
1: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 23:02:19.05 ID:IIhuZMfK0
しかも全部うめえからたまげる
3: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 23:02:46.07 ID:K++Eoh2I0
バナナの奴微妙
7: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 23:03:29.66 ID:IIhuZMfK0
>>3
あれはまあまあかな
リピートはねえな
あれはまあまあかな
リピートはねえな
4: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 23:02:58.62 ID:IIhuZMfK0
ワイは狩人飯
5: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 23:03:10.51 ID:vmdXEGtK0
リセットうめうまいで
9: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 23:03:50.26 ID:oEjdkC8+0
量が少ない
10: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 23:04:00.43 ID:6HVmlucP0
あそこの製品開発部門入ったら毎日グミ食いまくれそう
15: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 23:04:27.46 ID:IIhuZMfK0
>>10
ぐううらやましいな
グミに囲まれて生活したい
ぐううらやましいな
グミに囲まれて生活したい
12: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 23:04:10.84 ID:QW+HegpM0
ミルク飴を忘れるな
14: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 23:04:18.17 ID:aBb0xTED0
のど飴もあるぞ
17: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 23:04:36.85 ID:jsCgibK80
コロロ美味いよな
18: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 23:04:42.91 ID:WzzSEc3ta
色が変わる飴好きやったで
20: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 23:05:04.87 ID:EE4oXHJg0
シゲキックスの梅食べたいのにどこにも売ってない
21: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 23:05:17.60 ID:XeGwwwHu0
>>20
男梅でがまんしろ
男梅でがまんしろ
36: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 23:06:32.01 ID:6HVmlucP0
>>21
男梅シートとかいうしょっぱいだけのゴミ
男梅シートとかいうしょっぱいだけのゴミ
27: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 23:05:37.64 ID:IIhuZMfK0
>>20
たまに謎に100均に売ってるで
たまに謎に100均に売ってるで
26: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 23:05:31.65 ID:1Sb75UBg0
ノーベルとかいうのど飴ばっか作ってる謎の会社
31: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 23:06:17.81 ID:aBb0xTED0
>>26
こっちもグミもあるぞ
こっちもグミもあるぞ
29: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 23:06:04.77 ID:uJVlqVT+M
通はカンロ選ぶから
32: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 23:06:22.97 ID:IIhuZMfK0
ていうかあの三角形の普通のシゲキックスそのものが絶滅危惧種になってね?
39: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 23:06:43.26 ID:dyM93awf0
>>32
百均に売ってる
百均に売ってる
40: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 23:06:43.32 ID:KIoG0GTI0
社名から尖ってるよなもう
41: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 23:06:46.27 ID:vfdSQNWCa
あの微妙な顔したキャラクターすこ
48: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 23:07:36.35 ID:aBb0xTED0
ここまで一番の稼ぎ頭と思われるぷっちょ無し
52: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 23:08:13.10 ID:IIhuZMfK0
>>48
これも有能よな
てかこいつら出す商品大体当てるねん
これも有能よな
てかこいつら出す商品大体当てるねん
53: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 23:09:17.89 ID:6HVmlucP0
>>52
変に逆張りしたり炎上で名前売ろうとしたりせんからやろな
変に逆張りしたり炎上で名前売ろうとしたりせんからやろな
65: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 23:11:21.31 ID:LB3SToFbM
入院中は純露に世話になった
69: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 23:11:50.17 ID:Tz2TXnt10
見たことないグミあるやん!買ったろ!
→美味いやん!メーカーはどこや?
→UHA味覚糖やん!納得や!
この率高いわ
→美味いやん!メーカーはどこや?
→UHA味覚糖やん!納得や!
