2ba9bbe2

1: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:04:08.31 ID:x3pDTRBx0
ティーダ「オレ、ユウナに言っちゃったぞ…早くシン倒そうって…!!」

ワイ「お"お"お"お"お"ぉ"ん!!」

12: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:06:53.79 ID:4E28hHEW0
なお10-2

14: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:07:13.04 ID:KyOrmqeEH
俺消えっから!

17: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:07:17.43 ID:LalrMhw10
きみ、お前呼びなの可哀想

51: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:13:32.16 ID:4Fbtp4450
>>17
名前変える必要性あったんかね

59: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:14:27.90 ID:iqDAg+nV0
>>51
召喚獣としての伏線やろ

64: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:14:41.85 ID:/0NERwcZ0
>>51
名前自由につけられるのティーダと召喚獣だけって聞いた時は目から鱗やった

70: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:15:24.55 ID:AzJ3r8MF0
>>59
>>64
ファッ
そういうことやったんか

91: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:17:21.45 ID:4kqOuyCD0
>>70
単なるユーザーのこじつけやぞ

21: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:08:03.99 ID:/0NERwcZ0
泣くぞ すぐ泣くぞ 絶対泣くぞ ほら泣くぞ!

26: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:08:59.18 ID:4kqOuyCD0
>>1
ほんまここ泣ける

33: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:10:20.60 ID:9xT/UezVd
主人公がスポーツ選手なのクッソ珍しいよな

43: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:12:10.02 ID:uTkBBa4Yd
ディシディアでジェクト戦入りするときの演出最高やったわ

73: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:15:35.78 ID:Cq2Qwfp90
>>43
かっくい
https://youtu.be/oiEZQ_8KM6E

173: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:26:49.18 ID:y2N73i9t0
>>73
なんか声が若返ってないか

44: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:12:28.47 ID:8xTcTM7o0
当時の陽キャがあんな感じなんやろ

45: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:12:37.26 ID:4E28hHEW0
ルールー(22)←😨

52: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:13:33.63 ID:HE0IDHePd
まさかアーロンさんもアルベドじゃないだろうな?

77: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:16:06.96 ID:CyxItHms0
ティーダってFF主人公で一番ぐう聖やろ

115: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:19:40.30 ID:TAsYqOd/p
ユ!リ!パw!

124: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:21:41.69 ID:TdK2v8M70
ラスボスが「意思を持たない災害的な存在」ってFFでガチで唯一じゃね?
普通のFFだったらシーモアがシンと一体化したみたいなのをラスボスにするじゃん

144: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:24:10.34 ID:LalrMhw10
>>124
ペプシマンも似たようなもんやろ

412: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:43:07.29 ID:i1ZWCqqzM
>>124
3のくらくもや5のネオエクスデスもそんなもんだからむしろ定番だぞ

135: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:23:11.18 ID:VkQ/BWYLa
ユリパでユウナが変わったっていうやつ結構おるけどアイツ10の頃からそんな兆候あるよな

138: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:23:31.55 ID:ZaUPMZy4a
これなんやったんやエボウヨ
no title

no title

278: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:34:34.31 ID:+wBsOJa9a
>>138
その前にワッカがティーダ頂くからや

150: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:24:58.00 ID:cTbBYJUmM
これじゃ見た目ホストバカ中身バカの15がバカみたいじゃん

182: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:27:20.40 ID:i1yh710yM
>>150
no title

187: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:27:44.13 ID:qRNohsux0
>>182
冗談抜きで狙ってますよねコレ

398: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:42:31.29 ID:5g6qRQIea
>>182
真のFF15すき

152: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:25:05.85 ID:qRNohsux0
ティーダ以降の主人公みんなアカンよな
ライトニングさんはネタ人気やし王子はつれぇし

157: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:25:46.81 ID:8tXVdKccM
>>152
バルフレアいいじゃん

184: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:27:27.24 ID:g1b2cNHS0
>>157
バルフレアって12やったらわかるけどあいつ別に言うほど主人公しとらんやん

