
1: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 15:54:04.03 ID:zDtEjKj10
「怖い。信じられない」三重・伊賀市役所職員が内部告発者の名前などを無断で告発者の会社の社長に伝える
https://news.yahoo.co.jp/articles/db82604669be15bc15e0cca6c88909986f4bf902
去年、三重県伊賀市役所の職員が、会社の内部告発を行った男性の個人情報をその会社の社長に伝えていたことが分かりました。
「怖い。信じられない。 私の名前が出ているというのが」
(告発者)
複数の関係者によりますと、去年11月、伊賀市の男性が市に対して「勤めていた会社の指示で市内の土地に産業廃棄物を埋めた」と告発しました。
伊賀市はその後、その会社の社長に対して、告発者の男性に無断で男性の名前などを伝えたということです。
「現場で(社長に)確認したということは事実。(Q:現場で名前を出した?)そうですね」
(伊賀市担当者)
伊賀市はCBCの取材に、男性の名前を伝えたことは認めた一方で、「問題行為かどうかについては現時点では回答できない」としています。
16: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 15:56:15.15 ID:gCgzCZio0
誰が敵か味方かわからん
誰も告発できなくなった
誰も告発できなくなった
21: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 15:57:17.23 ID:Ml8tr/LL0
イカれてるわ
29: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 15:58:18.58 ID:Sq/6kN6KM
やっぱ裏で繋がってるんやね
30: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 15:58:20.92 ID:hKWeTKTq0
やっぱ伊賀者はダメだな
35: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 15:59:02.69 ID:oqVvEuB40
抜け忍の最期はこんなもん
41: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 15:59:36.70 ID:9G6dmDO9a
終わりやね
49: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 16:00:04.33 ID:yphzzJGpd
やっぱり甲賀やね
56: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 16:00:52.28 ID:3u2RSVIj0
ソース元まるで法律詳しくなかったからうっかり漏らしちゃったみたいな体で草
元々懇意にしてて内部通報絶対に許さない体制になってるだけやろ
元々懇意にしてて内部通報絶対に許さない体制になってるだけやろ
66: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 16:01:27.22 ID:JQ4D1THq0
まあ産廃処理なんて裏で繋がってて当然よな
72: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 16:01:55.86 ID:k+K7Ghri0
流石に個人情報流出は懲戒免職だよな
いっちゃんやったらアカンことやん
いっちゃんやったらアカンことやん
74: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 16:01:59.62 ID:Sq/6kN6KM
やっぱネットに拡散させるしかないわ
こういうのは
こういうのは
96: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 16:03:13.74 ID:Vd3Chcx60
>>74
ネットかマスコミに匿名で流すしかないわな
ネットかマスコミに匿名で流すしかないわな
79: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 16:02:03.98 ID:T0qI81UVr
やっぱ偽名使うべきやな
87: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 16:02:42.37 ID:Zn9AqEvc0
産廃関係ってマジで死人が出る
91: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 16:02:57.81 ID:yNVN54nR0
これからこの告発者はどういう顔して働いていけばいいんや?
104: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 16:03:44.40 ID:JQ4D1THq0
>>91
もう顔も変わらんし働く事も出来なくなるで
もう顔も変わらんし働く事も出来なくなるで
146: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 16:05:27.28 ID:RfUajEDZ0
>>91
会社からなにがしかの不当な処分来たら市と会社相手取って訴訟してガッポリする
会社からなにがしかの不当な処分来たら市と会社相手取って訴訟してガッポリする
207: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 16:11:04.79 ID:otbtl5b70
>>146
アリさんマークのシュレッダー係とか2年かかったからな
それはそれで大変な労力だぞ
結局和解だし
アリさんマークのシュレッダー係とか2年かかったからな
それはそれで大変な労力だぞ
結局和解だし
95: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 16:03:11.03 ID:ZF4jwZlA0
こんなヤバい奴が市の職員とか怖すぎるわ
個人情報の悪用という犯罪者じゃん
個人情報の悪用という犯罪者じゃん
107: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 16:03:51.03 ID:u9z235rm0
これだから伊賀は信用ならんでござる
117: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 16:04:03.39 ID:+btWX46/p
忍者の里は裏切りに厳しい
161: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 16:06:56.06 ID:R8FJDR2/d
和を乱すやつが一番の悪やからね
163: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 16:07:01.78 ID:ey0cTA9PM
>問題行為かどうかについては現時点では回答できない
ええ…
ええ…
198: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 16:10:05.72 ID:AdE35UPU0
>>163
これすごいよな
通報すんなよってことだよな
これすごいよな
通報すんなよってことだよな
176: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 16:08:14.56 ID:J2JK5tS50
これもうズブズブやんけ
227: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 16:12:39.46 ID:mKl8E9lk0
市役所が味方だと何故思ったんや?
