
3: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 15:09:29.80 ID:/GUm06Cbd
上中アナの実況
実況「ダブルアウトになりました」
大矢「ええ、ダブルプレーですね」
実況「抜けたボールが西田のヘルメットをかすめて行きました」大矢「かすめたらデッドボールですよ」
実況「国吉の防御率4割9分1厘です」
実況「あーっと、国吉の悪送球!!ワイルドピッチでしょうか!!」
実況「ファーストの村上が自らマウンドを踏んでアウトを取りました」
実況「これで乙坂は三振となりました」大矢「まだ2ストライクですね」
実況「ここで最高の形はゲッツーというところでしょうか」
大矢「2アウトだから打ち取ればいいです」
実況「ランナーが口元を隠しながらコーチと話をしてます。密になるからの配慮でしょうか」
アナ「バントが切れていますね」
大矢「スクイズですね」
アナ「(スクイズ・・・?)」
実況「あとアウト1点でスワローズ勝利」
実況「ヒッティングに切り替えてヒットを打ちました」
大矢「バスターですね」
(6-5でリードしてる時にヤクルトが点とって)「ヤクルト1点返しました」
(悠々したクリンヒットで)実況「一塁を陥れました」
(ハイライト実況で梅野登板)バッターボックス西浦!マウンド上は梅野!
実況「ダブルアウトになりました」
大矢「ええ、ダブルプレーですね」
実況「抜けたボールが西田のヘルメットをかすめて行きました」大矢「かすめたらデッドボールですよ」
実況「国吉の防御率4割9分1厘です」
実況「あーっと、国吉の悪送球!!ワイルドピッチでしょうか!!」
実況「ファーストの村上が自らマウンドを踏んでアウトを取りました」
実況「これで乙坂は三振となりました」大矢「まだ2ストライクですね」
実況「ここで最高の形はゲッツーというところでしょうか」
大矢「2アウトだから打ち取ればいいです」
実況「ランナーが口元を隠しながらコーチと話をしてます。密になるからの配慮でしょうか」
アナ「バントが切れていますね」
大矢「スクイズですね」
アナ「(スクイズ・・・?)」
実況「あとアウト1点でスワローズ勝利」
実況「ヒッティングに切り替えてヒットを打ちました」
大矢「バスターですね」
(6-5でリードしてる時にヤクルトが点とって)「ヤクルト1点返しました」
(悠々したクリンヒットで)実況「一塁を陥れました」
(ハイライト実況で梅野登板)バッターボックス西浦!マウンド上は梅野!
20: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 15:12:25.14 ID:Z1pA1Mso0
>>3
指摘されても間違いを認めずに頑なに「えぇ、えぇ」で終わらせようとしてるのが一番やばい
覚える気無いだろこいつ
指摘されても間違いを認めずに頑なに「えぇ、えぇ」で終わらせようとしてるのが一番やばい
覚える気無いだろこいつ
130: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 15:18:08.60 ID:2kuFH2/t0
>>20
いやこれは間違い分からんレベルやろ
うっかりじゃないし
いやこれは間違い分からんレベルやろ
うっかりじゃないし
62: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 15:15:03.61 ID:9RXGfYbQd
>>3
大矢よくブチ切れんかったなこれ
大矢よくブチ切れんかったなこれ
73: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 15:15:37.90 ID:009OkmoId
>>62
9回表ずっと無言やったで
このアナが延々喋り続けてたから大矢キレて帰ったかと思ったわ
9回表ずっと無言やったで
このアナが延々喋り続けてたから大矢キレて帰ったかと思ったわ
81: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 15:16:01.08 ID:8EsjiRO3M
>>3
ええコントや
ええコントや
98: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 15:16:49.53 ID:hh5NJlEz0
>>3
これマジなんか?
これマジなんか?
212: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 15:21:37.33 ID:OnoQOnEtd
>>3
密になるからの配慮草
ほんまに言うたん?
密になるからの配慮草
ほんまに言うたん?
221: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 15:22:01.53 ID:009OkmoId
>>212
さすがに嘘やと思うやろ?
マジで言ってんで
さすがに嘘やと思うやろ?
