1: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:15:07.36 ID:UB0uzBbCM
2: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:15:16.95 ID:y6WEMhp30
無能
8: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:15:40.12 ID:qAv+jVbZ0
人袋2百円で買えるやつやん!
18: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:16:18.23 ID:Ujt7WGs3M
topvalu(迫真)
21: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:16:27.86 ID:v8p7urJu0
作り方次第やろ
知らんが
知らんが
28: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:17:06.95 ID:1c7mE7MW0
まあ食えないことはない
コショウでもドバドバ入れて誤魔化す
コショウでもドバドバ入れて誤魔化す
31: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:17:15.76 ID:Raa2WZ6k0
トップバリュならせめて生のやつ買ってきて…
32: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:17:18.25 ID:1poWO+1C0
パッケージもよくもこんな不味そうに作れるよな
34: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:17:21.27 ID:iBK8Y0uo0
みそは割といけるで
37: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:17:28.54 ID:SeRCKz+10
サッポロ一番塩ラーメンにしろ
39: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:17:30.02 ID:JcCRsOYc0
48: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:18:00.87 ID:v8p7urJu0
>>39
これすき
これすき
62: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:18:24.35 ID:mAA3VSsZ0
>>39
オイルない無能
オイルない無能
65: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:18:38.02 ID:nSqAFwidd
>>39
これ売ってないんだが
これ売ってないんだが
66: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:18:40.02 ID:ZUE3nA+Ia
>>39
有能
有能
44: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:17:45.23 ID:i7hsMxZq0
73: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:18:57.24 ID:1poWO+1C0
>>44
これなら脳内で補正掛かって美味しく感じそうやな
これなら脳内で補正掛かって美味しく感じそうやな
45: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:17:45.90 ID:ZxsJsVild
マジで殴ると思う
インスタはラ王一択だわ
インスタはラ王一択だわ
51: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:18:04.77 ID:LE3GmVYX0
とにかく味が薄かったな
80: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:19:16.83 ID:41FHQWjod
豚骨はまずいけど醤油は普通にいける
塩は知らん
塩は知らん
86: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:19:24.89 ID:kpT4X5fc0
101: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:20:06.31 ID:BmG1evO4d
>>86
醤油は出前一丁なんだよなぁ
醤油は出前一丁なんだよなぁ
112: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:20:46.95 ID:2EI01TV50
>>86
これは有能パパ
これは有能パパ
92: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:19:41.90 ID:2MeIBQKj0
醤油は実は日清という
94: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:19:45.17 ID:AOuxFAox0
102: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:20:06.97 ID:4pESfp4A0
>>94
有能
有能
97: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:19:58.44 ID:Sdy6btV60
なんやかんや言うて結局サッポロ一番味噌やねん
119: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:21:08.45 ID:I7UI/I360
トップバリュで一番美味いのは?ワイはスポーツドリンク
138: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:21:51.20 ID:S3PurVHAr
>>119
さけるチーズは本家よりうまいと思った、やわらかくていい
さけるチーズは本家よりうまいと思った、やわらかくていい
147: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:22:07.58 ID:qjaL1frG0
>>119
カルパスうまかった
カルパスうまかった
166: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:23:12.54 ID:MUIV86Nn0
>>119
ポテチやろ
安くて量多くてすこ
ポテチやろ
安くて量多くてすこ
249: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:26:44.77 ID:tz+4EsUX0
261: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:27:33.29 ID:I7UI/I360
>>249
カントリーマアムやん
カントリーマアムやん
684: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:48:17.09 ID:DWy5tPX40
>>249
これでいくらや
これでいくらや
730: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:50:41.63 ID:tz+4EsUX0
>>684
220〜30円くらいやったかな?
カントリーマアムより安くて多い
味は多少落ちるけど悪くはないぞ
220〜30円くらいやったかな?
