1: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 21:01:08.37 ID:yDMz91xI0
まず前提が間違い。ウクライナに残っていたICBM用のMIRV核弾頭など独力での維持など出来る筈も無かった。ウクライナの核放棄は既定路線で、もし拒んでいたら国家体制は崩壊していた。ウクライナは核保有国ではない、ただソ連の核が残置されていたに過ぎない。 https://t.co/3ftky1y5u1
— JSF (@rockfish31) February 24, 2022
まず10年というのが間違い。お話にならない。
— JSF (@rockfish31) February 24, 2022
3: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 21:01:27.39 ID:qSWKBHvnd
弱い弱過ぎる
4: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 21:01:38.00 ID:9d3akyd/d
論理破綻王
8: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 21:02:28.41 ID:BzANczi+0
いつもテキトーな事言ってるくせによく根拠とか言えるよな
550: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 21:49:07.84 ID:tS8ktqpm0
>>18
相手が根拠を出せへん勝ったらレスバに勝利できるからや
先制攻撃が最強やってロシアも証明しとる
相手が根拠を出せへん勝ったらレスバに勝利できるからや
先制攻撃が最強やってロシアも証明しとる
734: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 22:01:27.33 ID:yVi9O4tM0
>>8
ソース委ねるだけで自分では出さないからか
ソース委ねるだけで自分では出さないからか
12: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 21:03:26.49 ID:1L+xqV6Yd
JSFってレールガンの時にも挑んでボコされてたよな
何故また挑んでしまうのか
何故また挑んでしまうのか
20: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 21:05:03.61 ID:yDMz91xI0
44: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 21:08:01.01 ID:Aylfkc29M
>>20
突撃かまして第三者から指摘されるのきっついな
突撃かまして第三者から指摘されるのきっついな
62: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 21:09:59.65 ID:7jctQo090
>>20
勝手にぶつかって来てそのまま死ぬ昆虫みたいや
勝手にぶつかって来てそのまま死ぬ昆虫みたいや
129: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 21:17:14.76 ID:EKfyCbaq0
>>20
年代を確認するだけの作業をなぜ怠るのか
年代を確認するだけの作業をなぜ怠るのか
364: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 21:35:06.13 ID:LD9eIhyw0
>>20
ひろゆき…これは勝てる戦のやったやろ…
ひろゆき…これは勝てる戦のやったやろ…
25: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 21:05:47.14 ID:oruaq0u80
もはや負けるの当たり前になってるけど信者はどういう気持ちで見てるんや
47: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 21:08:24.00 ID:BjtoHzbld
>>25
ひろゆき信者になるようなキッズは専門的な話の中身を理解できない
やから、専門家に噛み付くひろゆきカッケーになる
ひろゆきは自分が間違えてた、議論に負けたとは絶対発言しない
F爺みたいな偏執狂のぞいてたいていの専門家は途中で教え諭したりレスバ続ける意欲を失う
よって、ひろゆきが勝つ
ひろゆき信者になるようなキッズは専門的な話の中身を理解できない
やから、専門家に噛み付くひろゆきカッケーになる
ひろゆきは自分が間違えてた、議論に負けたとは絶対発言しない
F爺みたいな偏執狂のぞいてたいていの専門家は途中で教え諭したりレスバ続ける意欲を失う
よって、ひろゆきが勝つ
26: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 21:05:57.39 ID:ULRmcWRS0
寝るわ
ひろゆきが勝ったら起こしてくれ
ひろゆきが勝ったら起こしてくれ
30: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 21:06:34.63 ID:hUkaBF/g0
>>26
R.I.P
R.I.P
33: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 21:06:56.46 ID:C61AQyHqd
>>26
永眠定期
永眠定期
29: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 21:06:31.89 ID:XrC18Yaq0
でも今日のTwitterひろゆきみたいなのばっかやで
ちょっと情報かじった識者ぶりたいのわらわらや
ちょっと情報かじった識者ぶりたいのわらわらや
31: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 21:06:55.74 ID:8FhFDoZT0
いま新たなレスバしとるで
89: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 21:13:16.73 ID:ASnlNuto0
北朝鮮は1950年代には既にソ連の原子力研究機関に研究者を派遣して核開発を推進していた
2006年に初の核実験をやったから、少なくとも核開発に50年近くはかけてる
10年ってどっから出てきた数字?
