
1: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 00:01:25.11 ID:LwV3zBGS0
こんな気持ちになるんか
3: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 00:01:50.75 ID:tEbx+Gj70
ドラクエライバルズか?
4: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 00:01:58.58 ID:LwV3zBGS0
>>3
せや
せや
6: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 00:02:22.77 ID:LwV3zBGS0
サービス開始からずっとやってたからほんま悲しいわ
9: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 00:04:23.63 ID:eoPkqGTK0
寂しいよな
辞めたゲームならともかく昨日までプレイしてたゲームがサ終すると
辞めたゲームならともかく昨日までプレイしてたゲームがサ終すると
11: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 00:05:01.43 ID:LwV3zBGS0
>>9
せやねん
辞めてたゲームなら「終わったのかぁ」ってなるんやが今でもプレイしてるとほんま切なくなる
せやねん
辞めてたゲームなら「終わったのかぁ」ってなるんやが今でもプレイしてるとほんま切なくなる
13: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 00:05:21.78 ID:xO51BIWe0
今のライバルズ楽しめるなら何やっても楽しいんちゃう
22: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 00:06:23.14 ID:LwV3zBGS0
>>13
今はクソやで
この発表で久々に来た人がこの環境をプレイするのが1番悲しい
今はクソやで
この発表で久々に来た人がこの環境をプレイするのが1番悲しい
18: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 00:05:55.43 ID:yS1skSUsd
あのゲームまだ始まって4年かそこらやなかったっけ
そんな利益なかったのか
そんな利益なかったのか
31: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 00:07:48.50 ID:ZBPgV8DL0
なんぼ課金したんや
45: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 00:08:59.81 ID:LwV3zBGS0
>>31
3年で6万くらいやな
3年で6万くらいやな
64: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 00:11:24.86 ID:ZBPgV8DL0
>>45
それぐらいならまだええわな
それぐらいならまだええわな
32: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 00:07:54.32 ID:LVNxgMCUM
ライバルズ結構人居たのにエグいわな
初期に見切りつけて課金せんでよかったわ🤔
初期に見切りつけて課金せんでよかったわ🤔
39: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 00:08:27.64 ID:bcLP12OK0
ワイはコトブキ飛行隊で喰らったで
103: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 00:14:36.10 ID:JgTdgVc30
>>39
対人に舵をきりまくる
育成最適解を選び続けないと育成リソースが厳しすぎる調整
当然の結果
対人に舵をきりまくる
育成最適解を選び続けないと育成リソースが厳しすぎる調整
当然の結果
123: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 00:15:55.59 ID:f3U4fhm50
>>103
ワイがやってるゲームも当てはまっとる気がしてきたわ…
ワイがやってるゲームも当てはまっとる気がしてきたわ…
484: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 00:34:28.45 ID:lAuZNWAF0
>>39
瞬殺されてましたね
瞬殺されてましたね
40: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 00:08:35.11 ID:LwV3zBGS0
ヤバそうとは思ってたけどまだ大丈夫やろって誰しもが思ってたからほんま唐突で衝撃やわ
49: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 00:09:29.12 ID:OqIOcAYXH
環境クソなん?
どんな感じかわからんから説明して欲しい
どんな感じかわからんから説明して欲しい
977: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 00:55:38.46 ID:PxFjG/gi0
>>49
歴代デッキ勝率ランキングTOP10の内6つが前段のデッキで占められてる
そいつらが全部そのままじゃ今段のデッキには手も足も出ない
歴代デッキ勝率ランキングTOP10の内6つが前段のデッキで占められてる
そいつらが全部そのままじゃ今段のデッキには手も足も出ない
57: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 00:10:22.64 ID:du+YNzot0
予測だと6000万とかパック出た月は億越え稼いでるやん それでもだめなんか
74: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 00:11:53.05 ID:nrBQRC3kd
>>57
対戦系は他のソシャゲと比べると鯖代がダンチだから
対戦系は他のソシャゲと比べると鯖代がダンチだから
73: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 00:11:52.16 ID:B62efP9y0
サ終経験したことないけどサ終ってほんまにもう二度とそのゲーム遊べへんくなんの?
オフラインでなんとか残せたりできへんの?
オフラインでなんとか残せたりできへんの?
