
1: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 10:48:55.44 ID:sJhWRTLl0
2: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 10:49:22.97 ID:QmLvL7EJ0
やっぱあかんね
4: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 10:49:44.43 ID:9M5F2nLI0
いなりが入ってないやん
6: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 10:50:07.30 ID:QAlTOQpr0
1つくらいならばれへんか!
10: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 10:51:04.85 ID:SKvZkjUq0
海鮮丼になってるからセーフやろ
16: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 10:52:30.70 ID:rczvkTDn0
寿司屋も配達を考慮して容器を工夫するべきだと思う
列の間に衝立があってズレないようにするとか
列の間に衝立があってズレないようにするとか
35: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 10:55:21.76 ID:pDGrvwX8M
>>16
その分値上げしても買ってくれるん?
その分値上げしても買ってくれるん?
40: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 10:56:06.22 ID:+FcJxCvQr
>>35
元々ウーバーイーツはかなり割高やからそら頼む奴は頼むやろな
元々ウーバーイーツはかなり割高やからそら頼む奴は頼むやろな
24: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 10:53:55.33 ID:+FcJxCvQr
これ容器があかんくね?
ウーバーイーツ配達員が寿司のためだけにおかもち持ってるわけないし
ウーバーイーツ配達員が寿司のためだけにおかもち持ってるわけないし
25: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 10:53:55.78 ID:ZfM+qdzPr
ちらし寿司やぞ
27: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 10:54:20.93 ID:I2lJhgkfr
31: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 10:54:46.79 ID:7bvfoN/X0
>>27
これ店も大概やな
これ店も大概やな
43: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 10:56:25.46 ID:srhCBovP0
>>27
もともと無理やろ
もともと無理やろ
45: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 10:56:49.52 ID:Iuhm9nKH0
>>27
ガバガバ容器すき
ガバガバ容器すき
57: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 10:58:54.42 ID:MJCJhGcld
>>27
店が9割悪い
店が9割悪い
133: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 11:12:44.32 ID:BrtU2oQa0
>>27
こんなん出前向けじゃないやろ
こんなん出前向けじゃないやろ
29: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 10:54:41.67 ID:123N1Rwd0
そのうちシャリの形に凹んでる容器とか出そうやな
116: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 11:09:19.33 ID:eCe/WkFF0
>>29
もうあるけど、出前寿司が使ってない
もうあるけど、出前寿司が使ってない
128: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 11:11:13.02 ID:123N1Rwd0
>>116
あるんか
わざわざUberで崩れるの想定して使うのもコストに見合わないんやろな
自前で宅配してる所は崩れたりしないやろし
あるんか
わざわざUberで崩れるの想定して使うのもコストに見合わないんやろな
自前で宅配してる所は崩れたりしないやろし
32: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 10:54:53.36 ID:+xq6NVY/0
これなら一つくらい食べてもバレへんな
64: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 11:00:25.74 ID:nLoSk3zg0
普通に持って帰っても偏るのにUberで頼んで偏らん訳がない
75: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 11:02:43.53 ID:VnWaTPgI0
どうしてくれんのこれ
76: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 11:02:43.62 ID:dbla7r4R0
寿司をUberなんかに運ばせるのが悪いやろ
81: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 11:03:47.38 ID:dbla7r4R0
こうなるだろうなって想像出来へんのが悪いわ
83: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 11:03:48.18 ID:+FcJxCvQr
まず容器を変えろ
86: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 11:04:10.00 ID:5fMDhYVF0
むしろ銀のさらどうやってあんな完璧に持ってきてんだろうな
98: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 11:05:52.67 ID:dbla7r4R0
>>86
配達用に後ろにカーゴ付いたバイクだし、自前の配達員だから丁寧に扱うように訓練されてるやろ
Uberは配達したら終わりやし仕事は適当やろな
配達用に後ろにカーゴ付いたバイクだし、自前の配達員だから丁寧に扱うように訓練されてるやろ
Uberは配達したら終わりやし仕事は適当やろな
93: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 11:05:11.02 ID:QrvveK/Na
95: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 11:05:36.67 ID:LSe05YZY0
>>93
これ嫌い
これ嫌い
96: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 11:05:47.00 ID:O8w0gy1da
>>93
レジェンド
レジェンド
99: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 11:06:10.46 ID:+ckt9ap/a
「出前館はキレイに配達するんです!」←あてつけか?
