1: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 16:50:03.95 ID:l8J8hRSU0
なんで書いてあるのに間違うんや…




せっかくの国産高品質マスク(三次元マスク)がもったいなさすぎて全花粉症民が号泣。ちゃんと内側って印字してあるのに…のに… pic.twitter.com/vuxEf4jFsI
— miyako (@myako_ko) April 6, 2020
真面目な話、高機能マスクの裏表は非常に大事で、裏返しても大して効果は変わらないだろうというのは誤りです。また、いったん外したマスクを間違えて逆さまに着け直したとしたら、それこそ表面に吸着したウイルス飛沫を直接吸い込むことになり大変危険です。貴重なマスクは正しく使用しましょう。
— miyako (@myako_ko) April 6, 2020
ちなみにマスクの裏表について。本体や箱・袋に特段の説明がないものは、耳紐の取付け位置でなくヒダの向きで見分けるのが正解です。写真のタイプはΩプリーツといって、中央が凸になっている方が外側なので見分け方は簡単です。ヒダが一方向のタイプは、プリーツが下向きに揃うのが外側です。
— miyako (@myako_ko) April 6, 2020
Ωプリーツのマスクをわざと裏返しで着用する医療者もいるとのことですが、通常1枚10円未満で頻回の取替え前提の一般的サージカルマスクと、通常1枚40円する高機能マスクは構造が異なります。現在比較的入手しやすい三層構造のサージカルマスクはそこまで裏表に拘る必要がないことは付言しておきます。
— miyako (@myako_ko) April 7, 2020
12: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 16:51:19.57 ID:MEOMvFep0
昨日と裏表逆にしてるだけやろ
181: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 17:00:22.30 ID:mfyjjydJa
>>12
自分にも周囲に対しても危険すぎて草
自分にも周囲に対しても危険すぎて草
211: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 17:01:51.79 ID:+m3X3lCL0
>>12
ウィルスと濃厚接触したいのかな?
ウィルスと濃厚接触したいのかな?
18: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 16:51:46.06 ID:wtvkHcMr0
あるあるやな
20: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 16:51:55.39 ID:HYZWP+FL0
さすが台風の被災があった時に行政放り出して公務の車使って自分の別荘の被害状況を見に行った男
24: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 16:52:04.81 ID:mhdRKOJN0
ドジっ子キャラやぞ
54: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 16:53:34.08 ID:nxIG4c7fF
あれヒモ外側が正しいって聞いたぞ?
323: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 17:09:18.78 ID:imeiZLch0
>>54
商品によって違うんや。
ニュースで紹介されとったで
商品によって違うんや。
ニュースで紹介されとったで
55: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 16:53:37.46 ID:3y/mr4Y00
内側って書いてないやつは表裏わかりづらい
59: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 16:53:43.42 ID:w1elH3X90
内側くん迫真のアピール実らず
63: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 16:53:53.25 ID:CzOxMtNyM
自然に開くままに着けると逆になっちゃうよな
66: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 16:53:54.34 ID:StevpvTE0
思ったより逆だった
76: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 16:54:21.06 ID:f78u9Z9z0
内側で草
112: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 16:55:45.34 ID:25cpfTZ00
森田「わたしは裏表の無い素敵な人です」
123: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 16:56:29.04 ID:F8aSzcPNa
千葉市長は有能だから…
127: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 16:56:52.33 ID:XNZYpWMt0
160: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 16:58:33.45 ID:QrhJY0Eq0
そんなわかりやすく内側とか書くマスクあるんか
163: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 16:59:03.11 ID:2e5en7Qza
>>160
超立体や
超立体や
166: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 16:59:11.47 ID:qw3hXmod0
森田「このマスク柄がついててカッコいいなw」
172: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 16:59:53.22 ID:WX2DDMKQ0
老眼じゃあ見えないから
212: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 17:01:53.33 ID:eKXv2jX+d
って画像開いて草
こりゃなんも言えんわ…
こりゃなんも言えんわ…
226: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 17:02:37.08 ID:wfdv8b/W0
この知事去年の台風からずっと失態続きちゃうかな
次はなさそう
次はなさそう
237: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 17:03:23.20 ID:iqF1WjfSa
おもしろさで県民が選んだせいやぞ
306: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 17:08:20.10 ID:IO3gbc+Ra
330: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 17:09:41.14 ID:TEwA8yK+a
>>306
はえー
はえー
339: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 17:10:42.35 ID:RR+hkhPd0
メーカー「さすがに”内側”って書けば間違えないやろなぁ」
417: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 17:17:07.76 ID:8pXPnN+Y0
わざわざ書いてあって草
530: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 17:28:45.86 ID:RMFidB6pp
周りは指摘してやれや…
554: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 17:32:36.44 ID:H/d+TIm8x
これ誰も注意する部下いなかったんか?
それの方がヤバイやろ
それの方がヤバイやろ
558: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 17:33:27.77 ID:lBLBX1xi0
>>554
人望がないってことや
人望がないってことや
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1586245803/
|
おすすめサイトの最新記事
表裏は一切わからん‥
布マスク洗って繰り返し使え
つか気にしなくてええよ
やべって向きかえてつける方がリスクある
さすがに内側って書いてあったら気付くよ
オリンピックの施設利用や停電の時の対応といい最近の言動も何のためにいるのかわからない知事だな
>>それの方がヤバイやろ
「身嗜みなんて誰にも注意されたことないわw」とか言う奴いるけど、問題ないんじゃなくて、「注意したら逆ギレされかねんから関わらんとこ」と思われてるだけなんだよなぁ
各都道府県知事は会見で安心感アピールすごいのに
こいつだけは不安感と不信感をあおる会見しかしない
上司の鼻毛ぴゅ指摘できないマンがここにも
したくないやろ。
内側(迫真)て書いてあるのになんで間違えるん
w
これみたいに内側って書いてないから確証は持てなかったけど
2009年の千葉県知事選挙の候補者の中で、コイツが一番マシだったんだよなあ…
市長じゃなくて知事だろ
くるりんぱを促したい
うちんとこの井戸とええ勝負や
医療団体かメーカーで統一してほしいわ
武漢でもテレビで会見した共産党幹部が裏表間違えたマスクで出てきて市民の怒りを買ってたな
当事者意識がないと言われて当然
愛知「そろそろ混ぜろよ」
今回のマスクの利用価値は飛沫防止だからどうでもいい、こんなことで揚げ足取ってる時点で千葉県民の程度が知れる。そもそもこいつに投票した時点で千葉県民はこいつ以下だからwww
それな
マスクは唾を飛ばさない効果で予防効果はない、よって上下裏表逆でも効果は同じ
だよな
ニュース見ててもこいつだけ他の知事達と空気が違う
このご時勢にこんなアホなことでマスク1枚無駄にするのももったいないし
自分が部下でも指摘できんなあ
代わりに手作りマスクでも用意するか
元俳優だから演技しようとしてるんだろうけど、ここまでヘタでウザイ演技は無理
医師会の人でもマスクの鼻の部分密着させてない人多くて不安になる