87: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 00:13:00.38 ID:5cFwczKy0
>>73
絵だけは残してくれるゲームはよう見るけど、流石にそれは見た事ないな
絵だけは残してくれるゲームはよう見るけど、流石にそれは見た事ないな
89: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 00:13:08.39 ID:LVNxgMCUM
>>73
サーバーに繋がらんくなるから起動画面から永久に進まなくなる
サーバーに繋がらんくなるから起動画面から永久に進まなくなる
114: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 00:15:25.31 ID:uOmBnGWl0
ゼシカまでやってたけど金使う場所無かったよな
207: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 00:20:49.36 ID:JgTdgVc30
サ終が決定してから本当にサービスが終了するまでの虚無感というか
人がどんどん減っていく様を感じる時の寂しさというかなんともいえない感覚だわな
溜め込んだ石などを全投入しても高揚感もなにもない
人がどんどん減っていく様を感じる時の寂しさというかなんともいえない感覚だわな
溜め込んだ石などを全投入しても高揚感もなにもない
229: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 00:21:52.69 ID:NlC91Wrjd
>>207
あの世界が終わる感じ
嫌いやない
あの世界が終わる感じ
嫌いやない
212: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 00:21:00.62 ID:Vu4QWDWq0
ライバルズ終わるのかよ
新タイトルに注力するのか知らんがそこそこの売上があってユーザー数もいるのに突然〆るとか地獄の運営やな
新タイトルに注力するのか知らんがそこそこの売上があってユーザー数もいるのに突然〆るとか地獄の運営やな
216: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 00:21:12.48 ID:01icl2Kp0
シャドバがクソクソ言われながら生き残ってそれ以外のDCGが自壊してくの草
結局最低限すら満たせてない、シャドバ以下のゲームが多すぎるんよ
結局最低限すら満たせてない、シャドバ以下のゲームが多すぎるんよ
224: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 00:21:41.72 ID:j9xD4M9q0
これ結構やってるやつ今もおるんやろ
悲しいやろ
悲しいやろ
296: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 00:25:29.19 ID:iJET9Vt10
初期環境のクソゲー感があかんかったな
あれで人離れたやろ
あれで人離れたやろ
320: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 00:26:49.86 ID:NlC91Wrjd
>>296
ドラクエのカードゲーム!どんなんやろな〜
↓
メラミ!メラミ!メラゾーマ
ドラクエのカードゲーム!どんなんやろな〜
↓
メラミ!メラミ!メラゾーマ
347: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 00:28:05.37 ID:RtZx01YT0
>>320
このタイプのゼシカデッキが今も活躍してるの草生える
このタイプのゼシカデッキが今も活躍してるの草生える
299: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 00:25:47.97 ID:LwV3zBGS0
ライバルズは英雄課金を批判されたが他の部分で全然金使う必要なかったからしゃーない
301: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 00:26:08.03 ID:+GqH2wI/p
DCGというジャンルが儲からないことを学んだからスクエニに切られたんやろな
他のDCGに比べたらようやっとると思ってたのに
他のDCGに比べたらようやっとると思ってたのに
305: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 00:26:14.71 ID:aVJDFDKF0
あれってセルランどれくらいやったん?
337: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 00:27:32.39 ID:5cFwczKy0
>>305
平均は400代をウロウロ
平均は400代をウロウロ
326: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 00:27:14.06 ID:G+2zB+pk0
デジタルカードゲームなんて一番楽に金稼げるジャンルやと思ってたわ
まさかハースシャドバ以外こんな簡単に全滅するとは思わんかった
まさかハースシャドバ以外こんな簡単に全滅するとは思わんかった
366: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 00:28:56.06 ID:RIgSd4O40
>>326
人生規模捨てたやつが納得するようなギミック考えながらバランス取るなんてハッキリ言って至難の業やとは思うわ
人生規模捨てたやつが納得するようなギミック考えながらバランス取るなんてハッキリ言って至難の業やとは思うわ
381: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 00:29:39.38 ID:VeecdPHa0
>>326
デジタルカードゲームはソシャゲの中では一番儲からないぞ
デジタルカードゲームはソシャゲの中では一番儲からないぞ
330: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 00:27:21.19 ID:RIgSd4O40
ライバルズがサービス終わったのはデジタルカードゲーム界隈でも今後精算取れないってのを明確に示してるとは思うから参入するところはめちゃくちゃ少なくなりそう
342: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 00:27:52.37 ID:GQcKvTWTd
この会社いっつもサ終させてんな
369: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 00:29:04.96 ID:imbSCx9vd
サ終スレ民大慌てで草 これくらいのまあまあビッグタイトルの終わり最近なかったもんな
213 名無しですよ、名無し!(栃木県) 2021/04/02(金) 16:20:47.07 ID:kSJ3TPE+0
ドラゴンクエストライバルズ エース
スクエニ
初報 2017/5/24
事前 2017/10/10
開始 2017/11/2
改名 2020/8/13
死亡 2021/4/2
出棺 2021/7/5
林檎ゲーム内DL最高順位 2位(2017/11/15)
林檎ゲーム内売上最高順位 2位(2019/5/23)
30日(3/1〜30)144〜417
1/27には41位、2/25には23位を取っているが……え、この順位で南無なの?!