カントリーマアムより安くて多い
味は多少落ちるけど悪くはないぞ
136: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:21:41.37 ID:pT5xf0AS0
とりあえず日清なら何でもよい
マルちゃん正麺とかは絶対ヤメロ
マルちゃん正麺とかは絶対ヤメロ
144: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:22:02.51 ID:emr7+5wo0
これ言うほど悪くないぞ
171: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:23:22.50 ID:zgu3jeJU0
これ買うならサッポロ一番でいいよね
173: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:23:26.77 ID:IN6MeHK10
493: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:39:31.06 ID:i7mWbU+M0
>>173
最上級インスタントラーメンやん
最上級インスタントラーメンやん
513: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:40:26.34 ID:EsCKBGyS0
>>173
これ高いんや😡
これ高いんや😡
177: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:23:41.95 ID:F9aJtfhc0
189: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:24:10.50 ID:ZUE3nA+Ia
>>177
これすき
これすき
179: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:23:50.78 ID:fyu8yXBPa
219: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:25:25.32 ID:FuajkUMo0
226: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:25:35.48 ID:ZTJ2H+DN0
トップバリュはガチでモノによる
鰹節パックとかなら全然イケるけどちゃんと味出るものだと地獄
よくあれでGOサイン出すよなと思う
鰹節パックとかなら全然イケるけどちゃんと味出るものだと地獄
よくあれでGOサイン出すよなと思う
239: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:26:22.25 ID:JZe7PvvR0
921: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 23:06:55.57 ID:XShUd3F3M
>>239
これホンマうまい
今も売ってるんか?
これホンマうまい
今も売ってるんか?
244: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:26:32.57 ID:buFcN9+Q0
271: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:28:05.50 ID:xiz56xgBa
>>244
スガキヤの高価格帯カップ麺にハズレないで
唯一新製品楽しみな国内ブランドや
スガキヤの高価格帯カップ麺にハズレないで
唯一新製品楽しみな国内ブランドや
245: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:26:38.32 ID:lzt93usO0
正直出前一丁さえあればいいよな
293: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:29:15.68 ID:AVKC2FDQ0
298: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:29:33.45 ID:imIq6zQH0
>>293
業務スーパー民か?
業務スーパー民か?
312: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:30:12.90 ID:AVKC2FDQ0
>>298
せやで
せやで
344: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:32:12.85 ID:imIq6zQH0
>>312
魚介豚骨ってうまいんけ?このシリーズ塩微妙やったからそれ以降買ってへんねんけど
魚介豚骨ってうまいんけ?このシリーズ塩微妙やったからそれ以降買ってへんねんけど
478: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:38:32.36 ID:AVKC2FDQ0
>>344
味が濃くてワイは好きやで
逆にワイ塩食ったことなかったわ
味が濃くてワイは好きやで
逆にワイ塩食ったことなかったわ
320: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:30:43.89 ID:sKYitUx5d
焼きそばはアリやったぞ
374: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:33:26.39 ID:OqLmD0KI0
425: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:35:51.91 ID:G6cELW500
>>374
これは分かる
これは分かる
395: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:34:29.94 ID:Tdtvy6z00
446: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:36:39.29 ID:bvZXyN8r0
>>395
マルタイは屋台ラーメンも美味い
マルタイは屋台ラーメンも美味い
447: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:36:39.31 ID:JA9tNT060
