
1: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 11:54:00.97 ID:km72/z/r0
さすがに終わって1時間後になにかと発表は余韻なさすぎる模様
1日あければ許容されてたのではという模様
1日あければ許容されてたのではという模様
なんJ民は逆張り気質だから叩いてるけど、「100日後に死ぬワニ」のマジで正直な意見を聞かせてくれ
5: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 11:55:17.30 ID:sDLtGJW2d
いや一ヶ月は空けんと不自然すぎるわ
22: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 11:58:22.55 ID:2shKtDkm0
直後に発表せんとどうせ忘れられるやろ
なんやかんや炎上商法で話題になっとるし
なんやかんや炎上商法で話題になっとるし
23: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 11:58:42.99 ID:chaRBgJx0
これやな
普通に好きやけど余韻なさすぎや
普通に好きやけど余韻なさすぎや
31: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 11:59:38.06 ID:UZ4EIw+br
飽きられるの前提で進行してる感はある
38: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 12:00:38.23 ID:PTpn/8a9p
ぶっちゃけ金払ってまで後日談とかグッズとか欲しいと思わんのやけどワイがおかしいんか?
49: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 12:02:30.13 ID:XUalpnoO0
>>38
正しいと思うで
1日置くだけで皆が熱冷めるって判断したから電通も無茶苦茶やったんやと思ってる
正しいと思うで
1日置くだけで皆が熱冷めるって判断したから電通も無茶苦茶やったんやと思ってる
39: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 12:01:06.82 ID:j2swvuvZ0
3連休中日に売れるってのがいいんだろ
今日発表じゃ明日からだし
今日発表じゃ明日からだし
41: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 12:01:14.46 ID:1CzLLXi7M
当日 ←選択肢を誤ったやつ
初七日
49日
一周忌
初七日
49日
一周忌
62: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 12:04:01.42 ID:i3IuN1DOF
本までに留めとくべきやったわ
1週間後にグッズ、1ヶ月後に映画でも早いくらい
1週間後にグッズ、1ヶ月後に映画でも早いくらい
78: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 12:05:46.60 ID:8jlJAsdgM
もう最終回の内容どうでも良くなってるからな
102: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 12:09:13.25 ID:4xZwidb50
後でなくてテレビ仕掛け始めた10日くらい前でも良かったんやないの
「死んだ?死んだな?よっしゃ追悼ココやで?(トントン」よりマシやったろ
「死んだ?死んだな?よっしゃ追悼ココやで?(トントン」よりマシやったろ
110: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 12:09:42.28 ID:nyVUfC100
イラスト集はともかく映画って何やるんや
139: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 12:13:09.81 ID:39eNv/VG0
つーかコボちゃん以下のクオリティで面白さは「どう死ぬか」の一点のみだったのに
こっから映画化だなんだやっても売れんやろ
こっから映画化だなんだやっても売れんやろ
297: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 12:24:17.13 ID:qXhdgBHD0
>>139
ワニなんて4コマの基本の起承転結すらできてないんやから
コボちゃんと比べるレベルですらないでしょ
4コマ漫画の定義に入るかすらも怪しい
ワニなんて4コマの基本の起承転結すらできてないんやから
コボちゃんと比べるレベルですらないでしょ
4コマ漫画の定義に入るかすらも怪しい
181: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 12:16:36.77 ID:lH8R20xnd
Twitterマンガの書籍化なんてとっくに定着しとるからワニが書籍化してもせやなって話で済んだ話やし
作者に還元したいって層はそれ買って満足できた話や
グッズにしてもすぐ作れるやつからやればええのに
歌だの映画だの欲張りセットにするからアカン
作者に還元したいって層はそれ買って満足できた話や
グッズにしてもすぐ作れるやつからやればええのに
歌だの映画だの欲張りセットにするからアカン
187: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 12:17:06.28 ID:X3DIM1JZ0
てか漫画の内容はともかくワニのグッズ欲しいか?