この率高いわ
70: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 23:11:57.18 ID:YT00VHZZ0
シゲキックスの味思い出すだけで舌が酸っぱくなる
71: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 23:12:07.21 ID:IIhuZMfK0
いつのまにかコロロが11種類も出てて草
82: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 23:14:02.17 ID:NpaZbjF2p
売上300億の大企業様やぞ
94: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 23:15:07.64 ID:WdFg8ktD0
104: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 23:16:56.20 ID:K++Eoh2I0
>>94
ババアがくれる奴
ババアがくれる奴
96: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 23:15:51.39 ID:DY+Jy5m7d
お前ら麻ピー食え
飛ぶぞ
飛ぶぞ
97: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 23:15:56.92 ID:u4CdTIeS0
107: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 23:17:14.91 ID:6HVmlucP0
>>97
ああいう外側がサクサクしとるグミはうまいと昔から相場が決まっとる
ああいう外側がサクサクしとるグミはうまいと昔から相場が決まっとる
98: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 23:16:14.83 ID:yztmEAX40
シゲキックスは初代のスーパーレモンが1番美味い
114: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 23:19:06.69 ID:Yl9J9y2c0
シゲキックス元気ドリンク味とかいう最高傑作
118: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 23:19:34.57 ID:IoZ1xGBW0
純露ってここのだったのか
125: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 23:20:42.76 ID:XalxAuaM0
E-MAのど飴にのど飴の効果を求めて買う奴0人説
133: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 23:21:22.11 ID:LNdu3x650
シゲキックスで舌破壊されたよな
152: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 23:23:32.89 ID:iR6+SLS/a
180: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 23:26:56.45 ID:hDtdNPgp0
>>152
箱入りシゲキックス懐かしい
箱入りシゲキックス懐かしい
153: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 23:23:39.38 ID:4plCQMuC0
グミサプリ食べてるわ
155: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 23:24:03.89 ID:yGN2BJ3t0
忍者めしは歯の詰め物が取れるから嫌い
159: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 23:24:18.97 ID:Ymuh6vrpM
シゲキックスを気合で舐めきるの好きやった
165: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 23:25:04.97 ID:Yl9J9y2c0
今の最強は頭脳グミやな
つっても既に絶滅危惧種感あるけど
つっても既に絶滅危惧種感あるけど
170: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 23:25:54.08 ID:i1DOeUSB0
コロロそんなうまくないけどたまにめっちゃ食いたくなる
結び目のところがなんかくせになるんや
結び目のところがなんかくせになるんや
172: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 23:26:03.46 ID:LsydVLQL0
噛みごたえのあるグミは神
188: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 23:29:23.43 ID:pU9LIn+C0
はやく逃げろ!ハリボー原理主義者が来る前に!
189: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 23:29:46.24 ID:Yl9J9y2c0
>>188
ゴールドバーレンが強すぎる
ゴールドバーレンが強すぎる
190: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 23:29:52.76 ID:MD7ZZclK0
リセットレモンもっと取り扱い店舗増やせ
191: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 23:30:00.78 ID:8xymQvyea
カバヤも大概グミばっかりよな
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1605276139/
|
おすすめサイトの最新記事
何味か分からんけど
黄金糖……砂糖&水飴のみ
カンロ飴……砂糖・水飴・醤油・食塩
純露……砂糖・水飴・紅茶・柑橘エキス
この三つにわかれるよな。
純露は「べっこう飴+(薄めの)レモンティー」で、紅茶系にしては結構薄めの味付けだった記憶が。(近年のリニューアルで、香料や着色料無添加に)
黄金糖は、ほぼべっこう飴。
カンロ飴は、べっこう飴+醤油という塩飴系。
こんな感じで、べっこう飴系のファミリーの印象。
個人的には、買い置きは『氷砂糖』『チャイナマーブル』かな。夏場にも強いから愛用してる。
後者は、製造過程は金平糖とほぼ同じらしい。(突起がつかないだけ)
記憶では、当初はコラボ商品としての登場だったはず。
味覚糖のど飴の派生な感じで。
今でも、製造は委託してるはず。
龍角散は『販売者』表記だし。
※製造の表記はなし(サポート体制が整えば、契約次第では消せるから問題なし)。
なお、コラボとしては今はイソジンとやってるね。
タイヤの色したタイヤ味っていうかリコリス味だろ?
赤と黄色以外のどれかだな。
変わってから7、8年経ってるらしいからもうシゲキックス老害の発言になっちゃうけどね…
あれと戦えるのはキシリクリスタルくらいやね
じゅんろかと思ってた
午前中のアニメ?に一社提供のように大量CMを流していたのを覚えている
パルコやキューピーのようなシュール系のアイデア溢れる退屈しないものばかりだったな
何気にロングセラー商品かなり出してるよね
調べてみたらVtuberまで手を出してたが、知名度のある企業の公式で何本か動画出してるのに登録者1300弱で一番再生された動画で再生数5000ちょっとというのは・・・。
まぁ見た感じ3Dモデルが悪いというのが第一印象だった。