2006年に初の核実験をやったから、少なくとも核開発に50年近くはかけてる
10年ってどっから出てきた数字?
118: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 21:16:19.40 ID:mYKKDv0/0
>>89
核って結構大変なんやな
核って結構大変なんやな
152: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 21:19:21.50 ID:vqqWFYNE0
>>118
しかも弾頭作って終わりや無くてミサイルやサイロや潜水艦まで用意せんとどうしようも無いからな
作ってからも一々メンテしないと使えなくなるしかなり金と時間かかるわ
しかも弾頭作って終わりや無くてミサイルやサイロや潜水艦まで用意せんとどうしようも無いからな
作ってからも一々メンテしないと使えなくなるしかなり金と時間かかるわ
124: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 21:16:36.61 ID:BjtoHzbld
>>89
金正恩が最高指導者になったのが2011年
ひろゆきの頭の中では金正日体制では凍結されてた核開発を再開させたことになってるんやないか
金正恩が最高指導者になったのが2011年
ひろゆきの頭の中では金正日体制では凍結されてた核開発を再開させたことになってるんやないか
177: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 21:21:05.83 ID:0mAcngIQM
>>89
揚げ足取るようで悪いがそれって自前で核弾頭作る技術の話やろ?
既に国内に核弾頭があって後はそれを狙ったとこに撃ち込む技術だけってレベルならまた話は違うんやないか
まあ北朝鮮がミサイル開発に着手しだしたのが80年代あたりでテポドンやら飛ばして一定の成果を挙げたのが00年代だから10年ってのに無理があるのは確かやけど
揚げ足取るようで悪いがそれって自前で核弾頭作る技術の話やろ?
既に国内に核弾頭があって後はそれを狙ったとこに撃ち込む技術だけってレベルならまた話は違うんやないか
まあ北朝鮮がミサイル開発に着手しだしたのが80年代あたりでテポドンやら飛ばして一定の成果を挙げたのが00年代だから10年ってのに無理があるのは確かやけど
216: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 21:24:37.38 ID:Z9D8BSAP0
>>177
弾頭持ってるやつがミサイル開発し始めたら
それこそロシアがほっとかんわ
弾頭持ってるやつがミサイル開発し始めたら
それこそロシアがほっとかんわ
261: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 21:27:41.18 ID:ASnlNuto0
>>177
核兵器の維持はそんな簡単なもんやないんや
ただ保有して管理しておくだけで莫大な金がかかる
当時ウクライナに残置されていた核弾頭は1200発くらいやから単純に核弾頭の維持だけで多分年間5、600億円はかかる
それに加えて投射手段、つまり弾道ミサイルの開発なんか何兆円とかかる世界や
現在ですら欧州の最貧国の一つであるウクライナが、ソ連から独立したばかりのとにかく金がない苦しい状況でそんなもん維持出来るわけない
JSFが言っとるのはそういうことや
核兵器の維持はそんな簡単なもんやないんや
ただ保有して管理しておくだけで莫大な金がかかる
当時ウクライナに残置されていた核弾頭は1200発くらいやから単純に核弾頭の維持だけで多分年間5、600億円はかかる
それに加えて投射手段、つまり弾道ミサイルの開発なんか何兆円とかかる世界や
現在ですら欧州の最貧国の一つであるウクライナが、ソ連から独立したばかりのとにかく金がない苦しい状況でそんなもん維持出来るわけない
JSFが言っとるのはそういうことや
277: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 21:28:46.49 ID:0mAcngIQM
>>261
なるほどわかりやすいわ
でもひろゆき論だとウクライナより貧乏な北朝鮮でできるんだから〜ってなりそう
なるほどわかりやすいわ
でもひろゆき論だとウクライナより貧乏な北朝鮮でできるんだから〜ってなりそう
299: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 21:30:24.37 ID:6d2X9nIQ0
>>277
北朝鮮がどれだけ異常な国家か考えなければそうなるかもな
北朝鮮がどれだけ異常な国家か考えなければそうなるかもな
96: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 21:13:42.15 ID:/NA8eLGQM
秒で話ズラしてて草
125: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 21:16:41.60 ID:rOAwsQod0
フランスではこの事態をどう捉えてるのかとか言ってくれればいいのに
147: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 21:19:03.99 ID:gvU6SB830
>>125
そういや最近フランスの話聞かないな