192: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 12:17:17.70 ID:jEXfqDTy0
199: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 12:17:54.92 ID:zAZsSczBd
>>192
歯医者にありそう
歯医者にありそう
538: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 12:33:42.44 ID:08uyUTzs0
>>199
だとしたら歯無しはいかんでしょ
だとしたら歯無しはいかんでしょ
381: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 12:27:39.98 ID:h12vnRNl0
>>192 急ピッチで作ったのがよく分かるクオリティ
420: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 12:29:10.05 ID:SdR3aEZB0
>>192
テンバイヤー仕事早いな
テンバイヤー仕事早いな
204: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 12:18:11.05 ID:brk9/nHm0
追悼ショップが面白すぎる
223: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 12:19:33.23 ID:eTPOYaCZF
最初から商品としてPRしときゃこんな荒れんわ
224: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 12:19:36.82 ID:reyUtqCk0
読者「どう死ぬんや・・・ワニはよ死ね」
作者「商品展開したいんやワニはよ死ね」
関連企業「商品展開したいんやワニはよ死ね」
優しい世界
作者「商品展開したいんやワニはよ死ね」
関連企業「商品展開したいんやワニはよ死ね」
優しい世界
318: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 12:25:01.81 ID:TwX6U7+/0
>>224
19時になってからちょっと遅れて投稿されるまでの間の盛り上がりようはヤバかったわ
そんなに死に様が見たかったんかっていう
19時になってからちょっと遅れて投稿されるまでの間の盛り上がりようはヤバかったわ
そんなに死に様が見たかったんかっていう
741: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 12:40:05.44 ID:C6DawSuxd
>>224
やっと死んだあああああああ待ってましたああああああって感じの怒涛のメディア展開で余韻台無しですよ神
やっと死んだあああああああ待ってましたああああああって感じの怒涛のメディア展開で余韻台無しですよ神
268: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 12:22:28.39 ID:y6r9kczb0
コンテンツに力がないんだから勢いで売るのが正解なんだよな
間をあけたら冷める
間をあけたら冷める
270: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 12:22:35.30 ID:umDfVw2q0
せめて1ヶ月後とかにしとけば良かったのにな
こんなん最初から仕込みなのバレバレやんけ
こんなん最初から仕込みなのバレバレやんけ
272: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 12:22:48.72 ID:Pq3v40lq0
結局良心なんて金儲けにはいらんって事がわかる事案
炎上見越しての戦略や
炎上見越しての戦略や
292: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 12:24:08.05 ID:8izkDKNN0
1日後でも一緒やろ別に
294: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 12:24:11.50 ID:AwA6nOk10
死んだ瞬間に書籍化!映画化!いきものがかり!追悼ショップ!w
これでなぜ嫌われないと思ったのか
これでなぜ嫌われないと思ったのか
362: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 12:26:34.31 ID:y6r9kczb0
>>294
元から買いもしない奴が嫌ってるだけやしノーダメやろ
元から買いもしない奴が嫌ってるだけやしノーダメやろ
308: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 12:24:44.01 ID:HXzSITUU0
死んだ瞬間これでもかと出て来る大量のグッズは面白いと思った
363: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 12:26:44.53 ID:FfAddW6Y0
オチを予想されても100日やり遂げるメンタルは見習いたい
441: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 12:30:10.59 ID:TwX6U7+/0
>>363
その結果誰も予想してなかったようなオチぶちこんできたからな
その結果誰も予想してなかったようなオチぶちこんできたからな
409: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 12:28:56.31 ID:W6DYRTlC0
この土日に100ワニグッズ販売したいんだから昨日発表は当然やぞ
422: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 12:29:15.89 ID:DUtfqKnbd
最初は擁護静観してるやつ多かったのにやしろあずきが擁護したせいでみんな察したの草
