
1: スペル魔 ★ 2021/12/31(金) 00:35:09.33 ID:zfIPmSDu9
作品制作中やけど女子学生死亡 宇都宮の文星芸術大
2021/12/31 00:24 (JST)
宇都宮中央署は30日、文星芸術大(宇都宮市)で美術学部3年の女子学生西岡洸さん(21)=同市=が作品制作中に重いやけどを負う事故が22日に発生し、入院していた西岡さんが30日に死亡したと明らかにした。
署によると、22日午後2時10分ごろ、鉄板をグラインダーという道具で切る作業をしていた際、火花が衣服に引火。宇都宮市内の病院に搬送された。死因はやけどに伴う蘇生後脳症だった。事故に至った原因を調べている。
https://nordot.app/849307184164847616
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/31(金) 00:38:38.56 ID:wMAeTOXA0
難燃性の服着てないやつって死にたいの?
208: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/31(金) 00:57:53.92 ID:fUMfe9PL0
>>12
それに尽きる
間違いなく化繊の服で作業してたろうな
それに尽きる
間違いなく化繊の服で作業してたろうな
896: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/31(金) 02:19:12.14 ID:Xod31Tc40
>>12
料理する時も化繊フリースやモコモコ服を着ながらとか、絶対避けるけど…みんな気をつけないのかなぁ
着火剤が火を扱ってる画だよね
料理する時も化繊フリースやモコモコ服を着ながらとか、絶対避けるけど…みんな気をつけないのかなぁ
着火剤が火を扱ってる画だよね
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/31(金) 00:38:45.56 ID:wKB6Xlf80
グラインダーの火花が引火するってどんな服だったんだ
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/31(金) 00:40:24.22 ID:ebsSYu/L0
ヘアスプレーとかで引火性高めてたんやろな
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/31(金) 00:41:02.56 ID:6GgYnVRv0
アクリルのセーターでも着てたのかな
40: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/31(金) 00:42:25.70 ID:hnkZ2F6P0
新品のフリース着て作業に臨んだのかね
教員は難燃性の服以外退場させなかったの?
教員は難燃性の服以外退場させなかったの?
42: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/31(金) 00:42:46.65 ID:Z6LYyINo0
フリースとかでも火花では溶ける位じゃ無いか?
何を着てたのか広報とか、今後の注意喚起は必要やと思うけどな
何を着てたのか広報とか、今後の注意喚起は必要やと思うけどな
68: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/31(金) 00:45:33.87 ID:+KBZp51c0
現場猫案件だろ
どういう指導してたんだ
どういう指導してたんだ
72: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/31(金) 00:46:26.86 ID:wbGVR0r20
化繊に火の粉は危険なんだな
126: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/31(金) 00:51:09.94 ID:Z6LYyINo0
>>72
化繊ってよりフワフワの質感のやつやろな
化繊ってよりフワフワの質感のやつやろな
80: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/31(金) 00:47:08.14 ID:FB2o7Oq70
意味が分からない
作業服は着ないの?
作業服は着ないの?
88: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/31(金) 00:47:59.87 ID:PuHYnzXk0
フリース着てグラインダー使ったけど、溶けて穴が開いたが燃えなかったな。表面が毛羽立ってない古いフリースだったが。
105: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/31(金) 00:49:37.54 ID:RnhSLIWQ0
アクリルとかすぐ燃えるからな
116: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/31(金) 00:50:20.01 ID:HNfsWArn0
フリースとかもこもこする服着てやってたとしか考えられん
火花出すような作業するときはちゃんとした作業着着てやってくれ
火花出すような作業するときはちゃんとした作業着着てやってくれ
120: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/31(金) 00:50:49.90 ID:aZR2lcY70
服によっちゃ燃えるよ
これ学生や先生知らなかったの?
これ学生や先生知らなかったの?
205: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/31(金) 00:57:47.09 ID:s6oLv9Rd0
裸の方が安全
224: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/31(金) 00:59:10.40 ID:RSpo47N10
燃えやすい服はあるにしてもグラインダーの火花でそんな死ぬほど燃えるかな
直前の作業でなんか溶剤でもかかってたんじゃないの
直前の作業でなんか溶剤でもかかってたんじゃないの
256: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/31(金) 01:01:07.92 ID:PmAwb4z90
仮に服が燃えたとしてもそんな簡単に死ぬか?
