
1: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 08:20:19.49 ID:PVomtT6Va
芦田「まだの方は調査員が伺いまーす!」
こマ?
こマ?
7: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 08:22:02.13 ID:5aHJjJ5ga
出したかどうかなんて無駄な確認しとるんか…
8: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 08:22:04.30 ID:LesQVPd70
ネットでもできるぞ引きこもりにも優しい
5: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 08:21:11.77 ID:jdQblxw50
国勢調査は義務やでって封筒に書いてあったからビビって捨てたわ
29: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 08:27:29.04 ID:G2OSByPa0
>>5
なんで捨てたw
なんで捨てたw
61: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 08:35:08.04 ID:Cuz8C0Wc0
>>5
捨てれば義務じゃないもんな
捨てれば義務じゃないもんな
153: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 08:52:29.86 ID:YUCLLZ3+0
>>5
なんか草
なんか草
266: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 09:08:53.40 ID:bXV8z2q50
>>5
ひき逃げとかしそう
ひき逃げとかしそう
11: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 08:23:03.69 ID:CaCNsFX20
そんな意地張ってやらないようなもんでもないやろ
17: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 08:24:34.90 ID:JpKqLJkGM
2,3分で終わるし答えときーや
20: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 08:25:07.69 ID:Qo8q4H0s0
愛菜ちゃんサンクス
忘れてたわ
忘れてたわ
22: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 08:26:06.82 ID:BzythwV0a
コロナ対策で再度訪問はないで
まだ済んでないですよって通知ポスト投函するだけや
まだ済んでないですよって通知ポスト投函するだけや
24: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 08:26:44.52 ID:3yzfUmQF0
去年までもあったっけかこんなん
今まで出した記憶ないんやが
今まで出した記憶ないんやが
26: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 08:27:05.90 ID:+4WHbZKTd
>>24
五年に一度や
五年に一度や
39: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 08:29:46.89 ID:oOpZqXjw0
そもそもワイの家に来てないし出しようがないんやが
40: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 08:29:59.46 ID:o5lLn/+60
なんのためのマイナンバーやねん
77: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 08:38:52.37 ID:/mVQNu8Jd
>>40
マイナンバーは住民票との結びつきやけど国勢調査は現に住んでいる場所やから考え方が違う
マイナンバーは住民票との結びつきやけど国勢調査は現に住んでいる場所やから考え方が違う
165: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 08:54:36.68 ID:+4WHbZKTd
>>40
マイナンバー(個人番号)でわかるのはこれだけやし
・氏名(住民票上)
・住所(住民票上)
・生年月日
・性別
・収入・所得(年末調整又は確定申告)
・雇用保険
・健康保険・年金
・口座番号(連結してたら)
マイナンバー(個人番号)でわかるのはこれだけやし
・氏名(住民票上)
・住所(住民票上)
・生年月日
・性別
・収入・所得(年末調整又は確定申告)
・雇用保険
・健康保険・年金
・口座番号(連結してたら)
48: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 08:33:23.20 ID:s/QSIiFI0
敢えてやらない理由もないだろ
49: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 08:33:30.18 ID:kAsk5UOu0
やったらポイント貰えるようにしろ
52: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 08:33:53.23 ID:PRd3hvWza
調査員やけど個別訪問は10月下旬やで
それまではポストに催促のチラシどんどん突っ込む
それまではポストに催促のチラシどんどん突っ込む
53: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 08:33:56.68 ID:QZv6dnpiM
やって何か得することあるんか?
55: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 08:34:14.91 ID:Y5mS6VlW0
期限あったっけ
58: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 08:34:47.04 ID:PRd3hvWza
>>55
正式には10月7日
いうても多少遅れても何の問題もないで
正式には10月7日
いうても多少遅れても何の問題もないで
60: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 08:35:01.94 ID:GzHMu+/SM
>>55
7インターネットは7日まで
7インターネットは7日まで
69: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 08:37:56.93 ID:woG9P7Dcr
会社名を教えて下さい😕
72: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 08:38:02.58 ID:HruYRrph0
大したこと書かんぞ?
