1

1: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 12:30:06.37 ID:HOgJn/9xd0303
麻雀牌の擬人化とかどうやろう

4: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 12:31:13.30 ID:Hysv3Q4g00303
車は?

366: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 13:10:34.46 ID:v3VWJYVw00303
>>4
権利取得が大変過ぎね

6: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 12:31:33.90 ID:d57ELE1uM0303
魚はどうや

10: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 12:32:22.82 ID:st1VNi/1d0303
ワイがやりたいから仏像

16: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 12:33:22.67 ID:eav3CA5Fd0303
>>10
仏像にレア度格付けはアカンと思う

49: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 12:38:49.28 ID:jAC2muGyH0303
>>16
曼荼羅ですでに格付けしてんじゃん

11: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 12:32:32.67 ID:KWRAxYG/a0303
ウルトラマンの怪獣も擬人化したし仮面ライダーの怪人も擬人化させたらええやん

18: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 12:33:28.60 ID:st1VNi/1d0303
>>11
怪獣娘は死んだぞ

45: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 12:37:42.38 ID:jXi3AhV300303
>>11
そもそも飛蝗や蜘蛛や蝙蝠の擬人化だろ

17: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 12:33:27.16 ID:Z/QYkOe0d0303
織田信長だけ集めたソシャゲ作れば

19: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 12:33:39.29 ID:MHf8DRgE00303
競艇でフナ娘や!

21: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 12:33:52.11 ID:NHXF2d/0d0303
ガンダムは?

31: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 12:35:23.58 ID:ocDK0cP2d0303
>>21
MS娘って稼働フィギュアがある

22: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 12:33:55.16
車やバイクでええんちゃう

25: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 12:34:24.51 ID:e89ZmdD200303
ネタは既出のもんでも何でもええ
ヒットまで持っていく技術とセンスがないんやろ

28: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 12:34:53.08 ID:3G5gnge400303
三國志はいっぱいあるのに水滸伝あんまないね

29: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 12:35:09.53 ID:grT1UPdxp0303
文学作品はまだ出てないな
文学者は出たけど 考察オタク釣れるからええやん

35: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 12:36:25.65 ID:D4o9JJ/w00303
>>29
シノアリスってそんなんやろ

33: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 12:36:17.80 ID:SF3398c9d0303
都道府県は?

37: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 12:36:38.55 ID:ocDK0cP2d0303
>>33
もえちりって漫画がある

66: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 12:40:03.47 ID:+wuUdVPg00303
>>33
47ヒロインズ

no title

89: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 12:42:46.18 ID:SF3398c9d0303
>>37
>>66
あんのか…

36: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 12:36:38.26 ID:9LcuUrqd00303
モンスターファームの擬人化で良いんじゃねぇの

39: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 12:37:01.38 ID:kqC1r+9Na0303
ガンダムでやればええやん
昔あった中途半端なやつじゃなくて

52: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 12:38:58.36 ID:Sp2cQquMM0303
電車と思ったが
設定に鉄オタうるさそう

55: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 12:39:16.95 ID:HOgJn/9xd0303
>>52
もうありそうやけどまだやったか

76: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 12:41:28.81 ID:Phu3gV0m00303
>>52
駅メモのでんこがそれにあたるんちゃう?

113: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 12:44:42.90 ID:KsbuhNyeM0303
>>52
ミストトレインガールズって擬人化ではないんやっけ

484: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 13:26:48.07 ID:fE5mQvea0
>>52
電車の擬人化漫画は割と歴史長いんやけどな
2006年開始でOVA化ドラマCD化ミュージカル化くらいはしてる
no title

no title

53: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 12:39:05.28 ID:A0a6aLhKa0303
もう自らソフトメーカーとかアニメーションスタジオとかを擬人化しろ

63: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 12:39:34.17 ID:kqC1r+9Na0303
>>53
ね、ネプテューヌ…

58: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 12:39:18.08 ID:FucCGKXn00303
戦艦が行けるんやから戦車も行けるんとちゃうん?

