
1: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 23:41:44.59 ID:kpLfsDfga
玄関ドアスコープ、外からの盗撮相次ぐ…単眼鏡悪用手口がネット拡散
玄関ドアのドアスコープ(のぞき穴)から、室内がのぞかれたり、盗撮されたりする被害が各地で起きている。本来は外から見えない構造になっているが、美術鑑賞などで使われる単眼鏡(小型望遠鏡)を悪用する手口がネットで拡散。気づかないまま被害に遭っているケースが多いとみられ、専門家は小物で穴を塞ぐなどの対策を呼びかけている。
記事全文
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220207-OYT1T50182/
6: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 23:43:42.87 ID:rdxo50gE0
ワンルームとかやと
洗濯機|廊下|風呂
って間取りがおおいからよくあるらしいで
洗濯機|廊下|風呂
って間取りがおおいからよくあるらしいで
15: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 23:46:37.85 ID:dVja+swHa
付箋貼ればええな
16: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 23:46:40.82 ID:zg1F1+tIa
ワイは風呂場が玄関から遠いので勝ちや
17: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 23:47:05.03 ID:PVdkX+VF0
一人暮らしした一年目から塞いでるわ
18: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 23:47:31.46 ID:STG5wmWQ0
なんのために水道トラブルマグネット配ってると思ってるのか
37: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 23:54:53.02 ID:J/ZID+cda
このニュースで手口知ってやるやつ出そう
38: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 23:55:23.45 ID:GCFl96B90
覗く行為が周りから見たら目立ちすぎてリスクありすぎやろ
40: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 23:55:47.89 ID:fozIdLBv0
42: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 23:58:06.08 ID:BvTpj/ou0
>>40
逆ぅ
逆ぅ
48: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 00:00:34.38 ID:/Dwe/Rkg0
>>40
攻撃は最大の防御
攻撃は最大の防御
49: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 00:00:53.53 ID:4exoEIP4r
>>40
中から外見ようとしてて草
中から外見ようとしてて草
52: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 00:01:28.33 ID:heVCBDoA0
>>40
登山に使える携帯用ステッキ(特殊警棒)とか車の窓壊せる緊急用道具(人体に刺すのに適した形)とか雑な誤魔化し方多すぎるわ
登山に使える携帯用ステッキ(特殊警棒)とか車の窓壊せる緊急用道具(人体に刺すのに適した形)とか雑な誤魔化し方多すぎるわ
53: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 00:02:11.14 ID:6Fo1adE60
>>40
自己防衛とは
自己防衛とは
55: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 00:03:12.44 ID:syu4jYHI0
>>53
覗かれる前に覗くんや
これで後から覗いてきたやつは二番煎じや
覗かれる前に覗くんや
これで後から覗いてきたやつは二番煎じや
66: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 00:08:25.42 ID:HJKc7IB30
>>40
集団ストーカー対策や
集団ストーカー対策や
47: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 00:00:00.83 ID:qObLzX3G0000000
50: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 00:01:10.28 ID:sXM7lkzQ0
>>47
草
草
65: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 00:08:05.64 ID:2CspFn5I0
>>47
管理会社もオーナーも毎年変わるってどういうことやねん
管理会社もオーナーも毎年変わるってどういうことやねん
57: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 00:03:34.65 ID:87SXm1na0
ドアにポストついてるタイプのやつも簡単に撮られてしまうわな
ワイヤー型のカメラ使うだけやし
ワイヤー型のカメラ使うだけやし
60: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 00:05:44.66 ID:DY4SNXwJ0
テープ貼るよね
68: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 00:10:58.99 ID:k5Ifcj6d0
ワイの家はインターホンにカメラやわ
除き穴ないわ
除き穴ないわ
71: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 00:14:20.05 ID:VKqnsC/+M
この記事見て覗き穴を塞いだわ
72: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 00:14:20.33 ID:9mVqykFQ0
今は覗き穴にカバー付いとるやろ
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648910504/
|
おすすめサイトの最新記事
ティシュ千切って詰めてたわ
マグネット弱すぎて、レンズの突起があったらつかねーだろ
何か刺激性のある霧や液体が噴射されるのはどうか
ワイのマンションは指で回しただけで外れてたの草
泥棒し放題ですわ
外から覗けるのは結構ニュースにもなってたと思うが
誰でも立ち入れる建物でフタの無いドアスコープの場合 夜はドアスコープで電気がついている事を確認できてしまう為 ヨナヨナ飛び込み営業がピンポイントできてしまう事もある
記事のように物理上単眼鏡で室内が見えるというのも昔から言われている それらもあってスライド式の金属フタが付くようになった 現在ドアスコープカメラもあり穴あけ不要の録画機能付き防犯カメラもある
自分もこれ思ったわw
ってならんの?そんな情報流して責任とれないでしょ