まあなんJに流れてくるのしか見てないんだけど、流石に言いづらくなってんのかな
そういや最近フランスの話聞かないな
まあなんJに流れてくるのしか見てないんだけど、流石に言いづらくなってんのかな
182: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 21:21:36.24 ID:rOAwsQod0
>>147
まぁなんか言うと🇫🇷アイコンの人らがシュバってくるからね…
まぁなんか言うと🇫🇷アイコンの人らがシュバってくるからね…
198: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 21:22:35.00 ID:mrOwrgoL0
>>182
どの分野でもシュバられてるんですが
どの分野でもシュバられてるんですが
130: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 21:17:18.03 ID:s6AcbZPI0
これだけ醜態晒しといてまだ信者がおるのが凄い
132: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 21:17:47.94 ID:BjtoHzbld
>>130
負けを認めない限り勝利やからね
負けを認めない限り勝利やからね
155: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 21:19:35.80 ID:6T0vc8God
実際トランプやったら強硬な姿勢取れたんか?
ロシアに弱み握られてるイメージしかないけど
ロシアに弱み握られてるイメージしかないけど
195: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 21:22:24.99 ID:0Vcx5LMy0
>>155
強硬な姿勢は取らないだろうが事態がここまで拗れたかは疑問やな
強硬な姿勢は取らないだろうが事態がここまで拗れたかは疑問やな
162: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 21:19:46.96 ID:qk/ozw/X0
何喋っても最後に勝利宣言すれば勝ちやから実質ひろゆきの勝利やぞ
197: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 21:22:33.61 ID:OknPDHs20
特定の人とメディアでリアルタイムレスバだと
論点ずらしたりの誤魔化しで相手に悪手うたすことはできても
Twitterだとそういう撹乱しようにも専門知識できちんと全体像を把握できてる相手には効果ないんだろうな
論点ずらしたりの誤魔化しで相手に悪手うたすことはできても
Twitterだとそういう撹乱しようにも専門知識できちんと全体像を把握できてる相手には効果ないんだろうな
205: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 21:22:56.21 ID:/xm6S6v6d
223: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 21:25:04.39 ID:qyNVGsIqd
>>205
言うほど勝ってるか?
信者か投票しただけやん
言うほど勝ってるか?
信者か投票しただけやん
270: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 21:28:26.07 ID:jcpBGCk90
>>205
これ草
これ草
293: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 21:29:55.24 ID:WA0Eeqg+0
>>205
ガキの喧嘩か
ガキの喧嘩か
294: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 21:29:59.30 ID:0teesG3h0
>>205
町山がトンチンカンなこと言ってて勝確なのにトンチンカンな返ししてて草生えるわ
町山がトンチンカンなこと言ってて勝確なのにトンチンカンな返ししてて草生えるわ
687: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 21:57:25.64 ID:01pSgZDG0
>>205
町山嫌いやがこれ言うほど勝ちか?
町山嫌いやがこれ言うほど勝ちか?
209: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 21:24:04.48 ID:mYKKDv0/0
あとから言えばどうとでもなるだろ。持ってたらもっと早く崩壊してたかもしれんのに
北朝鮮例にあげて話すのはちょっと違うと思うわ
北朝鮮例にあげて話すのはちょっと違うと思うわ
493: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 21:44:20.87 ID:ASnlNuto0
独立当時のウクライナには欧米露と国連の圧力を跳ね除けてまで核兵器に固執する国力も意味も無かった
それよりもなによりも優先して混乱した国内経済を建て直さなければならなかった
核兵器どころか通常の兵器すら諸外国に売り飛ばしまくって外貨を手に入れなければならない状況だった
造船所で作りかけの空母すら売るような状況で核弾頭と弾道ミサイルを保有出来たか?