最強はチャルメラ塩やぞ
475: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:38:27.73 ID:Bv2/oApz0
534: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:41:08.18 ID:OfQLwScGr
ここでノンフライ麺を買ってこれるマッマが真の強者
546: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:41:40.24 ID:jCs1uCyS0
562: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:42:18.29 ID:5rQcgT6la
>>546
パッケージも草みたいやな
パッケージも草みたいやな
580: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:42:59.88 ID:imIq6zQH0
>>546
ここまで不味そうなパッケージにする必要ないやろ
ここまで不味そうなパッケージにする必要ないやろ
588: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:43:21.80 ID:Iv/tb+s20
>>546
見るからにうすそう
見るからにうすそう
629: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:44:48.30 ID:yv4DIc34M
>>546
文房具みたいなパッケージやな
文房具みたいなパッケージやな
548: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:41:43.62 ID:hkm0y2n/0
586: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:43:16.84 ID:dl7/DMOjr
608: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:44:16.00 ID:AVKC2FDQ0
>>586
不味そう
不味そう
618: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:44:24.40 ID:p31fHqZA0
>>586
パクチーだけはほんま無理やわ
あれ何で食えるやつおるんやろ
パクチーだけはほんま無理やわ
あれ何で食えるやつおるんやろ
636: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:45:08.01 ID:8sGZw0c90
>>586
こんなん売ってるんか…
こんなん売ってるんか…
641: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:45:30.77 ID:BdJCGKATM
>>586
一回食ったけどほんまにきつかったわ
一回食ったけどほんまにきつかったわ
644: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:45:37.36 ID:xiz56xgBa
袋麺通なら知っとるとは思うが、麺をお湯に投入したら最低一分間は解したらいかんで
麺の表面が毛羽立って食感が悪くなるんや
麺の表面が毛羽立って食感が悪くなるんや
783: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:53:45.52 ID:5Me4glxn0
>>644
そんな手間かけたくいからインスタント麺食ってるんやで
そんな手間かけたくいからインスタント麺食ってるんやで
802: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:55:10.81 ID:xiz56xgBa
>>783
放置するのがいちばん美味くできるんや
せかせか麺を混ぜるほど不味くなる
放置するのがいちばん美味くできるんや
せかせか麺を混ぜるほど不味くなる
697: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:49:04.41 ID:Fu/dQqwS0
トップバリュは黙ってメーカー明記しろや
それだけで購買意欲あがるぞ
それだけで購買意欲あがるぞ
720: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:50:04.96 ID:5AWatwha0
>>697
わざわざネットで製造元の記号入力しないといけないの謎だよな
わざわざネットで製造元の記号入力しないといけないの謎だよな
701: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:49:12.42 ID:VxyvLB5Ha
705: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:49:28.26 ID:CXuWPFW50
冷凍のラーメンが旨い!!
755: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:52:04.58 ID:5AWatwha0
>>705
300円くらいするけど野菜とかもそこそこ入ってて美味しい
300円くらいするけど野菜とかもそこそこ入ってて美味しい
780: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:53:37.84 ID:f0o0u6dD0
>>705
冷凍庫の容量がね…
冷凍庫の容量がね…
768: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:52:46.65 ID:kCc3M/V10
770: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:52:53.14 ID:u9xDNIczp
792: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:54:29.67 ID:zbgIWKxn0
>>770
赤>黒>緑>>>>>>黄やろ
赤>黒>緑>>>>>>黄やろ