448: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 12:30:29.09 ID:Y0yb5KSv0
>>422
ステマでやらかしたのに炎上覚悟でこの案件に突っ込んでくるっておかしいよな
どんだけズブズブやねん
ステマでやらかしたのに炎上覚悟でこの案件に突っ込んでくるっておかしいよな
どんだけズブズブやねん
476: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 12:31:18.63 ID:NAtXs0JE0
余韻ゼロはほんま無能
482: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 12:31:33.54 ID:NEhHGWxux
最終回だけみたけど
その後の炎上、答え合わせの方がよっぽどおもしろいんじゃないか
その後の炎上、答え合わせの方がよっぽどおもしろいんじゃないか
487: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 12:31:45.88 ID:+/k1u2Aed
【悲報】セガ、けもフレ3に続きワニまで掴まされる
本日より、当店に話題の「100日後に死ぬワニ」のUFOキャッチャー景品2種登場しております!#SEGA秋葉原5号館 pic.twitter.com/mek5uAzCwY
— セガ 秋葉原 5号館 (@SEGA_akiba_5) March 21, 2020
535: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 12:33:33.47 ID:ZbgJl+RBd
>>487
草
業者にうまいこと言われたんやろなぁ
草
業者にうまいこと言われたんやろなぁ
490: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 12:31:59.78 ID:aVto9DHcd
いろいろなあだ名でてきて草
両津勘吉
ネクロマンサー電通
葬式でいきなり遺産相続の話する奴
両津勘吉
ネクロマンサー電通
葬式でいきなり遺産相続の話する奴
516: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 12:32:46.92 ID:BJejMirrd
>>490
青汁のCM
青汁のCM
502: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 12:32:16.41 ID:AGLWpZZK0
これで冷める奴は躍らされてたのが悔しかったんか?
個人作家に躍らされるのはよくて電通の企画人に躍らされるのは気にくわないんか?
ほんとオタクの個人クリエイター信仰って馬鹿みたいだよな
個人作家に躍らされるのはよくて電通の企画人に躍らされるのは気にくわないんか?
ほんとオタクの個人クリエイター信仰って馬鹿みたいだよな
539: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 12:33:43.27 ID:aUM55NyC0
>>502
単にグッズ展開が漫画の終わり方とマッチしてへんってのと変に擁護する奴おるから対立構造出来てるだけや
単にグッズ展開が漫画の終わり方とマッチしてへんってのと変に擁護する奴おるから対立構造出来てるだけや
625: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 12:36:33.73 ID:TP3PKurNa
>>502
ワイ個人的にはオチには期待してなかったしなんだかんだ楽しめたからコンテンツとしては良かったと思うで
それはそれとして商売をメチャクチャ急いでる感が面白いわ
コンテンツ自体に自身がないから話題性でゴリ押そうってのが見え見えで
ワイ個人的にはオチには期待してなかったしなんだかんだ楽しめたからコンテンツとしては良かったと思うで
それはそれとして商売をメチャクチャ急いでる感が面白いわ
コンテンツ自体に自身がないから話題性でゴリ押そうってのが見え見えで
553: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 12:34:12.91 ID:hgm43FR10
【悲報】誰もオチについて語ってない
615: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 12:36:11.46 ID:8mVgHk9Ga
632: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 12:36:43.46 ID:39eNv/VG0
この作品の読者感情のピークって
・99〜100までの1日間の「最後どうなるんやろ(ワクワク」
・100終わった直後の「終わったー!!」
なんやけど
その2つともに書籍化とグッズ展開で冷や水ぶっかけたのはある意味すごい
・99〜100までの1日間の「最後どうなるんやろ(ワクワク」
・100終わった直後の「終わったー!!」
なんやけど
その2つともに書籍化とグッズ展開で冷や水ぶっかけたのはある意味すごい
676: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 12:38:01.88 ID:6S0soBLJd
>>632
結局関心がそこに集約されるんやから
時間おいたら意味ないからしゃーないねん
結局関心がそこに集約されるんやから
時間おいたら意味ないからしゃーないねん
31: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 13:57:07.23 ID:JbnB09/GM
黒猫ドラネコ@kuronekodoraneko15
途中までだけど、ワニ炎上の釈明会見(?)まとめ
・電通は絡んでない
・いきものがかりがコンタクトをとったのは2月
・YouTube動画だけ電通に頼んだ
・ベイシカ社(各種プロデュース)はできたばかりのベンチャーで関わりは1月から
・歌や販売もろもろは作品への熱量で100日目に間に合わせた
・作者きくち氏は騒動が悲しい
・事故で亡くなった友人のことを思って描いた(涙)
・最終回に答えはなく、受け取りかたは人それぞれ。それ以上の意味はない
・最初から大手が絡んだ壮大なプロジェクトではない
