ai_nakayoshi

1: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 19:19:56.32 ID:VqhsBDkn0
政府がAI婚活を後押し、希望合わなくても「自分に好意抱く可能性ある人」提案

政府は来年度から、少子化対策の一環として、AI(人工知能)を活用した自治体の婚活支援事業を後押しする。年齢や年収などの希望条件に合わなくても、相性の良い見合い相手をAIで選び出すことで、婚姻数を増やし、少子化を食い止める狙いがある。

 内閣府によると、婚活支援として結婚を希望する男女を仲介する「マッチングサービス」は、約25の県が実施している。年齢や学歴、年収などの希望条件に当てはまる相手を紹介する方式が一般的だ。

 これに対し、AIを活用したシステムでは、趣味や価値観などの質問への回答やシステム内の検索傾向などを基に、希望条件と合致していなくても「自分に好意を抱く可能性のある人」を割り出し、提案することが可能だという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/78dd17187e3606f50a44c728516505004fab6a81

13: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 19:21:26.34 ID:fULqpN/2M
クソガバAIやろどうせ

14: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 19:21:27.52 ID:D4aTxjlgr
AIっていえばなんでもごまかせると思うなよ

15: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 19:21:29.36 ID:y9wvbjTs0
これほんと草
お見合い文化がこんな形で復活するとは思わなかった

24: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 19:22:18.25 ID:flbsLU6F0
デストピアかな

29: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 19:22:49.50 ID:E6Kk9j9b0
自分を普通と思ってるブスほどダメージでかいやつやんこれ

45: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 19:23:50.55 ID:czrlQvEX0
マガジンの恋と嘘かよ

48: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 19:23:59.96 ID:ecWyZGIhr
そこにAIはあるんか?

59: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 19:24:49.89 ID:feUuQsii0
>>48
上手いこと言うな

69: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 19:25:30.96 ID:zGr/UqoNp
>>48
いいね

53: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 19:24:20.75 ID:z7e7krXcM
こういうアンケートに回答することで性格を診断する模様


75: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 19:26:04.08 ID:7hTIjgte0
>>53
星座占いレベルやんけ!

76: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 19:26:08.66 ID:tkx222DG0
>>53
こんなんじゃウソつきまくるやん
口座の入出金とかから判断しろ

101: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 19:27:10.10 ID:oPRjheaka
>>76
自分と合った人を探したいのに嘘ついたら意味ないやろ

103: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 19:27:11.33 ID:JHp7xoaFd
>>53
20年くらい前のスーファミドラクエIIIの性格診断の方がまだまともやぞ

352: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 19:38:14.73 ID:MF4n/6xf0
>>53
選ぶもん無いの草
例ってだけで本当はもっと選択肢あるんかね

72: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 19:25:49.34 ID:61bpWQOYd
まず減税した方が結婚しやすいやろ

176: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 19:30:08.43 ID:XclzmlUW0
とりあえずAI活用したろ感

203: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 19:31:32.79 ID:TWcu/2bIH
ワイとマッチングされてしまう女性の気持ちも考えろ

219: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 19:32:18.29 ID:oL8vk87t0
>>203
同レベルしか来ないからセーフやぞ

227: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 19:32:34.77 ID:ZD34ZDx0H
とてもいい配合です

236: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 19:32:51.03 ID:WnEsnUbi0
>>227

250: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 19:33:43.18 ID:Gaxc08Gn0
>>227
爆発力も分かるんか?

252: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 19:33:44.14 ID:cPvKfMLpM
実際お見合いがこの役割してたんよなぁ

266: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 19:34:25.93 ID:CUXqUV3Ya
これってそれ?ちな茨城
no title

no title

293: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 19:35:24.50 ID:QX7o2j5Q0
>>266
クソやな

335: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 19:37:18.00 ID:RiOMyFBZ0
>>266
この条件に当てはまらん女いないだろうし117人しか登録してないってことやんけ

387: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 19:39:50.66 ID:CwId3u4i0
虚構新聞やないのか・・・

503: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 19:44:37.41 ID:VtISlYng0
いうほど趣味合ってるから結婚したいってなるか?

526: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 19:45:55.16 ID:JrcRii+k0
>>503
それな
趣味は不干渉の方がええ部分もある

603: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 19:49:20.90 ID:p43kHKlA0
AI「見つからなかったぞ」

615: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 19:49:55.12 ID:IpuFle1nM
中国のマッチングアプリ

・登録には遺伝子データの提出が必要
・年収、性格、行動データを全て総合的に判断してマッチ
・社会安全スコアが低いもの(底辺)は登録できない

664: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 19:52:14.78 ID:Of6yJZ/E0
>>615
なんかsfっぽいな

724: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 19:55:24.21 ID:ODSHCqGSM
>>615
ガチったら受け入れるしかないやつになるな…

737: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 19:55:54.78 ID:LhHvHk6/0
お見合い文化がなくなりかけてたのが間違いなく少子化の原因の一つだろ

761: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 19:57:20.65 ID:DEBfp2lmp
>>737
お見合い文化は残っとるやろ
成婚率が著しく下がっただけで

788: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 19:58:25.83 ID:Iunl6mngM
>>737
核家族化が進んだ結果やと思うけどな

740: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 19:56:06.63 ID:EFF4WjD/0
ワイに合う相手は?
AI「(い)ないです…」

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1607336396/
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事