
1: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 16:30:41.90 ID:T++Ic3jr0
【新型コロナ】緊急事態宣言下、学校休校せずhttps://t.co/rTw0s9HaYS
— ライブドアニュース (@livedoornews) January 4, 2021
政府は首都圏1都3県での発令を検討している緊急事態宣言下でも、小学校、中学校、高校などの休校を求めない方向で調整していることが分かった。
2: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 16:31:10.38 ID:WxnYWrz+0
厳しくしない緊急事態宣言いります?
202: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 16:44:14.63 ID:mhRmmr+iH
>>2
それで世論が落ち着けば儲けものやろ
それで世論が落ち着けば儲けものやろ
555: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 16:52:46.96 ID:4xp9rdWAa
>>202
絶対落ち着かんやろ
絶対落ち着かんやろ
9: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 16:32:22.40 ID:3ZbXIybCd
これとりあえず宣言しました!これでいいですよね!っていうアピールでしかないよな
110: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 16:40:50.36 ID:3zwXRhJPd
>>9
外野がうるさいもんなw
何だかんだいって「マスクつけていつも通り生活しろ」が本音やろな
外野がうるさいもんなw
何だかんだいって「マスクつけていつも通り生活しろ」が本音やろな
12: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 16:32:53.46 ID:XFxs+wPA0
緊急事態宣言が出るとどうなる?
231: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 16:44:51.82 ID:9/160Qefd
>>12
事態が緊急になる
事態が緊急になる
20: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 16:33:43.11 ID:4eKBdpDA0
でも今休校したら入試もできないし年度末でカリキュラム破壊されて現場大混乱するぞ
31: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 16:35:09.73 ID:1ofsyWUE0
>>20
4月の時は夏休み返上で調整できたけど
今回の分はマジで調整不可能だもんな
4月の時は夏休み返上で調整できたけど
今回の分はマジで調整不可能だもんな
36: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 16:35:40.08 ID:LpiARRYEp
>>31
留年させたらええやん
留年させたらええやん
21: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 16:33:53.63 ID:JAlCmLHH0
学校仕事は行け
遊びはダメ
遊びはダメ
30: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 16:35:01.40 ID:Oj7IUC/ba
>>21
これやな
これやな
25: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 16:34:28.39 ID:6XXrysPR0
逆に何を制限するんや
26: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 16:34:29.94 ID:MYb+JUkz0
しゃーない
知り合いの教師も今から4月みたいにするほうが大変で負担がかかるとか言ってたで
オンライン授業もできないし
知り合いの教師も今から4月みたいにするほうが大変で負担がかかるとか言ってたで
オンライン授業もできないし
35: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 16:35:38.99 ID:Hqhyxf9m0
飲食店に絞るって話やろ?
学校とか感染リスク低いんやし閉めるメリットはやってる感アピールしかない
学校とか感染リスク低いんやし閉めるメリットはやってる感アピールしかない
529: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 16:52:05.46 ID:eo1Yl0MA0
>>35
年末年始も飲食店は賑わってたからな
年末年始も飲食店は賑わってたからな
75: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 16:38:44.87 ID:8geaDRG50
結局飲食への時短要請だけで終わりそう
93: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 16:39:40.23 ID:k3irUhE90
緊急事態なので皆さん自由に生活してください!!!
95: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 16:40:10.32 ID:o5eP+dzOa
学校休みにして誰が面倒見るんやって話やし
無理なもんは無理や
無理なもんは無理や
100: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 16:40:19.33 ID:zjyCvacZ0
本当に緊急だったら今日にも出すやろ?
