1: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 19:37:19.14 ID:Ocl8YE9rd0505
4: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 19:37:56.15 ID:Ocl8YE9rd0505
普通に美味そう
5: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 19:38:01.55 ID:OFCGlvra00505
剥くのめんどくさいし助かるわ
6: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 19:38:17.05 ID:HKAxqz/k00505
ほんまに味ついてるんこれ
8: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 19:38:25.35 ID:L/w5yTkv00505
ああ剥いてあるのか
27: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 19:39:38.95 ID:6Qt9SRrd00505
剥いてあるなら割りとありやろ
31: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 19:39:41.95 ID:xVMgQHVPa0505
セブンのくせに安いな
64: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 19:40:49.16 ID:zFuWP1Eqd0505
>>31
1パック200円で卵10個買えるだろ
1パック200円で卵10個買えるだろ
51: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 19:40:24.18 ID:+3Ca0zgM00505
味ついてる色には見えんが
52: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 19:40:24.65 ID:nULDLfQzd0505
これほうれん草の少なさがやばい
想像してる少なさの2倍は少ない
想像してる少なさの2倍は少ない
81: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 19:41:19.39 ID:+n1+wvenp0505
塩味きいてて美味しいよ
ほうれん草は草感強い
ほうれん草は草感強い
82: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 19:41:22.65 ID:vOkAzoCp00505
うん!よく浸かってて美味い!
87: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 19:41:31.79 ID:G2enOsz8d0505
122: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 19:42:44.01 ID:ZdgJ6qPT00505
>>87
ええな
でも卵4個は流石にきつくないか
ええな
でも卵4個は流石にきつくないか
152: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 19:43:39.60 ID:8TKIH2GD00505
>>87
煮卵は2個でええわ
大根やなんかも一緒に作れよ
4個も食う奴は馬鹿
煮卵は2個でええわ
大根やなんかも一緒に作れよ
4個も食う奴は馬鹿
95: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 19:41:46.85 ID:NrCuTZrb00505
ゆで卵単品で70〜80円くらいやなかったっけ
117: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 19:42:34.51 ID:hP2XmeKtM0505
高級卵なんやろなぁ
125: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 19:42:46.83 ID:nodr3+FHM0505
エッグい値段設定やな〜(卵だけに)
140: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 19:43:19.84 ID:NrCuTZrb00505
どこのコンビニでもゆでたまご売ってるの知らん奴おおいんけ?
143: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 19:43:22.40 ID:FZyyrdgfa0505
草いらんやろ草
148: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 19:43:32.77 ID:ZvUOZ9C700505
セブンで見つけた「エッグポット(味付き半熟玉子とほうれん草)」が斬新すぎてびっくりしました。玉子が2つ入ってる下にほうれん草がしきつめられてるだけなんだけど、すごく美味しい。たまご好き必見です。
https://www.buzzfeed.com/jp/mayunishikawa/711-eggpot
こんな商品でも提灯記事作らないといけないメディアは大変やな
https://www.buzzfeed.com/jp/mayunishikawa/711-eggpot
こんな商品でも提灯記事作らないといけないメディアは大変やな
224: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 19:46:34.54 ID:hsCWIsdS00505
>>148
よいしょがめっちゃ苦しくて草生えたわ
よいしょがめっちゃ苦しくて草生えたわ
172: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 19:44:32.02 ID:/tY85mSg00505
自分で卵味付けにした方が良くね?
220: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 19:46:21.28 ID:Xh+1WBzz00505
>>172
自分で作ると30〜60分掛かるやろ
自分で作ると30〜60分掛かるやろ
245: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 19:47:11.05 ID:1pUsuRmV00505
>>220
味付きってセブンのは塩振ってるだけやから10分もあればできるやろ
味付きってセブンのは塩振ってるだけやから10分もあればできるやろ
173: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 19:44:34.11 ID:cieg9Dgya0505
セブンのこういうやつ悔しいけど自分で作るより旨いんよな
179: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 19:44:44.75 ID:C3ptwnDC00505
いうほど安いか?