80: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 08:39:19.43 ID:rJnkmhno0
やらん理由もないやろ
86: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 08:40:17.90 ID:pNruH2x80
>>80
わざわざやる理由がなきゃやらんやろ
わざわざやる理由がなきゃやらんやろ
81: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 08:39:40.47 ID:u6YuRtwIa
簡単なアンケートみたいなもんやろ
オンラインでサッと終わるんやしやっとけ
オンラインでサッと終わるんやしやっとけ
85: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 08:40:15.93 ID:Ydytf6eq0
配偶者なしなのにありってやっちまったんやけど
虚偽の申告になるん?
虚偽の申告になるん?
89: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 08:40:34.68 ID:1B9ot24I0
マジで無視したらどうなるんや
92: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 08:41:26.78 ID:9yw38VK50
>>89
なんもならんやろ
一人暮らししてた時国勢調査員なんて一度も来なかったし知らんかったわ
なんもならんやろ
一人暮らししてた時国勢調査員なんて一度も来なかったし知らんかったわ
93: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 08:41:47.93 ID:sJSYs+Wwa
>>92
4年に一度やからな
4年に一度やからな
113: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 08:46:25.46 ID:ZB3/pi0l0
罰則与える法律あるけど過去に一度も適用されたことないぞ
116: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 08:46:37.61 ID:UkZjD2U60
スマホでささっと済ませちゃえよ
130: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 08:49:34.20 ID:4LGBC6Ucd
てか年収とかふざけて1億とかにしたら税金とか調査入りそう
132: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 08:49:41.65 ID:zo+uSFCdd
みたことないし多分親が書いてるわ
139: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 08:50:26.61 ID:qTg2JCyYr
国勢調査拒否し続けると最終的には調査員が近所の人間に聞きまくって
調査とするから、近所からもなんやあいつの目で見られるで
調査とするから、近所からもなんやあいつの目で見られるで
163: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 08:54:09.05 ID:6d6dlt6qr
ネットなら5分で終わるぞ
168: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 08:55:07.31 ID:buWQvm/X0
めんどくさそうなのは速攻終わらす
その後考えずに済むから
その後考えずに済むから
176: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 08:56:01.33 ID:NPU/6Da6M
昨日自治会の人が持ってきたからネットでやったわ
便利な世の中やね
便利な世の中やね
189: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 08:58:31.58 ID:6uuBkbVW0
ネットで回答済みなのに昨日また紙入ってたわ
回答済みにもお配りしてますとか書いてあったけど、ちゃんと回答されてないのか不安になるわあれ
回答済みにもお配りしてますとか書いてあったけど、ちゃんと回答されてないのか不安になるわあれ
237: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 09:06:15.07 ID:0Xe7V6xFM
バイト生活時代に調査員やったわ
クソめんどいぞ時給換算したら最低賃金下回ったわ
勝手が分かる2回目以降でも最低賃金クラスの報酬やぞ
クソめんどいぞ時給換算したら最低賃金下回ったわ
勝手が分かる2回目以降でも最低賃金クラスの報酬やぞ
248: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 09:07:21.47 ID:wFDtBT5q0
>>237
いくらぐらいなん
いくらぐらいなん
273: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 09:10:24.11 ID:0Xe7V6xFM
>>248
1地区で2万から3万だったかな
地区回って地図作って通し番号振って
全戸ピンポンして調査票配って
催促の手紙を全戸ポスティング
回答ない家に複数回ピンポン
調査結果まとめて提出
時給にしたら500円ぐらいだったわ
1地区で2万から3万だったかな
地区回って地図作って通し番号振って
全戸ピンポンして調査票配って
催促の手紙を全戸ポスティング
回答ない家に複数回ピンポン
調査結果まとめて提出
時給にしたら500円ぐらいだったわ
280: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 09:11:43.90 ID:HeDGnAzv0
>>273
う〜んもうちょい旨い仕事あるよなぁ
う〜んもうちょい旨い仕事あるよなぁ
243: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 09:06:51.03 ID:2U01y9P60
電話番号だけは意味わからんな
313: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 09:17:27.85 ID:6gZelYM20
実際やらなくて逮捕されたやつとかおんの?すっぽかす奴なんて大量におるやろこんなん
330: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 09:20:05.98 ID:9ifd2t+DM
前の国勢調査クソしつこかったわ
NHKよりしつこい
NHKよりしつこい
334: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 09:20:27.83 ID:cDC2jzy20
これでも昔に比べてずっと簡素になったからなあ
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1601594419/
|
おすすめサイトの最新記事
なんjで見栄張るのが癖になってるんやろなあ...
