
1: 名無し募集中。。。 2020/06/13(土) 22:08:11.47 0
新築中の住宅に火をつけた男 驚きの理由が
https://www.fnn.jp/articles/-/52366
6月はじめ、熊本市南区の新築工事中の住宅に忍び込み火をつけ燃やそうとした疑いで、会社員の男が逮捕されました。
火をつけたのは驚きの理由でした。
非現住建造物等放火未遂などの疑いで逮捕されたのは、熊本市北区清水本町に住む会社員 鵜野 隼暉(うの としき)容疑者です。
警察によりますと鵜野容疑者は、6月1日から2日の間で、熊本市南区城南町の新築工事中の住宅に忍び込み、火をつけ燃やそうとした疑いです。
住宅は居間の壁の一部が焼けていて、焼け跡に気づいた施工会社が警察に通報。
周辺の聞き込みなどから、鵜野容疑者を特定し逮捕しました。
鵜野容疑者は、この住宅にキッチン設備を納入する会社の従業員で「キッチンの発注漏れをしてしまい納品日を延ばしたかったので火をつけた」と容疑を認めているということです。
警察は鵜野容疑者から話しを聞き調べを進めています。
7: 名無し募集中。。。 2020/06/13(土) 22:18:06.23 0
遠足のバスを手配し忘れたJTB社員が学校に生徒を装い自殺予告電話をして遠足を中止させた事件を思い出した
12: 名無し募集中。。。 2020/06/13(土) 22:23:58.17 0
>>7
俺もw
俺もw
19: 名無し募集中。。。 2020/06/13(土) 22:33:41.90 0
>>7
これも今回のケースもだが問題点は2つ
・上司が部下の仕事の進捗管理ができてなかった
・部署や会社でミスを報告できない体質だった
これも今回のケースもだが問題点は2つ
・上司が部下の仕事の進捗管理ができてなかった
・部署や会社でミスを報告できない体質だった
42: 名無し募集中。。。 2020/06/13(土) 22:48:56.48 0
>>19
どんなに風通しよくても報告しづらいミスはあるだろ
そこで馬鹿な誤魔化し方に走るか観念して報告するかはミスした人間次第だけど
どんなに風通しよくても報告しづらいミスはあるだろ
そこで馬鹿な誤魔化し方に走るか観念して報告するかはミスした人間次第だけど
11: 名無し募集中。。。 2020/06/13(土) 22:23:43.03 0
気持ちはわからんではない
13: 名無し募集中。。。 2020/06/13(土) 22:25:49.77 0
その行動力で何とかしろやと思うのだが
14: 名無し募集中。。。 2020/06/13(土) 22:26:59.55 0
納品は延びたの?
16: 名無し募集中。。。 2020/06/13(土) 22:29:07.49 0
コロナで水回りの納品がが劇的に遅くなっていたしな
そのせいにすればよかったのに
そのせいにすればよかったのに
21: 名無し募集中。。。 2020/06/13(土) 22:34:07.99 0
>>16
ただでさえ遅れてるのにこれから発注したら何年かかるのやら
ただでさえ遅れてるのにこれから発注したら何年かかるのやら
97: 名無し募集中。。。 2020/06/13(土) 23:45:42.23 0
>>16
上司に相談すればごまかせたかもな
でも施工業者はごまかせらんないか
上司に相談すればごまかせたかもな
でも施工業者はごまかせらんないか
22: 名無し募集中。。。 2020/06/13(土) 22:34:24.94 0
発注って一人でやるんだな
担当者が忘れてても
発注書の確認とかで複数人のチェックを通るものだと思ってた
担当者が忘れてても
発注書の確認とかで複数人のチェックを通るものだと思ってた
23: 名無し募集中。。。 2020/06/13(土) 22:34:53.27 0
素直に謝ればよかったんじゃね
25: 名無し募集中。。。 2020/06/13(土) 22:36:13.70 0
大工に納期聞かれてそこで発注してないことに気付いてあわあわしたんだろう
29: 名無し募集中。。。 2020/06/13(土) 22:38:41.88 0
キッチンの発注をきちんと出来なかったのか
36: 名無し募集中。。。 2020/06/13(土) 22:42:09.37 0
納品の遅れぐらいならマシだよ
一番ビックリした建築ミスは
ひとつ隣の土地に一軒家完成させていた業者があったそうな(笑)
完成するまで誰も気が付かなかったらしい(^_^;)
一番ビックリした建築ミスは
ひとつ隣の土地に一軒家完成させていた業者があったそうな(笑)
完成するまで誰も気が付かなかったらしい(^_^;)
37: 名無し募集中。。。 2020/06/13(土) 22:45:10.75 0
>>36
完成するまで施主は一度も見に来なかったのか
完成するまで施主は一度も見に来なかったのか
50: 名無し募集中。。。 2020/06/13(土) 22:54:50.96 0
>>37
そりゃ来てたんだろうけど
まさか土地を間違えているとは
思ってなかったんじゃね?(^_^;)
そりゃ来てたんだろうけど
まさか土地を間違えているとは
思ってなかったんじゃね?(^_^;)
48: 名無し募集中。。。 2020/06/13(土) 22:53:40.08 0
>>36
顛末が知りたい
顛末が知りたい
58: 名無し募集中。。。 2020/06/13(土) 22:59:48.25 0
>>48
そこまでは分からないけど
会社が賠償金払って
土地の交換してもらうぐらいしかない気がする(^_^;)
そこまでは分からないけど
会社が賠償金払って
土地の交換してもらうぐらいしかない気がする(^_^;)
38: 名無し募集中。。。 2020/06/13(土) 22:47:21.19 0
大手ゼネコンではありえないな
町の土建屋だと設備屋となーなーだからよくある
町の土建屋だと設備屋となーなーだからよくある
46: 名無し募集中。。。 2020/06/13(土) 22:53:16.12 0
やっべぇな
俺が今抱えて報告してないミスなんかショボいもんだわ
俺が今抱えて報告してないミスなんかショボいもんだわ
59: 名無し募集中。。。 2020/06/13(土) 23:01:38.79 0
人なんだからミスはするでしょ
そうはいっても自分がこの立場になったら生きた心地しないわ
そうはいっても自分がこの立場になったら生きた心地しないわ
62: 名無し募集中。。。 2020/06/13(土) 23:07:28.11 0
トイレの便器品薄解消したの?