これで「利益にならんから処分」って言われてもマジで意味が分かんねー!!
(売上や利益云々とは別の話なのだろうか?)
スレ対象の 法則が 乱れる!
213 名無しですよ、名無し!(栃木県) 2021/04/02(金) 16:20:47.07 ID:kSJ3TPE+0
ドラゴンクエストライバルズ エース
スクエニ
初報 2017/5/24
事前 2017/10/10
開始 2017/11/2
改名 2020/8/13
死亡 2021/4/2
出棺 2021/7/5
林檎ゲーム内DL最高順位 2位(2017/11/15)
林檎ゲーム内売上最高順位 2位(2019/5/23)
30日(3/1〜30)144〜417
1/27には41位、2/25には23位を取っているが……え、この順位で南無なの?!
これで「利益にならんから処分」って言われてもマジで意味が分かんねー!!
(売上や利益云々とは別の話なのだろうか?)
スレ対象の 法則が 乱れる!
389: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 00:30:00.34 ID:qurKmzZM0
>>369
草 でも50位以内に入っててもあかんのやな
草 でも50位以内に入っててもあかんのやな
404: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 00:30:55.05 ID:XqvtCphJ0
>>369
シビアすぎるやろ
まあ課金要素なさすぎたけど
シビアすぎるやろ
まあ課金要素なさすぎたけど
478: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 00:34:16.94 ID:g8IiSJDYd
>>369
言うてスクエニは特殊だからサンプルにしにくいやろ
あそこはスタートダッシュがちょっと想定から外れただけでセルランもアクティブも悪くなくても即サ終させるぞ
良く言えば損切りが早いけど怖すぎてスクエニに課金できんわ
言うてスクエニは特殊だからサンプルにしにくいやろ
あそこはスタートダッシュがちょっと想定から外れただけでセルランもアクティブも悪くなくても即サ終させるぞ
良く言えば損切りが早いけど怖すぎてスクエニに課金できんわ
392: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 00:30:12.53 ID:QfnN0r790
ワイが昔やってたジョジョssもそろそろ終わるらしいわ
417: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 00:31:18.46 ID:7gsFYtQ+d
433: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 00:32:04.07 ID:qurKmzZM0
>>417
カプコンってほんまソシャゲ全部滑ってるよな
カプコンってほんまソシャゲ全部滑ってるよな
558: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 00:38:05.50 ID:VeecdPHa0
>>433
だってロックマンの頃からずーーーーーっとアクションゲーのメーカーだもん
その証拠にまあまあアクションゲー要素ガチったXDIVEはライバルズくらいにはなれそうやし
だってロックマンの頃からずーーーーーっとアクションゲーのメーカーだもん
その証拠にまあまあアクションゲー要素ガチったXDIVEはライバルズくらいにはなれそうやし
601: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 00:39:32.98 ID:jBzRimNN0
>>433
カプコンゲーとソシャゲは相性が悪い
デビルメイクライとかのアクションゲーはスマホには明らかに向いてないし
カプコンゲーとソシャゲは相性が悪い
デビルメイクライとかのアクションゲーはスマホには明らかに向いてないし
525: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 00:36:29.48 ID:GQcKvTWTd
>>417
なんで生きてるんや
なんで生きてるんや
594: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 00:39:23.88 ID:LLrInDStd
>>525
カプコンマネーや
知らんけど
カプコンマネーや
知らんけど
621: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 00:40:09.49 ID:GQcKvTWTd
>>594
蘇生させても復活せんやろに
蘇生させても復活せんやろに
607: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 00:39:40.62 ID:0BuLDetjd
>>417
まさかこいつより早くサ終するとは思わなかったわ
まさかこいつより早くサ終するとは思わなかったわ
424: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 00:31:30.88 ID:d32AMxSF0
プロデューサーの二木に文句はあってもみんな応援してたぐらい人柄は良かったのにな
517: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 00:36:01.28 ID:0jcHpog0d
何十何百課金したゲームで何も残らんってヤバいよな
オフラインで閲覧とか出来るようにすりゃええのに
オフラインで閲覧とか出来るようにすりゃええのに
542: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 00:37:22.23 ID:Ek26Qnqg0
>>517
オフラインアプリ化しても言うほど見るか?
オフラインアプリ化しても言うほど見るか?
