1: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 22:00:13.91 ID:c2+jGcIi0.net
拷問官「好きなものを選んでいいぞ」
彡()()「」

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

4: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 22:00:54.00 ID:sBy/0YGs0.net
ぽんぽこと猫の恩返しやな

6: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 22:01:32.40 ID:sbJwI9qb0.net
耳をすませばが入って無いやん

5: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 22:01:19.38 ID:D9cdHfAs0.net
海が聞こえるはええやろ

40: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 22:04:38.15 ID:ryT+pPtn0.net
>>5
ジブリでは良くある事にしても原作に比べて半端な所で終わりすぎや

8: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 22:01:47.96 ID:8ABjCjnjd.net
マーニーぐらいなら

9: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 22:01:49.50 ID:qTJi3cNr0.net
まあ、拷問になるのは半分くらいやしよーやっとる

12: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 22:02:15.33 ID:6Lg9IUM90.net
マーニーは普通に面白い

14: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 22:02:21.90 ID:e/BUIKVap.net
かぐや姫は1回は見る価値あるよ
2回は見なくていいけど

16: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 22:02:26.46 ID:/ORB1wFO0.net
ぽんぽこ、おもいでぽろぽろ、かぐや姫、火垂るの墓
これで一日過ごせるわ

19: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 22:02:35.22 ID:VcvcbM8X0.net
耳をすませば、海がきこえる辺りなら普通に複数回観れる

20: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 22:02:35.26 ID:5CDewWs90.net
コクリコ坂から正直めちゃくちゃ好き

22: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 22:03:00.74 ID:HJ2B7J6W0.net
最後の怖いのなんや

553: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 22:31:13.74 ID:O2pdxgIm0.net
>>22
ゲド戦記やで

25: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 22:03:15.20 ID:BHItoBgb0.net
このメンツやとぽんぽこは突出しとるな

27: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 22:03:17.68 ID:Hmgs/GdW0.net
おもひでぽろぽろは駿レベルに楽しめるわ

32: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 22:03:51.12 ID:LspxQqrVd.net
ぼんぽこ最強やん

53: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 22:05:35.69 ID:+ruth5m1p.net
コクリコ坂は半分駿じゃね?

57: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 22:05:43.17 ID:pokZeQzX0.net
思った以上に余裕だった

58: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 22:05:50.82 ID:lmwTKj460.net
ゲド戦記とやまだくん以外余裕やろ

65: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 22:06:11.26 ID:7zKlWv5p0.net
那須アンダルシアは?

108: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 22:08:31.11 ID:4iBgbEV8a.net
>>65
茄子アンダルシアの夏は高坂だけどジブリじゃなくてマッドハウスだからノーカンやな

145: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 22:10:37.85 ID:7zKlWv5p0.net
>>108
これジブリやなかったんか
はえー
no title

80: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 22:07:05.42 ID:I35n7xM90.net
海がきこえるって面白いの?
名作臭がすごいんだが

91: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 22:07:52.26 ID:ryT+pPtn0.net
>>80
駄作では無いが名作でも無いで

97: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 22:08:06.59 ID:e/BUIKVap.net
>>80
ワガママ女に振り回される話が嫌いじゃなければ

99: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 22:08:08.58 ID:H0Alb72S0.net
>>80
面白いぞ
元々テレビ映画だったから知名度低いけど名作や

89: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 22:07:47.21 ID:VcvcbM8X0.net
地上波放映回数

カリオストロの城(1979)17回
風の谷のナウシカ(1984)19回
天空の城ラピュタ(1986)17回
となりのトトロ(1988)17回
火垂るの墓(1988)14回
魔女の宅急便(1989)15回

おもいでぽろぽろ(1991)8回
紅の豚(1992)13回
海がきこえる(1993)2回
平成狸合戦ぽんぽこ(1994)9回
耳をすませば(1995)11回
もののけ姫(1997)11回
となりの山田くん(1999)1回

94: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 22:07:59.79 ID:VcvcbM8X0.net
千と千尋の神隠し(2001)10回
猫の恩返し(2002)7回
ハウルの動く城(2004)7回
ゲド戦記(2006)5回
崖の上のポニョ(2008)5回

借りぐらしのアリエッティ(2010)4回
コクリコ坂から(2011)3回
風立ちぬ(2013)3回
かぐや姫の物語(2013)2回
思い出のマーニー(2014)3回
レッドタートル(2016) 2回
アーヤと魔女(2020)0回

107: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 22:08:27.13 ID:5aR8YrWTa.net
>>89
山田さぁ…

141: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 22:10:26.16 ID:55PHvDuH0.net
>>89
2,3年に一回はナウシカ流れてるんやな

102: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 22:08:21.30 ID:ay9vW3ER0.net
いうて非ガンダムの富野作品見続けられるか?




観れるか

133: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 22:10:05.42 ID:XNfyuEh/0.net
>>102
イデオン
ザンボット3
ライディーン
ダンバイン
ザブングル
ブレンパワード

いけるいける

904: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 22:52:35.00 ID:/LgIsgMn0.net
>>102
キングゲイナーとブレンは面白いし
ダンバインとか80年代系はクソ回多すぎて無理

154: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 22:11:04.21 ID:ABYt4Mum0.net
山田くんて見たことある人間おるんか?