やる気もやる理由もない 毎年多額の税金納めてるだけで十分だろ いいだけ申告しとるわ
アホに見えるかもしれんけど現実問題そうなっているんじゃない?
選挙もSNS界隈では義務だ言って当然だと言ってるけど投票率は低いし
これも義務だって書き込みながらやってない人も結構いそう
ただ、義務と言われたらとりあえず反対する思春期の子供みたいな拒否理由はどうかと。
すぐ終わるわ
調査結果は自治体の予算算定の基礎になるので、
出さない人間がいると、その人間はこの世にいないものとして計算されてしまうんだぞ。
人頭割の交付税なんかはその分ガッツリ減る。
つまり住民サービスの低下を招き、自分で自分の首絞めちゃうことにつながる。
昔は予算をとるために、調査結果を偽造して人口水増しした自治体もあったくらいなんだぞ。
あれこれ考えてないで、出せって言われたら出せばいいんや。
あと、出さない人間にはしっかり罰則規定もあるからな?
未だかつて罰則適応された前例はないがな。
イチャモンつけずにさっさと終わらせりゃいいのに
時間合わない人いるんだろうけど
毎日同じ時間に来たらそりゃ合わないでしょ
ネットからだと楽だった
数分で終わるし
こんな簡単な事すら協力出来ない奴が国や政治家に文句言ってるかと思うと笑っちゃうよね
皆そんなもん解ってるよ、解っているのにやらない奴がいるから問題なんだろ?
なぜ必要かとか語っても意味ないよ
同調圧力
関係ない
主権者国民
思考停止の奴隷
国勢調査ってやろうと思えば嘘書けちゃうじゃん。
関係あるぞ
義務を果たさない者に権利なぞない
何の問題もないぞ
あるよ
本当にわかってるのかが疑問なんだよ。
わかってるならば出来るだろう?
自分に利益があることが本当に分かってて出来ないなんてことあるのかね。
出来ないじゃなくてやらないんだなんて通用しないんだよ。
出来ない奴は、「仕組み」が分かってないとみなされるのだよ。
※21
君は奴隷以下だね。
せいぜい思考の迷路でウロウロしてろ。
今村夏子原作の星の子で着実に正統派女優路線を歩いてるからな
いい子ちゃんすぎるイメージあるけど
奴隷が自分を誇り出したらおしまいだね
カルトだよ
※22
それじゃ住んでいる人数とか分からないだろ
そもそも回収率が100%じゃないし、あくまでも参考データだ
余りにも極端な噓を書くと調査の人が来るかも知れないけどねw
やらん人も結構いるとは思うが、そんなの人前で言うことではないやろ
同じく用紙が来ない
前回質問項目に疑問があって問い合わせたのにすごく嫌な答え返されたから
「二度と協力しない」って書いたのが原因かと思ってる
バカってそういうことを超越して、やらないんだよ
あとマイナンバーの本スレ165は誤り
情報を一元管理していない
同調圧力とかじゃなくて、法律で決まっている話。
嫌なら政治家にでもなって廃止目指せ。
むしろ投票は義務だとか言ってる奴がこれはなんだかんだ理由つけてやってなさそう
バカを罵倒して溜飲を下げるのは好きにすりゃあいいけど
それは解決策ではないからな?そこら辺は別けて考えなよ
わからなくてやらないやつもいるだろ。
罰則はある。統計法第61条。
1920年(大正9年)に第1回目の国勢調査が行われましたが、これまでに国勢調査に協力しなかったという理由で罰則が適用された例は一例もありません。
・一方、近年になるに従い、当局が“調査環境の悪化”と呼んでいるように、調査への記入、つまり個人情報の提出を拒む人は急増しています。例えば、少し古いデータですが、95年の場合「配偶者の有無」について約50万人が無記入でした。また90年の大規模調査時には、教育(学歴)について約200万人が回答していません。
このようにこれまでの国勢調査に対し、一部又は全部無記入の延人数はおそらく800〜1000万人にのぼるのではないかと推測されます。
こうして見てゆくと、罰則規定は実質上死文化していると見なせるようです。
>>35
郵便物を盗まれていない?
