1: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 03:21:11.92 ID:94PdWs1o0
4: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 03:22:04.35 ID:xH5jMDdgd
太鼓ほんまうける
5: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 03:22:29.80 ID:MxMJdEu7M
なんでミサトしばかれとんねん
6: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 03:22:30.40 ID:vqZRdFWu0
太鼓リツコ発想した奴の脳内覗きたい
7: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 03:23:03.39 ID:Z/UCT4Z9p
エヴァのゲームってまともなのないよね
67: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 03:33:33.29 ID:OmrtFvVG0
>>7
サターンのエヴァはそれなりに頑張って作っとった気がする
サターンのエヴァはそれなりに頑張って作っとった気がする
70: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 03:33:57.51 ID:zPCD8qAw0
>>67
1作目は設定固まってなくてふわふわしてるで
1作目は設定固まってなくてふわふわしてるで
8: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 03:23:07.76 ID:bKbXmTO30
太鼓は今でも言われるからな
11: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 03:24:12.18 ID:np6YFSFX0
ボウリングのピン怖すぎて草
12: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 03:24:17.49 ID:Dg9lSoPi0
元々ガイナックス自体が法律や権利関係に疎い奴しかいなかったみたいだししゃーない
庵野がそういう物に精通してるのかどうかは知らんけど
スクウェアと並んでオタクに会社を作らせるとどうなるかの典型だと思う
庵野がそういう物に精通してるのかどうかは知らんけど
スクウェアと並んでオタクに会社を作らせるとどうなるかの典型だと思う
13: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 03:24:44.96 ID:D6t74A9Bd
太鼓ってよくネタにされとるけど公式なのか
同人絵かと思ってたわ
同人絵かと思ってたわ
16: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 03:25:27.28 ID:fo4Xfsa80
鋼鉄のガールフレンドがあるからセーフ
20: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 03:27:04.16 ID:08hFmkVa0
実際庵野の知らんところで勝手に許可出されてたんやろなぁ
24: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 03:27:40.99 ID:UsSrgF+x0
604 風吹けば名無し 2020/04/13(月) 00:29:22 ID:kfPzIcoFa.net
日常はいくつかルールはあるが基本自由
やりたい放題
青葉にだって抱きつける
日常はいくつかルールはあるが基本自由
やりたい放題
青葉にだって抱きつける
44: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 03:30:51.16 ID:4a9wTeRT0
>>24
これ神ゲーなのに評価低いよな
これ神ゲーなのに評価低いよな
49: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 03:31:52.71 ID:zPCD8qAw0
>>44
エヴァゲーにまともなのないって言われてる中評価されてるんやから相当やで
エヴァゲーにまともなのないって言われてる中評価されてるんやから相当やで
75: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 03:35:08.37 ID:4a9wTeRT0
>>49
ワイはクソゲーって言われている所しかみたことないわ
ワイはクソゲーって言われている所しかみたことないわ
78: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 03:35:31.99 ID:zPCD8qAw0
>>75
評価されたのはポータブルやしな
評価されたのはポータブルやしな
50: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 03:31:53.96 ID:IcookPLM0
>>44
タイトル教えて
タイトル教えて
53: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 03:32:17.81 ID:S3wR7hW0r
>>50
新世紀エヴァンゲリオン2 造られしセカイや
新世紀エヴァンゲリオン2 造られしセカイや
245: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 04:21:32.50 ID:v4yoaq6n0
>>24
ガンパレードマーチのシステムを流用した神ゲー
ガンパレードマーチのシステムを流用した神ゲー
30: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 03:28:40.14 ID:5FaCIw6Ma
腹立てて作ったのがエヴァ2の釣りエンドやからな
38: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 03:29:48.68 ID:3PnHse9a0
>>30
映画用に取っておいても良かったくらいのエンド好き
映画用に取っておいても良かったくらいのエンド好き