93: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 12:43:04.26 ID:eav3CA5Fd0303
>>58
アッシュアームズちゃうん?

65: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 12:39:41.65 ID:3G5gnge400303
excelの関数を擬人化や!

69: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 12:40:32.39 ID:hYFEtVUEa0303
恐竜

361: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 13:09:49.69 ID:SMjWnDSi00303
>>69
DMMで何かあった気がするすぐ終わったけど

370: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 13:10:54.38 ID:/vK4h+TB00303
>>361
恐竜あったなそういや
絵面がシュール過ぎた記憶がある

71: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 12:40:40.25 ID:pexZbltb00303
重機は?

74: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 12:41:10.00 ID:h++FJk4r00303
>>71
ユンボル

228: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 12:57:40.63 ID:d7hX9DLpa0303
>>71
武井宏之「俺がもうやったぞ」

73: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 12:40:58.60 ID:6KZZ09qF00303
シリアルキラー

82: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 12:41:48.27 ID:3G5gnge400303
>>73
サタノファニやな
漫画やけど

80: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 12:41:41.85 ID:JK+YNCcx00303
艦これの影響で雨後の筍のように出たけど成功してると言えるのは軍艦・刀・馬くらいか
やっぱりそれぞれ一点物で異なるドラマを持ってるって点が重要なんだろうな

107: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 12:44:21.35 ID:9LcuUrqd00303
>>80
脳死で変なパクリ後追いして滅んでいっただけじゃねぇかなとか色々
まぁソシャゲあるあるだけど

102: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 12:43:55.40 ID:3rA+QEj+00303
神社とか斬新だよね

111: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 12:44:38.77 ID:+wuUdVPg00303
>>102
あったけど死産した

124: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 12:45:47.59 ID:dGU9dmD700303
相撲取りは?

129: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 12:46:11.70 ID:NKzZt6djd0303
サンリオキャラ

131: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 12:46:28.59 ID:e89ZmdD200303
もうあるのに挙げられるのは売れずに埋もれていったからやな

133: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 12:46:39.73 ID:KI1+IOUL00303
no title

143: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 12:47:45.85 ID:JzOknmCuM0303
>>133
野菜要素が微塵も見えて来ねえ

156: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 12:49:06.57 ID:WhbiNfII00303
>>133
死ぬほどつまんなそう

134: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 12:46:43.72 ID:SMjWnDSi00303
元素記号とかでええやろ
化学反応次第でいくらでも増やせるぞ

137: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 12:47:06.20 ID:QorOXjj7d0303
世界遺産🧐

139: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 12:47:22.12 ID:GXElaZWja0303


no title

151: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 12:48:18.31 ID:0XPJjCVFM0303
古代ローマ帝国とか金脈だらけなのになんでやらんのやろって外人は困惑しとる
日本がやらんから4chanで自炊始めるぐらいやしな

189: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 12:52:19.57 ID:ARPBHGIj00303
>>151
古代ローマ史って日本とは縁がないからな
あっちじゃ文化の源流みたいな部分あるけど

216: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 12:56:06.61 ID:0XPJjCVFM0303
>>189
欧米にとっては日本の戦国三国志ぐらいの必修科目やしな古代ローマ

223: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 12:57:09.11 ID:ARPBHGIj00303
>>216
カトーとかキケロとかよく引用されるしな

164: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 12:49:32.72 ID:/KlpCu8jd0303
競走馬って権利問題どうなっとるんや?
JRAが全部持っとるんかそれぞれの馬主に許可取るんか

172: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 12:50:38.43 ID:KsbuhNyeM0303
>>164
JRA経由で個別に許可や

186: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 12:52:03.49 ID:MCnNKm/Qd0303
>>172
北島三郎がキタサンブラック見てOK出したんやろか

178: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 12:51:08.35 ID:HOgJn/9xd0303
>>164
NG馬主がおるから後者なんかな

168: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 12:50:14.04 ID:TQh541yRd0303
ちなブルボン


