takarakuji

1: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:35:37.71 ID:SO8P3vYy0
年末ジャンボ宝くじ
当選金額 7億円
当選確率 20,000,000分の1

ドバイの宝くじ
当選金額 1.15億円 (100万ドル)
当選確率 5,000分の1

6: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:36:30.85 ID:fgP86YQY0
ドバイのは1口数万とかやろ

15: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:37:46.95 ID:SO8P3vYy0
>>6
3万円やで

3: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:36:11.22 ID:ULkS1EIQM
ドバイの宝くじすげえな

8: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:36:41.21 ID:gsepV4EZa
外国人も買えるの?

21: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:38:36.48 ID:SO8P3vYy0
>>8
買えるけど、日本の法律では日本からネットで買うことは違法
ドバイで買うのは合法

26: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:39:19.69 ID:VBWTBU3uM
>>21
日本の法律クソすぎて草

55: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:44:06.03 ID:wzoH9rrP0
宝くじシュミレーションでとりあえず一億円分買ってみろよ

68: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:44:57.12 ID:TqZfbpPXx
当たらないと分かっていても夢を見て買ってしまう

72: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:45:26.61 ID:qP9GvYXE0
スクラッチはたまにやるけど少額がちょいちょいあたるから楽しい

84: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:46:25.42 ID:jvdJlXXe0
100万くらいでいいからもっと当選者増やせよって話よな
まともな頭持ってるやつがこんな面白くもない勝ち目のないギャンブルに金かけへんやろ

94: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:47:36.14 ID:z2SMwNSZ0
だいたい宝くじってパチンコよりテラ銭がエグいギャンブルやし

99: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:47:55.83 ID:hSBUzmQi0
サンドウィッチマンとジャニーズで10万円分宝くじ買って当たるかどうかやってるけどあれネガキャンだよな
あれだけ買っても元なんか取れるほど当たらない

198: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:56:54.64 ID:P6hHE5DD0
>>99
あれ何でやってるんだろうな
インチキするわけでもなく確率通りすぎるし

231: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:59:44.74 ID:9N5xSlwI0
>>198
俺だったら当たるやろ!!!みたいな視聴者もいるんじゃない
元々買う気ない人は見ても買わないかもだけど

100: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:47:57.63 ID:GurRCp+W0
スレ落ちる前に誰か一等出して

http://kaz.in.coocan.jp/takarakuji/sim-nenmatsu.html

103: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:48:30.39 ID:JcAPextS0
>>100
これ寝てる間に回したけど1等出なかったわ

122: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:50:49.62 ID:0eWifNwR0
>>100
200万使っても4等すら当たらなくて草

128: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:51:17.93 ID:pUoUmQ0g0
>>100
昔のやけど
no title

154: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:53:27.65 ID:VFIquvFb0
>>128
マイナスやんけ!

181: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:55:47.50 ID:vK2VDC120
>>128
7億当たってるのに8億近く負けてるの草

115: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:49:43.17 ID:2dEWOWhK0
年末ジャンボとtoto BIGだったらどっちの方が可能性ある?
toto bigは毎週買ってるとごく稀に1500円ぐらい当たるけど

121: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:50:37.65 ID:LsITQLb20
>>115
確率的にはジャンボ2000万分の1とBIGが500万分の1

123: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:51:01.56 ID:8ADXWYIC0
競馬は課税されるから還元高めになってるのかな
まともに申告してる人ほとんどいないだろうけど

248: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 00:01:24.19 ID:9KLGv+930
>>123
そうらしいね
宝くじはすでに50%控除された状態だから無課税らしい

138: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:52:14.77 ID:7FBRA36P0
なお当選者が本当にいるのかは誰も分からん模様

147: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:53:08.64 ID:HFOeVemb0
宝くじ買うとしても1枚だけがええんやろな
複数買うことに意味を見いだせない

182: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:55:47.76 ID:ZANffHmfa
totoにはわびさびがないんだよね

188: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:56:09.69 ID:WpfOUV2KM
アメリカの宝くじ

7億6840万ドル (880億円)


7億5870万ドル (873億円)


5億2880万ドル (608億円)


5億2878万ドル (608億円)


4億4700万ドル (514億円)


3億4460万ドル (396億円)


3億4390万ドル (395億円)


3億1530万ドル (363億円)


3億1050万ドル (357億円)


2億9830万ドル (343億円)

197: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:56:50.60 ID:wzoH9rrP0
>>188
こうやって顔晒すシステムもねえのに買い続ける奴らがいるのすげえよな

209: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:58:23.64 ID:WpfOUV2KM
>>197
一般人にも当たるって証明になってるから、みんな買うんやぞ

205: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:57:39.60 ID:Kuz3QpuDd
>>188
一年以内の生存率やばそう

223: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:59:12.38 ID:WpfOUV2KM
>>205
みんな生きてるで
一番下の黒人のやつはYouTubeでググれば何度もインタビュー受けてる

192: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:56:26.09 ID:TkEZV7Ucp
競馬のWin5買った方が絶対いいよな
予想せず完全ランダムで買ったら1億円の配当どのくらいで当たるんやろ🧐

207: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:57:51.83 ID:JcAPextS0
>>192
完全ランダムで当たったことある人いるのかな…

206: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:57:41.74 ID:2dEWOWhK0
数字を適当に4つ当てるだけで100万当たるんやで

no title

224: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:59:25.52 ID:Kuz3QpuDd
>>206
これなんや?

233: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:59:56.85 ID:nSryl3qtd
>>224
ナンバーズや

246: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 00:01:09.21 ID:WcbU1xcid
>>233
一枚いくらなん?

267: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 00:04:33.34 ID:NuEUAbmXd
>>246
200円や

293: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 00:07:27.05 ID:rOJgRJpl0
普通10億なんて現実感無い金額じゃなくて1億で当選者を増やす方が購買意欲高まる
10倍当選者出てる筈なのに一向に表に出てけえへんなあってなるともう疑惑を抑えられへんと

309: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 00:09:04.31 ID:am03gmUPd
競馬は少なくとも結果に嘘はつけないんだよな
そう考えると宝くじは終わってるわ

314: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 00:09:55.34 ID:aF01njz2a
>>309
サッカーくじでもよくね?
自分で選べるのtoto とか

310: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 00:09:23.79 ID:5jESb41F0
宝くじのええところ
それはまったく面白くない点や
うおおお宝くじやりてえええなんて絶対ならんから依存問題にならんのや

315: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 00:09:56.80 ID:am03gmUPd
>>310

326: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 00:11:03.67 ID:WcbU1xcid
>>310
当たらんからな
ある程度当たらなきゃ依存にならんのや

334: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 00:12:28.52 ID:Y6xxC+mb0
海外宝くじ買うのが法規制されとる国ってべつに珍しくないで

369: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 00:16:54.78 ID:ahRHrGgJ0
宝くじ買うくらいならマジで当たるんですに突っ込んだ方がええで

385: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 00:18:47.82 ID:Goaj4nQjr
>>369
あれ買うやつおるんか
胡散臭すぎるやろ

414: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 00:22:21.86 ID:ahRHrGgJ0
>>385
オートレース自体が胡散臭い言われたらそれまでだけど
全通り分完売しないと1セット販売にならんし
発送前に全通りの番号割り振って当たったやつが控除分以外総取りだし明確やろ

440: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 00:24:45.06 ID:5Qrm4zUi0
まあロト6とかの抽選方法は海外と同じにしてほしいよな
どの国も球の中で玉をエアで浮かしてやっとるやん

元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637764537/


スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事