349: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/31(金) 01:07:57.62 ID:mUo3zpL40
>>256
蘇生後脳症とあるから、心肺停止になって
蘇生に時間掛かり、脳に回復不能なダメージ
を受けたんだろ。
蘇生後脳症とあるから、心肺停止になって
蘇生に時間掛かり、脳に回復不能なダメージ
を受けたんだろ。
350: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/31(金) 01:07:59.28 ID:Cl/lwYMR0
化繊のフリースでも着てたのかな…
あれ、引火すると溶けながら燃えるんよね
あれ、引火すると溶けながら燃えるんよね
438: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/31(金) 01:17:15.66 ID:GuhcLbOV0
本人もアレだけど他に誰もいなかったのかよ?
そこが一番の問題だろが。
そこが一番の問題だろが。
453: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/31(金) 01:18:19.65 ID:NZt1qzXZ0
セーターとかヤバいよな
一気に燃える
一気に燃える
495: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/31(金) 01:22:56.41 ID:5oZ0DfUh0
フリース素材の服だろうが無知が招いた悲劇だな
578: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/31(金) 01:31:08.02 ID:0RpU473M0
工業科なら安全に配慮するけど美大じゃなぁ
590: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/31(金) 01:33:10.58 ID:8NdYnCaB0
指導者がアホなんだろ
作業着なら死ななかったのにな
作業着なら死ななかったのにな
616: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/31(金) 01:36:53.69 ID:GuhcLbOV0
ワークをバイスで固定して自分に火花が飛ぶ角度で長時間切ってた可能性が一番高いな
アートやる人間はASDとかで周りが一切見えない手合いもいるだろ
アートやる人間はASDとかで周りが一切見えない手合いもいるだろ
782: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/31(金) 01:59:57.26 ID:uLsVIKFZ0
いくらなんでも火花程度で一瞬で火だるまになんかなるか?
フリースだって焚火で穴空いたりすることはあっても一気に全部燃えたりせんだろ
フリースだって焚火で穴空いたりすることはあっても一気に全部燃えたりせんだろ
814: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/31(金) 02:04:25.52 ID:b3EhOx0H0
>>782
毛足が長いモヘアみたいなのならあり得る
毛足が長いモヘアみたいなのならあり得る
799: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/31(金) 02:02:36.52 ID:L12alzcj0
火花を甘くみすぎなんだよな
923: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/31(金) 02:24:36.54 ID:M+l6iPK/0
多分、この子は左利き
964: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/31(金) 02:30:19.04 ID:uvlu0ZwP0
>>923
刃を180度逆さまに立てて切り粉が自分の方へ飛んで来たか?
刃を180度逆さまに立てて切り粉が自分の方へ飛んで来たか?
962: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/31(金) 02:29:42.56 ID:X5ZhN+gr0
どんな服着てたのか
綿ならそんな簡単に燃えないしなあ
綿ならそんな簡単に燃えないしなあ
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1640878509/
|
おすすめサイトの最新記事
作業服に余計なチリとか付いてないか確認した上で
フリフリの服着てボール盤やってる写真あったよな、、、
工具とか普段使わない学科だったのかな
立ち止まって、寝て、転がる(窒息消火)
これ常識
十分な指導は受けてたはずだし着古して毛羽立った作業着でも着てたんだろ
化繊の服着てやることあるけど穴開く程度だろ
綿みたいな服なら燃えるかもしれんがよっぽどだぞ
フリースで半自動とアルゴンとベビーサンダー、酸素溶断プラズマ溶断扱っても燃えるのは一瞬。死ぬまで燃えるってどんな素材?表面をスーッと燃えるだけだよ?軍手なんていつも表面燃えてるよ
コッピングソーテーブル使ってるわ。
新品は一瞬で服全体が燃えるから台所すら立ちたくないレベル
このスレで画像載せとる電動工具はサンダー呼ばれてるヤツなんやが、グラインダー呼びしとるんは一人も見た事ないんやけど
グラインダー呼びするやつは警察vsヤクザでドア切って有名なった直径糞デカの解体工使うやつくらいしかわからんわ
後、カバー外した画像使うんはちょっと神経疑うかな?清水や鹿島なんかの大手ゼネコン現場やと一発出禁レベルやから
勿論そんなん従ってら仕事にならへんからカバー外して使うん常識やけど一応建前とゆうのがあるからね
服に火が着いて慌てて振り払った事で「表面フラッシュ現象」が起きて燃え広がったんやろな
大学、火災、美大
あれれ〜なんか思い出しちゃったぞ、関係ない奴らで安全な所から叩くのは気持ちよかったよなぁ
さすがにこの程度ではな。ゆうてただの事故やろ
て篠原ともえの歌があったな。
でも正式名称はグラインダーでおすし
そもそもグラインダーは建設工具でもなんでもないしな
こんなんだから配管工くらいにしかなれないんだろうな
表面フラッシュを調べてきてごらんよ
サンダーは表面磨くやつだね
こうゆう馬鹿が適当言うから勘違いしちゃうだよなあ・・・わかんないならレスつけなきゃいいのに
記事にある画像見てみ?これは金属切断用の歯付けてあるだけな?