815: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:56:24.34 ID:5AWatwha0
>>770
黒赤黄
緑はオーガニック野菜とかだし単純比較できない
黒赤黄
緑はオーガニック野菜とかだし単純比較できない
777: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:53:31.37 ID:ty37v0MAd
マルちゃん正麺買ってこいよ
798: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:54:54.24 ID:tbyZip/g0
805: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:55:29.32 ID:siFqIXFSr
>>798
めっちゃすこ
めっちゃすこ
807: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:55:58.25 ID:O0KeHZpOa
>>798
これやっぱ美味いんか
これやっぱ美味いんか
820: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:56:45.86 ID:/6SKgA340
>>807
美味いけどこの価格帯だと他にも美味いの色々あるからなあ
美味いけどこの価格帯だと他にも美味いの色々あるからなあ
827: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:57:17.30 ID:FA45muGg0
>>798
美味いよな
坦々麺ハズレるイメージないわ
美味いよな
坦々麺ハズレるイメージないわ
810: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:56:17.89 ID:oqe/tMfe0
829: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:57:18.84 ID:qjaL1frG0
>>823
これ駄菓子やで
これ駄菓子やで
845: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:59:03.09 ID:HT52K0P20
九州発インスタントラーメン「うまかっちゃん」が東京進出しないワケ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200213-00010001-tvtplus-life
「1983年〜2008年まで全国発売をしておりましたが、『うまかっちゃん』のとんこつ特有の香りが、全国ではなかなか受け入れられませんでした。
『うまかっちゃん』は、生まれ育った九州に根差したブランドであるということから、現在は発売時と同じく、九州を中心にエリア限定で発売しています」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200213-00010001-tvtplus-life
「1983年〜2008年まで全国発売をしておりましたが、『うまかっちゃん』のとんこつ特有の香りが、全国ではなかなか受け入れられませんでした。
『うまかっちゃん』は、生まれ育った九州に根差したブランドであるということから、現在は発売時と同じく、九州を中心にエリア限定で発売しています」
852: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 22:59:32.20 ID:kCc3M/V10
>>845
大阪のスーパーでは見かける
大阪のスーパーでは見かける
962: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 23:11:55.90 ID:mBDJlnms0
袋麺よりやっすい生麺のが美味いで
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1581772507/
|
おすすめサイトの最新記事
こどおじ(59)「わぁい」ドタドタドタドタ
みそ味はまあまあ食える
モヤシどっさり&豆板醤入れて食ってるわ
味噌塩はサッポロ一番
とんこつはうまかっちゃん
これが完璧な布陣や
そこまで旨いとも思わなかったけど、味薄くは無かったなぁ
九州以外でも販売してほしい
ジャンクな気分の時はサッポロ1番
同じ会社の塩、味噌、醤油、焼きそばは全滅だな。不味くて無理だった。
トップバリュのコンソメはほんの少し苦味があるし、うすしおはカルビーの方がふんわり柔らかい味がする
スレに出てるスポーツドリンクは普通にいける!
ゼリー飲料もいける!
ゲロの臭いがして気持ち悪かった。
調理の仕方か水が悪かったのかと思いもう一回作って食べてみたけど一緒だった。
残り3袋残ったまま。食べる気がしない。
食品ロスはあかんと思いいつか食材切れた時に食べようと思っていたが、
食材切れた時はあれ食べるくらいなら我慢しとことなった。
そろそろ捨てようかな。
冷凍もできるし
確かに魚介豚骨は食べたとき一瞬どこか有名ブランドの廉価版か?と後ろの製造事業者名再確認したわ
そもそもの話否定しとるやんけ
アホかよ
ネタで言ってるならマジレスごめん
冷凍餃子(自分でフライパンでやくタイプ)や
味の素、大阪王将等冷凍餃子を色々試したけど、味部門でも値段部門でもトップバリュの冷凍餃子が一番やった
下手な店の餃子よりうまい
店も含めるなら王将(大阪王将は別)のが一番すきやけど
思ってる事を全部いってくれてる
今の内に安物に慣れといた方がいい
44の方は日清製で美味しいやつ
価格は 44の方が約50円高い
棒ラーメンは登山で超ド定番、5食や1食の四角い袋麺は圧力や振動には耐えられず粉々になる場合があるが、棒ラーメンはそうなりにくいし、小さなコッフェルでは四角や丸の麺より茹でやすい。
5食1食の四角や丸いラーメンを粉々にわざとしてベチャベチャスープラーメンにして食う女がいるが、あれはゲロでしかない。見てて吐き気がする。
ノンフライ部門 ラオウ醤油
自分の日常を書き込んで恥ずかしくないのかよwwwww
インスタント食品でもコンビニスイーツでも最安値でそれなりに美味いから困る
さいきんは個人のパン屋とかケーキ屋とかガンガン店仕舞いだってね
まぁ、だからどうだってンじゃないけど
オメーなんの話してだ
そう言えば袋麺作る時は、茹でたお湯を使わずに別途用意したお湯で作る方が旨いよな