183: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 19:44:55.28 ID:xD8P8tP+d0505
まあ悪くなかったで
214: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 19:46:07.13 ID:NhMbaOL/a0505
257: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 19:47:39.19 ID:C3ptwnDC00505
>>214
こっちの方が明らかにええやん
こっちの方が明らかにええやん
270: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 19:47:52.76 ID:xD8P8tP+d0505
>>214
これ糞旨いよな
これ糞旨いよな
226: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 19:46:37.40 ID:Mx4GvCv600505
ゆで卵愛好家にはたまらない
305: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 19:48:49.49 ID:T7W/n8GKd0505
327: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 19:49:39.65 ID:GvvIbbeNM0505
>>305
殻剥く手間とほうれん草で50円なら有りやな
殻剥く手間とほうれん草で50円なら有りやな
338: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 19:49:56.77 ID:xVMgQHVPa0505
>>305
殻付きのゴミやん
殻付きのゴミやん
310: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 19:48:58.32 ID:r4AkbeHn00505
これほんと意味わからん
ゆで卵だったぞ
ゆで卵だったぞ
322: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 19:49:24.94 ID:rCKOQ5Xod0505
>>310
なんだと思っとったんや…🥺
なんだと思っとったんや…🥺
345: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 19:50:15.42 ID:r4AkbeHn00505
>>322
いやただのゆで卵って話や
ゆで卵2個が140円くらいで売っとるのにカスみたいな草が追加されて200円超えや
いやただのゆで卵って話や
ゆで卵2個が140円くらいで売っとるのにカスみたいな草が追加されて200円超えや
422: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 19:53:24.67 ID:Q7YdOlo600505
450: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 19:55:07.58 ID:Sepu06Zg00505
>>422
かわいい
かわいい
456: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 19:55:29.94 ID:iIv2kn7m00505
こういうのでいいんだよ
491: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 19:58:04.70 ID:aYVblpyk00505
LAWSON 茹で卵2個 160円
ファミマ 茹で卵1個 73円
ファミマ 茹で卵1個 73円
556: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 20:01:34.77 ID:ayhOM8rk00505
581: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 20:03:02.25 ID:/JsQg9MEd0505
>>556
ほうれん草多くてええな
ほうれん草多くてええな
710: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 20:13:24.90 ID:ZJbfxwjfM0505
これを自炊した場合にかかる原価
卵2つ 約40円
ほうれん草適量 約30円
水道基本料金 約860円
ガス代基本料金 約760円
合計 約1690円
卵2つ 約40円
ほうれん草適量 約30円
水道基本料金 約860円
ガス代基本料金 約760円
合計 約1690円
714: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 20:13:55.04 ID:xVMgQHVPa0505
>>710
草
草
841: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 20:23:07.97 ID:uS0Zs5ETa0505
>>710
ガバガバで草
ガバガバで草
787: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 20:19:18.19 ID:o5Op07Y900505
暇なやつにとっては高い
忙しい人にとっては安い
忙しい人にとっては安い
811: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 20:20:50.73 ID:rcIGxR/q00505
筋トレ民用だろ
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1588675039/
|
おすすめサイトの最新記事
まあがんばりなさいよ
この記事一つでいくらになるんや?
こんなサイズあるんだなってレベル
普通のパンじゃなくてあんぱんに挟む…?
ゆで卵買うよりはこっちの方がいいぞ
日本のテキスト掲示板なんぞ、いまどき消費しない世代しかいないでしょ。
感覚が10年遅れてるわ。
おっさん共のささやかなB級グルメ話に水さしたるなや。
金の亡者共はSNSやらtiktokやらzoomやらいっとるわ。
あなたがたとて、テレビから離れられない世代と何が違うのか。
手も汚れるし
家なら殻付きで安い方がいいと思うけど
筋トレ民にとってはコスパも悪そうだし
ほんと大手との価格格差はなんなんや・・・
ほうれん草も残飯みたいな置き方してあったから捨てた
鶏にもパワハラしてそうだけど
色が移りそうなんだけど
いうほど持ち上げてるか?
リニューアルで卵1個になって草少々とブロッコリーの欠片のセット250円に進化するぞ
セブンの社員さんテレワークお疲れ様です!☺️
社員に書き込みまでさせている
それに釣られるアホもアホだ 今タマゴ安く買える 売れないからな 理由は知らん方がいい
まとめのコメント欄で久々に笑いました
写真では入っている風を装っているが、ほうれん草は全然入ってないぞ、この商品w
※12
筋トレ民は卵黄を食えないので、白身成分の抽出物であるプロテインを買ってしまう
コンビニで間違ってもこんなもん買う連中じゃないな、半端じゃない健康厨でもあるのがその人たち
名古屋人かな?