43: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 03:30:50.93 ID:JgAydUmq0
>>30
あのゲームまともなとことイカれたとこのキメラすぎて草生えますよお
あのゲームまともなとことイカれたとこのキメラすぎて草生えますよお
34: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 03:29:25.94 ID:ZwOQInDba
ガイナ社長が暴走モード突入して勝手に権利売りまくってた頃やろ
借金めちゃくちゃ背負い込ませた無能
借金めちゃくちゃ背負い込ませた無能
35: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 03:29:27.03 ID:UsSrgF+x0
663 風吹けば名無し 2020/04/13(月) 00:31:43 ID:kfPzIcoFa.net
人間関係を築いていくわけだが、シンジのシナリオの一つにみんなと仲良くして補完計画を阻止し、みんなと仲良く生きることを決意するハッピーエンドもある
ゲンドウは仲良くなると授業参観にネルフのヘリで凸ってくる
冬月は仲良くなると女装をさせられる
人間関係を築いていくわけだが、シンジのシナリオの一つにみんなと仲良くして補完計画を阻止し、みんなと仲良く生きることを決意するハッピーエンドもある
ゲンドウは仲良くなると授業参観にネルフのヘリで凸ってくる
冬月は仲良くなると女装をさせられる
42: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 03:30:49.60 ID:ZCDcVgWHd
>>35
授業参観にヘリで来るゲンドウに爆笑したわ
授業参観にヘリで来るゲンドウに爆笑したわ
36: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 03:29:30.95 ID:qVBdzFnyM
これが全て公式という恐怖
40: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 03:30:22.80 ID:slN4ue/x0
サターンでめっちゃ出てたよな
55: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 03:32:22.38 ID:CgWhXJh00
ガンパレシステムのゲームはもっと作るべき
今やジンコウガクエンくらいしか活用してない
今やジンコウガクエンくらいしか活用してない
239: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 04:18:31.01 ID:hXJ03zCWa
>>55
ガンパレシステムが一番ゲームのAIのAIっぽさを感じたわ
近年のオープンワールドのAIって結局時間ごとにNPCが移動するくらいしかなかったからむしろ退化してるように感じる
ガンパレシステムが一番ゲームのAIのAIっぽさを感じたわ
近年のオープンワールドのAIって結局時間ごとにNPCが移動するくらいしかなかったからむしろ退化してるように感じる
59: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 03:32:36.10 ID:UsSrgF+x0
841 風吹けば名無し 2020/04/13(月) 00:45:37 ID:tD4E5Y/40.net
>>783
全部やるには量が多すぎるわ別スレたてなあかんレベル
>>783
全部やるには量が多すぎるわ別スレたてなあかんレベル
240: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 04:18:46.12 ID:5+C/hhsX0
>>59
これ公式設定なんか?
これ公式設定なんか?
244: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 04:20:32.39 ID:uqVAijI/a
>>240
エヴァ2はネタバレしすぎってぐらいエヴァのネタバレまみれやぞ
これやればエヴァの謎はだいたいわかる
エヴァ2はネタバレしすぎってぐらいエヴァのネタバレまみれやぞ
これやればエヴァの謎はだいたいわかる
69: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 03:33:36.18 ID:dMggozOK0
パチンコはOKとか意味が分からんで
98: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 03:39:33.15 ID:IcookPLM0
>>69
パチンコは大したストーリーとかないからええんやない
原作で勝つ場面で負けたりすることもあるけど所詮パチンコやし真に受ける人はおらんだろうし
パチンコは大したストーリーとかないからええんやない
原作で勝つ場面で負けたりすることもあるけど所詮パチンコやし真に受ける人はおらんだろうし
203: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 04:04:39.13 ID:SykLrnuo0
>>69
貴重な資金源やぞ
むしろ庵野が経営しだした新劇になってからより露骨になったわ
貴重な資金源やぞ
むしろ庵野が経営しだした新劇になってからより露骨になったわ
74: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 03:35:08.02 ID:UsSrgF+x0
630 風吹けば名無し 2020/04/13(月) 00:30:30 ID:kfPzIcoFa.net
だからアスカとレイのイチャイチャも可
近づいたらレイから手を握ってくれた
だからアスカとレイのイチャイチャも可
近づいたらレイから手を握ってくれた
124: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 03:43:54.07 ID:IvZExdVR0
>>74
こういうのでいいんだよ
こういうのでいいんだよ
88: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 03:36:46.02 ID:fA8xEafZ0
久々にエヴァ2やりたくなってきた
