a38605b1

1: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 06:39:51.64 ID:u4p1Bg7wa
【大相撲】横綱鶴竜が現役続行 3月場所は左足負傷で休場
https://news.yahoo.co.jp/articles/88dbe0c18ec825d16d8d654d56f6e0cc7d6f894d

大相撲3月場所(14日初日、東京・両国国技館)を休場する横綱鶴竜(35=陸奥)が
11日、現役を続行する意思を示した。

鶴竜は昨年の5場所のうち4場所で休場。横綱審議委員会から
史上初の「注意」を決議された。今年1月の初場所も持病の腰痛のため全休。
今場所で進退をかける意思を示していたが、9日の稽古で左太ももを負傷。
出場が絶望的な状況となっていた。

この日、鶴竜と今後について話し合った師匠の陸奥親方(61=元大関霧島)は
「今場所は出ないということで決まった。まだ気持ちは切れていない。
本人がやりたいと言っている」と説明した。

【横綱・鶴竜さんのこの1年】
2020年 *5月 新型コロナ感染症拡大により場所中止
2020年 *7月 0-2-13(2日目から休場)
2020年 *9月 0-0-15
2020年 11月 0-0-15
2021年 *1月 0-0-15
2021年 *3月 0-0-15←New!

2: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 06:40:36.31 ID:Hmiii72y0
まあもう無理やな

3: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 06:40:44.23 ID:qWMGQzEHd
絶対出るって言ってたのに

6: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 06:42:04.89 ID:ydT9N6xP0
幕内休場数ダントツなのに見苦しいわ
そもそも1月場所の時次はないって言ってたやんけ

10: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 06:43:14.52 ID:MC5+oPoDa
8場所連続休場したやつがおるからセーフ
まだチャンスあるぞ

16: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 06:45:26.09 ID:ZFJkJ32na
稀勢の里はまだ出場していたから…

26: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 06:48:31.37 ID:vQdqxa1Id
白鵬まで全休キャラになるとはおもわなんだわ
今場所は出るけど

29: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 06:49:12.22 ID:ZFJkJ32na
稀勢の里は8連続休場の間に29番出てるがこれは…

37: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 06:51:18.93 ID:d8Rd3RlH0
稀勢は全休4場所(連続全休は3場所)
中途半端に出場して醜態晒すことが多かった

142: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 07:18:16.92 ID:rvSFBodZM
>>37
見たいというプレッシャーに負けたよな

45: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 06:52:24.16 ID:ZFJkJ32na
稀勢の里の8場所はハードル高いなあ
あと7月でも届かないわ

60: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 06:56:00.29 ID:wJE/fly+K
北の富士が言ってだけど横綱は散り際が大事ってマジやったんやな

65: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 06:57:13.21 ID:saOIaxwH0
まだまだやすんでも大丈夫やで
https://i.imgur.com/OP6H6Cw.jpg

85: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 07:01:37.01 ID:PYb3bvjXp
>>65
こう見ると鶴竜の方が酷いわ
鶴竜はここ1年だけの話じゃないからな

74: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 07:00:03.77 ID:CXddjqjRa
白鵬は今までの貢献あるから休んでええけどコイツは休みすぎだわ

75: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 07:00:06.16 ID:PYb3bvjXp
普通に3番くらい出て勝てなくて引退すると思ってたわ
ここまで辞めたくない理由が分からん

77: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 07:00:17.85 ID:BLQn1hls0
休場続けてるうちに歳取って体力もなくなるからいずれにせよ長くはないやろな

89: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 07:03:44.74 ID:QbnXR0qAd
横綱いないから足下見てるんやな
大鵬の孫はまだ出て来てないのか?

92: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 07:05:31.45 ID:PYb3bvjXp
>>89
先場所十両に上がったけど跳ね返されたで

90: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 07:04:25.57 ID:Hqs5lmkid
さすがにもうアカン

91: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 07:04:41.11 ID:+7gDr65n0
2年くらい休んでるイメージだわ
去年どっか出てたっけ

98: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 07:06:17.95 ID:saOIaxwH0
>>91
準優勝や
no title

93: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 07:05:34.11 ID:yl2HYh5O0
こんなのをクビにできない横審って存在する意味あるんか?

104: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 07:07:46.98 ID:dO+hu+Vwp
>>93
無いで
稀勢の里の時みたいに貴景勝を横綱にするのが最後の仕事とか言わないのが目下の心配

135: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 07:16:00.80 ID:TCyRLE3A0
連続休場だけが問題ちゃうやろ

140: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 07:17:40.28 ID:PYb3bvjXp
流石に白鵬は今場所出場しそうやな

141: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 07:17:51.21 ID:zb+UjCd90
横綱も降格、クビを実装するべきだろ
みんなサボり始めるじゃん

145: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 07:19:10.34 ID:gWvwa91x0
>>141
降格無いってのが痛いよな
これのせいで休むか辞めるかしかない
でも絶対変わらない制度だと思う

152: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 07:20:44.75 ID:jGoG0MenM
明らかに衰えが来てる白鵬に勝てないのが情けないわ

179: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 07:27:27.84 ID:ttawRQwAa
稀勢の里は連続全休は3場所やし記録越えたから引退勧告できるやろ

181: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 07:27:52.81 ID:HUl0lRXl0
ぶっちゃけコロナ怖いからだとは思うな
相撲協会が金儲けに走って現場の人間はかなり疲弊してそうだな

183: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 07:28:21.93 ID:Q8K3gQCQM
いっつも休んどるよな
出場がレアな横綱

194: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 07:33:24.81 ID:J1d9CxBnM
去年は毎場所優勝力士が変わってた気がする
やっぱ白鵬おらんと締まらんよね

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1615498791/
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事