
1: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:42:05.66 ID:0UAFWk/l0
面白かったよな
4: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:42:48.80 ID:lMytCTeP0
続編がクソすぎた
7: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:44:22.79 ID:ZjOp0kg80
難易度地味に高い
8: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:44:30.20 ID:9rnDTlEJd
ある意味vtuberみたいなもん
9: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:45:02.73 ID:2gteV7Ax0
デジタルキャバクラとかいう最近のゲームの蔑称そのままのゲーム
11: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:45:25.28 ID:pKzmWGuZ0
受付のねーちゃんが一番可愛いという風潮
12: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:45:50.07 ID:bVZrZuqZ0
緑髪眼鏡関西弁とかいう不人気要素の詰め合わせがいた気がする
14: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:45:55.76 ID:PuqoGcVO0
正直面白くない
同じ話何回もしてくるし生放送で見るなら楽しいかもしれんけど実際プレイするとダレる
同じ話何回もしてくるし生放送で見るなら楽しいかもしれんけど実際プレイするとダレる
17: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:46:49.80 ID:m1NkqyLR0
18: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:47:23.20 ID:4rSA64U+0
>>17
しかも日雇
しかも日雇
22: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:48:15.67 ID:wV6g3T3FM
龍が如くのキャバクラ要素をそのままゲームにしただけよな
23: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:48:26.04 ID:ExuJw6GU0
親の仕送りとかあったな
それをパチンコに突っ込んでたわ
それをパチンコに突っ込んでたわ
28: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:51:10.22 ID:oSHB0rWXd
妙にリアルさあって怖い
キャバに突っ込んでる冴えないオッサンって現実にも意外とおるしな
キャバに突っ込んでる冴えないオッサンって現実にも意外とおるしな
29: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:52:40.84 ID:oUlWpHAQ0
主人公の発言が時々キツイ
32: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:53:54.03 ID:JT6wjyDP0
主人公がキャバ通いらしいキモさでよかったわ
34: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:54:14.88 ID:khcu24qMa
Vtuberが投げ銭で話題になったとき
真っ先に連想したのがこれ
真っ先に連想したのがこれ
44: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:56:24.75 ID:cv9HIEMLr
アイマスよりも圧倒的にキャラがかわいくてグラフィックもよかったのに流行らなかったな
46: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:57:11.93 ID:noNukgFp0
主人公学校行ってる気配もないし日雇いバイトしてキャバに突っ込むって将来どうすんねんこいつ
47: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:57:30.58 ID:FvA3frwbM
酔っ払わせた女の子に歌わせるという発想は天才的
48: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:57:32.12 ID:08qOmDvYM
gogoまで全部やったけどやること全部一緒だから途中で飽きるんだよね
ADVほどシナリオ有る訳じゃないから好みのキャラ数人やって終わりにしちゃう
ADVほどシナリオ有る訳じゃないから好みのキャラ数人やって終わりにしちゃう
54: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:59:05.75 ID:WDFeIip10
当時は理解不能やった
今vが流行ってるのも理解不能や
ワイには理解できない世界があるんやなって
今vが流行ってるのも理解不能や
ワイには理解できない世界があるんやなって
60: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 06:00:44.35 ID:rjvBa/qbd
モデリング太めなのも時代を先取りしてた感じある
62: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 06:01:41.77 ID:/6uKnLWI0
ワンパターンすぎてあれ絶対飽きるやろ…
67: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 06:03:40.30 ID:yyh3uhk50
>>62
古来からギャルゲはああいうものや
ときメモもワンパやし
古来からギャルゲはああいうものや
ときメモもワンパやし
74: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 06:06:19.27 ID:kd0MtO6s0
なんか彼氏持ちのやついなかったか
75: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 06:06:19.36 ID:yyh3uhk50
78: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 06:07:17.27 ID:+HKDTbBwM
>>75
声優が当時人気のキタエリやからワンチャンある
声優が当時人気のキタエリやからワンチャンある
84: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 06:08:03.90 ID:xv3PXkCd0
>>78
残念ながら京都弁で役満や
残念ながら京都弁で役満や
81: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 06:07:33.02 ID:noYv16wU0
>>75
ワイは好きです(憤怒)
ワイは好きです(憤怒)