545: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 00:37:33.59 ID:QULBt0vF0
>>542
たまに見るわ
たまに見るわ
775: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 00:46:33.85 ID:aYvr3sva0
>>517
人生も一緒やん
人生も一緒やん
523: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 00:36:15.03 ID:KsEqWJKX0
しゃーない
他のドラクエコンテンツかDCGに切り替えてけ
他のドラクエコンテンツかDCGに切り替えてけ
599: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 00:39:30.10 ID:LwwqVzG90
>>523
今さら既存のDCG始める気にならんわ
今さら既存のDCG始める気にならんわ
595: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 00:39:25.34 ID:2bPqWtZNa
スターオーシャンもそろそろヤバそうかな
651: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 00:41:27.12 ID:yI1DLg1Jd
当たり前だけどセルランとかgame-iの数字とかなんの意味もないんだよな
企業や運営内部とは見えてる数字も違うし
企業や運営内部とは見えてる数字も違うし
718: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 00:44:09.60 ID:E9DfKQPma
>>651
まあ開発費とか維持費かかってなかったらサ終する必要も無いからな
まあ開発費とか維持費かかってなかったらサ終する必要も無いからな
672: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 00:42:22.30 ID:Cny3r4Bcp
サービス終了間際恒例の
ガバガバガチャ好き
ガバガバガチャ好き
873: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 00:50:41.46 ID:R0VwIRqXp
もっと売れとらんのいっぱいあったろスクエニは
902: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 00:51:46.99 ID:ZS0ClMGup
>>873
売れて無さそうで地味に売れてるのが多い
あと維持開発費がライバルズはかかったんじゃないかな
売れて無さそうで地味に売れてるのが多い
あと維持開発費がライバルズはかかったんじゃないかな
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1617375685/
|
おすすめサイトの最新記事
ジョジョssお前のことだぞ
素材はいいんだけどな
固定ファンがそこそこいるのと維持費が安いんだろうかね
言うて3年で6万なら1ヶ月あたり1600円ちょいだぞ? ゲーセンで格ゲーにはまったってもうちょい使うだろ
毎月6万溶かしてるとかならアホかこいつって言われて当然だが
DMM、恒星少女で瞬殺くらったわ。流れが速すぎたのが記憶に残ってる。
実際は売上まだあるけど今後の開発続けるのが難しい微黒字倒産だろうけど
オフラインで続けても収益出ないじゃん
エースに名前変えて再出発したけど1度も200位以内維持できた月ないから年始に打ち切り決定の2月に回収やってほとぼり冷めたから終了告知かな
ホンマ迷惑よな
昔何作か半年でサ終してネットで叩かれてからワンチャン与えるようになったけど大体そのままサ終する
モンパレは、終わるとは思ってなかったけど、やはりショックは無かった。
終わりそうになるとゲーム内も関連スレとかも色々と活気が一気に無くなるんだよね
そして別ゲーを即始めるw
スタートダッシュだけで稼いで適当に査収の繰り返しか
古のソシャゲ形式は維持管理コストが安いんだろうな
新イベント開始!って言って新規CGだけ用意してイベントそのものは
使い古しのシステムをローテでぐるぐる回していればいいんだから
マジで急に終わるから安心して遊べん
うっひょw 相変わらずバフ後の物トルつええなぁw」
運営も下手クソすぎるし変に今後の開発のロードマップだすゲームはサ終間近だと悟ったわ
150万ぐらい使ったわ
よくFF11や14は終わらないなと感心する
それだけ看板タイトルという事や儲けているという事だからか
ソシャゲの中でも特にスクエニは早期サービス終了が多すぎて
課金に対しての警戒心を生みまくるんで課金しないな
それが嫌なら最初から買い切りにしろや
これ
アヘアヘお金垂れ流してるやつが続けさせろって噛み付いてるのアホかと思うわ
投資した金はないものと思った方がいい
大型アプデ直後ですいてるばっかww
ver6で終わっても不思議じゃない
お前らよりはるかに頭のいい連中が考えたシステムだということを理解しておけ。
オバカはこうしたら課金すると推測しシステムやサービスを作ってる。
避けるべきソシャゲ会社の一つに入れられてるからな
「酒を飲んだり美味いものを食ったりする」というのも、「その時楽しめればそれでいい」という点で課金してゲームをするのと同じだし、一概に「課金したら負け」とも言いがたいと思う。
抜き差しならなくなるぐらいに大金を投じるのは、馬鹿らしいとは思うが。
無駄とか言い出したら全ての娯楽無駄やん
暇つぶしに六法全書読む人生が豊かというのなら勝手にどうぞ