1: 風吹けば名無し 2020/02/21(金) 12:19:54.94 ID:3xn/Oiic0
Twitter、誤解を招くツイートにオレンジのラベルを付けるテストを実施中 - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2002/21/news073.html
米Twitterが、嘘や誤解を招く可能性のあるツイートにオレンジ色のラベルを付けるテストを実施していると、米NBC Newsが2月20日(現地時間)、Twitterの担当者の言葉とサンプル画像を添えて報じた。
NBC Newsが紹介したサンプル画像では、バーニー・サンダース上院議員やケビン・マッカーシー下院議員のツイートにラベルが付いている。ラベルには「Twitter Communityはこのツイートはコミュニティポリシーに違反していると報告している。このツイートの表示は減少する予定だ」と書かれており、その下にコミュニティのボランティアによる説明が表示される。例えばサンダース氏の「米国内で販売されている銃の40%以上は購入者の身元確認なし」というツイートについては、身元確認なしで販売されているのは22%だとし、根拠になるNew York Timesの記事へのリンク付きで報告したボランティアの意見が表示されている。
ツイートが誤解を招くものかどうかは、Twitter Communityに参加するボランティアの報告に基づく。参加者が正しい報告の実績を積むと、ポイントとコミュニティバッジを獲得する。報告されたツイートについては、複数のコミュニティメンバーが評価する。ポイントの高いメンバーの評価に重点が置かれる。
Twitterは、このコミュニティレポート機能は今後数週間に行うテストの1つであり、正式機能にするかどうかは未定だと語った。
2: 風吹けば名無し 2020/02/21(金) 12:20:11.78 ID:HfJQu+1d0
オレンジ松
4: 風吹けば名無し 2020/02/21(金) 12:20:36.46 ID:m0bNNsvm0
>>2
草
草
5: 風吹けば名無し 2020/02/21(金) 12:21:29.82 ID:eW5NauFtM
オレンジラベルついてるけど実話です💦
369: 風吹けば名無し 2020/02/21(金) 13:00:49.74 ID:ibvK80rz0
>>5
ありそう
ありそう
6: 風吹けば名無し 2020/02/21(金) 12:21:52.86 ID:LK+bp/Hw0
橙松
13: 風吹けば名無し 2020/02/21(金) 12:23:23.85 ID:XYVujfNRd
マスコミのニュースツイートにオレンジ付きそう
23: 風吹けば名無し 2020/02/21(金) 12:24:38.59 ID:LCESAoZJM
インターネット論客全員死にそう
45: 風吹けば名無し 2020/02/21(金) 12:26:45.52 ID:uzIQJCsIa
ワイ「ちょっと待って! いま電車で」
ツイッター「はい嘘松オレンジ」
ツイッター「はい嘘松オレンジ」
98: 風吹けば名無し 2020/02/21(金) 12:32:28.85 ID:Gt/el5bZa
オレンジ判定員の仕事とかあったらやりたいな
124: 風吹けば名無し 2020/02/21(金) 12:34:21.16 ID:9Djr/BE7d
大半がオレンジになるやん…
208: 風吹けば名無し 2020/02/21(金) 12:39:55.83 ID:uV7kBtoP0
@popoponcyo
うちの父が昭和天皇に声かけられた話。
都内某所の公園でのんびりしてたら「君、最近はどうかね」的な感じで声かけられて
『昭和天皇そっくりだなこのおじさん…』とか思ってたら
草むらから護衛っぽいひとがこっちに拳銃向てるのに気づいて
『やばい本物』ってダッシュで逃げたら後ろから
@popoponcyo 「あっ…!君、まっ………
朕が国民と話すのをなぜ邪魔するか〜〜〜っっ!」って声が聞こえて
『ほんとに朕って言うんだ………』って思ったそうです。おいまい。
うちの父が昭和天皇に声かけられた話。
都内某所の公園でのんびりしてたら「君、最近はどうかね」的な感じで声かけられて
『昭和天皇そっくりだなこのおじさん…』とか思ってたら
草むらから護衛っぽいひとがこっちに拳銃向てるのに気づいて
『やばい本物』ってダッシュで逃げたら後ろから
@popoponcyo 「あっ…!君、まっ………
朕が国民と話すのをなぜ邪魔するか〜〜〜っっ!」って声が聞こえて
『ほんとに朕って言うんだ………』って思ったそうです。おいまい。
242: 風吹けば名無し 2020/02/21(金) 12:44:52.49 ID:6GVUM/9ox
>>208
こういう並外れた嘘松すき
現実味を持たせようとする気がゼロなのがいい
こういう並外れた嘘松すき
現実味を持たせようとする気がゼロなのがいい
248: 風吹けば名無し 2020/02/21(金) 12:45:28.02 ID:9Djr/BE7d
>>208
なんでこんな嘘つくんやろ
なんでこんな嘘つくんやろ
278: 風吹けば名無し 2020/02/21(金) 12:49:15.21 ID:JHAq0xkFM
>>208
一般市民に銃を向ける極悪組織
一般市民に銃を向ける極悪組織
291: 風吹けば名無し 2020/02/21(金) 12:50:26.22 ID:+Z92L/4fM
>>208
これ書いてて恥ずかしくならんかったんかな
これ書いてて恥ずかしくならんかったんかな
244: 風吹けば名無し 2020/02/21(金) 12:45:02.06 ID:nGEF5dKgM
むしろ目立つからやめたほうがいいのでは
透過率50%とかにしよう
透過率50%とかにしよう
286: 風吹けば名無し 2020/02/21(金) 12:49:50.83 ID:ZCGGhzFl0
くっそ面白くなりそうやん
300: 風吹けば名無し 2020/02/21(金) 12:52:14.45 ID:pMSYvae60
嘘松判定機が現実になったのか
