切れされたのを逆ギレして書いたのが走れメロス
71: 風吹けば名無し 2020/01/27(月) 02:49:26.80 ID:eWX15tqGD
「メロスは激怒した」って出だしは上手いなぁって思う
76: 風吹けば名無し 2020/01/27(月) 02:52:13.52 ID:iSwxtF5m0
>>71
後半の間に合うか微妙になってからの流れや王様と抱き合うまでの疾走感好き
後半の間に合うか微妙になってからの流れや王様と抱き合うまでの疾走感好き
73: 風吹けば名無し 2020/01/27(月) 02:51:23.73 ID:EPo7DZ5/0
妹の結婚式あるなら最初から犯罪行為するなや
77: 風吹けば名無し 2020/01/27(月) 02:52:19.35 ID:93MzTyllp
美しい終わり方よな
78: 風吹けば名無し 2020/01/27(月) 02:52:41.70 ID:rIiLt+820
メロスがその場の感情で行動しすぎてて怖いわ
81: 風吹けば名無し 2020/01/27(月) 02:54:55.28 ID:MP2kO3Cc0
>>78
そういう点では王と似た性格とも言える
つまりメロスと王はコインの表と裏みたいなもんなんやで
そういう点では王と似た性格とも言える
つまりメロスと王はコインの表と裏みたいなもんなんやで
85: 風吹けば名無し 2020/01/27(月) 02:56:50.32 ID:F12GGm4fM
ちょっと街中で王様は悪い奴やでって聞きかじっただけで王様を暗殺しようとするメロスって正直頭おかしいとしか思えませんわ
90: 風吹けば名無し 2020/01/27(月) 02:59:00.80 ID:0Kjg9c6a0
勝手に「あいつ身代わりにするわ」って言っただけでお願いすらしてないんだよなあ
99: 風吹けば名無し 2020/01/27(月) 03:03:23.16 ID:nSxsIBFB0
メロス「よっしゃシクラス着いたで!まだ間に合う!ラストスパートや!」
フィロストラトス「止まれ止まれ!もう無駄や!あいつ死ぬわ!止まれメロス!走るな!無駄や!」
なんやこいつ…
フィロストラトス「止まれ止まれ!もう無駄や!あいつ死ぬわ!止まれメロス!走るな!無駄や!」
なんやこいつ…
100: 風吹けば名無し 2020/01/27(月) 03:03:36.54 ID:iSwxtF5m0
まあほとんどの日本国民が内容を知っているって時点で凄いんやろう
文学作品でそんな知られてるのなんてこれと山月記ぐらいちゃうか
文学作品でそんな知られてるのなんてこれと山月記ぐらいちゃうか
114: 風吹けば名無し 2020/01/27(月) 03:10:56.95 ID:PT80jHS40
>>100
走れメロスは義務教育中の国語の教科書に載ってるしね
あと記憶にあるのはちいちゃんのかげおくり
走れメロスは義務教育中の国語の教科書に載ってるしね
あと記憶にあるのはちいちゃんのかげおくり
118: 風吹けば名無し 2020/01/27(月) 03:13:08.73 ID:5tnhcttT0
>>100
サンガツ記は李徴の特徴以外あやふやじゃね?
サンガツ記は李徴の特徴以外あやふやじゃね?
