1: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 20:57:13.89 ID:vGjqvSRId
AGEが何したっていうんや…
2: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 20:57:27.12 ID:vGjqvSRId
7: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 21:00:09.72 ID:W0IOtrC40
>>2
これ真ん中のバエルか?
コイツ敵じゃないだろ
これ真ん中のバエルか?
コイツ敵じゃないだろ
17: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 21:03:50.22 ID:j4bn5ebia
>>7
レギンレイズ・ジュリアやぞ
バルバトスの首とったどー!のシーン
レギンレイズ・ジュリアやぞ
バルバトスの首とったどー!のシーン
4: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 20:58:48.47 ID:EpDcqO+h0
ageって一応10周年とかなのにはぶられるんか
5: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 20:59:10.44 ID:GuhvJ/bEa
かわいそう
8: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 21:00:23.11 ID:+WWoKx1dd
地味に閃ハサとなナラティブもおらんしDLCで来るんちゃうか
9: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 21:00:38.05 ID:rXxVI3F20
まぁあれは新規獲得目指した子供向けだしな
10: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 21:01:39.90 ID:NtBkXwd0d
アストレイと00映画はあるのにWは1作だけなんやな
エンドレスワルツも出してやれや
エンドレスワルツも出してやれや
12: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 21:02:13.44 ID:j4bn5ebia
13: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 21:02:52.26 ID:DvOXuxlRM
これ版権レベルファイブ持ってるせいかと思ったがスタゲもEWも無いしよくわからんな
vsアストレイとかいれるくらいならマジでスタゲ入れてほしかったわ
vsアストレイとかいれるくらいならマジでスタゲ入れてほしかったわ
64: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 21:25:14.44 ID:SoJMi0MN0
>>13
ガンダムの版権はバンナムがもってるぞ
ガンダムの版権はバンナムがもってるぞ
14: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 21:03:00.24 ID:FnB2NUOYd
ラインナップが一昔前のGジェネと変わっとらんな
15: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 21:03:03.42 ID:VTgyFtnP0
真ガンダム無双でもナチュラルにハブられてたのでセーフ
19: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 21:04:30.20 ID:JFJbZTOU0
アストレイこんないらんやろ
20: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 21:05:16.67 ID:jTxBmABF0
AGEのゲーム版はAGE1レイザーやAGE2ザンテツみたいなオリジナルウェアあって好き
ただAGE1用にAGEシステムが作った初期装備が草刈機なのは意味不
ただAGE1用にAGEシステムが作った初期装備が草刈機なのは意味不
32: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 21:09:32.09 ID:Aa2/WMn6a
>>20
しかもビームダガーよりやたら強かったから使うことを強いられた記憶がある
しかもビームダガーよりやたら強かったから使うことを強いられた記憶がある
36: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 21:11:04.04 ID:DvOXuxlRM
>>20
レイザーはホビージャパンのおまけの出来よかったわ
ガンダムシュピーゲル見たいにレイザーブレイドを胸の前で腕組みできるから映えるわ
レイザーはホビージャパンのおまけの出来よかったわ
ガンダムシュピーゲル見たいにレイザーブレイドを胸の前で腕組みできるから映えるわ
21: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 21:05:22.88 ID:9foJeyxPd
最近のガンダム全然無くて草
ええんか?
ええんか?
23: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 21:06:07.80 ID:ePOm9zYkd
>>21
オルフェンズとGレコがあるやん
オルフェンズとGレコがあるやん
31: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 21:09:25.82 ID:9foJeyxPd
>>23
鉄血でも7年前なのがやべぇわ
鉄血でも7年前なのがやべぇわ
22: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 21:05:34.76 ID:W0IOtrC40
どういうゲームなんこれ
30: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 21:09:24.64 ID:W0IOtrC40
ビルド系ではやたらAGE系出てた気がする
35: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 21:10:40.31 ID:AGR9BrO/0
ナチュラルにはぶられてるの草生えるしかも公式
37: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 21:12:13.12 ID:+D2LOePq0
センチネルが入ってないやん!
