78c23e8f

1: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:46:06.43 ID:9M379lKI0
Netflix、休眠アカウントに継続の意思確認--「お客様の大切なお金の節約に」
https://japan.cnet.com/article/35154184/

Netflixのアカウントを持ちながらも利用していない場合、支払っている月額料金を無駄にしていることになる。
そこでNetflixは、しばらく利用していないユーザーに対して継続の意思確認をすることにした。

同社は今週から、過去2年以上利用していないユーザーおよび加入から1年間利用していないユーザーにメールまたはアプリの通知を送り、継続を希望するかを確認する。
継続の意思表示がなければ、メンバーシップを自動的にキャンセルする。
キャンセルした場合でも10カ月以内に再開すれば、お気に入り情報やプロフィール、パーソナライズされた各種設定、アカウント詳細はそのまま利用できるという。

 Netflixのプロダクトイノベーションを統括するEddy Wu氏は同社ブログで、
「休止状態のアカウント数は、メンバー全体の0.5%に満たないわずか数十万人で、財務ガイダンスにはすでに組み込まれています」と述べ、
「この新しいアプローチが、お客様の大切なお金の節約につながることを願っています」と締めくくった。

13: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:48:10.70 ID:DxSS4zx2d
有能すぎる

33: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:50:18.58 ID:sG1mdsBQa
すげーなこれ
好感度爆上がりだわ

6: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:47:12.44 ID:hyYDMiJAa
ニコニコも見習ったらどうや

24: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:49:24.07 ID:6PHJd3Rj0
無料体験の後解除忘れて引き落としされてるやつが多いんだろうな

42: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:50:42.00 ID:Jly/MEYW0
>>24
死んだりした場合やろ
Netflixは切れる直前にアナウンスくれるで

37: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:50:26.42 ID:YClYNFYl0
成功者ゆえの余裕

39: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:50:31.45 ID:VxiYuajdM
たぶん裏ではアメリカでバカなユーザから訴訟されてるんだと思う

45: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:50:51.64 ID:HYdai/Ez0
退会ボタンをそもそも作ってないような
クソみたいな日本サイトも見習えよマジで

68: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:52:10.86 ID:bAHZAkfC0
u-nextは戻って来い戻って来いうるさいねん

78: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:52:33.75 ID:r9IqMYtN0
すげえなw
普通は黙って搾取するやろw

79: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:52:34.22 ID:tbSYqy3w0
ニコニコに一番求めれれてる機能

96: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:53:24.99 ID:7GAUToNF0
Netflixはすごい簡単に退会できるからイメージええわ

119: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:54:58.66 ID:z/bz15TNa
解約自体もクソ簡単だしマジで他の企業も見習えや

129: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:55:47.94 ID:tbSYqy3w0
退会するの忘れて損するの嫌やからなーって理由でサブスクやらん奴って結構多いからな
ワイの家族も月額動画サービス進めても昔の携帯会社の最初に無料で解約忘れさせるやり方に嫌気がさして敬遠しとったから
ただイメージ良くなるってだけじゃなくてユーザー増やす戦略でもあると思うわ

142: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:56:31.56 ID:IpD/kWo4a
月額なのに課金やめたら即日プレミアサービス不可のとこもどうにかしろ

156: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:57:30.21 ID:Tg+v8idzp
これは素晴らしい対応

166: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:58:05.97 ID:wFj2ooiR0
自動継続ばっかりやからなあれめんどいねん

176: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:58:44.44 ID:d1wfJAsW0
この手のサービスって自動更新させて儲けだしてるのかと思ったけど
ネトフリは違うんやな

177: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:58:45.41 ID:4Sh0qQjiM
というか何年も使ってないサービスに金払い続ける人それなりにおるんやな

181: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:59:04.98 ID:MOj65k/Cp
>>177
信じられないかも知れんがやり方わからんからそのままって奴は多いぞ

231: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 10:02:41.19 ID:O2wHD8JU0
すげーな黙っててもほぼ客のせいなのに

293: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 10:07:00.08 ID:Ydwl9GM8M
絶対的強者はさすがに余裕ありますわ

329: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 10:08:33.63 ID:OlQBZUYG0
コンテンツによっぽど自信があるんやな

358: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 10:09:26.49 ID:NVB8xTCTd
スポーツジムも月額7000円くらい入れてるのに全く来ない幽霊会員が死ぬほどおるって言ってたけどアホやろ

まさに金をドブに捨ててるようなもんやん

428: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 10:11:46.96 ID://OzlOOb0
お前らニコニコ馬鹿にするけどプレミアム会員費を1年間分まとめて払う年間会員も用意してるんやぞ
no title

468: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 10:14:46.23 ID:KfI2GvK80
>>428
年間まとめて払っても安くならないんか…

510: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 10:17:31.96 ID:vkzx6Od0d
日本のケータイキャリアも見習って欲しいよな
いらんオプション爆盛りで解約忘れ狙いのやつ

632: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 10:25:56.25 ID:iRcHYAAX0
すごい
本来こうあるべきなんやろうけど中々できることやないわ
余裕あるな

650: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 10:27:12.20 ID:WM6yUUwO0
いうて毎月クレカの明細確認するやろ
余程の金持ちなら知らんけど

671: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 10:28:14.51 ID:fU7xagd80
>>650
みんなそうやったらリボ払い被害者は出ないんだよね…

662: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 10:27:40.70 ID:zlLAF6PR0
米ネットフリックスが21日発表した2020年1〜3月期の純利益は前年同期比2.1倍の7億906万ドル(約764億円)となり、過去最高を2四半期ぶりに更新した。
売上高は同28%増の57億6769万ドル。新型コロナウイルスの感染を防ぐため家で過ごす人が増え、有料会員数は19年12月末より1577万人(9%)多い1億8286万人となった。

686: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 10:29:15.60 ID:ESs7vltN0
>>662
3ヶ月で1577万人も増加ってえぐすぎるな

684: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 10:29:11.56 ID:2FdM8uh+0
ニコニコ「せや!」

718: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 10:31:32.20 ID:u5csmc6g0
>>684

715: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 10:31:29.37 ID:2hEqwqkdH
優しすぎやろ…

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1590108366/
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事