97: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 06:10:33.23 ID:Dt5k6pcr0
>>75
しかも発明キャラっていう
わざと不人気要素詰め込んでるよな
しかも発明キャラっていう
わざと不人気要素詰め込んでるよな
90: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 06:09:21.01 ID:/6uKnLWI0
なにげに良曲揃いなんよね
エンゲージドバードだかいう曲すき
エンゲージドバードだかいう曲すき
92: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 06:09:34.91 ID:l9nvtycn0
Vtuberと同一視してるやつマジでわかってないわ
あくまで創作物を楽しんでるのに
あくまで創作物を楽しんでるのに
102: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 06:11:17.66 ID:PuqoGcVO0
衰退ヤバすぎでしょ
Xbox360 ドリームクラブ 44,884
PSP ドリームクラブ ポータブル 21,418
Xbox360 ドリームクラブ ZERO 23,514
VITA ドリームクラブ ZERO ポータブル 集計不能
Xbox360 マージャン★ドリームクラブ 5,102
PS3 マージャン★ドリームクラブ 5,780
PS3 ドリームクラブ コンプリートエディピョン 5,352
PS3 ドリームクラブ ZERO スペシャルエディピョン 4,471
PS3 ドリームクラブGogo. 6,086
Xbox360 ドリームクラブ 44,884
PSP ドリームクラブ ポータブル 21,418
Xbox360 ドリームクラブ ZERO 23,514
VITA ドリームクラブ ZERO ポータブル 集計不能
Xbox360 マージャン★ドリームクラブ 5,102
PS3 マージャン★ドリームクラブ 5,780
PS3 ドリームクラブ コンプリートエディピョン 5,352
PS3 ドリームクラブ ZERO スペシャルエディピョン 4,471
PS3 ドリームクラブGogo. 6,086
103: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 06:11:18.46 ID:pKzmWGuZ0
109: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 06:12:10.28 ID:1QnT0ij1M
>>103
玲香さんもすこ
玲香さんもすこ
236: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 06:41:25.93 ID:0kc69FVS0
>>103
会話の内容きついな
狙うやで〜
会話の内容きついな
狙うやで〜
115: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 06:13:46.78 ID:AhOp6Io50
たくさん通い詰めて貢ぎまくれば一年で最高のお友達になれちまうんだ
116: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 06:13:56.38 ID:sJ857Fg/0
どっかで見たようなキャラ並べててなんじゃこりゃとしか思わんかった
122: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 06:14:51.14 ID:1EuyzlgZ0
ドリームとつくゲーム関連は時代を先取りしすぎる傾向にある
147: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 06:19:40.28 ID:rMdfopY40
主人公が本気でキモい時がある
152: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 06:22:40.07 ID:yxDsoIsV0
誰が買うんやこんなゲーム
思ったけど結構いて草
しかも箱なのも草
思ったけど結構いて草
しかも箱なのも草
156: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 06:24:16.12 ID:AkeYb0Dp0
ぶっちゃけ初代アイマスよりずっと面白かったわ
アイマスはミニゲーム類が面倒すぎる
アイマスはミニゲーム類が面倒すぎる
157: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 06:24:26.84 ID:BhtSVSWna
アイドルとPが付き合うのはご法度やけどキャバ嬢と客が付き合うのは問題ないもんな
159: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 06:25:09.04 ID:uPnQQ+F/0
ぶっちゃけすぐ飽きるわ
アマガミとかときメモはなぜ安定して面白かったのか
アマガミとかときメモはなぜ安定して面白かったのか
163: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 06:26:43.99 ID:08mIiWKXM
>>159
ときメモはともかくアマガミもゲーム性は糞やろ
ミニゲーム的なの要らんわ
ときメモはともかくアマガミもゲーム性は糞やろ
ミニゲーム的なの要らんわ
167: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 06:27:13.45 ID:PuqoGcVO0
>>159
イベントが多いからや
恋愛シミュレーションゲームは没入感が大事やからイベントは多いくらいがちょうどいい
イベントが多いからや
恋愛シミュレーションゲームは没入感が大事やからイベントは多いくらいがちょうどいい
187: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 06:31:34.52 ID:bm91S1Ffp
>>159
ときメモも飽きるやろ
ときメモも飽きるやろ
168: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 06:28:26.39 ID:X3jQlzCT0
スマホゲーやったらかなりやってたかもな
172: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 06:29:33.95 ID:AhOp6Io50
>>168
出てたんだよなぁ…
出てたんだよなぁ…
188: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 06:31:47.80 ID:yyh3uhk50
192: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 06:32:43.67 ID:gUttn06Z0
>>188
これは絵がダメだろ
下手にイラストにするより3Dモデルそのまま使えばよかったのに
これは絵がダメだろ
下手にイラストにするより3Dモデルそのまま使えばよかったのに
193: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 06:33:09.66 ID:PuqoGcVO0
>>188
う、うーん...