○自分のプライバシーを、権力で「罰するぞ」と脅されて明らかにせざるを得ない、こんな現状は民主主義社会の基本的人権を無視した制度と言えるでしょう。
○「プライバシー権」という権利が提唱されています。自分の情報について自己決定する権利のことです。つまり、役所や民間会社に提出するかどうかは本人が決める権利です。医療という、これまで封建的だった「たて社会」でも今日ではインフォームド・コンセントが認められるようになりました(「国勢調査を調査する」p49〜52)。
「個人情報の収集は必要最小限度の範囲にとどめる」べきです。
すでにOECDでは1980年に個人情報保護のためのガイドラインを定め「収集制限の原則」など八原則を採択しています。
関係なくはないと思うけど
15年前の国勢調査はどこの馬の骨ともわからない近所の婆調査員が
調査票を直接チェックするために対面で渡すように要求してくるわ
質問の内容は学歴だけじゃなく、年収まで聞いてくるわでひどいもんだった
今年は年収を書く欄もないし、大した質問ないし
1920年(大正9年)に第1回目の国勢調査が行われましたが、これまでに国勢調査に協力しなかったという理由で罰則が適用された例は一例もありません。
・一方、近年になるに従い、当局が“調査環境の悪化”と呼んでいるように、調査への記入、つまり個人情報の提出を拒む人は急増しています。例えば、少し古いデータですが、95年の場合「配偶者の有無」について約50万人が無記入でした。また90年の大規模調査時には、教育(学歴)について約200万人が回答していません。
このようにこれまでの国勢調査に対し、一部又は全部無記入の延人数はおそらく800〜1000万人にのぼるのではないかと推測されます。
こうして見てゆくと、罰則規定は実質上死文化していると見なせるようです。
1920年(大正9年)に第1回目の国勢調査が行われましたが、これまでに国勢調査に協力しなかったという理由で罰則が適用された例は一例もありません。
・一方、近年になるに従い、当局が“調査環境の悪化”と呼んでいるように、調査への記入、つまり個人情報の提出を拒む人は急増しています。例えば、少し古いデータですが、95年の場合「配偶者の有無」について約50万人が無記入でした。また90年の大規模調査時には、教育(学歴)について約200万人が回答していません。
このようにこれまでの国勢調査に対し、一部又は全部無記入の延人数はおそらく800〜1000万人にのぼるのではないかと推測されます。
こうして見てゆくと、罰則規定は実質上死文化していると見なせるようです。
○自分のプライバシーを、権力で「罰するぞ」と脅されて明らかにせざるを得ない、こんな現状は民主主義社会の基本的人権を無視した制度と言えるでしょう。
○「プライバシー権」という権利が提唱されています。自分の情報について自己決定する権利のことです。つまり、役所や民間会社に提出するかどうかは本人が決める権利です。医療という、これまで封建的だった「たて社会」でも今日ではインフォームド・コンセントが認められるようになりました(「国勢調査を調査する」p49〜52)。
「個人情報の収集は必要最小限度の範囲にとどめる」べきです。
すでにOECDでは1980年に個人情報保護のためのガイドラインを定め「収集制限の原則」など八原則を採択しています。
書くなら業種くらいまででええやん
これは統計法に規定されている。
(報告義務)
第十三条 行政機関の長は、第九条第一項の承認に基づいて基幹統計調査を行う場合には、基幹統計の作成のために必要な事項について、個人又は法人その他の団体に対し報告を求めることができる。
2 前項の規定により報告を求められた者は、これを拒み、又は虚偽の報告をしてはならない。
第六十一条 次の各号のいずれかに該当する者は、五十万円以下の罰金に処する。
一 第十三条の規定に違反して、基幹統計調査の報告を拒み、又は虚偽の報告をした者
二 第十五条第一項の規定による資料の提出をせず、若しくは虚偽の資料を提出し、又は同項の規定による検査を拒み、妨げ、若しくは忌避し、若しくは同項の規定による質問に対して答弁をせず、若しくは虚偽の答弁をした者
ネットか郵送回答を求めるだけでいいのに
いちいち世帯主の名前と家族の人数(男女別)を調査員に質問するよう総務省がマニュアル作る意味が分からんわ
家族の人数なんか聞いたら泥棒かと思われるし女性一人暮らしなんて特に警戒するだろうし
トラブルの元にしかならんわ
調査で回答のあった人の分だけ予算確保しますので」とか言ったらいい
障害者対策もあるからね
言論の自由を制限する理由にならない
関係ない
手書きだと書き間違いを気にするけどネットだと打ちなおせばいいから便利
国にプライバシーとかバカなの?