・みんなが作品への情熱で間に合わせた。ワニが起こした奇跡では(ベイシカ社、談) https://twitter.com/kurodoraneko15/status/1241211180657414145
途中までだけど、ワニ炎上の釈明会見(?)まとめ
・電通は絡んでない
・いきものがかりがコンタクトをとったのは2月
・YouTube動画だけ電通に頼んだ
・ベイシカ社(各種プロデュース)はできたばかりのベンチャーで関わりは1月から
・歌や販売もろもろは作品への熱量で100日目に間に合わせた
・作者きくち氏は騒動が悲しい
・事故で亡くなった友人のことを思って描いた(涙)
・最終回に答えはなく、受け取りかたは人それぞれ。それ以上の意味はない
・最初から大手が絡んだ壮大なプロジェクトではない
・みんなが作品への情熱で間に合わせた。ワニが起こした奇跡では(ベイシカ社、談) https://twitter.com/kurodoraneko15/status/1241211180657414145
115: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 14:00:31.44 ID:O0jwTjUt0
>>31
最終回に答えはない。
書籍化で後日談はある。
最終回に答えはない。
書籍化で後日談はある。
135: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 14:01:00.80 ID:VerBINtda
>>31
ワニが起こした奇跡では?🤔
ワニが起こした奇跡では?🤔
188: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 14:02:16.30 ID:ogqPT+8H0
>>31
こんな嘘信じる奴おらんやろバカじゃないんだからさ
こんな嘘信じる奴おらんやろバカじゃないんだからさ
799: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 14:13:29.72 ID:J6CxDtMs0
>>31
電通に頼んだって軽いノリやけどそんな簡単にできるんか
ワイも自分の店の広告電通に頼んでええか
電通に頼んだって軽いノリやけどそんな簡単にできるんか
ワイも自分の店の広告電通に頼んでええか
874: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 14:14:55.39 ID:oPgCEVZ30
>>31
最終回に答えはなくって追悼フェアで全部答えだしたやん
最終回に答えはなくって追悼フェアで全部答えだしたやん
262: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 14:04:02.52 ID:KM8S3Zgs0
311: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 14:04:51.23 ID:M+l2D4nd0
>>262
コロナで大変だったのにすごいわね
コロナで大変だったのにすごいわね
317: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 14:04:58.03 ID:TottobWK0
>>262
何回見ても豊富すぎて笑える
普通初めてなら10個でも多い方だろ
何回見ても豊富すぎて笑える
普通初めてなら10個でも多い方だろ
355: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 14:05:46.61 ID:fmgz9dmO0
>>262
流石に草
流石に草
358: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 14:05:48.40 ID:gkRmVeAL0
>>262
普通採算考えたらこんな大きなとこ借りて売らんわな
普通採算考えたらこんな大きなとこ借りて売らんわな
400: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 14:06:33.28 ID:J1H/fipc0
>>262
凄い熱量やな
凄い熱量やな
494: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 14:08:30.61 ID:07gADRlH0
>>262
ライブですらこんなに物販ないで
ライブですらこんなに物販ないで
689: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 14:11:37.67 ID:xTPlnreO0
>>262
これはワニの奇跡
これはワニの奇跡
868: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 14:14:49.07 ID:g/fKHt290
940: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 14:16:14.64 ID:xYgT/YoQ0
>>868
これ凄いよな
大して話題になるかならないかもわからんもんいきなり初っ端からガチャ作れっつって作り始めるんだから
これ凄いよな
大して話題になるかならないかもわからんもんいきなり初っ端からガチャ作れっつって作り始めるんだから
977: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 14:16:53.58 ID:0BL7VpEw0
>>868
これじゃあブーム(?)になること分かってたみたいやん
これじゃあブーム(?)になること分かってたみたいやん
68: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 13:59:05.41 ID:3uMEXMtga
103: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 14:00:08.71 ID:HvgrJ0HDa
>>68
草生える
草生える
195: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 14:02:25.01 ID:rB3rqIona
>>68
ちょっと作り過ぎじゃないですかね、、???