マジで言ってんで
652: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 15:37:25.84 ID:bEH6Auqz0
>>3
「かすめたら」ほんとにデッドボールなん?
「かすめる」ってギリギリ当たってない意味で使うと思うんやが
「かすめたら」ほんとにデッドボールなん?
「かすめる」ってギリギリ当たってない意味で使うと思うんやが
913: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 15:47:02.88 ID:EYBuhmhi0
>>3
密になるからの配慮すき
密になるからの配慮すき
7: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 15:10:58.73 ID:y6okySxQd
うそやろ?
17: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 15:12:07.51 ID:009OkmoId
>>7
ホンマやで
試合自体酷かったけどアナがそれを上回るクソさで共用平和やったわ
ホンマやで
試合自体酷かったけどアナがそれを上回るクソさで共用平和やったわ
12: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 15:11:37.99 ID:tCG5ALKM0
最後はなにがおかしいんや?
23: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 15:12:37.99 ID:009OkmoId
>>12
西浦も梅野もヤクルトの選手やから対戦するはずがない
西浦も梅野もヤクルトの選手やから対戦するはずがない
50: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 15:14:13.01 ID:tCG5ALKM0
>>23
草
草
21: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 15:12:26.71 ID:71H35Prt0
なお実況は初めてではない模様
24: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 15:12:39.15 ID:xp+PclgO0
大矢最後の方訂正しなくなっていったのよかった
43: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 15:13:49.28 ID:i6Nsj39ad
新人を抜擢したんか?
48: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 15:14:11.61 ID:009OkmoId
>>43
入社5年目や!
入社5年目や!
46: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 15:13:57.68 ID:tAYgy4bFp
密になるから好き
真中やたのしげみたいな優しい人と組ませてあげてほしい
古田とかだとヤバそう
真中やたのしげみたいな優しい人と組ませてあげてほしい
古田とかだとヤバそう
72: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 15:15:36.23 ID:oO1elQZ2M
バントは何があかんのや
123: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 15:17:38.34 ID:009OkmoId
>>93
このコピペちょっと間違ってて
バントが切れていますじゃなくて
スクイズのシーンで淡々と
「バントに切り替えてきました」
大矢「スクイズですね」
やったんや
このコピペちょっと間違ってて
バントが切れていますじゃなくて
スクイズのシーンで淡々と
「バントに切り替えてきました」
大矢「スクイズですね」
やったんや
101: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 15:16:59.98 ID:xp+PclgO0
>>72
普通スクイズの場面って実況はスクイズできたぁ!!みたいになるやろ
それが上中ちゃんは「バントですね」って普通のテンションやったんや、そして大矢のスクイズですねってツッコミや
普通スクイズの場面って実況はスクイズできたぁ!!みたいになるやろ
それが上中ちゃんは「バントですね」って普通のテンションやったんや、そして大矢のスクイズですねってツッコミや
95: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 15:16:40.98 ID:rwwG6Ne4a
こんな奴起用した方が悪い
119: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 15:17:30.53 ID:kpzMozi70
密ほんますき
144: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 15:18:36.99 ID:JJPIQOsda
233: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 15:22:38.23 ID:qUgyb2Ty0
>>144
草というより気分が悪くなった
草というより気分が悪くなった
251: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 15:23:22.06 ID:VnmADuO6a
>>144
どうなんだ人として
どうなんだ人として
998: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 15:51:51.72 ID:Xf12E9Ktp
>>144
なんか態度あかんな
なんか態度あかんな
151: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 15:18:53.10 ID:LsIqQhfI0
ダブルアウト正直すき
158: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 15:19:04.38 ID:iHEOsaKU0
キングオブコントなら2回戦くらいは突破しそうなネタ
262: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 15:23:50.89 ID:jxy7AiSja
485: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 15:31:53.69 ID:kJMDS9ZI0
>>262
もしかしてこのアナウンサー今年のオープン戦でライト前ヒットをレフト前、レフト前ヒットをライト前とことごとく読み違えて話題になったやつか?
あれも神宮主催のゲームで相当話題になってたけど去年からこの調子なんか・・・
もしかしてこのアナウンサー今年のオープン戦でライト前ヒットをレフト前、レフト前ヒットをライト前とことごとく読み違えて話題になったやつか?
