
1: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 10:05:07.83 ID:A/zvXJ0s0
■今人気の記事■ 【「バーガーキング」日本で最近人気が急上昇のワケ】 若者の間で知名度がぐんぐんアップしている#東洋経済オンラインhttps://t.co/ZXuyH7OiYS
— 東洋経済オンライン (@Toyokeizai) May 30, 2021
2: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 10:05:20.87 ID:rVLWZXuid
あるけど遠い
10: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 10:06:17.10 ID:0OeVYdwoM
ないよ店が
15: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 10:07:03.86 ID:PMJ/9YWRa
ないなら来いの精神やぞ
22: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 10:07:46.84 ID:XdhJNon50
今度いくつか店舗できるらしいで
24: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 10:07:48.98 ID:RKmr+sAt0
ほんとに人気なら各地で店ができるよね
26: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 10:08:14.95 ID:lTx0tHsI0
東京には46店舗あるからな
29: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 10:08:25.47 ID:roVXmGDu0
33: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 10:09:03.53 ID:oTx8+Zw80
>>29
早朝の富士そば行ってそう
早朝の富士そば行ってそう
78: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 10:12:33.16 ID:mvyteSJu0
>>29
1人でいくアピールなんなん?
アホなん?
1人でいくアピールなんなん?
アホなん?
112: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 10:16:01.63 ID:rM0qbNOca
>>29
天一以外全部ゴミで草
定食 やよい軒
トンカツ 松乃家
そば 渋そば
うどん はなまる
天丼 てんや
弁当 ほっともっと
バーガー バーキン
牛丼 松屋
これやぞ
天一以外全部ゴミで草
定食 やよい軒
トンカツ 松乃家
そば 渋そば
うどん はなまる
天丼 てんや
弁当 ほっともっと
バーガー バーキン
牛丼 松屋
これやぞ
32: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 10:08:34.04 ID:o2WpNaes0
すまん通勤路に6店舗あったわ
定期で降りれば楽しめるな
定期で降りれば楽しめるな
43: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 10:09:52.10 ID:bcRq0EF/0
見たことがないんよ
バーガーキングって釣りやろ?
バーガーキングって釣りやろ?
46: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 10:10:19.21 ID:AWyUplKtd
サブウェイは近くに有るのにバーキンは店がない
52: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 10:11:02.05 ID:HzBJ9FY+M
正直バーキンの価格帯ならマックでもケンタッキーでもモスでもどれ食ってもおいしさ変わらなくね
69: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 10:12:02.09 ID:VJ7L4CiS0
お前が来い定期
72: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 10:12:06.58 ID:oZfu0iFQr
公式「店がないなら引っ越せ」
91: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 10:13:33.80 ID:m3t95Iyh0
首都圏しかねえだろアホか
地方にあると思うなよ馬鹿野郎
地方にあると思うなよ馬鹿野郎
103: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 10:14:46.13 ID:oddGPDcXM
新宿に4店舗ぐらいあったけど駅近な店は全部潰れたよな
ほんま無能
ほんま無能
106: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 10:15:14.01 ID:GWE3lun2a
イキる癖にマックがある駅前から逃げる雑魚
地方のイオンに引き篭もるのやめろ
地方のイオンに引き篭もるのやめろ
107: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 10:15:19.09 ID:wzyz+TuWM
クアアイナやシェイクシャックよりは店あるやろ
113: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 10:16:02.40 ID:FIIS1Wza0
>>107
ガチで人集まる所しか店出さんのはその2つやな
ガチで人集まる所しか店出さんのはその2つやな
128: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 10:17:08.15 ID:m3t95Iyh0
最短で130km先で草
県内にないやんけ
県内にないやんけ
137: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 10:18:43.48 ID:RPjTxHYBa
146: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 10:19:33.66 ID:swupxgbk0
ないんだなこれが
164: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 10:21:47.36 ID:Z4KynpmF0
店がなくてクーポン前提の二重価格のイメージがある
165: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 10:21:54.13 ID:RIKaZ5yvM
場所代ケチらんと駅前に作れや
187: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 10:25:29.81 ID:SSL9/XMz0
ワッパーってどういう意味なん?