102: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 03:39:58.31 ID:QXnDB0uyp
霧島マナちゃんは庵野非公認やったんか…
まさに忌み子
まさに忌み子
141: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 03:48:21.33 ID:WiPFU79qa
>>102
これのマナエンディングでアスカと加持が同棲してるやつあったよな
これのマナエンディングでアスカと加持が同棲してるやつあったよな
143: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 03:49:02.19 ID:tKhRxdJv0
>>102
このゲームてアスカ派のマストアイテムだよな
まさかあんな分かりやすいツンデレヒロインしてるとは
このゲームてアスカ派のマストアイテムだよな
まさかあんな分かりやすいツンデレヒロインしてるとは
183: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 03:59:49.40 ID:qoc8jaLk0
>>102
碇シンジ育成計画に見たことない女おったな思い出したがこの娘か
碇シンジ育成計画に見たことない女おったな思い出したがこの娘か
104: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 03:40:10.74 ID:zL/M9ro40
庵野が監修したエヴァ2も大概やったぞ😭
116: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 03:41:48.88 ID:qMDKoXwY0
>>104
釣りエンドでお釣りが出るから…
釣りエンドでお釣りが出るから…
114: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 03:41:34.03 ID:j9GyuhhBK
ゲームでええから「急」を発表してくれへんやろか
ぶん投げやり直しする前の資料くらいはさすがに残しとるやろ
ぶん投げやり直しする前の資料くらいはさすがに残しとるやろ
127: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 03:45:09.45 ID:UsSrgF+x0
715 風吹けば名無し 2020/04/13(月) 00:32:36 ID:kfPzIcoFa.net
こんな胸熱展開もある
こんな胸熱展開もある
131: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 03:45:52.62 ID:UsSrgF+x0
699 風吹けば名無し 2020/04/13(月) 00:32:20 ID:kfPzIcoFa.net
ちな戦闘画面、vs.量産機
うまくいけばトウジは無事
説得成功ならカオルくんとも共闘可
ちな戦闘画面、vs.量産機
うまくいけばトウジは無事
説得成功ならカオルくんとも共闘可
139: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 03:47:36.33 ID:ZYMcTBip0
>>131
カヲル君🤗
カヲル君🤗
145: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 03:49:44.07 ID:vqZRdFWu0
>>131
セントラルドグマに降下しながらカヲル君何回も説得かけるんだよな
本編で見たいと思ったカヲル仲間ルートが叶うのは嬉しかったわ
セントラルドグマに降下しながらカヲル君何回も説得かけるんだよな
本編で見たいと思ったカヲル仲間ルートが叶うのは嬉しかったわ
148: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 03:51:19.68 ID:qUjCyZ+R0
>>131
こういうのを原作体験ゲームを求めてるのに今のはほんま...
こういうのを原作体験ゲームを求めてるのに今のはほんま...
133: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 03:45:58.74 ID:0WCO7G3ha
こっちは公式に勝手に変な終わり方されて辛いんだが?
137: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 03:46:26.14 ID:dEeuox/4p
214: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 04:08:07.52 ID:ezvCPi730
>>137
なつかC
確かガンバスター使えたよな?
なつかC
確かガンバスター使えたよな?
142: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 03:48:56.92 ID:Ncx7iXiv0
庵野に失望される山賀博之とかいうおっさんとエヴァ公式から名指しで批判された岡田斗司夫
ガイナックスはアカン
ガイナックスはアカン
144: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 03:49:38.67 ID:C0b03eu70
最近エバーのゲーム全然でなくてかなC
147: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 03:51:14.48 ID:IcookPLM0
>>144
最近はゲーム作るのに金かかるんやろな
キャラゲーとか減ってるわ
どうせ大した売れないだろうしそれならソシャゲ作るわってなるんやろね
最近はゲーム作るのに金かかるんやろな
キャラゲーとか減ってるわ
どうせ大した売れないだろうしそれならソシャゲ作るわってなるんやろね
150: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 03:51:55.18 ID:qUjCyZ+R0
>>147
グラフィックとそれを動かすためのシステムでえぐい費用かかってそう
グラフィックとそれを動かすためのシステムでえぐい費用かかってそう
159: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 03:54:33.12 ID:IcookPLM0
>>150
3DSでキャラゲー謎ゲーの時代は一区切りついちゃった感あるね