う、うーん...
208: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 06:35:40.32 ID:fvAxwdl3a
>>188
もうこのUIで萎える
もうこのUIで萎える
171: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 06:29:33.09 ID:oy5ac2Lm0
178: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 06:30:40.18 ID:L/LYd1t80
>>171
こいつも20歳
こいつも20歳
185: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 06:31:30.96 ID:gUttn06Z0
オワコンの印象あるけど実況でやるゲームとしては結構名前聞くわ
203: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 06:34:52.56 ID:z0oDTZcqd
淫夢実況でしか知らんやつばっかやろ
212: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 06:36:48.55 ID:PuqoGcVO0
マジでGogo.の話してる奴いないの草
嘘だろ
嘘だろ
221: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 06:38:12.06 ID:gUttn06Z0
>>212
キャラだけならGogoの方が好きだわ
美月とか全体人気も絶対高いやろ
キャラだけならGogoの方が好きだわ
美月とか全体人気も絶対高いやろ
223: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 06:39:12.03 ID:kB3cWkeh0
当時笑ってたけど今のVTuberそのままだよな
232: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 06:40:59.22 ID:J9K41OB+a
>>223
ピュア()な人のためのバーチャルキャバクラで主人公フリーターで稼ぎ全部注ぎ込んどるとかまんま過ぎて予言レベル
ピュア()な人のためのバーチャルキャバクラで主人公フリーターで稼ぎ全部注ぎ込んどるとかまんま過ぎて予言レベル
224: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 06:39:13.10 ID:L/LYd1t80
やりたくなってきたな
箱○ないとここにでてる初代できないんやろ?
箱○ないとここにでてる初代できないんやろ?
230: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 06:40:29.11 ID:v0wx/wbsM
>>224
PSPもある
PSPもある
241: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 06:42:40.51 ID:LKFnahKC0
>>238
ドリームクラブ Complete Edipyon!(PS3:2012年11月15日)
あるで
ドリームクラブ Complete Edipyon!(PS3:2012年11月15日)
あるで
228: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 06:39:43.89 ID:XqBrQRRB0
酒飲んだテンションでやると面白いゲーム
240: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 06:42:39.64 ID:fdYC3JTx0
魅杏とかいう原付をプレゼントしないと落とせない女いたよな
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635626525/
|
おすすめサイトの最新記事
ZEROの遙華すこ
主人公がイカレてて面白い
ファンが一気に離れていった典型例
昭和歌謡オマージュとか良い曲多かったのに
ここら辺の層はソシャゲかVに流れてると思うし
プレイヤーからは大体せっさん呼ばわり
PsVitaでできたんはよかったです
あとキャラクターとか設定は良かったけど
オートセーブがだめだめだよね
中に生身のおばさんは入ってねえよ
当時、中の人たちはみんな若かったんだよ
声当ててるだけの二次元キャラに声優の年齢関係ないやろ
こだわってるならキモい
なんかもうどこもそれ系作り過ぎでジャンル自体衰退しそうな気もする
センチメンタルなんとか
いやこれ声優の話じゃないだろ
出してるメーカーのイメージもあってシンプルシリーズの一環のように思ってた
アクセサリー貢いで着せ替えとかは面白かったけど
ある意味そっちのがリアリティあるけど
てかこの現代でもガワでこれを下回ってくるゲームが割とあるよな
わかりやすいギャルゲーはむしろ海外インディーなんかのが元気やな
曲はほんと良いの多い
初代キャラを新作で躍らせたり
カメラ替えたり開発が進んでるな