ZSKh1hj

1: 風吹けば名無し 2020/04/13(月) 22:10:28.05 ID:DcHgb67m0

4: 風吹けば名無し 2020/04/13(月) 22:11:15.44 ID:7WRk4hyra
そういう意味だったのですね(震え声)

253: 風吹けば名無し 2020/04/13(月) 22:24:51.13 ID:21K7SFCF0
>>4
そういう意味も何も始めから「無条件ではないようですが」としか言っとらんのにな
相手が言ってないことを勝手に責め立てて論破しようとしとるやん

9: 風吹けば名無し 2020/04/13(月) 22:11:50.88 ID:0o1/cZGVd
こいつコロナでマウント失敗しまくっとるの草

11: 風吹けば名無し 2020/04/13(月) 22:11:57.52 ID:nwYUlkar0
フランス語返しされた時目見開いて高速パチパチさせてそう

17: 風吹けば名無し 2020/04/13(月) 22:12:43.11 ID:0vqxgly5F
>>11

77: 風吹けば名無し 2020/04/13(月) 22:16:19.78 ID:tPGCz7UX0
>>11
目に浮かぶわ

16: 風吹けば名無し 2020/04/13(月) 22:12:31.43 ID:tcMMB+rc0
今回は流石に完敗やろ

18: 風吹けば名無し 2020/04/13(月) 22:12:46.63 ID:57T5HNiHd
昔からこんなに恥ずかしいやつやったっけ?
iPhone逆張りまでは全知全能のネット王みたいな感じやなかったっけ

54: 風吹けば名無し 2020/04/13(月) 22:14:48.05 ID:GhP3Vb7X0
>>18
諸行無常やね

183: 風吹けば名無し 2020/04/13(月) 22:22:08.64 ID:Wr9Y1YiW0
>>18
昔は自分のフィールドで勝てるレスバしかしなかったからな
今は変に文化人気取ってるのか一般の知識人とも絡んでボコボコにされてる
要するに化けの皮が剥がれてるだけや

37: 風吹けば名無し 2020/04/13(月) 22:14:14.39 ID:RBVE+1TOM
最近こいつ負けすぎやろ

52: 風吹けば名無し 2020/04/13(月) 22:14:44.04 ID:GsonE3ir0
昔からこれやぞ
だから2ちゃんにも信者がこれっぽっちもおらんのや

61: 風吹けば名無し 2020/04/13(月) 22:15:16.76 ID:C7Uv/O7rd
記事コピペして貼り付けただけでは?

84: 風吹けば名無し 2020/04/13(月) 22:16:44.98 ID:E1FC9AZMa
日本脳炎で4-0くらいになった後ゴール取りに攻めてカウンターくらいまくってるな最近

103: 風吹けば名無し 2020/04/13(月) 22:17:35.52 ID:J+9MXbYA0
ひろゆきが口論で勝てたのって唐澤くらいしか知らない

157: 風吹けば名無し 2020/04/13(月) 22:20:38.94 ID:tHLofAT50
>>103
むしろ唐沢さんが弱すぎるんやないか

150: 風吹けば名無し 2020/04/13(月) 22:20:08.05 ID:JJg4JhVSd
ひろゆき「フランスは無条件で補償が貰える」
知識人「無条件じゃないぞ」
ひろゆき「これ読め(フランス語引用すれば反論できんやろ)」
知識人「ここに補償の条件書いてますね(フランス語引用)」
ひろゆき「でも補償貰えるってことですよね?(あかん話逸らして反論や)」
知識人「無条件ではないですよ」
ひろゆき「だから貰えるってことですよね?(無条件から離れてくれ…!)」
知識人「ひろゆきさんの言うような『無条件』ではありませんよ」
ひろゆき「あー、そんな細かいところに拘ってるのか。時間損したわ。バイバイ」

162: 風吹けば名無し 2020/04/13(月) 22:20:55.94 ID:GTNk4NBb0
>>150
涙目敗走で草

199: 風吹けば名無し 2020/04/13(月) 22:22:55.18 ID:HSJop6qm0
>>150
ホント論点逸らししか出来んなこいつ

180: 風吹けば名無し 2020/04/13(月) 22:22:03.45 ID:c/z8v3KYa
レスバで撃沈ていうか間違い指摘されただけなんだよな

181: 風吹けば名無し 2020/04/13(月) 22:22:06.91 ID:dcw1k2QB0
いきなりフランス語で威圧したのに猫が全く怯まなくて草

186: 風吹けば名無し 2020/04/13(月) 22:22:19.87 ID:s4rGm+d/d
論破王とか持ち上げられる

レスバ頻度増える

雑になって敗走増加

負けを取り戻そうとレスバ頻度増える

雑になって敗走増加

お前らのせいやぞ😡

221: 風吹けば名無し 2020/04/13(月) 22:23:45.29 ID:3fKaB5ZQ0
>>186
昔は勝てる相手をしっかり見極めれてたんよなぁ、老いってやつかもしれんねぇ