195: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 10:26:34.65 ID:KVrdKYZlM
>>187
大きめとかそんな意味
大きめとかそんな意味
210: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 10:28:07.03 ID:wyAGo3u20
めっちゃ増えてる
■バーガーキングR 湘南藤沢オーパ店 ※新デザイン店舗
オープン日時:2021年5月27日(木) 10時
店舗住所 :神奈川県藤沢市南藤沢22-3 2階
営業時間 :10:00-21:00
■バーガーキングR イオンタウン吉川美南店
オープン日時:2021年6月中旬
店舗住所 :埼玉県吉川市美南3-25-1 2階
営業時間 :10:00-21:00
■バーガーキングR MEGAドン・キホーテ蓮田店
オープン日時:2021年6月15日(火) 10時
店舗住所 :埼玉県蓮田市東4-5-13 1階
営業時間 :10:00-21:00
■バーガーキングR ホームセンタームサシ京都八幡店
オープン日時:2021年6月24日(木) 10時
店舗住所 :京都府八幡市欽明台北3-1 1階
営業時間 :10:00-20:00
■バーガーキングR 朝霞台駅前店 ※新デザイン店舗
オープン日時:2021年6月25日(金)10時
店舗住所 :埼玉県朝霞市東弁財1-4-22
営業時間 :10:00-22:00
■バーガーキングR コレットマーレみなとみらい店 ※新デザイン店舗
オープン日時:2021年6月30日(水)10時
店舗住所 :神奈川県横浜市中区桜木町1-1-7 B1階
営業時間 :10:00-22:00
■バーガーキングR 湘南藤沢オーパ店 ※新デザイン店舗
オープン日時:2021年5月27日(木) 10時
店舗住所 :神奈川県藤沢市南藤沢22-3 2階
営業時間 :10:00-21:00
■バーガーキングR イオンタウン吉川美南店
オープン日時:2021年6月中旬
店舗住所 :埼玉県吉川市美南3-25-1 2階
営業時間 :10:00-21:00
■バーガーキングR MEGAドン・キホーテ蓮田店
オープン日時:2021年6月15日(火) 10時
店舗住所 :埼玉県蓮田市東4-5-13 1階
営業時間 :10:00-21:00
■バーガーキングR ホームセンタームサシ京都八幡店
オープン日時:2021年6月24日(木) 10時
店舗住所 :京都府八幡市欽明台北3-1 1階
営業時間 :10:00-20:00
■バーガーキングR 朝霞台駅前店 ※新デザイン店舗
オープン日時:2021年6月25日(金)10時
店舗住所 :埼玉県朝霞市東弁財1-4-22
営業時間 :10:00-22:00
■バーガーキングR コレットマーレみなとみらい店 ※新デザイン店舗
オープン日時:2021年6月30日(水)10時
店舗住所 :神奈川県横浜市中区桜木町1-1-7 B1階
営業時間 :10:00-22:00
219: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 10:29:23.67 ID:HzBJ9FY+M
>>210
すげー、朝霞台にできるんや
すげー、朝霞台にできるんや
230: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 10:30:12.76 ID:oE6STJTX0
>>210
やっぱ首都圏中心やねんな
やっぱ首都圏中心やねんな
233: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 10:30:24.44 ID:KA5Ar1SP0
>>210
朝霞にあるのに隣の朝霞台にも作る偏り感
朝霞にあるのに隣の朝霞台にも作る偏り感
260: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 10:34:11.23 ID:FHKqNXev0
>>210
出店先を選ぶ奴頭おかしい
出店先を選ぶ奴頭おかしい
279: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 10:36:17.82 ID:AJKaxhmLM
>>210
地元民だけど蓮田にできるの謎すぎて笑ってる
ミスドもケンタも大阪かすうどんの入ったフードコートにできる予定
前モスが入ってて潰れてミスターカレーが入って即死した跡地なんで長生きしてほしい
地元民だけど蓮田にできるの謎すぎて笑ってる
ミスドもケンタも大阪かすうどんの入ったフードコートにできる予定
前モスが入ってて潰れてミスターカレーが入って即死した跡地なんで長生きしてほしい
262: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 10:34:29.61 ID:4gpsr5yN0
言う程うまくねえよ
騙されたと思ってウェンディーズ食ってみろ
騙されたと思ってウェンディーズ食ってみろ
281: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 10:36:35.77 ID:A2jPwuY9M
店増やしたらいきなりステーキみたいになるんかな?
311: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 10:39:04.42 ID:dub6WLLAd
>>281
なる
今までも作って潰しての繰り返しだから
バーガー店なんて大人よりガキのニーズ掴めなきゃ駄目なんよ
マックが独走してるのもそれ
なる
今までも作って潰しての繰り返しだから
バーガー店なんて大人よりガキのニーズ掴めなきゃ駄目なんよ
マックが独走してるのもそれ
322: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 10:40:06.24 ID:KmN8oFbT0
>>311
まあ、ハッピーセットはデカいよな
まあ、ハッピーセットはデカいよな
338: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 10:41:31.33 ID:nG/a6K+eM
大阪市内絶滅なんか
妙な感じやな
妙な感じやな
365: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 10:43:56.26 ID:o2WpNaes0
話題にもならんが、ワイはフレッシュネス派やわ
376: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 10:45:19.11 ID:BhqUwV090
>>365
フレッシュネスは上品すぎてなんかなジャンク感が物足りない
フレッシュネスは上品すぎてなんかなジャンク感が物足りない
412: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 10:48:24.89 ID:DddyGX9C0
バーキンっていうほどでかくもないんよなあ
469: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 10:54:19.01 ID:42yotwEm0
>>1
これデータじゃなくて印象かよ
これデータじゃなくて印象かよ
527: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 11:01:14.60 ID:D3PXy0RE0
マヌドナルドと同店舗になったらバーキン勝つだろうか
575: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 11:05:31.77 ID:oyAhy5u50
店ねンだわ
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622423107/
|
おすすめサイトの最新記事
まずいけど量が多いw
ちなみにそこはマックがなぜか無い
マクドナルドの価格高騰のおかげで人気出てるのはあると思います
ロッテ主導で再上陸したらなんかロッテリアのサイズアップみたいな味になった
最近くってないな勤務先にあるんだけどリモートで行く機会がない
ロッテリアのお仲間のキムチキングだからステマに決まってるやん
ググったらあると一瞬思ったらモスバーガーだった
もうロッテ傘下じゃないけど、ハゲタカの皮を被ったキムチって事?
