キャプチャ

1: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 01:55:43.65 ID:RKbd4z3z0
この糞事務所どうすんだよマジで


3: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 01:56:46.03 ID:4Q6M1vfA0
メンバーが当初の半分になったKAT-TUNが意外と最後まで残りそう

5: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 01:58:42.75 ID:ZiIF13jE0
そもそもアラフォーアラフィフでアイドルグループってのがおかしいんや

12: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 02:02:54.08 ID:AF9+kz2I0
スノーマンとかいう奴今めちゃくちゃゴリ押ししてるよな

19: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 02:04:58.86 ID:NnFdBuAQ0
>>12
ストーンズの方がゴリ押しされてるぞ
キャラに似合わんCMも出てるし

13: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 02:03:08.96 ID:B9AGvvqb0
25年って四半世紀やもんな
そんだけアイドルしてることが異常やろし

25: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 02:06:03.73 ID:AmrKpuSu0
嵐の次が育たなかったのが全て
平成JUMPもNEWSもパッとしなかったし

60: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 02:12:40.09 ID:RjpJJDQm0
KAT-TUN以降にデビューしたジャニーズ
・HEY!SAY!JUMP
・Kis-My-Ft2
・sexy zone
・A.B.C-Z
・ジャニーズWEST
・king & prince
・SixTONES
・SnowMan

デビューしたのか知らんがたまに見る連中
・美少年
・HiHi Jets
・Aぇ! group
・なにわ男子

お前ら分かる奴おるか?顔ついでに名前も劣化しとるのな

79: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 02:15:58.17 ID:NnFdBuAQ0
>>60
こんなにおるんか
キンプリダンス上手いんやからKPOP目指せよ

169: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 02:27:03.27 ID:ImOOjen50
>>60
ネーミングセンスが壊滅的やな

299: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 02:41:11.63 ID:OxiwWthqp
>>169
嵐もKinKi Kidsも結構アレやし昔から

64: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 02:13:37.24 ID:ru42l7r/0
ジャニー喜多川が凄すぎたんやな

65: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 02:13:43.53 ID:AGa8fFjzd
同世代が社長になったらなんか会社にいたくなくなるだろ

105: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 02:19:14.90 ID:QOpe/l6K0
その辺のグループの中じゃV6って空気すぎひん?人気ないの?

113: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 02:20:01.99 ID:AGa8fFjzd
>>105
DASHのないTOKIOだしな

114: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 02:20:02.42 ID:FJV7s3TP0
マッチ←謹慎

135: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 02:22:26.93 ID:XrjwCo0H0
でもV6には学校へ行こうがあったから…

146: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 02:23:40.07 ID:MANvS2GXa
良くも悪くもジャニーの力が重要やったんや

154: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 02:24:28.06 ID:xWHoiFYL0
世代交代や
うまくいってんのかは知らん

155: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 02:24:35.76 ID:PTYmoQD40
KATーTUNもNEWSも終わってるしあと関ジャニぐらいやな

161: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 02:25:25.18 ID:LzXfxDT5M
>>155
関ジャニは2人抜けたな

156: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 02:24:48.90 ID:KnENxDBMp
YouTubeやTikTokの時代やからな
顔が良ければ個人で稼げるから

171: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 02:27:08.67 ID:a/5X10Dod
ネット解禁と肖像権に五月蝿すぎたのが時代遅れやったな
かまいたちの夜みたいになってた雑誌あったやろ確か あとハガレンの実写とか

184: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 02:29:07.27 ID:DFzpgIiJd
>>171
シルエットじゃないけどこれすき
no title

191: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 02:29:52.46 ID:6zkXg1Ht0
>>184
主人公が石で草

197: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 02:30:29.69 ID:ru42l7r/0
>>184
主人公アルやん

187: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 02:29:25.98 ID:RjpJJDQm0
そもそも引退後もジャニーズに留まって後進に育成に回っとる奴っておらんやろ
義理もないやろうし

204: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 02:31:15.38 ID:Z6T/zCGL0
何がやばいって大黒柱がいないことやろ
嵐がいるからSMAPなんかいらんわって考えだったんだろうけどあんなことなるし
SMAPは一応5人とも仕事続けているとこからして残っていれば5人揃って大黒柱であり続けたやろうに

256: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 02:37:03.12 ID:cIysW1UG0
NEWSとかKAT-TUNはよく解散せずに続けとるよな
NEWSなんて6人抜けとるし

261: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 02:37:50.41 ID:9tR6poyJ0
岡田はもうV6のイメージ全然ないな
完全に俳優のイメージ

294: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 02:40:26.61
>>261
イノッチもやな

279: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 02:39:12.54 ID:8uW3yYNh0
岡田もやめるのかと思ったら残るのか

295: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 02:40:27.82 ID:1TFrJm8R0
TOKIO 嵐 の解散が痛いのは冠番組のギャラ
メインで番組継続できそうなのって岡田くらいじゃね?

300: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 02:41:15.35 ID:jkgyBWJa0
むしろこいつら終わらせんと若返りができんやろ

322: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 02:43:48.70 ID:K6EVp2mT0
実際事務所残ってもマッチみたいな老害になってそのうち後輩のバーターになって後輩のファンからうざがられる存在になりたくないよね

339: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 02:45:21.94 ID:letJl0r60
>>322
結局いつまでもアイドルできないから何かしらないと厳しいんやね

337: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 02:45:14.08 ID:B9AGvvqb0
長瀬裏方になるのはもったいなさすぎるやろ

355: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 02:47:04.82 ID:gLB2fhmt0
一代で築いた大会社を子供が贔屓役員を作りダメにするという黄金家族経営パターンの鑑

359: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 02:47:49.50 ID:kyLnbqLX0
少年隊も退所したしなぁ

363: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 02:48:10.07 ID:pNn49C88d
なにげに芸能界の地殻変動起こってるよな
そらネットあれば事務所要らんわって層はガンガン出てくるわ

373: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 02:49:17.96
次はキンキやな
キンキが解散 or 活動休止になれば完全に世代交代や

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1615568143/
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事