ちょっと作り過ぎじゃないですかね、、???
294: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 14:04:32.70 ID:MzgmNo0N0
>>68
ワニ信追悼の100連ガチャやろなぁ
ワニ信追悼の100連ガチャやろなぁ
367: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 14:05:55.06 ID:MtlGqgYDd
>>68
どんだけ作ってんだよ
どんだけ作ってんだよ
493: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 14:08:28.49 ID:9/p6UnkI0
>>68
地味に300円で草
地味に300円で草
229: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 14:03:10.30 ID:2rqYvemma
実質ネクロマンサーやろこれ
232: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 14:03:16.06 ID:BTzWiaHHd
372: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 14:06:00.00 ID:34fxbNnR0
>>232
正直者で草
正直者で草
407: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 14:06:46.38 ID:bLBm+Flo0
A:インディーズ漫画と思って支持してたら実は最初からメジャー化予定だったという「インディーズは支持すべき」という最近の風潮を利用した手口への怒り
B:100日目に無事死んで余韻に浸ってるところに続々とメディア展開の話が来て雰囲気を壊されたことへの怒り
C:まつり殺したくせに死を題材にする電通への怒り
炎上した原因をざっくり分けるとこの3種やけどかなり混同してる気がする
B:100日目に無事死んで余韻に浸ってるところに続々とメディア展開の話が来て雰囲気を壊されたことへの怒り
C:まつり殺したくせに死を題材にする電通への怒り
炎上した原因をざっくり分けるとこの3種やけどかなり混同してる気がする
472: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 14:08:05.29 ID:CRCF/AYw0
>>407
Bが引き金だからほんと売り方さえ間違えなければ良かったのに
Bが引き金だからほんと売り方さえ間違えなければ良かったのに
560: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 14:09:45.48 ID:DNJ6nB8Ia
>>407
ワイはAやな
やってること前に炎上したアナ雪PR漫画にそっくりやし
ワイはAやな
やってること前に炎上したアナ雪PR漫画にそっくりやし
667: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 14:11:23.78 ID:PhJkWcZUd
>>407
一日だけでも販売遅らせたらこうはならんかったやろな
追悼イラスト書かせてツイの間でキャッキャさせる時間がほしかった
一日だけでも販売遅らせたらこうはならんかったやろな
追悼イラスト書かせてツイの間でキャッキャさせる時間がほしかった
125: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 14:23:54.18 ID:Tgl6aFFD0
これほんとすき
ワニの件を見ていると、死を利用することに拒否反応を示す人が多いので、やはり3日後に復活したイエスはプロモーションの観点でも神
— 骨しゃぶり (@honeshabri) March 21, 2020
136: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 14:24:19.97 ID:HwajMjygM
>>125
草
草
161: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 14:25:00.90 ID:05HaFI7wd
>>125
史上最高に成功したマーケターやしな
史上最高に成功したマーケターやしな
150: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 14:24:43.25 ID:oO5loaitd
19:20 最終話Up
↓
考察・ワニロス(この間1時間22分)
↓
20:42 生きる。
20:46 特報 書籍化決定 映画化決定 グッズ・イベントなど続々
21:00 100ワニコレクション
21:00 100ワニ追悼POP UP SHOP in ロフト
21:51 書籍化決定!! 4月8日発売!!
言うほどスピーディーな展開か?
↓
考察・ワニロス(この間1時間22分)
↓
20:42 生きる。
20:46 特報 書籍化決定 映画化決定 グッズ・イベントなど続々
21:00 100ワニコレクション
21:00 100ワニ追悼POP UP SHOP in ロフト
21:51 書籍化決定!! 4月8日発売!!