単純な話
流行ってたら、店がある
コスパなら分かるけど
味がマックのほうが上だと思ってるなら
病院行ったほうがいいぞ
じゃあなんでまだ韓国人が社長やってんだよ?w
味で言ったら森永LOVEが一番復活してほしい
単純に普段東急線使ってるだけだろうが
チリ食えるとこあそこしかないんや
なにかマクドなんかと比べて欠点があるんじゃないの?
そうでなければ説明がつかない
代理店どこなん?
最近はしらんけど一所懸命ステマしてた頃は明らかにマックのが美味かったな
まあそん時でも野菜に関してはバーキンのが良かったけどそれでもハンバーガーとしてはあんまりって感じだった
東洋経済の記事だから韓国マンセーなんだろうね。
はい、論破
郊外のショッピングモールの中とかばっかで行ける店がない。
あそこはこういうステマ専門の会社も同じ社長が経営してるからな。
正直気持ち悪いんだよ。
価格帯からして違うしjrはヘビーにできないしな
それでも近くにあったら他よりはここを選ぶ
チリドッグうまいんだけど妙に高くてウェンディーズのチリ系ほど食べる気にならない
西宮北口に店舗がない時点で流行ってるとは言い難い。
逆に前は乗ってたモスの方が停滞してるな
2008年(バーガーキング再上陸翌年)
マクド:60 モス:14 ロッテ:6 キング:3
直近一年
マクド:74 モス:40 ロッテ:10 キング:10
意外にその他が頑張ってるんやね
ポテトは微妙だけど。
ドムドム♪
あれで中価格帯とかやられても流石に違和感しかない
ある程度かたまって店舗がないと物流的に厳しいんじゃね?
けどぞの肉が香ばしくて旨いから良く買いに行ってるよ
肉が異常に臭いのとか何なんだろ
そうだよ。経営陣が韓国人の香港ファンド
アメ村のやろ?
知らん間に潰れてたんやな
調べたら大阪はアリオとかイオンに入ってるので5店舗だけなんだと
増えてるのはほんと首都圏だけみたいね
フードコート店舗は増えてる
中華資本だし
やっぱりマックでいいやってなる
バーガーとか遠出して食べるもんじゃないし
身近にないとアカンわ
オニオンリング食うためにバーガーキング使うわ
そしてクーポンの値引き率ダウン+値上げで体感5割増しぐらい高くなった。 これで行けと言われても・・・・・
ロッテリアになってから怖いから行かないw
スパイシーとテリヤキ二つで昼夜二食分になるわ
ワッパーのサイズが一番いい
国籍偽らず運営してるロッテリアの方がまだマシだよね…
中華ではないやろ。
ロッテリアやから韓国や。
モスもだけど提供に時間がかかるのがマックに負けてる
近所でそこそこのを食いたい時はフレッシュネスバーガーかな。
500円で2個バーガーに、セット300円で800円だった。
ポテトはイモっぽい感じが良かったが、ハンバーガーが小さかったな。安いセットだから仕方ないか…。
本場のバーガーキングは牧場での牛虐待動画が流出して叩かれてたな。
日本とは運営自体違うけど、似たような事やってんだろうな。
ワッパーはデカイがサッパリしている 確かに今人気上昇しているのかも知れない 店舗に並んでいる人が増えはじめているしな。
店ない!確かに でも次から次へと店出しているから やっぱ客増えたんだな。
バーガーはバーガーキングが一番好きだわ。
でもポテトはマックが至高なんだよな。
地方にあると思うなよ馬鹿野郎
実は福井県(福井駅前)にあるという事実。
だいたい何がわっぱーだよ、分かる商品名にしろ実質ロッテのくせに
せやから、街中では笑ってももらえない奴らが”芸(無い!)人”と称して出てるのが関西のtbやねん。滓とアホと変な政治家しかおらんのんねん。
これならマックでいいやって感じだったよ
ドロドロっていうかなんかジャリジャリしてる
いくらネットの知識を並べても味覚が壊れてたら意味ないよ
サイズの違い、肉の違いはもちろんだが、生のトマトとケチャップの違いすら気にしてないってことだもんな
待ち番号的に昼頃に200回注文あったっぽいのに撤退ってどういうことだよ・・・
バーガーキングにはベーコンエッグバーガーないんだよな。
目くそ鼻くそって言葉知ってるか?
フレッシュネスが好きな俺からしたら、どっちも目くそ鼻くそ。
チェーンが違うんだから、味付けが違うのは当たり前。
でも美味さのレベルが同程度って話。
もっとマシなもん食え。