236: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 16:13:21.10 ID:J2JK5tS50
多分だけどグルだったとかじゃなくてマジで内部告発がどういうもんなのか分かってなかった可能性の方が高そう
246: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 16:13:57.89 ID:PBKe1eEyd
まぁ甲賀忍者がまぎれてたんやろな
297: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 16:17:01.37 ID:suB+vWpo0
ワイ「ムカつく上司の名前で内部告発すればいいのでは……?」
548: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 16:37:08.06 ID:3zUYlanfd
>>297
まぁ他の社員の名前でなくとも、よく考えたら実在しない仮名でもいいわけだしな
律儀に本名でやっちゃったのがマズかったか
まぁ他の社員の名前でなくとも、よく考えたら実在しない仮名でもいいわけだしな
律儀に本名でやっちゃったのがマズかったか
317: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 16:18:30.31 ID:Z827mLw+0
内部告発って会社の法務部はコンプライアンス守れ言うくせに実態は組織ぐるみやん
尻尾切りするのが目に見えてるから今は内部告発されるんやで
一致団結して隠蔽すりゃ良いのに
尻尾切りするのが目に見えてるから今は内部告発されるんやで
一致団結して隠蔽すりゃ良いのに
356: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 16:22:37.92 ID:WBzMraZ/0
会社のコンプライアンス室へ垂れ込むのはアホ
体裁のために作っとるだけや
体裁のために作っとるだけや
392: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 16:25:39.62 ID:5S8w1azfa
速攻で売られて草
449: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 16:30:07.26 ID:p35Pbixi0
こんなこと言っちゃあれやがお役所(しかも田舎の)に告発したことが馬鹿だったんじゃないの
483: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 16:32:07.94 ID:wf1bNQiO0
名乗らなきゃ受理してくれんのかな
だとしたらそこが問題やろ
だとしたらそこが問題やろ
534: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 16:36:14.37 ID:lyjTOeng0
ワロタ
内部告発者の名前教えるのが問題行為じゃなかったら何が問題行為になるねん
内部告発者の名前教えるのが問題行為じゃなかったら何が問題行為になるねん
617: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 16:41:16.06 ID:DUms3oba0
もう爆サイにでも書きなぐってた方がマシだな
623: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 16:41:47.28 ID:8IQQAKLa0
役所「以後気をつけます」ハナホジ
645: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 16:43:21.58 ID:PM4+noNa0
664: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 16:44:28.87 ID:BHAmt7Jg0
>>645
闇に葬る仕事は早くて草
闇に葬る仕事は早くて草
673: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 16:45:14.63 ID:AWrYrIRI0
>>645
スピード感が怖い
スピード感が怖い
693: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 16:46:33.12 ID:gk5LzOHDM
チクった市役所職員の名前を晒してほしいわ
問題行為には当たらんやろ
問題行為には当たらんやろ
685: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 16:46:06.39 ID:S3ch/W6w0
そら正当でないやり方で暴露するしかないわな
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638082444/
|
おすすめサイトの最新記事
何この自分達が「問題がない」理由探しをしたい思惑が透けてる回答は...
ワイドショーの方々から時々嫌味言われるけど
こういうのでまともに当人処分とか対応しないと…
ていうかすでに出来てないけど誰も行政に告発しようと思わなくなるよ
「お前も加担してたんだろ」みたいな批判も多く受けるだろうし告発者にとって良い選択とは言いづらい
熱海みたく事故が起きてからしか動きたくないっちゅーことか?
問題しかないんですがそれは
しかし、普通でない日本では、上層部による腐敗と違法行為が世間で公認されているので、正直者がバカを見るのだ。
その組織の部外者でもな
お前らが思っているよりもたくさんいる
そんなこと通報すんな、ってことなのかな
お前みたいなのが黙ってさえいれば別に誰も困らんのや、みたいな
役所でそんなとこ担当してるなんて、B枠採用の可能性高いやろ
告発者はなんでそんなとこ入社したんや
あの業界のヤバさを調べてから就職すべきやったね
この発言がすでに大問題ってわかってねーな
辻元も落ちたしそろそろ全容解明して欲しいわ
津市相生町のアレと似た臭いを感じる
そっちの人が役所に入り込んでてってパターンじゃ…
隠蔽しないとやばい事なのかな?