518: 風吹けば名無し 2020/04/13(月) 22:36:53.36 ID:WHM03RXAa
>>186
論破はしてないやろ
レスバしてただけ

236: 風吹けば名無し 2020/04/13(月) 22:24:23.26 ID:Ojsrd0HE0
論点ずらし失敗してるのが1番面白い

256: 風吹けば名無し 2020/04/13(月) 22:24:58.06 ID:dd/byRfH0
元ツイート見に行ったら嵐猫2分でフランス語返信してて草

273: 風吹けば名無し 2020/04/13(月) 22:25:41.08 ID:c/z8v3KYa
情報間違えてましたって謝ればいいものを変に話すり替えようとするからカッコ悪いわ

309: 風吹けば名無し 2020/04/13(月) 22:27:02.02 ID:s//vSb91a
こいつのレスバってうどんかラーメンどちらが優れているかってテーマに対して巨人が一番強いみたいな意味わからん結末になるから嫌い

369: 風吹けば名無し 2020/04/13(月) 22:29:54.55 ID:I1y7BnSqF
>>309

356: 風吹けば名無し 2020/04/13(月) 22:29:07.66 ID:wiqY/Eqe0
化けの皮剥がれるきっかけふかわと立花やから死ぬほど逆恨みしてそう
とくにふかわ

368: 風吹けば名無し 2020/04/13(月) 22:29:51.47 ID:IXW+HfM30
>>356
なんでや

428: 風吹けば名無し 2020/04/13(月) 22:32:28.27 ID:wiqY/Eqe0
>>368
なんか立花とふかわとこいつのアベマの時にやたら立花にレスバ仕掛けるけどふかわは立花に話を聞きたくて
おまえマジで邪魔やねん鬱陶しいわ話聞きたいだけやねん
を凄くスマートに言われて軽くいなされてそっから一気に化けの皮剥がれた
なんJも掌一気に返した

413: 風吹けば名無し 2020/04/13(月) 22:31:54.50 ID:EjYvCz0Y0
レスバは負けを認めなければ絶対に負けない論

464: 風吹けば名無し 2020/04/13(月) 22:34:11.81 ID:gBuNJylid
清々しいまでの完敗

476: 風吹けば名無し 2020/04/13(月) 22:34:40.70 ID:BndPLwIna
ごめんなさいできないのがよりダサいわ

521: 風吹けば名無し 2020/04/13(月) 22:36:58.31 ID:YDBl5NJO0
なんで急にフランス語で話しだしたの?

547: 風吹けば名無し 2020/04/13(月) 22:38:52.75 ID:E5QSEDSX0
>>521
逃げ場なくなって
相手に通じないであろうフランス語で無理矢理打ち負かそうとした

591: 風吹けば名無し 2020/04/13(月) 22:41:43.77 ID:wiqY/Eqe0
>>547
そして相手は普通に読めてて
書いてあるやん!と言われて逆に読めてない事がばれると
ショットガン逆向きにぶっぱなすアホ

527: 風吹けば名無し 2020/04/13(月) 22:37:21.18 ID:KrvISAK60
理論的に考えられるし瞬発力もあるんだがその分野のエキスパートが来ると見苦しい醜態を昔から晒してる

695: 風吹けば名無し 2020/04/13(月) 22:48:28.97 ID:4ZwrbWXo0
普通に論破されてるやんいつもの論点ずらし通用しなかったか

760: 風吹けば名無し 2020/04/13(月) 22:51:36.72 ID:y5hemltlp
これ反論じゃなくて指摘されただけやのに、ひろゆきが反論やと思って戦闘しようとしたからあかんのよな

766: 風吹けば名無し 2020/04/13(月) 22:52:09.70 ID:b/os9SOU0
向こうもソース読めるからひろゆきに指摘したのに
なぜフランス語でマウント取れると思ったんやw

772: 風吹けば名無し 2020/04/13(月) 22:52:30.81 ID:kNwfStR+0
レスバ最強の男、現る


no title

no title

no title

no title

no title

790: 風吹けば名無し 2020/04/13(月) 22:53:18.99 ID:DHEAY2Y80
>>772
最後草

860: 風吹けば名無し 2020/04/13(月) 22:56:31.09 ID:jolWRIZmM
>>772
相手の戦意を削ぐストロングスタイル

878: 風吹けば名無し 2020/04/13(月) 22:57:45.42 ID:hjPu6QNJa
>>772
怖いですねの絶望感よ

890: 風吹けば名無し 2020/04/13(月) 22:58:26.56 ID:ATln9lrv0
>>772
言葉は通じるのに話が通じないそのものやんけ

906: 風吹けば名無し 2020/04/13(月) 22:59:17.74 ID:XtPencorM
>>772
触れたらあかんやつで草

920: 風吹けば名無し 2020/04/13(月) 22:59:57.46 ID:bFHjFdBkp
>>772
ターミネーターのような無双感

938: 風吹けば名無し 2020/04/13(月) 23:01:02.88 ID:wJcrsJxv0
>>772
全てを受け流す柔らかさ

954: 風吹けば名無し 2020/04/13(月) 23:01:53.34 ID:NsBH0s4u0
>>772
触った時点で負け確
世の中にはいっぱいあるよね

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1586783428/
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事