これ外してコンクリカッター付けたりブラシ付けたりして他のいくつかの用途にも使用すんの
教授も学生もみーんな幼稚園児か?
卒業制作の時期だろうから他学科の子が作業しに来てたのはあり得るな
いや草じゃないな、他の業界にも迷惑かかるかもしれないんだからちゃんとしろよ
亡くなった本人叩いてるお前らの頭が一番幼稚なことを自覚しろ
社会不適合者の集まりかよ
きちんとKYしてれば良かったね。
最低限の安全をおざなりにするのはな
1999年創設の美大らしいけど、今まで『運よく』事故が起きていなかっただけで
学長のちばてつやは何を思うか
サンダー(ディスクグラインダ)にはカッティングブレードと言うのがあって
普通に鉄板も切れる。
サムネのサンダーがガードを外した状態でとても危険なのが気になる
ウチの若いのが鉄板に食らい込ませたときに暴れて自分の指をカッティングしたぞ
サンダーと呼ばれている別の機械があることを知ってるかどうかだろ。
底が平らでサンドペーパー付けて使う機械知らんか?amazonでサンダーで調べてみろや。
メーカーもグラインダーって名前で売ってるのに、どこからサンダーが出てくるのかが不思議だ。
ほんまアホなんやろなって思った
というか普段やってないのバレバレ
いくら指摘しても絶対 絶対に 服装もブルーカラーに近づく行動をしない
ブルーカラーの全てを否定する姿勢がまねいた成果
エベレスト行っても手袋しないのとか、言うだけ無駄無駄ラッシュ
燃えて死ぬのもまた芸術だろう
きっちり作業着だったらメーカーの責任問題でもっと面白い事になるのにな
バケツなんか意味ないし消火器でも間に合わんかもな
周囲に女だらけだったのでは。
ジャングルジムの逃げっぷりも早かった
そっちのが可能性高そう
手袋とか普通に炎上するからね
論理的でないのは自覚しているが。
あほか
服装の推測してるのは大勢いるけど叩いてる奴なんてほとんどいないが。なにを妄想してるんだ?
普通の綿100%作業ツナギで十分やぞてか服溶剤ででも濡れてたんか?そんな燃えるってあり得んぞ…
私服でやっていたんじゃないか?
ここのコメントのことでしょ
叩いてる奴いっぱいおるやん
両手で顔を覆って地面に寝転んでゴロゴロ転がる。
やっぱり妄想が見えてるのか
どっちもFランだからね
安全管理という概念が無い
ダーウィン賞って明らかに馬鹿なことしないと駄目なんじゃね?
受賞したの見てると本気で馬鹿なやつしか載ってないぞ。
付け焼き刃の知識で「これ使えば削れるっぽい」っつって制作してたんだろうな。
教員が教えなかったんだろか
冥福を祈る
なんでそれでしぬ火傷負うくらい燃えるんだ?
えぇ…がっつり対策してるじゃん…
自分もこことは違うが美大に行ってたけど
こういう危険な道具はプロの業者から指導受けた人しか使えないシステムだったよ
だから知識がない状態だったとは思えない
スレ中にもあったが左利きが原因で一般的にあり得ない結果になったのかねぇ…?
厚い鉄板なら結構な温度になっているだろ。