言うほどスピーディーな展開か?
296: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 14:28:05.94 ID:cN9Qxr0M0
>>150
早すぎで草
早すぎで草
434: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 14:31:15.27 ID:MtlGqgYDd
>>150
怒濤の生への執着心に草生える
怒濤の生への執着心に草生える
467: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 14:31:52.39 ID:mf4Q7RGg0
>>150
まじで馬鹿だわ
余韻もへったくれもない
まじで馬鹿だわ
余韻もへったくれもない
528: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 14:33:02.28 ID:BiNmplSd0
>>150
ちょっと我慢しろよ
ちょっと我慢しろよ
663: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 14:36:16.48 ID:pM18rw8Ha
>>150
連載中に小出しにしとけよw
連載中に小出しにしとけよw
466: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 14:31:51.77 ID:RN4lw8QAM
551: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 14:33:37.87 ID:/vSaHvW40
>>466
ネットでバズった→商品化の流れは過去にもあるけど、
これぐらいのタイムラグが普通やね
ネットでバズった→商品化の流れは過去にもあるけど、
これぐらいのタイムラグが普通やね
711: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 14:37:15.27 ID:TOQppXKrM
>>466
はい熱量不足
はい熱量不足
155: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 15:15:21.39 ID:9iIf3fVPd
この作品の売りって「アマチュア感」と「ライブ感」
アマチュア感ってのは「この作者が1人で頑張って書いてる」という認識から生まれる
ライブ感ってのは「みんなが見てる」っていう認識から生まれる
でも電通が絡んでプロモーションしてたと考えるとこの辺は全部吹っ飛ぶよね
だからみんな叩いてるわけよ
アマチュア感ってのは「この作者が1人で頑張って書いてる」という認識から生まれる
ライブ感ってのは「みんなが見てる」っていう認識から生まれる
でも電通が絡んでプロモーションしてたと考えるとこの辺は全部吹っ飛ぶよね
だからみんな叩いてるわけよ
305: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 15:18:04.82 ID:6OCXlQH70
>>155
作品の中身に興味持とうよ……
作品の中身に興味持とうよ……
353: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 15:19:07.82 ID:lSoAbgena
>>305
だって中身ないんだもん
だって中身ないんだもん
375: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 15:19:45.50 ID:d1qfo0aCa
>>305
一部が無理やり考察してるだけで語るほど中身ないってのはファンもアンチも大体一致しとるやろ
一部が無理やり考察してるだけで語るほど中身ないってのはファンもアンチも大体一致しとるやろ
512: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 15:22:36.32 ID:B9QOelFMd
>>155
ライブ感を重視して即グッズとか展開始めた結果裏目に出たな
ライブ感を重視して即グッズとか展開始めた結果裏目に出たな
175: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 15:15:47.82 ID:z37kQyyqd
よりによって終了後に冷水ぶっかけられてるのが最高に面白い
341: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 15:18:53.54 ID:+3ug1dgZ0
追悼グッズとかいう煽りの効いたワードが悪い
361: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 15:19:24.21 ID:il8Jd14Q0
好きの反対は無関心とはよく言ったもんやな
元スレ:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1584759240/
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1584766406/
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1584767907/
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1584766406/
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1584767907/
|
おすすめサイトの最新記事
ここまでごちゃごちゃ文句言えるの凄い
そんなのは映画館を出て一息ついて売店行くくらいで良かったのに
死を題材に映画!イベント!グッズ!いきものがかり!と怒涛の宣伝されたら
そら「えぇ…」ってなるだろ
ほんと※1みたいな読解力ない奴増えたよね
あ、電通の火消しかな?
そんな感じ
嫌なら関わるなよ。
えぇ…って思った瞬間黙って帰ったらいいだけやん
所詮他人の葬式なんやから
ほんとこれ
色々もっともらしい理由を言ってるけど根底はこれやろ
電通はテレビと一緒に消えてどうぞ
これ以外何か言うことないんか?