40: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 21:13:31.93 ID:xRqvqZsa0
57: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 21:22:25.55 ID:K86Ke/5D0
>>40
なんでこんな露骨なイジメしたんや
なんでこんな露骨なイジメしたんや
69: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 21:28:17.15 ID:bKD4Nlp/d
>>57
だってアムロとシャアセンターにした方が売れるし…
だってアムロとシャアセンターにした方が売れるし…
71: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 21:29:12.61 ID:elzYpwiwa
>>40
このゲームラスボスリボンズだったんだがセンターに居ないのか
このゲームラスボスリボンズだったんだがセンターに居ないのか
43: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 21:15:36.06 ID:Jxs2IJVMd
残りの微妙な奴等は全部DLCやろな
EW入ってないのは無能
EW入ってないのは無能
55: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 21:21:44.38 ID:zlRmlUx40
アストレイは何故か海外で大人気だから
入れないと売上に関わるんで仕方ないんや
入れないと売上に関わるんで仕方ないんや
80: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 21:41:50.24 ID:/pKKiYpD0
やっぱレベル5も絡んでたから何らかの柵あるんかね
63: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 21:25:10.75 ID:fNg++tYh0
まったく記憶にないからセーフ
60: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 21:23:30.39 ID:P7JvW85XM
サンボルまで入れてAGE入れないのか......
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649678233/
|
おすすめサイトの最新記事
SDガンダムってカテゴリーに集約して全シリーズ使ってるからハブられてるのは故意だ
EWハブるのもおかしいし苛めてる訳じゃないと思う
実装されたのはついこの間だし、扱いもオマケのような感じだなww
時代ごとに主人公が交代していく最大の特徴も放送前にバラしちゃうし
特にターゲットとしていたKIDS層(4-12歳の男女の子供層)は「測定不能」のことも
Blu-ray Disc第1巻初回限定版の初動売り上げは1,991枚、3月時点の累計枚数も2,300枚
などと日本では大失敗扱いのAGEだが、海外では意外に人気あったのは知られてない
アジア圏においては2011年10月より本放送と平行してアジア29カ国に同時配信を行い、
2012年1月までに視聴者は延べ640万人を突破したほか、海賊無料視聴も結構された
それら配信と同時に中国など10ヵ国・地域でプラモデルを販売してこれも結構売れた
だから、日本で黒歴史扱いされていると聞くと逆に向こうでは驚くらしい
本当は1年半(6クール)やる予定もあったらしく、そのための3世代主人公だった
つまり発想は朝ドラ「カムカムエヴリバディ」に近かった。想いが大きすぎたのかな
プレバン受注生産とは言え
ネットの情報だけで叩いてる奴が多すぎ
たしかにジラートさんやゼラが唐突すぎた
ジラートさん省いてデシルをシドに乗せときゃよかったのに
ガンダムのドベ枠やぞ
キャラ名すら間違ってるやつが何言っても全く説得力がないな
ガンダムそのものへの皮肉で草
自分は義務感でMoEまで全部見たけど、あんなん誰でもファーデーン編で脱落するやろ
イワークさんいじりとか、他のことでレスバする気にもならんくらいつまらんかったからでしかないのに
あんなんいつものガンダムじゃん
中弛みではあるけど意味のある話だし
TV視聴だときついとは思うけど円盤一気見だと気にならんし
何か強いられている人の画像しか知らん
理由も忘れて争うことが目的になってて、それに巻き込まれる人々がいる、ってのはテーマにも関わってくるけど、それは最後まで見た人にしか分からんことだし、先を知らずに普通に見てると掴みのパートなのにあまりに茶番でしょ
いつものつったってあんなのはZZくらい
レベルファイブ色が強すぎてダンボール戦機やメガトンムサシの仲間の方が近いだろ
面白くなるまでが酷すぎるから耐えられなくて離脱
すげー丁重に語ってくれてなるほどなーって思ったわ
1stの地球放浪とか無駄だからばっさし劇場版で切られたわけなんだが
バルバトスで一騎当千させてくれ
AGEそこそこ好きだけど、低予算でキャラクターブランドごり押し売り逃げがガンダムゲーの基本なんだから、ハブられるのは当たり前だわ。
遠距離武器でボッコボコにされ、相手が無双してくる未来
原作でも高速で飛んでくる遠距離武器に首をとられたわけで・・・
自分もAGEは嫌いじゃないけど機体も多ければ主人公も3人いるし時代によってビジュアルも違うから色々と難しいんだろうか
まだ関心持ってもらえるだけ鉄血のほうがマシ