あれも神宮主催のゲームで相当話題になってたけど去年からこの調子なんか・・・
275: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 15:24:20.73 ID:WWs69l4ea
地味なところでは「ストライクを灯す」とかいう謎用語も使ってた
395: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 15:28:34.13 ID:qUgyb2Ty0
>>275
スコアボードに一つ残ったストライクのランプを灯し、すべてのカウントが埋まりました
2アウト満塁フルカウント、ランナーはオートスタートとなります
勝負の6球目!
みたいに使うならかっこええな
スコアボードに一つ残ったストライクのランプを灯し、すべてのカウントが埋まりました
2アウト満塁フルカウント、ランナーはオートスタートとなります
勝負の6球目!
みたいに使うならかっこええな
289: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 15:25:05.88 ID:hnfU3h0y0
野球ルールがわかってない以上に実況するために必要な判断力とか言葉選びがヤバい
342: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 15:26:58.65 ID:2kuFH2/t0
>>289
まあ生で何か言わんとアカンってなったら理解してる人でもおかしいこと言ってしまうのはある
アナウンサーがそれでは困るけど
まあ生で何か言わんとアカンってなったら理解してる人でもおかしいこと言ってしまうのはある
アナウンサーがそれでは困るけど
326: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 15:26:23.83 ID:WWs69l4ea
最終回の大矢凄かったわ
多分一言くらいしか喋ってない
アナもダンマリだから無言で試合進んでた
多分一言くらいしか喋ってない
アナもダンマリだから無言で試合進んでた
478: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 15:31:36.86 ID:LUCfC9js0
覚える気全くなさそうなのがな
499: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 15:32:21.58 ID:48V10geVa
大矢だからまだよかったけど他の人なら途中でキレてるだろ
509: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 15:32:39.20 ID:iBe9CQqa0
野球知らなすぎて訂正されてることにも気づいてないんやろ
叩くのも可哀想や
叩くのも可哀想や
581: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 15:34:57.87 ID:7CX2Z5uc0
二回くらいパワプロやって実況聞けや
587: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 15:35:05.45 ID:fVs6GBDKa
マウンドに向かい出す村上
ラジオやったら大事やぞ
ラジオやったら大事やぞ
627: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 15:36:28.89 ID:gNX1mXRhp
こんなん起用する方が悪いやろ(笑)
知らんなりに頑張って実況しとるやん
知らんなりに頑張って実況しとるやん
649: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 15:37:22.14 ID:4HsoSFGMd
>>627
もう既に3回目とかだからな・・・
頑張ってるかというと怪しい
もう既に3回目とかだからな・・・
頑張ってるかというと怪しい
662: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 15:37:49.65 ID:x/0pGriCp
これ実際動画見たら大矢の言うことを聞く気ない感じが凄え不快感あるな
訂正だろうと何だろうと全て被せて「ええー」で喋らせない感じ
単純に失礼やし知識や実況のうまさとか関係なく不愉快
訂正だろうと何だろうと全て被せて「ええー」で喋らせない感じ
単純に失礼やし知識や実況のうまさとか関係なく不愉快
716: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 15:39:45.88 ID:B2YRYw+10
>>662
あーはいはいうるせえ分かってるわって感じにとれていい気分はしないよなコレ
あーはいはいうるせえ分かってるわって感じにとれていい気分はしないよなコレ
739: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 15:40:35.05 ID:NTpNGVio0
メジャースポーツでこれならスポーツ実況無理やろ
プロ野球とか実況真似すべき参考映像腐るほどあるやん
先輩アナの真似さえできないってことや
プロ野球とか実況真似すべき参考映像腐るほどあるやん
先輩アナの真似さえできないってことや
772: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 15:41:47.80 ID:5f9hgRce0
教育システムどうなってんだよ
774: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 15:41:50.84 ID:HcEdaBE2M
かすめるはまあ間違ってない
775: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 15:41:53.61 ID:3Pksn9HT0
コネ入社とか?