金の話はそもそも大して話題になってないのにそこの一点張りだよね
元から金落とす人種じゃない
金を出す気が失せたのもこっちの自由じゃ
って話や
ほんま当日中どころか1時間で商業展開大発表は理解できんわw
どんだけ作品自体に自信なかったんだよ。100日目以外読んでないけど、そんなに中身なかったんか
元からブランドそのものはあったけもフレですらタイムラグあったことをまだみんな覚えてるんだから
こんなもんどう繕ったってバレバレなのに
3月で期末とかだからか?
ジャンプのっとったら読み飛ばすようなやつでも読まれてたのは親しみバイアスやろ
最初から商業掲載レベルの漫画のやつは書籍化決まってもアンチ出にくいイメージ
でもまつりさんを忘れずに起こっている人が多いのは素晴らしい。
metooとかkutooとかやってる連中は電通批判出来る?
この人悲劇とか書けるのかなってのも
焦点になってた気がする。
100日目何が起こるのかって前フリからの予定調和
想定通りすぎて、逆に予想外だったけど
オチが弱い以外の感想っていきものがかりくらい
興味ないならへー、ですませりゃいいと思うんだけど、なんでわざわざコメントしたのかはわからない。
あなたと一緒よ。
炎上での話題作りも込みでわざとやってる気はするけどな
こんなにすぐ商売始めたら死を利用してると言われるに決まってる
初めから仕込みだったとすれば99日目までは完璧だったのにね。
ある意味出落ちで99日目が最高潮なのは目に見えてるわけだから、こういう商売の仕方にはあまりにも向いてないとしか言いようがない気もするが。
せめて21日の0時以降に順次出していけば良かったのに。
その場では黙って帰って
同じ考えで帰り道歩いてる人たち相手に愚痴り合うことも許されないのか…
ちゃんと採算とれる?
これ発表が今日だったら、その余韻とやらを消化し終わって大して話題にされないぞ
この炎上も含めてTVではネットで話題沸騰ってなるから一般層に向けたマーケティングは成功
ほんこれ
書籍化は普通に予想されてたし普通にメディア展開してたら叩かれなかったんだけどな
これしか擁護する点がないのか
映画化に関してはそもそも企画すること自体が頭おかしいので知らん
電通側も漫画自体の魅力に期待してなかったんでしょ
カウントダウンで保たせてただけだからここで叩き込まないと逃げられると思ったか或いは最終回の反響を消したかったか
どれだけ早くてもそれくらいタイムラグがあるはずなんだけどなあ……?
みんなが商業展開に対して文句言ってるんだと勘違いしてる人いるんだよな
実際そういう叩き方してるのもたまにいるけど賛同は得られてない
それをタダじゃ無くしたのが電通だろ
この手の突っ込みは全部お門違い
その愚痴をわざわざ聞きに来て泣いたり怒ったりするのも滑稽だよな。黙ってればいいのは擁護派もだよ。
お金かけてステマしまくったわりにいまいち話題にならないから逃げ切りたいだけ
電通が関わった時点でゴミ
ブラック企業は許されない
永久にな
それ以前に、余命宣告されて死んだ本人と自分が最後の時間を噛み締めてる間に
自分以外の身内ですでに遺産の話がまとめられてて、死んだ瞬間に決定事項を押し付けられた感じ
平社員みんな元気なんやろ
電通の飲み会はかなり酷いからね
そりゃ誰だってカネは欲しいし
でも、なら最初から言えやって話だわ
今までそんな事一言も言って無かったじゃねーかと
入口と出口で違うこと言うなと
腑に落ちた
なんでこんな荒れてるか理解できなかったけどこれかwしょーもねぇw
最後も普通に死ぬだけならきっちり4コマにまとめりゃいいのを無駄にダラダラ描いてるしセンスを疑う
金欲しいって誰だって思ってるっていうならわざわざ宣言しなくてもよくない?