それよりもなによりも優先して混乱した国内経済を建て直さなければならなかった
核兵器どころか通常の兵器すら諸外国に売り飛ばしまくって外貨を手に入れなければならない状況だった
造船所で作りかけの空母すら売るような状況で核弾頭と弾道ミサイルを保有出来たか?
682: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 21:57:09.34 ID:S8CHeznU0
にわかひろゆきのおかげで専門家ガチ勢の意見を聞けるからひろゆきの勝ちやぞ
721: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 22:00:32.13 ID:oIQqPO/B0
738: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 22:01:54.87 ID:URvc1YK40
ひろゆき前もレールガンは直線にしか飛ばないとかいってミリオタにボコボコにされてたやん
軍事の知識は付け焼き刃じゃ無理だから絡まなければいいのに
軍事の知識は付け焼き刃じゃ無理だから絡まなければいいのに
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645704068/
|
おすすめサイトの最新記事
物知らないのに簡単に調べられること調べもせずよくここまで偉そうに出来るな
なんかのビョーキか?こいつ
こいつナポレオン関係でもデマ流すし
文系分野はもうダメだろコイツ
タラコって理系だっけ?
理系分野の方がなおダメだと思うが
イキった汚物ひろゆき、今日も無事負ける常敗中年の冬
~~~ここまでは歴史的事実~~~
・ロシアの侵攻に対して、イギリス、アメリカがウクライナの為に何をしてるか?を見ると「日本に核は要らない」の説得力の無さがわかりやすい。
~~~核武装のメリットデメリットはデメリットの方が多いけど今なら感情論でまだ粘れる~~~
・世界最貧国の一つ北朝鮮は核があったので攻撃されなかった
~~~中露と直接国境接したくないし攻める価値もないカスだからやろ~~~
数学理科は中学レベルでドロップアウトしてるから文理両方ダメだ
オバマ政権とか言うアメリカ黒歴史
ある意味ISISの創設者
その尻拭いをしてISISを壊滅させたのに批判されたトランプ
つよキャラだった時代ってあったっけ
また距離が近い=重くていいなので、ウラニウム爆弾なら半世紀前の技術で可
ひろゆきは反論自体は可能だったんだよ
検証じゃなくてレスバに持ち込もうとしたのが恥さらしだったんであって
あっさい知識の分野だけで喋ってる分には有能そうに見えるけど、本人が何故か専門的な範囲にまでつっこもうとする無能だからな。
まぁ信者は下手したら義務教育すらちゃんと頭に入っていない偏差値28くらいの人なんで、ひろゆき程度の知識でも神格化するんだろうけど。
>軍事の知識は付け焼き刃じゃ無理だから絡まなければいいのに
位置エネルギーは存在しないからなw
タラコ君さぁ自分の馬鹿さ加減を拡散して何が楽しいんだろう?
そんなんだから自分が作った2chから追い出されるんだよ
そんなバカタラコの発言を取り上げるダイヤモンド・オンラインとリアルライブというサイト
普通の人ならしっぽ撒いて逃げてる
そうだよなぁ、数十年前の2ch立ち上げしか無いんだもんなぁ
過激な発言をしてフォロワーを増やす(知名度を上げる)ためにやってると配信で言ってた気がする
つまりひろゆきの言動は全て暇つぶしなんだよ、フランスから日本の醜態っぷりを高みの見物してるに過ぎない
それを日本でしか生きていけない俺たちがいくら馬鹿にしたところでかすり傷にもならん
「それってあなたの感想ですよね?」って言ってた辺りまでは、多くのネット民の中では強キャラだったよ。
YouTube始めてヒロユキkids量産してた時もネットは、SNSと YouTubeしかしませんみたいな人達には強キャラだったかな。
まあそのほうがらしいか
youtube配信は人生相談いい人路線
twitterは全方面弱小レスバ路線
ひろゆきはこういう使い分けしてるって分からない?
