3154696_s

1: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 04:09:35.09 ID:wbPh6LZY0
いやケチャップはいけるやろ

5: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 04:10:14.71 ID:YQ9K35x80
中のブチュブチュがくそなんやしな

8: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 04:12:55.69 ID:4HraV7CU0
そんなやついないやろ

7: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 04:12:43.89 ID:WtQ3wTsA0
火を通したトマトは好き
生があかん

22: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 04:15:23.09 ID:tX2ffIhx0
>>7
それな

52: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 04:21:38.17 ID:Q+kCm+IK0
>>7
ワイはトマト嫌いやないけど
さらさらした芯がちょっと嫌よな

143: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 04:41:13.72 ID:cwsCtqpf0
>>7
逆なんだが少数派なのか?
別に火を通したのが嫌いではないけど生の方が好き

10: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 04:13:17.66 ID:0bpgFxW4p
生→無理
ジュース→飲みたくない
加熱→食える
ケチャップ→美味い

これな

11: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 04:13:21.49 ID:HT5XWxe/d
15歳ワイ「トマトまっず…」
現在ワイ「トマトうっま!」

13: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 04:13:43.40 ID:Y9nAqBUW0
ワイはトマト大好きなのにケチャップが無理や

26: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 04:16:51.12 ID:HT5XWxe/d
生のトマトが一番美味いんやで
次点でトマトジュース

32: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 04:17:49.29 ID:WxTsNhuV0
加熱も生感あると食えねえ

39: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 04:19:33.02 ID:9cdicYJ50
ピザどうすんねんw

41: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 04:20:01.26 ID:8hQ5wHQa0
ケチャップすき
トマトジュースすき
生のトマト微妙

42: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 04:20:01.45 ID:CP+eFTlD0
生のトマト嫌いなだけでピザやパスタに使われてるトマトなら余裕やで
ミネストローネとかもな

45: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 04:20:20.12 ID:fCYjf1yDM
両方駄目な人ってもう酸味自体
食えないんとちゃう

58: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 04:23:47.60 ID:v0cylCiB0
ケチャップはいいけどトマトは駄目は甘えやね

65: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 04:24:44.77 ID:euIWrlkyp
トマトの食感ダメなら柑橘類もアウトでは

69: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 04:25:36.24 ID:0sujGe/X0
>>65
中身ぶちゅちゅってなるのが嫌なんやから柑橘類は違うんちゃうか

68: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 04:25:20.28 ID:ZtTvlaqF0
ワイは乳製品全部無理や
ガキの頃は好きな子に牛乳デザート貢いてたで

70: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 04:25:56.26 ID:npmlNphH0
ぶっちゃけ加工してれば食えるって話

72: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 04:26:34.99 ID:mbxCHs700
最近ドライトマトとか言う新境地を見つけたわ

73: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 04:26:48.05 ID:sstDHw0kd
>>72
なんやそれ

81: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 04:28:29.53 ID:mbxCHs700
>>73
普通にドライフルーツのトマト版や
もちろん汁気は皆無やからとにかく汁が苦手な奴にはええんやないか?

93: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 04:30:49.71 ID:sstDHw0kd
>>81
うまいんやろけどトマトの良さ台無しやな

76: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 04:27:08.76 ID:mJ0yQqVL0
トマトって嫌いな人多いけど加工とか味付けなしでそのまま食っても行ける野菜って中々ないやろ

91: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 04:30:27.04 ID:lJhrda480
一番の謎勢力は中のぐじゅぐじゅは苦手だけどトマト好き勢やろ
あそこなかったらよくも悪くも凡野菜やん

114: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 04:35:17.56 ID:t8vZsIup0
トマトは刻んでスープなりパスタと炒めるなりして食べてるな
加熱したほうが美味しい

128: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 04:38:27.91 ID:cHKDGE4JH
トマト無理な奴ってBLTサンドとかも無理なん?

133: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 04:39:28.19 ID:sS8I7n0k0
>>128
生ならサンドイッチもハンバーガーも無理

132: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 04:39:02.39 ID:oFrhkDkX0
後輩が「先輩俺トマト食べられないっすよ〜w」とか言い出したらぶん殴るわ

135: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 04:39:40.94 ID:60O4aEu0a
当たり外れ大きいわな
青臭い奴と鉄臭い奴無理や

140: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 04:40:31.33 ID:xiWlfEA5a
食えんこともないがプチトマトはあかんわ
食感があかん

178: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 04:47:30.80 ID:2jRxvWlP0
にんじんとかいう甘いのにガキに嫌われてるやつ

180: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 04:48:28.56 ID:sS8I7n0k0
>>178
今のニンジン甘いよな
ひと昔前はもっとまずかった気がするのに

185: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 04:49:30.30 ID:YxS/F1mn0
>>178
多分カレーでごろごろした人参食って不味いって思うからやと思うわ
普通に短冊切りにして炒めたり味噌汁に入れたら旨いけどゴロッとしたやつは臭みが強く出る

186: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 04:49:51.32 ID:n5tmw5090
ワイ 「キュウリ嫌い、なす嫌い、マヨネーズ嫌い、寿司嫌い、刺し身嫌い、漬物嫌い、納豆嫌い、栗嫌い」

194: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 04:50:46.64 ID:YxS/F1mn0
>>186
肉しか食ってなさそう

240: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 05:05:11.81 ID:1l/7JmPHH
>>186
唐揚げ食ってろ

205: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 04:53:26.91 ID:LYn8IVk50
食えないもんはほとんど無いけど鮒鮨とかホヤとか癖があまりにも強いのは苦手や

207: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 04:54:03.08 ID:qtdIfvLS0
社会人になってトマトあまり買わなくなった
不味いとかじゃなくて普通に高い

211: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 04:55:29.57 ID:8ywyrb660
>>207
一人暮らしあるあるやな
野菜が高い

225: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 04:58:45.99 ID:UmtHUYoQ0
味全然違うしな

241: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 05:05:15.57 ID:E+1ln5RFM
子供がトマト苦手になる理由の大半はプチトマトのせいやろ
プチの癖にトマトよりも癖強すぎるわあいつ

244: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 05:06:11.47 ID:sS8I7n0k0
>>241
ぷちの方が食いやすそうなのに普通のスライストマトの方が食いやすいな

246: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 05:07:32.96 ID:RkjC6C0s0
>>241
今のプチトマトなら普通のトマトより食いやすいわ
昔のはただただ青臭かった

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1615144175/
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事