PS4とかSwitchだとそこそこのもん作らんといけんから……
3DSでキャラゲー謎ゲーの時代は一区切りついちゃった感あるね
PS4とかSwitchだとそこそこのもん作らんといけんから……
172: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 03:56:55.88 ID:qUjCyZ+R0
>>159
3dsでもかなりソフト減ってるから怪しいなあ
dsあたりまでがこういうの多かった気がするわ
リアルに寄せていくと挙動が気になるからどうしても細かい動作制御せないけないししゃーないわ それを無視したのがファイナルソードとかいうクソゲーだし
3dsでもかなりソフト減ってるから怪しいなあ
dsあたりまでがこういうの多かった気がするわ
リアルに寄せていくと挙動が気になるからどうしても細かい動作制御せないけないししゃーないわ それを無視したのがファイナルソードとかいうクソゲーだし
151: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 03:52:20.08 ID:BylF/S5ip
シンがあれだったからゲームや育成計画辺りの漫画を崇めてるやつ結構おるんやろな
187: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 04:01:17.23 ID:UABy7sbo0
エヴァの一番まともなゲームがスパロボっていう悲劇
189: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 04:01:56.08 ID:zPCD8qAw0
>>187
ロム兄さんに待てい!される量産機すき
ロム兄さんに待てい!される量産機すき
198: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 04:03:47.03 ID:UABy7sbo0
>>189
エヴァはMXが一番扱い良かったな
エヴァはMXが一番扱い良かったな
190: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 04:02:05.81 ID:6+DmejYMr
岡田ってなんであんな嫌われてんの
一応あいついなかったらガイナ存在してないくらいの功績はあったやろ
一応あいついなかったらガイナ存在してないくらいの功績はあったやろ
207: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 04:05:53.35 ID:SykLrnuo0
>>190
プロデューサーって金引っ張ってくる役目だから口だけのゴミ多いけど岡田はやりすぎたから仲間からの信用すら無くなった
プロデューサーって金引っ張ってくる役目だから口だけのゴミ多いけど岡田はやりすぎたから仲間からの信用すら無くなった
209: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 04:06:28.90 ID:nCtTM45Qa
じゃあ今からまともなゲーム作れや
今でもコラボしてばっかでエヴァのまともなゲームないやん
今でもコラボしてばっかでエヴァのまともなゲームないやん
242: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 04:19:57.91 ID:YfdeCvdGd
ガンパレシステムのやつは面白かったからセーフ
夜の眠気状態で風呂に入ると一時的に眠気が消えたり妙にリアルなバイオリズムが面白かった
夜の眠気状態で風呂に入ると一時的に眠気が消えたり妙にリアルなバイオリズムが面白かった
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1624386071/
|
おすすめサイトの最新記事
カヲル「はい」
ってゲームもあってだな
既視感あるスレタイだと思ったら既にまとめあって草
たし蟹
売れそうならゲームでもなんでも作るやろ
アスカ育成計画「セーフ」
それがこのスレの話と何の関係が
PC界隈から声が上がるほどの怪作だった。
PSOで築いたブランドを一気に地の底へ落としたあのPSUも、ここが絡んで携帯機に移植した途端息を吹き返した
コイツってマジモンのバカだよな
ネギまの1と2もでき良かった
昔から金になりそうなコンテンツは使われまくるもんさ
エヴァ2の攻略本が実質庵野監修の設定資料集だったしな
ヘンな話を普段からやって来たのに、一方的な奴だな
旧劇の冒頭のシンジのアレとか理屈をつけて逃げるんだろうけど、お前が云うなの典型
こうもしないと資金が集められなかったんだろ
金を集めてくるのは誰のおかげなんだよって話よ
開発費が高くなってバグ発生率が上がるわりに需要ない
需要あるならもっと作られてる
トウジと3号機が仲間になるルートもアニメでやったとしても自然だし
脱衣ゲームやタイピングゲームでも出さんとやっとられん。
パロディ作しか出てない現状は全然大した事ないんだけどな
そらやりたい放題よ
馬鹿が訳わからんかどうかの話してますか?
制作者としての心情の話ですよ
この程度のことも理解できないならそりゃ訳わからんやろね
ネタを許容できないオタクの反応そのもので草
エッ!マジ?
KONAMIのコジマと同じ末路だけは避けろ
会社に砂をかけるな
ガンパレシリーズやったことあるなら分かるだろう
食って寝て排泄して鍛えてを繰り返してると、敵がランダムに襲撃してくる
恋愛要素的な好感度あげるのとマルチエンディング、操作キャラの増加や、作中で見れる様々な文章による秘密情報が売りかな
ゲームで埋めていくのは仕方ないわ
キャラものの中身ないクソゲーに、当時「こういう『外し』も楽しめるのが真のエヴァファンなんだよな(ドヤァ)」みたいな感じで散財していたオタは
創造神たる庵野に否定されたときにどういう感覚になるんだろうな
まあそんな熱量を持った信者はもうほとんど生き残ってないだろうけどさ
システムは良いが、水飲み食事トイレ風呂のいちいちに動作ムービー挟まるからテンポクソ悪い
かな?と思って見てみたら違った(のか?)
ガンパレが面白いのは当たり前
PS2時代はボトムズとかGANTZ、鉄人28号の良作があったぞ。
あれトップのキャラ脱がしてたよな、しかもキャラデザが公式で
当時からクズで草
はいはい、ネタねw
後からネタって言えばオッケーとか知能低そう
こういうオタクいるいるww
原作忠実ゲーやったかな
てか、あのゲームからエヴァ知ったから初っ端から違いすぎて困惑したわ。