国はお前の個人情報を既に持ってるよ。
国勢調査は今の国民の暮らしを収集して政策に反映させたり政策決定の手助けになる情報を集めてるだけだろ。
国に自分の暮らしを知られたくないと思うのは勝手だがその結果調査結果が実状と乖離することで不利益を被っても文句を言うなよ。
それキチガイサイトのコピペだよ
引用しているサイトも幾つかあるけど例外なく香ばしい所ばかりw
俺のところは投函されてたぞ
なんか自分の考えが絶対正しいと思ってそう
関係ないだろ
逆に政治に文句ある人がなぜ協力しなければならないんだ?
税金を使って天下り先に仕事を与える、こんな事になぜだ?
いや、みんなに行くわけないから
はぁ?初めて聞いたw
ならこの国は大変な事になるぞ?それでいいのか?
郵便も何も届いてないけど
前回ガン無視したからか?
あの程度のもんにやる気が起きないとか言ってる奴が税金納めるほど仕事できてるとは思えんな
あ、消費税のことかな
調査員によっては居留守を使う家や難ありな家は空き家扱いにすることがある
統計法
第十三条 行政機関の長は、第九条第一項の承認に基づいて基幹統計調査を行う場合には、基幹統計 の作成のために必要な事項について、個人又は法人その他の団体に対し報告を求めることができる。
2 前項の規定により報告を求められた者は、これを拒み、又は虚偽の報告をしてはならない。
第六十一条 次の各号のいずれかに該当する者は、五十万円以下の罰金に処する。
一 第十三条の規定に違反して、基幹統計調査の報告を拒み、又は虚偽の報告をした者
二 第十五条第一項の規定による資料の提出をせず、若しくは虚偽の資料を提出し、又は同項の規定
による検査を拒み、妨げ、若しくは忌避し、若しくは同項の規定による質問に対して答弁をせず、 若しくは虚偽の答弁をした者
嘘をついたり、回答拒否した場合は罰則あるんだよなぁ。
たかが調査で奴隷とか頭大丈夫?
身長がネックよね
つまらない。
提出期限超えてもバックレ続けてたら、区役所統計課職員による実地検分があって、
それでもダメなら今度は地域警邏の警官のご訪問だ
適当なこと書かれてそれで登録されちゃうよりも、素直に出しとけ
そうだね
笑われても仕方ないよね
ヤバいよねー
んじゃあ住民票も戸籍も抹消して国の社会保障も受けずに隠遁生活すればって思うけどw
あんま知られてないがこの情報って民間企業も利用できるのよね
このデータを使ってどういうニーズがあるかとか調べて商品開発に反映してる。
民間ともに有用で自分たちのためにもなることなんだからやってない奴はちゃんとやれ
データの精度が下がる
酒と煙草やろ
ただ個人情報の扱いがやべーんだろうな。
国も県も、奪うだけ奪って、人の情報悪用しまくるから。気が狂ってないとこんなもん真面目に出さないだろうなと思いながら出しちまった。
こういう事をしているから、まじめに参加している老人たちが優遇され、自分たちが賢いと思い込んでいる馬鹿な若い世代がないがしろにされるんだよ。
※85
じゃあ行政に頼らず生きて行けよ。
出すと困る!から、ではないのか?
日本人なら、ちゃんとやるよ。
巡り巡って自分に降り掛かって来るんやぞ
外国人がアパートに2名が住んでた。ピンポンしても出てこないから1世帯分しかポストに入れなかったからなんだけどさ。電気付いてたから居留守するな。真面目なんだか不真面目なんだか。
テレビのCMの合間合間にやればそんな面倒でもないし
あれ近隣のコネ持ち老害が いい小遣い稼ぎにやってるんだな その場で目玉潰してやりゃあよかったわ
一元管理してないのもそうなんだが、いくら国の調査とはいえマイナンバー関連情報は確か目的外での使用は法律で禁止されてたはず
国勢調査は目的外なので使えなかったと思う
朝から夕方までうろついてたらそりゃさすがに不審者扱いされますわ
やっぱ言われてる側なのかな?