325: 風吹けば名無し 2020/02/21(金) 12:54:36.16 ID:jrwBK3+5M
う〜ん、これはオレンジ!w
348: 風吹けば名無し 2020/02/21(金) 12:57:47.83 ID:lM4fXd8D0
日本語でちゃんと反応するとは思えん
357: 風吹けば名無し 2020/02/21(金) 12:58:57.62 ID:+cIcPaKbd
これが本当の真っ赤な嘘ってやつやな
367: 風吹けば名無し 2020/02/21(金) 13:00:39.47 ID:GOcGJ4X80
>>357
真っ赤(オレンジ)
真っ赤(オレンジ)
423: 風吹けば名無し 2020/02/21(金) 13:07:24.09 ID:rpiN/gu9a
432: 風吹けば名無し 2020/02/21(金) 13:08:21.84 ID:Olc+AdGAa
>>423
ネタでもうまいからすき
ネタでもうまいからすき
440: 風吹けば名無し 2020/02/21(金) 13:09:22.29 ID:IV8dr1Dr0
どや顔でツイートしてオレンジついたら顔真っ赤になるやん
445: 風吹けば名無し 2020/02/21(金) 13:10:22.37 ID:jrwBK3+5M
嘘松判定人「ツーアウトってところか…」
452: 風吹けば名無し 2020/02/21(金) 13:10:56.13 ID:2KICYWok0
嘘松は検証しようがないから放置やぞ
471: 風吹けば名無し 2020/02/21(金) 13:14:01.83 ID:pq4Cv4zfa
484: 風吹けば名無し 2020/02/21(金) 13:15:25.35 ID:6jZrywXI0
>>471
草
草
490: 風吹けば名無し 2020/02/21(金) 13:16:00.67 ID:fBoheuvF0
>>471
添削した結果のリツイートといいねが多すぎる
添削した結果のリツイートといいねが多すぎる
486: 風吹けば名無し 2020/02/21(金) 13:15:37.02 ID:4l9+CLiV0
嘘松とフェイクニュースは似て非なる概念やろ
497: 風吹けば名無し 2020/02/21(金) 13:16:32.55 ID:V0CNP5Kk0
ラベルが適用されるのは政治家や有名人って書いてあるぞ
NEW: Twitter is experimenting with adding brightly colored labels directly beneath lies and misinformation posted by politicians and public figures, according to a leaked demo of new features sent to @NBCNews. https://t.co/wYQRQHBWeX - @oneunderscore__
— NBC News (@NBCNews) February 20, 2020
508: 風吹けば名無し 2020/02/21(金) 13:17:36.63 ID:SG6MLnrup
>>497
日本の政治家が片っ端からオレンジ着いたら草生える
日本の政治家が片っ端からオレンジ着いたら草生える
513: 風吹けば名無し 2020/02/21(金) 13:18:00.88 ID:823JqCzB0
505: 風吹けば名無し 2020/02/21(金) 13:17:23.38 ID:puFglXdsM
511: 風吹けば名無し 2020/02/21(金) 13:17:57.32 ID:6jZrywXI0
>>505
勢い好き
勢い好き
519: 風吹けば名無し 2020/02/21(金) 13:18:27.36 ID:UWUWcNGvH
>>505
こういうのでいいんだよ
こういうのでいいんだよ
520: 風吹けば名無し 2020/02/21(金) 13:18:27.73 ID:P0TnuD35M
>>505
何考えていいねするんや……
何考えていいねするんや……
521: 風吹けば名無し 2020/02/21(金) 13:18:29.71 ID:Rw7Lkuab0
>>505
草
草
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1582255194/
|
おすすめサイトの最新記事
これくらいの外部の判りやすい処置があっていい
ブロック機能の外からの害悪判断の投票制とかも欲しいな
やりたいツイッター使っての一方的放言はやりたい放題だからな
糞みたいに時間を無駄にしながらネットサーフィンし続けてると「まぁこれガセやろうな」とかが肌感覚でわかるようなるわ…
コロナ関連で作られた機能?
これは悪用されるだけだと思うな
歴史的事実であっても、差別だって行ってくるからな。
楽しみだわ
どんどん処分していってほしい
嘘松・オレンジ嘘松・本当松・オレンジ本当松 になるのか
特定の思想に対しては寛容で特定の思想に対しては厳しい審査とかにならないといいな
特に日本の自称左翼やリベラル政治家の政治的な発言をオレンジ色にしたら特定の団体や集団が騒ぎだすだろう?ツイッター側がそれでも屈しないかは怪しいけどな
日本語だけじゃなくて多言語で迷惑かけてるだろあれ
オレンジにされたら言論弾圧だとか不当な差別だとか言ってさらにヒートアップするよ
Twitter運営「オレンジ」
ツイッターのロゴもオレンジにしとけよ
まあソース付きでデータ示してくれるなら最低限ええやろ
その悪用の様をデータ化し集積するんだよ
機械的な仕分けで工作による悪行を判断し、オレンンジやレッドマーク着ければいいじゃないか
そうしたモラルが関わる部分でどんどん実験していいわ、遠慮無用
投稿したら白かった時の絶望
ネットに浸って生きてきて、世の中のこと、全然知らないんだろうな。
実際に「マスコミ」や「リベラル政治家」が存在しない世の中にならないと、それがどんな世の中になるのか、想像することもできないんだろう。
出羽と松を殲滅じゃ!
でも著作物があるフェミニスト等はターゲットにされると思うわw