127: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 11:10:53.85 ID:WVAHlzlX0
寿司なんてちょっと偏っただけで崩壊するからしゃーない
126: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 11:10:49.02 ID:AwBkyq0S0
てか普通に出前寿司じゃだめなんか?
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1601171335/
|
おすすめサイトの最新記事
お前が1番許されてないぞ
しかし大皿ものをゆーばーに運ばせるとか店も依頼する前にわかりそうなもんやろ
運ぶとわかるけど隙間があると何してもズレる。
専用容器とか配達用の車両をしっかりしないと何してもズレる。
だから呼ばれても海鮮丼以外は全部断ってる。
そらUberで頼むのが悪いわ
割高だし自前の出前も出前館もやってない店しか頼まんわ
わいが運んだときはシャリとネタがバラバラになって飛んだわw
こんなの無理ゲーや
荷台の方がまだマシやで
自分の物だったら気をつけるけど他人のだと無頓着になるんだろう
なら良いじゃん
寿司詰めの言葉通り、寿司を持ち帰るとき隙間ができないようにするのは基本だ。
見映え重視の実用性に乏しいスカスカの容器で渡す寿司屋が悪いわ。
蕎麦屋のバイクみたいなスタビライザー機能つけないと無理だと思うわ
いや出前館の配達員おるで
出前館アプリなら注文時に店の人の配達か
出前館の配達員の仕事かちゃんと表示される
Uberと違って社の名前背負ってるから安心感は比べものにならん
銀の皿はズレてた事ないぞ
明らかに運ぶ側の問題よ
寿司屋なんて昔から出前の定番なのに
ズレてるとか普通にないから
なんでわざわざUber eatsに頼むんだ
出前の最下層なのに調べたりしないのかな
普通に素人とプロの差
昔から自転車に特殊な機械無しで運べてたんだから
Uber側でどうにかするしかない
単に配達員が雑だっただけだろうな
それ肩に担いだりしてたような職人芸のレベルやろ
時代差考慮してないし特殊過ぎる
荷物より自分本位で運転しとるっぽい奴おるし、そういう奴に当たったらこうなるんやな
寿司屋が配達に自らUberを使ってるんじゃない限り、客と配達員の問題だろ
あの場所に〇〇専門店なんてあったか?って思って調べたら
ただの賃貸マンションだったりyoutubeの検証だとloveホテルだったり
はっきり言ってそっちの方を何とかするべきだと思う
勝手に申請すれば誰でも専門店になれるのでは?
ウーバーと出前館で出前館を選ぶ人間て今一番信用できる人間やろ
最近どっちも路上でよく見るけど出前館のバイクがウーバーの奴らのゴミみたいな走り方してんの見たことないぞ
一応企業の体成してるけど反社に金渡すのと変わらんだろ
食いたいモノくらい自分の足と頭使えや
そうそう
出前館のユニフォーム着てるし、接客態度もわりとちゃんとしてる
握り寿司を何回か頼んだけど型崩れしてたことは一度もないわ
震災の年の正月やったからもう少しで10年経つんやな…
何でもあんなガッシャガッシャ動くバックパックで食い物運ぼうとするんや?
社名変えて繁盛してなかったっけ?違うとこかなあ
まあ頼むほうも想定内じゃん
いやホント「あんな奴らと一緒にすんな!!!」と風評被害にブチギレなんやろな
てかこれ受け取り拒否したら、返金してくれるんか?
調べてみたら出前館もその店の店員や出前館の職員として雇った人が配達してるから型崩れや苦情もほとんど無いんだな
その辺の日雇い野良バイトに任せるUberは日本の風土には合わない気がする
使うも使わんもないやろ
店からすりゃただの客と違いないし
店の配達員でも信用できないのに頼むやつの気が知れん
未だにゴーストレストランも知らんのか
私服の出前館のチャリ結構いるぞ
言うてあいつらもただのバイトだしUberと変わんねーよ
まとめサイト民って出前館を美化し過ぎだわ
芸能人がよく利用する話をしてるのはどうも信じ難い
家バレとか色々リスク高すぎだし
アイツら金貰って宣伝してるだけだろ
雇われと一人親方は仕事の自由度において歴然とした差があるよ
働いたことないと分からないだろうけど
※56
ペニオクの再来やね
配達したウバカスも「うわ、寿司注文の客なんか押し付けられてハズレ引いた!」と思ってる