それなのに国税調査のアンケートはもう記入済みですか?受け取りに伺います的な紙が投函されてたわw
誰が出したのか出してないのか全く確認もしてなくて草
言葉だけは威勢がいいなぁ
マイナンバーベースに住民票と年末調整関係なんなら市民税関係だけでも紐付きさせりゃこんな無駄なコスト要らなくなるような内容だからね
ただやり方が無駄すぎるわな
情報統計に利用して良いっすかって葉書だけで良いレベル
そういう調査員もいるだろうよ
マニュアルでは3回訪問しろと言われてるけど1回目で留守ならそのままポストにインしてる調査員も多いし
ポストに入ってたのはただ、調査員が来たときにおまえが留守だっただけ
それから自治体独自マニュアルもあるので、東京みたいにコロナ蔓延してるところだとインターホンも押さずにインしてる地域もあるかもな
そのお済ですかの紙は10月1日から配布するようマニュアルで決められてるんだけど
郵送だと10月1日から送付しろって書いてあるのにいきなり1日にそんな紙を入れに行けとか
ほんまこのマニュアル作ったやつもうちょっと考えろと思うわ
ちな、ふつうはネットで郵送とネット回答があった家は確認できるようになってるんだが、
調査員が年寄りだと確認もせずに全員に投函してそうだな
住民票と年末調整は関係ない
本当にただの統計のため
だから住民票を実家においたままで下宿してる学生なんかだと
自宅ではなく下宿先で国勢調査を出す
職業のとこにアメリカ大統領って書いて出しといたわ
戸籍なくなるけど。
なんかあったら回り回って締まるのは自分の首や
必要な保育園の数とか避難所の数とか国税調査で決めてるんだから
自分の払った税金がよその地域に使われてもいいし、不便になっても構わない、災害があってもすぐに助けて貰えなくても構わないってんなら出さなくてもいいんじゃないの
そういう連中って個人情報ガーとか騒いでる頭の悪い左翼か反社会的な馬鹿とかなんかだろうから、外野がどうこう言ったって無駄だろうし、近所に住んでる奴がそれなら距離置く目安になるよね
というか、マイナンバーや国勢調査に関わらず調査や聞き取り等の何かしらで取得、または元々ある個人情報は別の目的には使用禁止されてるからな
じゃなきゃ配偶者の有無なんて住民票や戸籍調べりゃ一発でわかる項目なんて入れない
これから初めて執行される可能性だってあるんだから
別に調べにくるわけでもなし
これからも出さなくて良いよね
住民票の住所書いて出すやつが多いんだよ
そういうやつに限って出さなくて、おやがだしたりするから
いろんな権利を使えるんだから、いろんな義務を果たさないといけないんやで
国勢調査では無作為に選ばれた世帯に調査をお願いするんだよ。お前の意見なんて誰も見てないからな。
死文化してても義務は義務よ。
嫌なら日本国民やめるしかないんやで。
産まれてから死ぬまで、ほとんど全ての情報を国は持っているよ。産まれた時点ですでに国民は監視対象なんだわ。嫌なら日本国民を辞めるしかないな。ちなみに他の国でも情報は全部握られてるけどな。
最近の留学生とかは、事前に連絡した人としか会わないよ。治安が悪い国なりの防衛手段なんだろうな。
なんで潰さなかったんだ?なんでただの調査員さんの背景を想像して断定してるんだ?治安がいいマンションに住んでるからって鍵もかけてないなんて、君の怠慢が原因じゃないか?
在日コリアンだけどちゃんと回答してるよ。日本で参政権のない自分たちの意見が届く唯一のチャンスだからね。
問題あるか?
渡されたらまずいの?もしもの時に操作がしやすくなって得すると思うんだけど。
マイナンバー普及してないんだからしょうがないだろ
お前が損するだけだしいいんじゃない?そのかわり義務を履行していないんだから国に文句は言えないぞ。