こんな余裕ある緊急なんて無いんや
こんな余裕ある緊急なんて無いんや
101: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 16:40:20.54 ID:XcLqraSgd
ほんまに宣言だけやろこれ
113: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 16:40:55.91 ID:2eqgd0xK0
緊急事態宣言自体には効力ほぼないけど自粛警察に大義名分与えることによって
同調圧力高められるという効果はあった
同調圧力高められるという効果はあった
142: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 16:42:08.50 ID:MJcQxmg1d
>>113
自粛警察さんすらもう手に負えんやろ
春は出る杭は打たれる精神で行けたけどもう杭多すぎや
自粛警察さんすらもう手に負えんやろ
春は出る杭は打たれる精神で行けたけどもう杭多すぎや
151: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 16:42:30.64 ID:BH2NE5EL0
マスゴミが大げさの報道するだけで中身はぬるいという
199: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 16:44:02.81 ID:VBfd97jv0
緊急事態って言う程の内容ではないな
260: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 16:45:46.65 ID:zjVQ5LWx0
結局飲食店が早く閉まるくらいか
351: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 16:48:02.22 ID:R8OZiQYCa
受験あるのに出来るわけねえわな
546: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 16:52:36.95 ID:ekbezHWE0
>>351
学校はもう無理だろ
今でさえギチギチに詰めとるやろ
学校はもう無理だろ
今でさえギチギチに詰めとるやろ
605: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 16:53:54.36 ID:2rvgiv7D0
>>351
共通テストは宣言されてもあるで
共通テストは宣言されてもあるで
415: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 16:49:19.69 ID:rbMPvZd30
実際罰則なしでやっても効果期待できんし
あくまで飛沫感染リスク高い飲食へのハンマーなわけで
これで時間稼いで国会で法改正で本格的にちゃうかなあ
あくまで飛沫感染リスク高い飲食へのハンマーなわけで
これで時間稼いで国会で法改正で本格的にちゃうかなあ
444: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 16:49:52.98 ID:lkYiq6aT0
東京アラートと同じレベルやろこれ
465: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 16:50:21.85 ID:vrxQBeol0
ただ宣言するだけで実質的には何も変わらんやろ
普段通り学校も会社もあるんやで
普段通り学校も会社もあるんやで
709: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 16:56:29.14 ID:ck1uzGG70
734: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 16:57:03.71 ID:tHkR1xyRa
>>709
えぇ…ほんとに名前だけやん
えぇ…ほんとに名前だけやん
736: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 16:57:04.18 ID:vUuJDHHq0
>>709
喋らんしな
電車と同じでそこまでリスク高くないと思うわ
喋らんしな
電車と同じでそこまでリスク高くないと思うわ
867: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 17:00:10.04 ID:GcYZZGccr
>>709
エヴァいくで!
エヴァいくで!
778: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 16:57:59.21 ID:IS4wvhdvd
つまり自粛したつもりでいつも通り動いてればええってこと?
918: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 17:01:15.38 ID:tFEOMwNa0
だから「指示」や「命令」は補償が必要になるから無理だって散々言われてるやろ
行政としての精一杯が自粛の「要請」や「お願い」なんや
行政としての精一杯が自粛の「要請」や「お願い」なんや
942: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 17:01:47.36 ID:5a0MbXn60
緊急事態を宣言するだけやん
975: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 17:02:48.42 ID:OSlXoCdWH
お願いするぞお願いするぞお願いするぞお願いするぞお願いするぞ
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1609745441/
|
おすすめサイトの最新記事
↑ふざけんなよ
老人のためになんで生産者世代が割食わなきゃあかんのじゃ。もうとっくに罹患済みだし宣言出ても普通に活動したるわ
なにより夜系をなんとかしないとだろ
まぁ君の意見は置いといてだな・・・
実際学校や仕事に行けるのなら緊急事態宣言の意味ないよな?
これ海外から笑われるんだろうなぁ・・・
クリスマスに飲みに行った子が政治家も会食してるんだから気をつければ大丈夫、って言う理由が良く分かるよ
政治家は国民の上司じゃないぞ、ギブアンドテイクの関係でしかない
医療関係へのバックアップのアレさはまた違うけど
もっと分析結果出せや
こんなんするより渡航制限しろよ
かと言って経済を止めるわけにはいかんのでね。じゃあお前さんは宅配も停止、物流も停止してスーパー、コンビニから商品が消える、各種サービスも停止してOKなのかい?
停止とまではいかなくても、サービスの提供スピードが10分の1くらいになっても文句を言わない?便利さに慣れ切った今の日本人にとても耐え切れるとは思えないけどな。
それを思えば、娯楽を我慢するくらい、何だと言うのか。フラフラほっつき歩かなければ良いだけの話。大人しく家で楽しめる趣味を見つけるこった。
菅総理が二階や経団連を抑え込めるだけの力が無いからなぁ
バックが貧弱なため人の意見聞くしか無くて骨抜きにされてるのは緊急事態では悪い方向にしか働かんわな
これで感染拡大抑えられる訳無いし経済も停滞するだろうから悪手にも程があるわ
今回は更にきつくしないといけないのに局所的に痛み止め程度じゃ意味なくね
ギブアンドテイクなら君が政府に十分なお金渡してそのお金で補償するから国民が仕事禁止するレベルの活動制限かけてもらえばいいだけやん
状況的に笑っていい地域どんだけあんねん。欧米は未だに一日に万単位やぞ
結局んとこ、緊急事態なら私権制限するのを国民が容認するかどうかの話や
補償があればー言うとるのおるけど、国からの補償は売り上げ程に貰える訳ないやん
だったら廃業か開けるしかないし、それまで止めるなら罰則付けるしかない
おわり
法的な拘束力がないなんて前も言ってたでしょうに
お前が老人になって、同じようなことが起きたときに、若い奴が同じようにしても、一切文句言うなよ。
文句言ってる人は、多くが「宣言なんか出すな、経済活動を活発にやらせろ」っていう立場の人じゃないのか?