前半と後半矛盾してるよ
1週間後、まだ心に残っているコンテンツだと思いますか?
映画?いつ出そうが爆死の未来しか見えない
100日後に集金するトラップに掛かった奴らはこの強欲ワニコンテンツちゃんと買い支えてやれよ
あんな規模でグッズ化して売れると思ってる感覚が怖い
俺なんかは、傍観してるだけなのに、それでも疲れる。
まっただ中にいる人は、あれに耐えられるのか?
ただその日常が終わりまでのカウントダウンっていうコンセプトが受けて読者がついたに過ぎない
書籍はまだしもグッズ映画は爆死やろ
ツイ民の、特にイラスト描くの大好きな人たちが無粋に追悼イラストを続々と制作して
投稿する隙間くらい挟んだ方がよかったかもね〜
せっかくツイッターで話題になったものならツイッターらしく
考察とか予測の二次創作はあったっぽいけど
そういった風潮と広告屋の道理ってのは水と油で、どれだけ広告屋が巧妙に画策しても融和することはないと思う。
死亡した1時間後に、死ぬのを待ってましたとばかりにコラボグッズやら映画化が発表された有名人なんているのか?俺は見たことないぞ
まあダサいつかイヤらしい
青汁のCM
時間差で吹いたわwwww
からの怒濤の展開!!
ワニ増えとるやんけ
もしかして、集めたせいで暴徒化したのでは…?
全然興味持てなかったのはゴリ押しのステマだったからか
ステマとか結局顧客をだますことだからな。
騙された人間が騙されたことに気付くようなやり方に問題がある。
要は、電通は時代遅れになったということ。
ねーよ。
騙されてる方が騙されてることに気付いた時点で失敗。
ほんこれ
バズるって言葉見るだけで疲れるようになったわ
何かが話題になったと思ったら翌週には影も形も残らず違う物が話題になってたりな
どうせワニもちょっとしたら違う炎上ネタやバズに掻き消されてるんだろうなと
ツイッターなんかでよう器用に流行り物に乗れる奴いるなと思う
コロナ拡散前に発注してたのかw
SNSは今ガチで広告代理店の傀儡でしかないから一切信用しないし今日まで知らんかった
その意味で焦ったのは理解出来るがなんぼなんでもあわてて商品展開したよな
友人の死んだ話を持ち出したのも結果的に自分の逃げ道をふさいだよな
いつの日かのワニくんの日常をやるだけだとおもう
ネットの口コミ中心に展開するならあくまでオタク内で盛り上がってるっていう空気を
持続しなければいけなかったんや
作者自体にはユーモアも芸術性も何もかも無いのに謙虚さが足りんわ
一回世間を見てこいって感じやな
こっちはクソ高い通信料払ったんのだぞ
ボロクソに叩く権利くらいあるわボケ
訂正
こっちはクソ高い通信料払ってんのだぞ
ボロクソに叩く権利くらいあるわボケ
最初は無料で釣ってライブ感で盛り上がったところで高額な商品を売りつける、みたいなやつ。ネット上で無料で客を集めて盛り上がったところでドンと商売を始めるっていうところだけ見ると。もちろん催眠商法は閉鎖空間、ネットは一応オープンってところで決定的に違うんだろうし、言い出すとスマホゲームも似たようなもんって言えるだろうし。
若干モヤモヤするとことはあるが、人間心理をついた「ビジネス」と言ってしまえばそれまでのような気もするけど。
「作者が」友人の死をこんなビジネスにしようと考えたサイコパスってだけで。ビジネスの世界サイコパスのほうが成功しやすいってよく言われるじゃん。それだけのことでしょ。
既に権利関係で世間(電通)の厳しさは味わってるだろう
商標はベイシカってとこだから個人でグッズ作れない
映像化も最初に権利を売ればそれっきり
それ以降は本の売上だけ
必死で業界に顔売らないといけない
嫌われまくってるもんな
3連休に商品を売りたいなら始まりを一週間早くすればいいだけで
壮大な社会実験だった可能性が微レ存…?