
12: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 06:32:45.19 ID:PBpcfeno00303
これはあかんな
【再開めど立たず】東急東横線・渋谷〜武蔵小杉間が不通、沿線で建設工事の仮囲いが崩落https://t.co/CYELdh5woH
— ライブドアニュース (@livedoornews) March 2, 2021
撤去作業が行われているものの、朝ラッシュ時間帯での再開の見込みはないとのこと。武蔵小杉〜元町・中華街間では、通常の5割程度の本数で運転。 pic.twitter.com/jiKbBrtn9H
東急東横線自由が丘駅近くの線路。足場が昨夜の風で崩れて線路に覆いかぶさっている。足場を外すために新しく足場を組んで手作業で解体するみたい。これは時間かかるなあ。 pic.twitter.com/lc3QzRFmLv
— Saiko KUDO (@kudoucchi) March 2, 2021
東横線、急ピッチ復旧作業中 pic.twitter.com/qxFKceqxAG
— まーくん (@maaaaaakunn) March 2, 2021
19: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 06:34:26.31 ID:JSR6EMz80
>>12
足場を解体するための足場まで崩れそう
足場を解体するための足場まで崩れそう
20: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 06:34:35.01 ID:hxcNS8Av00303
>>12
なんやこれ
昨日の嵐で足場崩れたんか
なんやこれ
昨日の嵐で足場崩れたんか
25: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 06:35:31.64 ID:fGqP5Mrk00303
>>20
工事現場の足場が昨日の嵐で崩れた
工事現場の足場が昨日の嵐で崩れた
182: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 06:49:41.17 ID:A6rk8xG7d0303
>>12
こんなん、ちょちょいで解体できるやろ
こんなん、ちょちょいで解体できるやろ
206: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 06:52:10.19 ID:YG1S+NGqr0303
>>182
崩れている部分ユニックで吊らなきゃダメじゃね?
せんろの中にユニックって入れるんか
崩れている部分ユニックで吊らなきゃダメじゃね?
せんろの中にユニックって入れるんか
214: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 06:53:20.32 ID:4d9O0v5Xa0303
>>206
近くにでかい道路ないから難しそう
近くにでかい道路ないから難しそう
191: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 06:50:17.63 ID:4F94O3g500303
>>12
この会社ってどれくらいの賠償払うことになるんや?
この会社ってどれくらいの賠償払うことになるんや?
26: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 06:35:36.25 ID:kMO7swRda0303
現場は亀屋万年堂の隣
河合塾自由が丘校新築工事
鉄骨造一部RC造 地上5階地下1階
着工予定2020年2月20日
完了予定2021年5月31日
施工者 松井建設株式会社
河合塾自由が丘校新築工事
鉄骨造一部RC造 地上5階地下1階
着工予定2020年2月20日
完了予定2021年5月31日
施工者 松井建設株式会社
28: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 06:35:45.16 ID:mHgfby8V00303
あーもうめちゃめちゃだよ…
75: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 06:39:35.63 ID:DFL9BvWGd0303
武蔵新城民わい川崎経由でいくことを決意
86: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 06:40:12.66 ID:fGqP5Mrk00303
>>75
溝の口出ればいいやん
溝の口出ればいいやん
77: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 06:39:51.23 ID:NHZWN7jUd0303
工事会社の賠償やばそう
94: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 06:40:54.22 ID:p+PSKmvc00303
鉄ちゃんが完璧な乗り換え案内してくれるやろ
96: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 06:40:57.84 ID:NHZWN7jUd0303
3日始発からの再開を目指す
なお間に合わん模様
なお間に合わん模様
122: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 06:43:26.75 ID:eEjNnsI7a0303
ちなみに事故が起こったのは武蔵小杉じゃなくて自由が丘付近やぞ
123: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 06:43:37.60 ID:/rry8ycJ00303
足場倒壊でこんなに長引くんか
195: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 06:50:57.53 ID:McxeHgg800303
東横線ってハプニング多いな
火ついた車両とかあったよな
火ついた車両とかあったよな
205: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 06:52:08.14 ID:fGqP5Mrk00303
>>195
大雪で元住吉駅構内衝突だか脱線
大雪で元住吉駅構内衝突だか脱線
196: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 06:51:04.95 ID:5CZRNqigd0303
渋谷行くのに東急民どうすんやろ
目黒線乗るんか武蔵小杉からJRか
目黒線乗るんか武蔵小杉からJRか
254: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 06:58:03.39 ID:iL/sNm8Ca0303
また現場猫がやらかしてしまったのか
257: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 06:58:18.80 ID:5jnjz9H700303
仕事休んだらええやん
266: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 06:59:06.99 ID:O/rFaA4vd0303
これ建築会社は賠償とか払うのかね?
299: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 07:02:10.61 ID:ENY70tA/00303
>>266
自殺よりこういうのの方がキチッと賠償請求されるやろな
自殺よりこういうのの方がキチッと賠償請求されるやろな
462: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 07:21:35.49 ID:lX2oXQTH0
>>266
人死んでないやろうし…
人死んでないやろうし…
269: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 06:59:20.57 ID:mbR2UYJL00303
再開は昼過ぎらしいで
402: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 07:14:00.32 ID:pL6Z/M3P00303
これ郊外の方が移動早いんちゃうか?マジで何のメリットもない。タワマンのそばって既存商店街から離れてるからショッピングモールと図書館以外生活施設もないし
420: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 07:15:49.96 ID:YG8USqbD00303
>>402
「タワマンに住むこと」にメリットの値全降りしてるから何の問題もないんちゃうか
「タワマンに住むこと」にメリットの値全降りしてるから何の問題もないんちゃうか
478: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 07:22:58.19 ID:fV/JHLjU00303
いくらくらい損害賠償請求来るんやろ
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1614720578/
|
おすすめサイトの最新記事
こんなん過失なくても起こるし
風強いくらいで、そうそう足場崩れてたまるかよ
じゃあ他のところでも足場崩れてるのかと
何かの過失あったに決まっとるわ
19年の台風で鉄柱倒れて被害出した千葉のゴルフ練習場はゴネたけど結局賠償したけどな
うん小杉マジでいい加減にしろよwww
地元だけじゃないって事は結構広範囲で強風だったのか。
つうかその利便性で人気になった街だからな
土地そのものはウン粉だったが
ダラダラ書いて馬鹿丸出しだなw
少し迂回するけど、目黒線動くなら問題無い
田舎者
ちゃんと対策したうえで被災したなら免責されるけど、強風予想下で掛け布つけっぱはアウトだわ
出てたのにシート外してなかったなら現場監督の過失じゃね?
東京?お前アホやろ
今行くさかい、も少し待ったってやー。
昨日はただ強いってレベルじゃないだろ。雨のない台風みたいなもんだ。
武蔵小杉に関しては他にも3路線くらいあったはずだし
うん小杉はトーキョーじゃないよ
バーカ
わかったからうんこ半島に帰れ
田園都市線ではこうはいかない
そのときの内容は住みたいまちランキングを発表するコーナーで、武蔵小杉は一位だった
そのあと大型台風がきてあの事件が起きた
土地の歴史に詳しくなるのは大切なことやったんやなって・・・
ネットで居住地がボロクソ言われて咽び泣く