だが適当なことを言ってツッコミに対してレスバしてれば、無知でも話題になれる
とにかく話題になったもん勝ちの世界では効率の良いやり方ではある
ただ普通はウソを言うのは抵抗あるし、間違いを拡散するというのは道義的な罪なのでやらない
それを自分の利益のために平気でやれるというのはやはりサイコパスなんだろう
その通り
世の中には2種類の成功者がいる
ひろゆきとかホリエモンはそういったサイコパスな成功者
与沢翼や青汁王子はモラルには反しない人道的な成功者
成功者は大抵庶民から金をせしめているが、大企業然りその構図がビジネスモデルの基本なのでそこを責めるのはお門違い
世界的な穀倉地帯と不凍港っていうロシアが欲しいもの揃ってるウクライナとは全然違う
強キャラだったことなんてないよ
ひろゆきと同じ程度のバカがそう思ってただけ
やぞ
の流れは非常に助かる。経緯とか調べようとすると大変だし量が膨大だからね。
そういうバカが多かったからかつては強キャラと言ってるんだよ。
あなたは最初から何もかもわかってたみたいだけど。
けどバイトと社員しかいないんでしょ
ひろゆきファンこわいな。こんなとこで煽られるとは
なお、トランプとその取巻き共はプーチンを絶賛中
「ソース?ネットで見た!」程度の奴はゴロゴロいるやろ
2chよく見てたら削ジェンヌを異様に贔屓する気持ち悪いいじられたらこ程度の印象しかねぇからな
匿名の人間は著名人と違い、発言で利益を得てないし、責任もないから好きに発言してもええんや。その発言が正しくなければこんな風にレス貰えるだけで済む。
でもウクライナも1200発維持は難しいにしても
核兵器すべて破棄せず多少残すみたいな選択も出来なかったってことかな…
それはそれで20年近く運用板覗いてるレベルのインターネットお爺ちゃんCOになって割と痛み分け感が出るの知っててもなんでやろなあと言ってる
目クソが開き直ってて草
フランスから自分の醜態を晒しているの間違いだろ
くやちいからって詭弁で食い下がるひろゆきキッズでありました
多くのネット民って具体的にだれ?
ヤフコメ?
そういう返しサムい😅
ほらほら、そうやって反応するのは相手の思うツボだよ?
という俯瞰気取りの冷笑くんも過去の遺物だよね
タラコ真理教
「アメリカファースト」を謳ってた人のに、どうして「トランプならこんな事態は招かなかった」なんて思えるんだろう?
いくらバカでも流石に目を覚ましたか
ケイスケホンダなんかにも噛みついとる
ソ連崩壊直後にソ連の核兵器の一部が消えて、なぜか北朝鮮が核保有してると言い出した
軍事的なこと知らなくても、かつてクリミア戦争があったくらいクリミアとウクライナ、黒海の重要性を歴史から学んでれば想像つくだろうに
北朝鮮が放置されてるのだって一番の理由は地政学的に放置して緩衝地帯にしとくのが都合いいからだよ
まあ直接当事国の韓国だけはあんな安穏としてんのはおかしいんだけど、見えてる水面下で北にすり寄ってるからだと判明してる
アイツは日本に攻め込みたいサイドの人間なんだから
ウクライナみたいにしたい人だ
安保したロシアが攻めてて草も生えない
頼むから橋下とか三浦瑠璃とかホリエモンとかひろゆきとかやまもといちろうとか
誠実さのないデマ屋の発言を取り上げないでくれと思う
今回はトランプだったら状況が全然違うからほんとに起こって無いよ
急激なグリーンエネルギーへの転換がなく、バックのシェールが石油の増産してるから
緩和の規模が今より小さいのもあってエネルギーの凄まじい高騰が起こってない
だから、今回みたいにロシアがエネルギー資源を使った欧州への圧力が使えていないし、もっと突っ込んだ経済制裁も可能
ロシアから欧州のノルドストリームについてアメリカが噛みつく必要も無かった
バイデンのアフガン撤退でのやらかしの影響とか置いといても状況が全然違う
ビーム兵器と勘違いしてたんだろうなあ…