893: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 15:46:07.59 ID:At5IQm7m0
925: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 15:47:22.00 ID:nB/2470cp
>>893
なんかあかんやつみたいな認識されとるな
なんかあかんやつみたいな認識されとるな
909: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 15:46:55.62 ID:bEH6Auqz0
言ってることが全然的外れなのに活舌だけいいからなんか面白い
910: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 15:46:58.78 ID:VJf8kjAA0
解説って事前に練習とかしないのかね
ここまで酷いとぶっつけ本番でやらせただろ
ここまで酷いとぶっつけ本番でやらせただろ
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1594188495/
|
おすすめサイトの最新記事
エモヤンだったら放送事故になりそう🙀
どうせ放送事故になるなら公開説教の方がいい
無事人事部へ異動となったが
まぁ今のフジはこんなもんだろう
興味ない物事は徹底して否定、排除
今まで馴染みなかったことでも勉強してみよう関わってみようなんて考えは皆無
みんながみんなとまでは思わないけど、平成生まれってこういう手合い多いよな
こいつら、学校出て就職できたところで人生のゴールなんだよ
つまらんガキばっかりな訳だよ
人事課に異動したのは人事から目が届くようにしてるのか?
野球の実況はできるか?って上司に言われて大きな声でできます!って言ったんやろ
ダブルアウトとかちょっと流行ってるし
日本語不自由が売りの外タレだと思えば気にならない
実況がアホやから解説がでけへん
これ減給処分・左遷とかにならんの?
初期よりだいぶマシになった倉田アナとかも、中堅の今なおポエムして基本的な用語を間違えて使うし
立本アナと酒主アナがギリギリ及第点くらいで、谷岡アナはプライベートでゴタゴタが報じられたあたりで明らかに技術も落ちた
プロ野球中継を見るためだけに金を払ってる人もいるだろうに。
「出来の悪いアナウンサーを当てても、文句言いながらも、どうせ視聴はやめないだろう」と高をくくってる。
Double Outは英語です
軽部とか佐野とか伊藤とか顔優先じゃなかった世代のフジ男性アナと比べて
イケメンばかり採用するようになった以降の世代はどうもレベルが低い
野球のお勉強は少ししたかもしれないけど、試合は絶対全くと言っていいほど見てないよね。
しゃなきゃ密の配慮なんて発想自体出て来んわw
顔さえよければ女人気は出るんだろ
イケメンが間違えたら天然で可愛いってなりそう
メジャーでも併殺はダブルプレー
向こうでもダブルアウトなんて言い方しないけどな
改善も変更もされないってことはコネなのかな
子会社のニッポン放送も別のプロ野球球団に出資しているとかで
プロ野球規約に反すると、問題になった位に
プロ野球にチカラを注いでいた会社でしょ
その頃のフジテレビのスポーツ部にいた人間には
激怒しそうな話だな。もう誰も社内にはいないだろうけど
そして多分本当にまだマシだと思う。
文字だけ見るとそこらの芸人より笑える
実況として聞くと笑えないが
なんとなく
それであの実況は無いわ。
ゆーて今年から担当になったならコロナの時期になってたんだから見ても勘違いのままだろ
ファーストがマウンドを踏むとか、2死からゲッツーとか基本用語のミスの方がよっぽどヤバい
会社員というより、学生アルバイト、しかも質の悪いのと同等だな。みっともない
交通ルール知らないやつが運転してるようなもんだよ
野球のルール知らないままのやつに実況させるのは罪
あまりにも危なっかしいので視聴者に人気があった。その後東京に戻り今ではエグゼクティブアナウンサーである。
ipponグランプリの榎並アナは初めて実況やった時緊張し過ぎて失敗したのを
次の大会ではきっちり立て直して流暢な実況を見事にやってて凄いなと思ったけど
平成生まれというか社会全体がそうなってるからだよ。
おっさんでもそういう人間が増えてるでしょ。
ネットワークが発達してそういう人間でも容易にコミュニティを形成できるようになったから自分達の権利を主張するようになった。
周りも衝突を避けるために指摘したり矯正しないからその流れが加速する。
あと昔はテレビの社会的地位が低かったから社会全体に合わせる必要がなかったのも大きいかもね。
なんかモヤッとしたw
つまんねえ玉遊びくらいでムキになんなよ
つーか野球オタクに実況なんて要らねえだろ?