164: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 22:11:48.53 ID:UPQeijis0.net
>>154
おもんなすぎて地上波全然やらんからな
海が聞こえるも一回しかやってるの見たことないし

160: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 22:11:31.88 ID:bECTP2so0.net
借りてまで見たAdoちゃんディスってるんか😡
no title

212: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 22:14:10.50 ID:iiAstIIpd.net
>>160
かわよ

485: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 22:28:01.53 ID:8+O4uEiA0.net
>>160
あざとい

225: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 22:14:58.76 ID:v5I4K1wG0.net
ゲドだけは勘弁
みんなも辛いんだぞ!?はないわ

308: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 22:19:26.77 ID:pVLwuNvA0.net
アリエッティで余裕

385: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 22:22:48.20 ID:Ad1DYEUf0.net
結局パヤオの後継者はいまだに現れんな
でもなんであんな大衆にウケたんやろそもそも 正直あそこまで万人受けする内容でも無いように思うが

392: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 22:23:12.55 ID:93FQlXu+0.net
ゲド戦記酷評されてるけど歌めっちゃええよな
心を何にたとえよう〜

395: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 22:23:20.63 ID:BtfOhuojd.net
on your markとかいう怪作
ただぼーっと見てたら助けられて良かったね〜としか感じないように作られてる

398: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 22:23:32.88 ID:tryuEAZ20.net
借りぐらしのアリエッティは2時間じゃ足りなかったな
中途半端に盛り上がったとこで急に終わった

417: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 22:24:36.51 ID:5kfHK6YH0.net
マーニー主人公の女の子が拗らせ過ぎてて苦手な印象が強いわ

559: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 22:31:35.15 ID:NWsYa2LU0.net
>>417
拗らせてるからこその見終わった時のの爽やかさや

765: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 22:43:49.26 ID:5kfHK6YH0.net
>>559
主人公の成長物語ってその主人公好きになれないとキツイわ
まだ子供とはいえ義母やデブへの当たりキツすぎてまず引いてしまったわ

426: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 22:25:08.17 ID:wqq55riG0.net
猫の恩返しとかいう清涼剤

463: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 22:27:02.42 ID:bYz3LaIB0.net
これも駿やったか
no title

481: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 22:27:43.39 ID:yzVaU5EM0.net
>>463
よくわかんないように作ったとか言ってたような

493: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 22:28:15.52 ID:iiAstIIpd.net
>>463
どんなストーリーなんや

784: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 22:45:17.68 .net
>>493
核の放射能に満たされた遥か未来
シェルター内で文明を築いた未来の人間の話
警察だか機動隊だかの主人公チャゲアスが宗教グループの本拠地に踏み入りゲリラ弾圧を仕掛ける
無抵抗の少年少女含んだ宗教団員などを虐殺していく途中、監禁されている翼の生えた少女を拾う
助けた少女は国によって再び保護監禁されてしまう
これでは助けた意味がないと国に反抗し誘拐し、放射能満たされるシェルターの外の大空に返してあげる話や
アニメ内では不可解な描写が意図的に多く描かれており、翼の生えた少女の正体は虐殺した主人公の罪悪感が作り出した妄想説など囁かれてるんや

800: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 22:46:07.59 ID:qxGYl6era.net
>>784
これ今のASKAが見てる幻覚やろ

813: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 22:47:09.11 ID:iiAstIIpd.net
>>784
それ放流しても死ぬやん

576: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 22:32:43.92 ID:oKUj5tpI0.net
高畑勲作品はご褒美やん
ゲド戦記でも拷問ってほどではない
海がきこえるだけやな拷問は

639: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 22:36:08.14 ID:oKUj5tpI0.net
アリエッティも前半はおもろい
後半はなんでああしたのかなぞ

739: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 22:42:07.91 ID:m+W3Bb/aa.net
隣の山田くんがくっそ制作費かかってるってのは最近聞いて驚いた

762: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 22:43:45.59 ID:ryT+pPtn0.net
>>739
ずーっとぬるぬる動かしまくってるし
あれは金かかるで
戦闘する訳でも踊りとかする訳でも無いのにかける意味が分からんけど

777: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 22:44:49.98 ID:EoN4QncM0.net
>>762
周りがそれを言うと高畑にボコボコに論破されるらしい

771: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 22:44:19.84 ID:oKUj5tpI0.net
>>739
映像じっくり見ると今でも凄いで

772: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 22:44:24.80 ID:YG/Famkz0.net
>>739
基本高畑は有能アニメーターを長期間拘束するから制作費が高騰する

798: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 22:46:04.16 ID:HypoARbI0.net
山田くんは水彩画風の質感のために通常の三倍の作画を必要としてる狂った映画やからな

819: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 22:47:24.47 ID:n6enki1q0.net
>>798
かぐや姫は更にそれ上回る手間やろ?

807: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 22:46:35.64 ID:LsTEiH6e0.net
ゲドは擁護するなら作ってる側がゲド戦記好きなんやなってのは伝わってきた
それがただの自己満足になってたんやけど

814: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 22:47:14.45 ID:JOetHoWw0.net
>>807
アニメにする場所が悪すぎるのはなんなんやったんや
あんなもうだれてるところやってもしゃーないやろ

869: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 22:50:21.03 ID:RfHOVOXq0.net
ぽんぽこは何回でも見れるわ

元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645102813/


スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事