508928_3L1

1: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 10:55:01.93 ID:qgXZTrUc0

no title

no title

no title


8: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 10:56:15.12 ID:0VW7V1Ko0
どんだけ薄めたいんだ

18: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 10:57:14.74 ID:2yBR7c630
粉ポカリ飲んどけ

13: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 10:56:46.72 ID:xd5tzAa40
結構甘いし口ベタベタになるしなぁ

21: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 10:57:37.60 ID:vEGa+LSM0
ほえー
逆らってたわ

22: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 10:57:39.90 ID:Ke/ad+gid
人々「でも薄めたろw」

27: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 10:57:49.82 ID:ruXDh2Sb0
元から薄いバージョン飲めばええやん。イオンウォーターみたいな奴

38: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 10:58:14.06 ID:9ni6myRC0
頑なに薄めようとする勢力がいて草

41: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 10:58:17.55 ID:cuyyaWP70
マッマ「うるせぇ!うすめるぞ!」どんっ

43: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 10:58:28.49 ID:Tweu5e3E0
これだけ薄めていいか?って聞かれてんだから薄くしろよ

59: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 10:59:01.38 ID:qkob7b+Q0
>>43
水分とイオン(電解質)のスムーズな吸収が損なわれるから…

66: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 10:59:18.44 ID:Xi82dEd0p
>>43
大塚製薬「イオンウォーター買えよ」

60: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 10:59:04.09 ID:5W4HvpabM
謎の薄め信仰なんなんやろ

80: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 10:59:51.07 ID:Iliz7ZxhM
薄めるなんて発想どこからでてくんの?

110: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:00:38.48 ID:aSTxwjzK0
>>80
糖分が多すぎる

88: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:00:02.82 ID:UDgGYsOed
割とガチにダメなんやね

107: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:00:32.21 ID:mIbz30Z+0
アクエリアスの方が味的に飲みやすいもんな
なぜか部活だとポカリ一択やったが

118: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:00:55.87 ID:SVTbUp6k0
そもそも薄めるやつの目的と会社が言う目的が一致してないんだから会話になってないでしょこれなんJのレスバトルぐらい価値がない会話

238: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:05:35.54 ID:Zbsx0LzYM
薄めたらただのポカリ味のジュースやんけ

255: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:06:02.28 ID:vCE8yHS30
おすすめしてないだけで勝手に禁止されてると思い込むやつなんなん

484: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:12:23.68 ID:z1f5zo8q0
運動する時はそのままで普段は薄めるのが正解やとワイは思う

554: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:14:28.85 ID:UyIh9bma0
>>484
そもそもポカリは普段飲むもんやないんやないのか

674: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:18:53.02 ID:mg4CQa6W0
>>554
朝イチとか風呂上がりに飲むとうまいで

496: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:12:39.94 ID:6DSCVQrt0
部活の時ポカリは薄めろって何故か浸透してた

523: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:13:34.51 ID:U7nELJDe0
>>496
いや薄めるやろみんな、そのまま飲むと味濃すぎや

590: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:15:37.83 ID:6DSCVQrt0
>>523
根拠もないけど薄めないと運動に適さないって浸透してたんや
だから素のポカリはアカン風潮があったんや

503: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:12:51.96 ID:/EKK+6MqM
ポカリ薄めるぐらいなら最初からアクエリでええやん

553: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:14:26.60 ID:4Cvk+PSs0
グリーンダカラの方が600ml入っててお得だよね

662: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:18:16.66 ID:R7GWlL7C0
これやぞ😡
no title

no title

828: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:25:42.06 ID:R7GWlL7C0
>>810
こういうのって普段飲むにはキツイよね

847: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:26:50.33 ID:7sX0rPoW0
>>662
ボディメンテ程よく不味くて体に効いてる感あるからすこ

866: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:27:49.34 ID:R7GWlL7C0
>>847
運動後だとめちゃうまやぞ😎
程よくまずいのはわかる

663: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:18:20.28 ID:CyUkq2xH0
これならどんなに薄めても文句言われんぞ
no title

682: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:19:15.53 ID:nwkJ1xXl0
そもそもポカリって何もしてない健康体の人間が飲むもんじゃねえのに甘いだの糖分過多だの騒ぐ馬鹿が多いわ

764: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:22:28.01 ID:CfCl0+UW0
>>682
それはある
激しい運動中や直後のためのものだしな
でも飲みたいから薄める
文句は言わんから許してくれ

689: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:19:29.67 ID:yip+UJ8d0
スポーツの時はアクエリで風邪の時はポカリみたいな風潮

896: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:29:08.59 ID:hZNcH/JJp
薄めて倍飲んだら意味なくね

928: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:30:23.01 ID:lLO4xLAx0
>>896
ところがそれやと水分や電解質の吸収に差が出る
いうのがこの話のポイントやで

968: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:32:33.05 ID:1SexKFoo0
ゲータレード美味かったのに廃れたのなんでや

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1597629301/
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事