野球つまんねえしな
つまんねえ玉遊びくらいでギャーギャーうるせえよな
本当に野球オタクは陰湿だわ
放送の質を高めようと言う努力もせずに、視聴率低下を嘆くTV局の体質を象徴している。
人から教えを乞うことが心底嫌いなのか、プライドが高くて恥かかすなくらいに思ってるのか。
フジは彼を部署替えすべきだわ。人前に出せる人じゃない。
大矢「バスターですね」
↑
これくらいはまぁ許せる
「すれすれに通り過ぎる。かする。」とあるが
かするのの意味に
「軽く触れて通り過ぎる。かすめる。」とあるから微妙だね
どちらも間違いとは言えない
社会に必要とされていない底辺人生歩んでるからこいつに共感出来るのか?
人のこと言える歳じゃないがイマドキって感じだよな
ただ、言い間違えは訂正しなきゃダメよな
野球は、そこそこ中継数があるのに、これは酷い。プロスポーツの実況は専門の外部スタッフ使うようにするべきだろうね
こいつコネ入社って聞いたぞ
フジ程度のアナには相応のレベルだし問題ないやん
これ野球ガチ勢しか見ない有料チャンネルや
素人も見る地上波でも言い訳できる内容じゃないけどな
暇そうで羨ましいな
フリーのスポーツ中継上手い人雇いいれてでもちゃんとした中継すべきだろ
てかこの年数でこれなら即外すべきだろあんまり視聴者舐めてるとフジ排斥がもっと進むぜ
容姿は良くてハイ!と気持ちのいい返事はするけど、場当たり的で反省もしないという
一回大きな失敗してプライドへし折られれば伸びそう
だとしたら、こいつよりもフジとアナウンス部が悪いよな。不良品出荷したんだから
そこがフジアナらしさ
入社4年目だし仕事を舐めてると言われても仕方ないんじゃないかな。
開設者に失礼だわ
誰も走っていないのに、「試合前、こう語ってくれました」とか
「xxちょっと苦しそう。その横を今、xxが並んで……抜いたっ」とか
リハーサル走行する車でやってたわ。
ワイなら放送中トイレ駆け込む
野球見てる側から思えばあれは、デッドボールよりも危険球の心配する球だと思う。
多少間違えたり言葉に詰まっても、ちゃんと訂正したり割り切って解説者に質問したりしてればここまで叩かれないよね
さも知ってる風に口先で喋ってるのが腹立つわ
監督の責任になるはずやから
このアナを起用したプロデューサーの責任やろ
有料チャンネルならマジで苦情言っていいやろ
煮たり焼いたりいろいろ教わって賄い作りながらだんだん出せる物作らせてもらうじゃん。
野球なんて見てる奴が詳しい奴多いんだから、せめてそのレベルはクリアしないと。
加藤大樹だっけ?野球中継やりたくて入ったやついたよねえ?
割り振られた仕事を断れる立場でもないだろう
起用した奴が悪い
過去何度か起用されててそれでいて単純なルール、用語の間違いを繰り返してるのは下準備もなにもしてない、失敗を取り返す気がない証拠で、本人にまず責任感が何もない。それこそ社内での出世コースもコネで確定してんのかなと思う
かすめたなら当たってない
まず「悪送球」がおかしい。普通は野手に使う言葉。「暴投」なら大丈夫。
そして暴投だと思っているなら「ワイルドピッチでしょうか?」がおかしい。
投手のミスだと認識しているから。
普通のアナなら「おっと暴投、ワイルドピッチです」か「キャッチャー捕れない!ワイルドピッチでしょうか?」ぐらいだと思う。
人当たりいいのに解説イラつかせるって・・・
八馬というまともに話すことすら出来ないアナを採用したことあるからな。
あれ以上に酷いアナウンサーは見たことない。
暴投時に使う言葉のチョイスとしてはどうなのよ
当たってんのか当たってねえのか紛らわしいし
「こいつ野球知らねえな」
って認識が出来つつあるこの状況だと、解説が間違いにせよフォローしてしまうのもわかる
見た事あるから実況くらいできるという謎の自信があったのかな