building_pachinko

1: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 17:53:34.02 ID:Qu5cSIZgM

no title

10: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 17:56:54.04 ID:Qu5cSIZgM
経営者きいとるか

73: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 18:09:12.71 ID:UPmy5i5K0
まともやな
苦しんで休業の決断した同業者にも迷惑かかるから営業すんなってことやろ

52: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 18:05:00.42 ID:Yrvr1PEK0
こいつは世論わかっとるわ

53: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 18:05:15.25 ID:+ek72ft40
かくなる上はパチンコそのものを消すしかなくなるぞ

75: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 18:09:22.50 ID:VL57YJ1L0
これ全ての経営者に言えるよな
今開けてる娯楽産業全てに言える

85: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 18:10:39.02 ID:oelF8Wjaa
組合に入ってない無敵のパチ屋には効かねえんだよ!

89: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 18:11:38.99 ID:TEfA5vRPM
まとめると
組合「自粛しろ」

91: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 18:11:57.11 ID:uDXMVCi3a
ちゃんと緊急事態宣言前後での認識の違いで説明してるから反論しにくいよね

93: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 18:12:03.01 ID:JdpJMR+Ya
同業からのプレッシャーがすごい
イメージって大切だからしゃーない

109: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 18:14:30.33 ID:QGVsj2XN0
過疎店ってそんなに自転車操業なんか?
まぁほとんどがヤクザの土地管理で建ってるんやろうけども

128: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 18:16:59.73 ID:dVFM7r5DM
>>109
昔みたいに派手に抜けないから客が来ない店はジリ貧やで

130: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 18:17:13.19 ID:5OV5TLY7a
>>109
過疎店と言っても自分の持ちビルならそこまでちゃう
キングみたいな大繁盛店が従業員の生活が😭とかほざくのはどの口が言うねんとみんな思ってる

117: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 18:15:20.81 ID:XI4Nf5cE0
社会的イメージは釘開ければ勝手に上がるんだよなあ

126: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 18:16:37.21 ID:oelF8Wjaa
>>117

134: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 18:17:30.91 ID:9sOUHAbLd
必死に自主規制してきた業界やからなそらそうよ

142: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 18:18:53.92 ID:bcWe92eF0
本当かどうかわからんけど日銭で商売してるとこ多すぎだわな
パチ屋ってそんなギリギリでやってんかね

144: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 18:18:59.37 ID:QUjyNIEm0
東京都「営業パチンコ店ゼロ」で公表見送るも 一部で営業判明
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200428/k10012409261000.html


171: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 18:22:30.94 ID:9sOUHAbLd
許認可事業やのになぜこんなに強気なのかわからん

182: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 18:23:25.42 ID:E/MNbPGu0
弱小パチ屋は大手の庇護下にあるから今まで生きてこれたのにその大手に恩を仇で返したらそらこうなるわ
大手敵に回した時点でどの道潰されるんだからさっさと休業しろよな

196: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 18:24:42.10 ID:to5N97wA0
岐阜県遊協はパチンコ業界の数少ない良心だな
無論こんな組合も、強行営業している店付近の住民から見たら
同じ反社組織の一味って事になるのが可哀想やな

206: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 18:25:44.75 ID:eVGdtIQAd
大手チェーンからしたらガチで殺したいやろな

220: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 18:27:16.98 ID:N3A4wIV10
今営業しとるようなとこて世間だけやなくて業界内の大手とかを全部敵に回しとるようなもんやろ
業界内で孤立してもやっていけるもんなんか?

244: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 18:29:36.94 ID:dVFM7r5DM
>>220
地域で共有してる情報を教えてくれなくなる
台の入れ替えは基本的に1番ケツ
こんくらいちゃう?

262: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 18:32:28.22 ID:N3A4wIV10
>>244
多分元々そういう感じのとこなんやろうし
特別影響はなさそうやな

231: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 18:28:48.43 ID:XgCjnh9cd
これは反論できないから無視するしかないね

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1588064014/
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事