20220101-00000007-jct-000-3-view

1: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 02:38:43.64 ID:xPRNMod+0
SnapCrab_NoName_2022-1-22_8-15-52_No-00

6: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 02:40:18.42 ID:XHL9Cbfsr
ガキ使で取れてた分どっか行くのはキツいわな

8: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 02:40:39.81 ID:zneMhYQO0
消去法でザワつく見てた奴多いやろ

11: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 02:41:31.61 ID:jrixk5Lt0
正月の昼用の企画無理やり夜にやった感じで酷かったわ

12: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 02:41:41.53 ID:cJax5a9a0
鬼タイジ見てた奴は逆張りすぎるやろ

13: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 02:41:44.18 ID:bwIOK2yE0
いやホンマ退屈やったわ、ただのネタ番組やし
年末年始はネタ番組やたら多いやん
フットンダの方がおもろかったわ

17: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 02:42:39.97 ID:QBDFqXZ20
>「THE鬼タイジ」
なんやこれ

24: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 02:43:54.68 ID:chiTeKpja
>>17
TBSバージョンの逃走中みたいなやつ

23: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 02:43:46.03 ID:53mS01Fgd
ダウンタウンに絶対頼み込んでるやろな日テレ
ここまで視聴率一気に落ちると

26: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 02:44:10.15 ID:QBDFqXZ20
ってか孤独のグルメ6%もどうなんや
前もうちょっと強くなかった?

41: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 02:47:15.77 ID:N82IlCYx0
>>26
過去4回は平均4%台やったらしい
今回は大健闘やったって

52: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 02:48:34.45 ID:chiTeKpja
>>26
17 4.6%
18 4.0%
19 4.7%
20 4.1%
21 6.1%
やからむしろ大躍進や

32: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 02:45:11.47 ID:iI4uGbfV0
鬼タイジは子供には好評だったらしいで

35: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 02:46:08.09 ID:LBiM+USn0
TBSやばくて草

59: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 02:50:07.92 ID:fT4VGklBM
どうせなら岡村が火の玉に呑まれる茶番劇の方が見たかった

62: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 02:50:35.49 ID:v4XO2KrEd
>>59
あれは昔のイケイケの岡村がやってたからこその面白さやからな

61: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 02:50:24.09 ID:qrndZz5f0
紅白下がって日テレも下がってるならどこに消えたんだよ視聴者

69: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 02:51:27.41 ID:ibYqXScc0
>>61
まずテレビすら見んかったんちゃうの
ネットとか他のに散って行ってそう

65: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 02:50:51.73 ID:Qv2xpBNd0
笑ってはいけない再放送のがマシ言ってたやついたけどまじでそうやろ

77: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 02:54:18.61 ID:fR2ffUbYa
浜田の番組視聴率絶好調で草はえる
ダウンタウンは偉大やわ

81: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 02:55:11.12 ID:xTitSXjc0
ちな最後にやった笑ってはいけないの視聴率

絶対に笑ってはいけない大貧民GoToラスベガス24時!
2020年12月31日(木曜日)

17.6%(第1部) 14.1%(第2部)

100: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 02:59:08.39 ID:L3mZBrF40
>>81
紅白の裏でこれだけ数字取る番組はテレビ史上初らしいからな
それでも松本がやらん言うたらやらんからホンマ松本偉い人になったわ

83: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 02:55:52.50 ID:ptNODOC90
この番組見ていうほど笑って年越せたか?

87: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 02:57:15.28 ID:mrs3ekqB0
>>83
笑って年を越したいのはあくまで希望であって
実際に笑えるとは言ってないぞ

96: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 02:58:40.82 ID:cJ5cd2R4p
まるでザワつくが名番組みたいになってるじゃねえか

119: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 03:02:28.92 ID:ffNR2XhH0
年末感がない特別感がない

120: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 03:02:49.86 ID:TjzUfLMZ0
あんな年末に死ぬほど見た様な番組みるくらいなら大晦日くらい違うの見よってなるやんね

155: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 03:07:45.47 ID:WrA3L83A0
>>120
お笑いは正月になってからダラダラ見る印象やわ

132: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 03:04:02.34 ID:ffNR2XhH0
TBSバラエティ全体的に今やばいよな
放送するものがなくなってる

152: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 03:07:20.55 ID:wnfj8AWb0
>>132
プレバト好調やなあと思ったらMBS制作というオチ

160: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 03:08:51.91 ID:xTitSXjc0
>>152
そしてあれもコア視聴率は壊滅しとるからな

134: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 03:04:26.62 ID:KJfvHVeqa
なんかスタジオの空気酷かったよな
客が白けてると言うか別の番組では面白かったネタが全く面白くなく感じたわ
全然スタジオで笑い声起こってないし

146: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 03:06:16.64 ID:9fHvAiI10
>>134
長時間同じ観客を拘束し続けとったらしいからしゃーない

148: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 03:06:42.27 ID:x9jFkCjyp
>>146
観客も地獄やろ

264: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 03:25:05.53 ID:6NPB/aeNp
SASUKE持って来てたら何%いったやろ

270: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 03:26:23.27 ID:GqIbkreu0
>>264
SASUKEは大晦日にやったら4%とかえらい惨敗したんであえて大晦日を避けとるんや
そしたら10%くらい取った

269: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 03:26:14.82 ID:wD/t0tGTa
松重がメシ食って変なコメントするだけで
視聴率6%ならコスパ良すぎだな

278: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 03:27:09.56 ID:o71evRWFd
>>269
別にセット組んだりもせんしな

元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642786723/


スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事