120: 風吹けば名無し 2020/01/27(月) 03:13:52.83 ID:dXegw4Twa
>>100
こころはみんな読んだことあるけど内容忘れるやつやな
こころはみんな読んだことあるけど内容忘れるやつやな
117: 風吹けば名無し 2020/01/27(月) 03:13:03.94 ID:VEFRsNTn0
陽キャ「政治のことはわからんけどカチコミ行こうかねぇ!」
144: 風吹けば名無し 2020/01/27(月) 03:24:55.73 ID:FOWpIgUUp
人を疑う王を非難し人を信じる素晴らしさを信じるメロスであったが
メロス自身も道を塞ぐ盗賊を見て王の差し金だろうと疑っている
最後セリヌンがメロス疑ったことを謝罪していた通り人を疑わないのは難しいものなのである
走れメロスが本当に言いたいのはこういうことなんだろう
メロス自身も道を塞ぐ盗賊を見て王の差し金だろうと疑っている
最後セリヌンがメロス疑ったことを謝罪していた通り人を疑わないのは難しいものなのである
走れメロスが本当に言いたいのはこういうことなんだろう
126: 風吹けば名無し 2020/01/27(月) 03:17:14.69 ID:FOfq0HiM0
でもこれ書いた作者は陰キャだよね
133: 風吹けば名無し 2020/01/27(月) 03:20:11.31 ID:Vo/pjmT00
>>130
実家か金持ちのイケメンメンヘラ小説家やな
実家か金持ちのイケメンメンヘラ小説家やな
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1580059442/
|
おすすめサイトの最新記事
教科書自体複数の会社が作ってて学校や地域別に選ばれるから
使ってる教科書の会社が違うと載ってる作品も違ってて共通の土台にはなりにくいんよな
友人(実は担当編集者)
実体験がそもそも借金借りまくっててとかそんな感じや。
も知名度高い
この表記は草生える
なんで激怒したのか覚えてないや
揚げ足取りと論点ずらしと人格攻撃をどう対処するかを教えるべき
何なら小説とか読む授業全部廃棄で
弁田口のインパール作戦と同じ死の行軍をメロスは死なずにやり遂げたんだよ。
「走れメロスのように〜」
こので出しほんますこ
ゴン、おまえだ
斜陽館で検索してみろ
明治の津軽であの豪邸やぞ
ケンイチ氏と一緒にラーメンくいに行ったけど、ラーメン頼んだあとになって金がないことに気付き、ケンイチ氏がラーメン食べてる間にハットリくんが家に戻ってママさんからお金貰って帰ってくるというミッション。
バイクで爆走したり雷で充電したりメイドに萌えたり
聖人だとでも思ってんのか。
渋谷ハロウィンとかフーリガンとか自分の事しか考えて無い輩も幾らでもいるのに。
王の暗殺なんて
家族も関与を疑われて投獄か処刑されかねないのにね
下手すりゃ結婚控えた妹が、逆上した兄の起こした暗殺事件のせいで人生めちゃくちゃですよw
一族郎党即座に処刑でもなんらおかしくないのに、メロスの罪はメロス一人の罪とした上妹の結婚式まで行かせてやるとか
やっぱ民衆って信用出来なくない?
王様が殺されることもいとわないほど改心して譲位したとかにしない限り、あまりにも与太話過ぎる
ワイが国語か現国の授業で習ったのは何があったか知らんが城に戻ってきた時マッパだったな
それを最後の最後で女の人に指摘されたか、人質になった奴に指摘されて女にも見られてるぞとか言われたかで
恥ずかしさで顔真っ赤にするとかいう、内容が内容やのに日常物のオチみたいにして終わってたわ
どうしたらいいかなあ困ったなあ
おお金持ってきて来てくれたのかよくやった
そう急ぐなとりあえず飯でも食おう
うわ宿で連日飲み食いしとったら金が足りんくなったわ
どうしたらいいかなあ困ったなあ
よりによって一番変な奴にお話聞いちゃったのに全部鵜呑みにして
「アベガー!」してる誰かさんにも通じるなw
使用人ゴロゴロおるボンボンやぞ
スレで妹の結婚式〜っての見てそんな話あったなって感じなんだがw
要は、逗留先で払う金なくてこいつ置いていくから待っててくれつって東京戻ったらすっかり忘れて酒飲んで遊び三昧、セリヌン役と王役が揃って太宰探しに来て激怒したもんだから「いやいや、ワイもこのメロスくらいには考えてたんやで? でもこんなメロスですら、親友や王に疑われてたんや。だからワイはしゃーないんや、許してクレメンス」ってのが走れメロスやぞ
記憶力がばがばやんけ
あんたの勝ちでいい。
それで気が済むなら。
だ〜れも勝ち負けの話なんかしてないけどな
「こういう人達もそうだよねw」と言ってるだけ
それで勝負仕掛けられたように感じるって事は、君は「こういう人達」なのかな?
それはアニメ映画の走れメロスだった気がする。
教科書もこれは小説やで書いたやつはコンナんやで載せたほうが
深みのある授業になるのに
ひとことで親友って言っても大抵はそこまでにならん
別の言葉に置き換えてくれ
そら王も人を疑うわ
無私無条件の献身したのはセリヌンティウスなんだよなぁ
そのうちまたどこかで無差別テロとか起こしそう
エーミールさん!