173: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 12:50:48.05 ID:JzOknmCuM0303
>>168
ええな

175: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 12:51:00.31 ID:QorOXjj7d0303
>>168
思ったよりイメージ通りで草

190: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 12:52:33.38 ID:HCwHqrQmd0303
楽器で良いやん

195: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 12:53:22.69 ID:Tk9OW2NM00303
>>190
楽器は作曲者含めてあるな

204: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 12:54:42.21 ID:NWTEWCDv00303
物質的なものじゃなくてもオッケーとか、もう何でもありやん

no title

no title


225: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 12:57:27.25 ID:xgENIPZ700303
>>204
むしろ賢いやん
クレーム付きにくいし今後はこう言う路線で行って順当に廃れるやろ

244: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 12:58:40.97 ID:KWpLTfOX00303
>>225
DMMお得意のソースコードを買ってOEMで作った結果「パクりやんけ!」と言われた模様

237: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 12:58:09.62 ID:JzKR4ie8M0303
>>204
それなら意識高い系ワードの擬人化もいけるな!
DMMさんどうや!?

212: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 12:55:48.47 ID:ARPBHGIj00303
電車とか車とか武器とか城とか
オタクと親和性高そうなジャンルは
最初にやりきってそう

248: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 12:59:09.04 ID:BbuLk7Yma0303
薬とか成分の擬人化は個人とかミニ企画としてはあるけど本格的なのはまだどこもやってないな 
参天製薬の無駄に豪華な声優陣ほんと草
no title

259: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 13:00:02.77 ID:KsbuhNyeM0303
>>248
コンドロイチン硫酸エステルナトリウム長すぎて草

263: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 13:00:15.91 ID:SqMLNW1K00303
金貸しの擬人化とかもあるんよな

289: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 13:03:17.26 ID:/vK4h+TB00303
DMMでやったやつ
軍艦、城、工具、魚、花、刀、文人、政治家、車、神話、馬、四字熟語、芸人、星、三國志、戦国武将、偉人、おとぎ話、軍人、宝石

296: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 13:03:50.07 ID:Q8az72jz00303
>>289

299: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 13:04:29.23 ID:/vK4h+TB00303
>>296
楽器と音楽家もあったわ

307: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 13:05:35.33 ID:Q8az72jz00303
>>299
ふるふるは果物やな

316: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 13:05:56.78 ID:un+vIYI0r0303

330: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 13:07:18.34 ID:NvKiu0g5M0303
>>316
石川界人が怒られたやつやん

348: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 13:08:26.53 ID:un+vIYI0r0303
>>330
ああー日本酒のやつか

323: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 13:06:28.98 ID:xgENIPZ700303
宗教、歴史、政治に絡めるのは正直論外だからスポーツでやろう!

325: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 13:06:56.97 ID:xdu4tP+vd0303
動物系はこと細かく分類すればほぼ無限に元ネタある様なもんやん
なんでせんの?

344: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 13:08:16.69 ID:+HF4+Sxna0303
>>325
けもフレやろ

331: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 13:07:23.80 ID:G8CL6fUSr0303
石は? 鉱石

339: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 13:08:01.33 ID:2mcWntx+a0303
>>331
ソシャゲじゃないけど宝石の国でやってる

352: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 13:08:45.15 ID:Tk9OW2NM00303
>>331
今はやってないけど鉱物コレクションみたいなのがあった

479: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 13:25:57.32 ID:DXcHoCUB00303
カンブリア紀の擬人化

482: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 13:26:24.22 ID:YC2jaByPa0303
オリジナルでやるのはアカンのか?

487: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 13:27:03.58 ID:vvsES9q2a0303
>>482
みんな知ってる題材に乗ることで分かりやすくする戦法やし

509: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 13:29:30.83 ID:/vK4h+TB00303
>>482
DMMのブラゲーは擬人化じゃないと生きていけない時期があったわ
オリジナルで生き残ったのアイギスとかんぱにくらいや

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1614742206/
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事