196: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:28:27.94 ID:8tXVdKccM
>>184
まあたしかに
それでもバルフレア言われるのは主人公が主人公してないのが原因

269: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:33:38.21 ID:lxWL69Ro0
>>184
最後のほうはガブラスとバッシュ兄弟が持って行った印象やわ
ロゴもガブラスの鎧来たバッシュやし

161: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:25:59.15 ID:zJyTH/Rx0
ユウナがシーモアにキスされたところで心折れかけたわ

193: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:28:02.27 ID:D0ytdfbda
>>161
分かる
プレイ当時ガキやったけど何かがワイの中でボロボロ崩れた

211: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:29:32.86 ID:Qu6Tu+pFM
12はヴァンとパンネロ居なくても話が成り立ってしまうのがな

216: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:29:56.30 ID:lxWL69Ro0
最後にキマリに胸ポンってするアーロンがFF10で一番好きなシーンやわ
あの二人の関係ええよな

219: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:30:22.77 ID:yurB0SWUd
ユウナレスカさん、特に悪い事してないのに倒される

224: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:30:45.51 ID:L35hTDsB0
>>219
先に襲いかかってきたんやぞ

264: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:33:24.91 ID:o61zDwH1d
>>219
アーロンさんが勢いで行ったやろ
アーロンがレスバ巧者なだけや
一回同じ内容で負けたからずっと戦略練った結果、あのなんかかっこいい勢いだけの台詞や

303: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:36:11.65 ID:DLgCW5xja
>>219
エボンジュと共犯やろあいつ

231: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:31:14.58 ID:qRNohsux0
アーロンほんとすき ああいうパーティーのリーダー格キャラ大好きやわ 

241: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:32:15.76 ID:y2N73i9t0
>>231
リーダーというより保護者枠やろ
テイルズに毎回いそう

244: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:32:21.10 ID:lxWL69Ro0
ジェクトとブラスカに子供たちのこと託されたのにユウナレスカに喧嘩売って返り討ちにあって死んだアーロン
文章にすると酷い

257: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:33:07.32 ID:EQ603vkqM
>>244
死んでも守ってるからセーフ

262: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:33:16.02 ID:y2N73i9t0
>>244
根性で屍人やってたんだからすげえやろ

279: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:34:36.95 ID:qRNohsux0
>>244
アーロンも青かったんやで 

286: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:35:00.29 ID:zk3b6uQwd
ティーダ「俺、消えっから」
10-2「復活させたぞ」
10-2.5「爆弾で吹っ飛ばして首だけにしたりユウナと不仲にさせといたぞ」

300: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:35:49.60 ID:y2N73i9t0
>>286
最後のはよく知らないFF10ですねぇ

309: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:36:40.01 ID:zk3b6uQwd
>>300
シナリオライターは変わってへんのやぞ

295: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:35:42.87 ID:WqekYfKW0
結婚式に乗り込むシーンのワイヤーの上全員で滑るところ好き

297: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:35:45.11 ID:Ink63KiVd
親父と戦うとこの曲すこ

302: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:35:59.34 ID:L35hTDsB0
ユウナ←召喚士
ティーダ←主人公
ワッカ←エボウヨ
ルールー←説明役
アーロン←前作主人公
リュック←アルベド

キマリ←こいつの役割なんだよストーリーでもバトルでもなんもしてないやん

331: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:38:04.28 ID:lxWL69Ro0
>>302
キマリ好きやけど役割的にはキマリはアーロンの代わりでストーリー上はもうアーロンが戻ってきちゃってるせいでアレなんよな
でもEDのアーロンとキマリのシーン最高やわ

336: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:38:23.13 ID:BCYdDB/E0
>>302
レベル3キースフィアを大量に盗むっていう大事な仕事があるんやが

315: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:36:49.94 ID:fS/n27TS0
FF史上最も分かりやすくまとまってるストーリーよな
なんで毎回これが出来ないのか

330: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:37:57.24 ID:qRNohsux0
>>315
ラストをしっかり決めて作った感あるストーリーやわ

427: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:44:25.19 ID:O5AuLLr+M
>>315
12もまとまりはあるやろ
ただ小難しいのとスケール小さいのがよくなかったのかもしれない
実はヴェインは皇帝殺してないとか、目的はなんだったのかわからん奴が大半だろうしな

355: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:39:29.42 ID:san5dgTLp
FF10並に完成度の高いストーリーのゲームほかにある?

