1: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 02:51:00.47 ID:CJsItFDG0
ヨーロッパのVALORANT公式大会で死体撃ちを禁止、一方でG2 CEOは死体撃ちを推奨

no title


現在、ヨーロッパで開催されるVALORANT公式大会「VALORANT Champions Tour 2021 Europe」で、
配信中の死体撃ち、死体上でしゃがみキーを繰り返す屈伸を禁止していることが明らかになっています。

G2 Esportsに所属するPatitekは、大会を主催する運営者より「試合中にTea-Bag(死体上での屈伸運動)、死体撃ちなど、配信に相応しくない行動は行わないよう注意してください。」とチャットを受けたことを投稿。
死体撃ち、死体上のスクワットなど、配信に不適切な行動を控えるようコメントを受けたことを明かしています。

一方、G2でキャプテンを務めるMixwellは、「死体撃ちは自身の強さを示す行為」、「これがなければVALORANTでプロを目指す理由がなくなります。」
とジョークを織り交ぜたツイートを投稿していますが、G2 EsportsでCEOを務めるocelotが反応。

ocelotは「もし、今日の死体撃ちで試合が見れなかったら、どうしたらいいかわかりません。」とリプライ。
また、現在はツイートを削除済みですが、「ルールを無視して、死体撃ち、屈伸運動をもっとやれ」など、死体撃ち、屈伸運動を推奨するようなツイートも投稿しています。


https://www.valorant4jp.com/2021/03/valorantg2-ceo.html

31: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 03:00:58.16 ID:7YmKSI3lp
対戦型のゲームってなんとかして相手を煽りたい奴が一定数いるもんな
クソしょうもない文化だわ

35: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 03:01:19.73 ID:6PzeZaZkd
普通プロは止める様に言う側だよね

32: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 03:00:58.58 ID:kP+ljS1ed
別にリーグのプロ同士なら知り合いも多いやろうしええんちゃう

53: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 03:05:27.03 ID:zFI4HS100
>>32
むしろ人に見られるプロには紳士的にやってもらって
コミュニティ全体の改善に貢献してもらいたいんちゃう
ヴぁろって最初からマナーどうこうのルール表明してたし

42: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 03:03:20.51 ID:txSux8cZ0
明らかな挑発行為を咎めるのはプロ化する上で割と必要な部分だと思うんやが

43: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 03:03:22.02 ID:Xx+stTay0
ほんま性格悪いやつがさらに性格悪くなるゲーム

47: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 03:04:19.63 ID:bZvekjYM0
この動画見てもそんなこと言える?
面白すぎやろ
最早ギャグ


69: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 03:08:26.36 ID:v3o/Br+70
>>47

101: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 03:13:58.32 ID:txSux8cZ0
>>47
争いは同じレベルでうんぬん

115: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 03:16:05.44 ID:vx+Y08pp0
>>47
屈伸までワンセットなの草

70: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 03:08:37.87 ID:HP7Rh+B+d
当事者が言うのは草

72: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 03:08:58.26 ID:JM4fE++L0
仮にも興行としてプロがやっていい行為じゃないやろうに
まじでeスポーツってそこら辺の感性ズレてるよな

99: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 03:13:39.66 ID:bj33ETsV0
オリンピック目指してるんやから当たり前やね

111: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 03:15:40.49 ID:IPsGjKOL0
一般人「煽っても別にええやろw」←わかる

公式運営「煽りはいけませんよ」←わかる

プロ「煽っても別にええやろw」←?

134: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 03:20:29.30 ID:RQNBLGs90
ちょっとでも舐めた態度取ったら死球食らうMLBみたいに報復ルールがないと無くならんだろ

138: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 03:21:02.22 ID:HRvLNynYd
死体撃ちは別に良いけど
マナー悪いことしておいて注意されたらチャチャ入れるプロとチームのCEOってやべえな

140: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 03:21:14.96 ID:bPBNkwiH0
今後こいつ倒すたびに煽られてそうw

166: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 03:26:41.78 ID:XYXQsjL80
てかゲームなんて健全な精神もクソもないし民度が高いゲームなんか存在せんねんから煽りぐらい別に構わんやろとしか
逆にゲームで煽られてイラつく方が余裕なさ過ぎやろ大会とか抜きに

178: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 03:28:24.49 ID:wiLM5MCP0
スポーツのガッツポーズとなにが違うん?

189: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 03:29:12.05 ID:H9jzGK/a0
>>178
相手に向かってガッツポは批判あるやろ

228: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 03:37:07.45 ID:jQQHyWGR0
>>178
ホームラン打った打者が投手に対してあっかんべーしながらベース回ってるようなもんやろ

222: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 03:36:06.69 ID:WuYUh1pH0
死体撃ちはガッツポーズとは全然ちゃうやろ
がっつり悪意あるから比べるなら対戦相手に中指立てるとかちゃうの

300: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 03:47:06.89 ID:o7uZMGUF0
「海外だと死体撃ちは当たり前」とか散々言ってたチー牛どうすんのこれ?

309: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 03:48:09.54 ID:L2EP20Z50
>>300
当たり前だったから
ライオットも是正しようと動いたんやないの
マジで海外の大会見てると当たり前のように死体撃ちしだすからなあいつら

302: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 03:47:25.49 ID:Pw2FLX8x0
普段のゲームプレイでの話ならまだしも、公式大会の場で主催者がお願いしてんのに反抗する意味が分からない

320: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 03:50:11.87 ID:UFsOK7x5d
プロって対戦相手と現実で顔合わせることも多いとおもんやけど
気まずくならんのかな

323: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 03:50:42.60 ID:1vb6bWFK0
シージの大会でも死体うちあったけど最強クラスのチームが最弱チームに死体うちしまくってて流石に不快やったわ

元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615571460/
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事