一般市民からすれば、こんな市民の善意を悪意100%で返すような市役所職員なんか、無期懲役か一生精神病院で隔離されてろってところだが
俺の元同僚が労基に電話したときに名前教えないとダメなんだってって言ってたわ
社会的常識もないのか・・・。
当然そんなところには手が回ってる 関係者だらけだよ
これは担当者とその周りをしっかり洗い出して処分するまで収めたらあかん
関空が法律上仕方なく持ってたゴミみたいな土地と知らんかったアホ役人が没収し国有地化して隣の音大に売ろうとしたけど当然のごとく売れず仕方なく胡散臭い詐欺師に売っただけ
大阪で小学校不足解消の為に民間設立のテストケースにしたかった思惑もあっただろうけど
ちな、伊賀市役所といえば在日の住民税。所得税を勝手に減額するリアル在日特権を実践してたところだぬw
自民党以外を支持してる裏切り者も名前晒して手配書を各警察署に配布しろ
だよなw
告発するとか常識無くて草生えるわw
今や国籍条項もないしねw
普通ならそうだが、この市ではどうするのかな
理由不明の和解(親族いじめ)→自主退職やろ
日本の普通は公務員無罪だぞ
上級国民である市職員様に一般国民用の法律が適応されるわけない
日本は逆でしょ
これ問題化したら似たようなことやってるやつらが芋づる違法になるからセーフにするしかない
パナマ文書や被爆基準値はそうやって沈静化させたじゃん、赤信号皆で渡れば怖くない
不法投棄は置いといて、違法行為の密告バラすのは公益通報者保護法違反という犯罪なんや
職員が罰金刑で前科モンになるのはもちろん、
市は犯罪擁護してる事になるから伊賀市の自治権取り上げまでいっていい案件
長は責任を以て対処し、きちんと再教育と処分の過程をレポートしないと市の機関全体の信用問題になるぞこれ
前から日本は内部告発についてはざるだよ
前にも食品会社の告発で証拠の山を持っていって不正があると告発したらうちじゃ判断できねーわとかいって追い返したりしてる
その人は結局職も失って告発なんかするんじゃなかったと後悔した
そうだよ。
だから内部告発制度なんか誰も使わないんやぞ!
誰か特定出来なかったわ、再発防止徹底するで終わりやぞ
自分も役所の人間にバラされたことある
やるなら匿名でネットに書き込むか共産党の事務所にタレコミや
共産党は好かんがあいつらは情報提供者はちゃんと守るからな
やはり伊賀よ
誰が何の法律に違反したのか、とかの整理が必要なんだよお役所は。
んで告発するのを抑制しないと余計な仕事増えるからな
役所に言うんだったら噂の東京マガジンにでも言っとけって話よな
貞子と同じスピード感で草
夕方のニュースでこっそりなら、アレよ
役所のごみ処理担当は高確率でBのコネ採用
B同士繋がってるのにたれ込む場所間違ってるよ
戦い方考えなきゃいけないよ。国も警察も県も、慈善事業じゃないんだからさ。
正義の味方なんて世の中居ないのよ。密告して周りがどうにかしてくれるなんて甘い甘い。
利害を考えよう。
テレビは視聴率が上がるから事件を取り上げるし、国家は叩かれるの防止するために動くだけ、
ネット民はおもちゃや憂さ晴らしのために騒ぐ。それがなけりゃ誰も動かない。
そもそも、自身の理外は何だったのかな?単なる正義感か、嫌な会社への嫌がらせだったのか。
こういうのを厳罰化して、一発で公務員クビになるくらいの事しなきゃな
日本は余りに既得権益や企業に甘すぎる
その代わり未来永劫共産主義者として一族まとめて危険人物呼ばわりだけどな
ついでに仲間割れが得意な連中が守ってくれるとは思えないんだけど
だって役に立たないんだもん
今んとこ内部告発なんてする方がアホ
黙って犯罪に加担してた方が余程マシな人生送れる
飯屋でも個人経営のところは会話を盗み聞きされるから注意な
言うて実際ちゃんと守ってるだろ
赤旗に政府の内部文書リークしたやつ未だに誰もバレてない
でググったら出るわ出るわ
そういう土地柄なんやろなと思ってしまうわ
良い人も居るけど、B系が多くてややこしい。
あいつらは都合が悪くなったら怒鳴り散らして、マトモに会話出来ないからな。
そんな事してっから差別がなくなんねぇんだよ。
無くなったら困るんだろうけど。
この件も恐らくB系だと思う。
その地区に住んでる善人が割を食うんだから止めろよな。
てか毛色も違う
国家賠償法による損害賠償で一生安泰コースにできるから、バンバン告発してくれよな!
公務員による過失により損害が生じたことを証明できるように証拠をしっかり取っておこう
そういう時に使えるのが国家賠償法
公務員の過失により生じた損害はちゃんと賠償してもらいましょう
取れたら一生安泰コースなんで、ちゃんと必要な証拠を確認して証拠を取っておけるように準備しつつ、バンバン告発してくれよな!
告発先は公務員だし
氏名公表によって損害が生じる可能性があるからの匿名告発な訳で
公務員の過失により氏名を公表されて不利益を被ったなら、働いていれば得られたはずの給与や昇給見込みなどをちゃんと資料揃えて国家賠償法に基づく損害賠償請求したらいいと思うよ
ここまでわかりやすく公務員に過失があると、国家賠償法に基づく損害賠償しやすいよね
働いたら得られたはずの給与と昇給見込み(平均もしくは評価されている場合の見込み)なんかを計算して国賠したほうがいいと思うよ
公務員による不法行為はその公務員個人が責任を負うことはありません
しかし、その責任は誰も負わないというわけではありません
雇用者である行政機関の責任となるので、国家賠償法に基づく損害賠償請求をすることになります