365: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:40:31.38 ID:4wt1Jz+ad
>>355
テイルズオブエターニア

396: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:42:29.07 ID:4kqOuyCD0
>>355
ワイはテイルズオブベルセリアとケイオスリングス3が好き

536: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:51:22.64 ID:FqUilBYCM
>>396
ベルセリアおもろかったよな
FF10みたいなビターエンドやけど

358: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:39:42.35 ID:wZuxaURy0
エンカウント早ない?
勧められてやってるけどしんどいわ

372: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:41:01.41 ID:p/nezm9sd
>>358
当時だと前作の9より率低くてテンポよく感じたが今だとつらいな

362: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:40:14.92 ID:eZcWyE2ra
エンディングの「素敵だね」に入るまでの流れが完璧過ぎるよな

385: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:41:47.69 ID:wkqgYzPj0
バハムートがクソダサなの何とかならんかったのか

no title

400: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:42:36.62 ID:2ItE2S2z0
>>385
あれはあれで好きやわ
腕組んでるのかっこいい

403: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:42:42.46 ID:OCV/ojOKM
>>385
バハムートは9のが好きやな

391: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:42:21.01 ID:r0thNUkIM
ここで試練の間をひとつまみっと…w

423: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:44:13.37 ID:DLgCW5xja
15はアーデンおじだけは好き
念入りに準備しとるしあいつ半分主人公やろ

437: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:45:03.34 ID:8NAjdquXr
>>423
全部アーデンの計画通りやし
9割主人公やな

466: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:46:53.55 ID:qAxIKtJj0
>>437
アーデン視点だとラストバトルこそ負けだけどハッピーエンドよな

438: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:45:07.03 ID:lxWL69Ro0
10の世界の死人率よ
寺院のお偉いさん方大体死人化したし野良死人もうようよしとる

528: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:50:46.33 ID:46K6dvv6a
このシーンだよな

no title

547: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:52:12.76 ID:qvo6jRKoa
>>528
違う意味で泣いた人多そう

562: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:53:30.45 ID:oTKutZxo0
>>528
作中ユリパとか言ってたの、このムービー中だけじゃなかったっけ
まじでこのポップなユリパ路線でやってくれた方がマシだったわ

542: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:51:46.73 ID:lxWL69Ro0
2週目以降攻略サイト見てるのに寺院めんどい
特にバハムートのところのノロノロ移動する床

563: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:53:31.18 ID:4e8Li0aga
なんか泣けるRPGみたいな扱いやけど泣けるのここくらいよな
no title

no title

586: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:55:53.64 ID:y2N73i9t0
>>563
ジェクト関連ほんと泣いちゃう

588: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:56:14.44 ID:8fj79fdnH
>>563
ユウナがすり抜けたとこも🥺

605: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:57:45.78 ID:JglEB7oK0
>>563
ハイタッチ😡

594: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:56:50.67 ID:Q1xUvWbVd
ラストの召喚獣戦でライブラで心の声見えるの好き

616: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:58:56.11 ID:+kDN/+Med
ビサイド・オーラカとかいう大正義強奪チーム
引き抜き禁止にしろや

622: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 09:59:43.87 ID:1fQ28mtdM
>>616
スカウトが有能なんや

624: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 10:00:06.26 ID:lxWL69Ro0
幻光虫とかいう細かい設定全部補ってるやべーやつ
ブリッツ選手が水中であれだけ活動できるのもこれのおかげやぞ

634: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 10:00:58.85 ID:qRNohsux0
>>624
sfのナノマシンばりの便利設定やね

スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事