66: 名無し募集中。。。 2020/06/13(土) 23:11:49.03 0
ごまかせるときはなんとかごまかすけどごまかせないときはもう謝るしかない
IT土方だけど一緒やな
余計なことやると傷が深くなる
IT土方だけど一緒やな
余計なことやると傷が深くなる
71: 名無し募集中。。。 2020/06/13(土) 23:17:17.25 0
放火された家に住みたくないんだが…
72: 名無し募集中。。。 2020/06/13(土) 23:17:27.85 0
でも発注遅れるて気づいた時死ぬほど心臓ドキドキしただろうな
俺もよく失敗に気づいて死にそうになる
俺もよく失敗に気づいて死にそうになる
77: 名無し募集中。。。 2020/06/13(土) 23:19:38.73 0
どれくらいの損害賠償金になるのだろうか?
納品会社潰れるかな?
納品会社潰れるかな?
78: 名無し募集中。。。 2020/06/13(土) 23:20:36.83 0
損害賠償ふくてめ数百万円ってとこだろ
余程小さいとこじゃなきゃ潰れない
余程小さいとこじゃなきゃ潰れない
83: 名無し募集中。。。 2020/06/13(土) 23:24:12.34 0
上司が俺も一緒に顧客に謝りに行ってやるって人だったら
火なんてつけなかっただろうね失敗を絶対に許さない社風だったのだろう
火なんてつけなかっただろうね失敗を絶対に許さない社風だったのだろう
100: 名無し募集中。。。 2020/06/14(日) 00:08:20.97 0
火つける覚悟あるなら客かキッチン会社に土下座した方がマシだろうに
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1592053691/
|
おすすめサイトの最新記事
パニクって一時的に発狂同然の状態になってるんだろうけど
逃げたやつは逃げる、責任転嫁したやつは転嫁する、経験しなかったものは極端な行動に出る。
犯罪犯すより素直に上司に報告して謝罪しに行ったほうがいいわ
これは揉めそうだな
この愚かな行為によって関係者全員の怒りが頂点に達したと思うぞ
そして替わりに上司に土下座させるしたたかさ
そういうゲームなの?
ご愁傷様
誰かがミスをしたら、周りがフォローするなんて職場なくなったんだよ。
成果主義だから、周りのフォローなどしていたら、自分の評価が下がる。
だからミスを言い出せない、追い込まれて放火。
世の中が効率ばかりを追求した結果なんだと思うよ。
現実の仕事では管理者が全てを把握する事は不可能だからな。
定例の報告会をやっても意図的に隠す事は可能。
嘘を吐かれたらどうにもならない。
それだけ1人当たりの仕事量が増えてる。他人の仕事をフォローする余裕が無い。
通名って好きにつけられるんじゃないの?
冷静な判断が出来てりゃ誰もやらんw
いやいや大昔からそうだろw
おおらかな時代があったなんて幻想抱くなw
男ってプライドが邪魔するのか単純に無能だから怒られるのが怖いのか
ミスを隠したり知らんぷりする奴が一定数いるよな
借金とか使い込みとかも絶対にバレるのに黙ってるのも多い
あと雇われは本当に無責任だよ
責任のとりかた一つも知らないのに重責担ってるような振る舞いするからな
工事の管理責任者が営業担当者も兼ねてるってことが多いし
多忙すぎて下請けへの工事管理ミスったり予算が回らなくなったりってのは意外とよくある
で、社長がワンマンだとなんとかして誤魔化そうって方向になる訳よ
謝りたくないからやったんやろ
仕事できる自分を演出するためなら何でもする奴っているよね
平気でウソついたり誤魔化したりする
「仕事出来ない人間」と思われるのが死ぬほどイヤなんだろう
でも「嘘つく人間」と思われるほうが自分はもっとイヤだ
こんな事件もおこるわけだ。
放火は報告しても叱られるだけじゃすまんだろw
放火は重罪。会社をクビにされるよりも刑務所の方が軽いとでも思ったか?
設計図通りに作ると配管と電気が丸被りしてるのが施工中に判明して現場判断で修正したり、発注した商品がつかなかったり、鉄筋屋や型枠屋が配管つぶしたりとか
発注忘れとか凡ミスなんだから謝ればだいたい怒られるだけで済む
左右対称を好むと言われてるだけで別に決まりはないからな。
佐藤でも鈴木でも何でもかまわない。
遅延に関するモロモロの経費と慰謝料ももちろん取る
こんなケチついた家とか絶対に住みとうないわ
焼けた所修繕するだけだろ
ゴネたら裁判になるわ
ケチが付いたとか認められるといいね
一番ビックリした建築ミスは
ひとつ隣の土地に一軒家完成させていた業者があったそうな(笑)
完成するまで誰も気が付かなかったらしい(^_^;)
新しい団地では稀にある。
ミサワホームでは隣に建てた新築をクレーン4台で動かした事がある。
マジなのか