そういう人達は、宣言を出さないことを望んでると思う。
そうでない人達は、「もっとキツく縛れ」ってことだろうと思う。
学校でクラスター発生頻発したら日本終わるからもうちょい待てよ。
映画館で問題なのは上映中でなくロビーで待ってる時なんだよ
そこでは普通に喋りあってるし店で買ったポップコーンやジュースを飲食しながら会話してる者もいる
これじゃあいくら劇場内で行儀良かろうが何の意味もない
そういうのはママがやってくれるから
ありません。
飲食にしろ観光にしろ、そこが死んだらそこだけじゃなく仕入れとか交通とかまで一緒に死ぬ
再生産数とか単純な患者数とか、このラインまで来たら停止しましょうみたいなもんを機械的に決めてない事と
寒くなり始めたら感染者増えるのは予想出来るんだから、冬は例えば県を跨がないとかそういう事を出来んかった部分
出羽守さんに聞きたいけど、その強制的なロックダウンをした欧米各国はどうなったんですか?日本を笑える状況なんですか?
ほんこれ
どうせ0にはならんのだから騙し騙しやるしか無いまぁやったらやったで逆張りマンが現れるだろうけど
そりゃ緩くするだろ国民の大半には出しても無駄だもん
税金使って電気代完全無料とかにして自宅で過ごすよう仕向けた方がまだ効果ありそう
これよな
ただ時短だけで効果を示すのかは疑問
一人客限定にするとか、後に店がクラスターとなったときに追えるよう、客の個人情報を記録してもらうとかの方が効果的だと思う
やみくもな自粛の必要はない
むしろ医療崩壊を防ぐために、検温とか簡単な処置を研修を受けて、一般の人にやらせればいいだけなのでは。
新型コロナがここまで長引かれてしまうと、だんだん中国ふざけんなの気持ちが強くなってしまうなぁ
その通りなんだが、高齢である議員達が「自粛は守らないでも違法ではない」とか言って会食しまくりながら「国民は自粛しろ」とか言っても、もう聞くわけがないだろ。
更に、感染根絶目的の自粛ならば賛同者も多いかもしれないが、GOTOやるために自粛しろでは、観光業以外の人は自粛損にしか思えない。
出席日数的に、学校は4月まで無理。
老人が安心して出歩くためやぞ
少子高齢化で老人が多数派なんやから少数派の若者は失業したり青春を棒に振るべき
3層以上の布マスクだとしないよりはマシ
ウレタンマスクはしない方がマシ
不織布マスクの着用率が5割以下になってる状況じゃ感染拡大は収まらない
こんな軽い制限の緊急事態宣言は全く効果ないだろうな
まあ議員サマの会食と庶民の居酒屋での飲みを一緒くたにしてもとは思うけど…
下流民に違いは分からんし、メディアはここぞとばかりに煽るわな
マスゴミ他の第三勢力が強すぎる
一都三県がもっと権限あればわざわざ国に頼らなくても何でも出来るんだよ
ホント、なんでこんなことになったんだろうね…ってそれを望んだ連中が闊歩してるからだけどさ
議員さんらって年寄多いくせに下手な庶民より妙に元気だからな
議員全員に定期的に献血してもらえば輸血用の血余裕で賄える気がする
これぐらいでちょうどええやろ
警戒するのは居酒屋とかや
gotoせず業界に直に補填すればエエだけやろ
その通りなんやがと言っても国にお伺いをたてて先に色々やった大阪北海道がある程度収まっているのみると、国からの時短要請蹴った百合子ちゃんが、責任転嫁する為のパフォーマンスしてるようにしかみえんのもある
何度も言われてるけど業界たってその裾野までいれたらどれだけあると思ってんねん
仕入れ業者やリネン等々まで補償できるんか?
そもそも旅行補助や飲食補助が目的じゃなく国だけでカバーできない分を金に余裕ある奴に使ってもらって経済を回すための施策や
頭わる
政治家もこんな社会知らずの奴に批判されるから大変だなあ
そっちの補填上げへんから強行営業するしかなくなってどんどん破綻しとるんや