SnapCrab_NoName_2022-5-25_4-48-57_No-00

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/24(火) 11:35:28.498 ID:VxG6cVeUd









梱包の仕方に疑問の声




21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/24(火) 11:41:57.438 ID:KIhEIFda0
>>14
想像以上に酷過ぎてワロタ
こんなんでよく連絡も無しに配達出来たな
オタクだから舐められたんだろ悲惨だわ

515: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/24(火) 21:49:50.508 ID:pkdz3nBP0
>>14
Amazonの箱って脆いだろ
それなのに再利用でこんなに詰め込んで
これは佐川悪くない

524: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/24(火) 22:21:37.429 ID:dG147bTur
>>14
酷いっちゃ酷いけどアマゾンの箱みたいな脆いのよく再利用しようと思ったな
あんなペラペラダンボールに割れ物を俺なら入れない

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/24(火) 11:41:33.656 ID:fIzM7ZX20
ぱっとみはもっとしっかり梱包しとけとしか

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/24(火) 11:46:49.216 ID:KIhEIFda0
>>20
ちゃんと梱包したが明らかに一回開けて補強用の段ボールがなくなってたり製品も箱から出して素のまま突っ込まれた状態だったんだと
ガラス製品なので当然割れて壊れて終了

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/24(火) 11:42:58.533 ID:5Wq53mFO0
嫌がらせで壊されたとしか思えんなこれ

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/24(火) 11:43:02.550 ID:wbXQj+ir0
一連の流れみたけど
集荷依頼の時点でもめてるからなぁ

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/24(火) 11:43:17.465 ID:rIRtyU700
検索したら誤配で会場に届いてない人もいてワロエナイ

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/24(火) 11:46:13.960 ID:5Wq53mFO0
手際が悪いとか集荷忘れてたみたいなクレームならお手頃価格でやってくれてるんだから少しは我慢しろって思うけど
これは余りにひどい

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/24(火) 11:49:24.081 ID:RMYcSoGJ0
佐川に限らず、ガラス送るのに運送会社を信用するのが悪い
これでもかってくらい厳重に保護するか自分で運べ

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/24(火) 11:56:10.873 ID:KIhEIFda0
>>40
郵便局だとガラスとか割れる恐れがある物は何が入ってるから念入りに確認してくる
前に中身をコスメにして送ったら電話がかかって来て香水とかじゃないか確認された

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/24(火) 11:49:40.261 ID:nZWl+7KvM
ダンボールむちゃくちゃになってるけどこんなの八つ当たりでやられてるな

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/24(火) 11:52:48.501 ID:VoebUIQXd
よく分からんけど粘着力弱いテープ使うな
3Mのスコッチおすすめ

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/24(火) 11:54:43.116 ID:vDSAPxyia
俺も佐川にやられたわ
置き配だけどなんの申し送りも無し、箱に大穴空いてた
マザボとCPU、電源だったけど緩衝材ガチガチにしてくれてて中身は無事だった

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/24(火) 11:58:21.814 ID:5Wq53mFO0
>>51
これは発行者印が押してあるけど
被害者の奴はわけわからんな

65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/24(火) 12:06:36.003 ID:f8GD1RW/0
>>51
お辞儀してる絵が煽ってるようにしか見えねぇ

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/24(火) 11:54:52.455 ID:1g4/jKlk0
Amazonの段ボール
鉄パイプの先端保護してない
ガラスと金属同じ箱に入れてる
ガムテープ使わずにクラフトテープで止めてる

役満ですわ

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/24(火) 11:58:42.704 ID:9GT5LJfM0
質が悪いのが当たり前になったらだめだよな

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/24(火) 12:04:23.155 ID:SSxdrZ02r
荷積み前に営業所で
下積み厳禁天地無用割れ物のシール貼られてた箱を落としたか荷崩れで
中確認したらえらいことになってたので再梱包
シール貼られてないからいつものように仕分け荷積み配送したのかな

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/24(火) 12:05:36.923 ID:VoebUIQXd
下積厳禁とかのシールって意味あんの?
段ボールでかかったりすると確実に下積みされるだろ

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/24(火) 12:06:19.456 ID:RMYcSoGJ0
>>63
ぶっちゃけ意味なさそう
重いのは下、軽いのは上に積むだろうな

67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/24(火) 12:06:58.304 ID:KIhEIFda0
>>63
無いよりマシだろ

82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/24(火) 12:17:08.715 ID:2it8M7eD0
ダンボールに鉄パイプなんか入れたら突き破るよ

87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/24(火) 12:20:21.258 ID:7m0rd0dn0
この手の仕事してると多少手荒に扱われても壊れないように梱包しない方がアホって思うわ
2mぐらいのボックスに70個ぐらい荷物入れて輸送されるんだから当然下になってる荷物には相当な重量がかかるからな
ペラペラのダンボールにセロテープで一本だけ貼ってとめてるとか頭わるいと思う

94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/24(火) 12:25:28.722 ID:KIhEIFda0
>>87
この件に関しては厳重に梱包してから送ってるが何故か梱包各種が無くなっていてデカイ段ボールにゴチャ混ぜで突っ込まれた状態で届いたんだと
送る前に梱包状態を写真で撮る奴なんてほぼ居ないから泣き寝入りだろな

89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/24(火) 12:21:36.131 ID:CFI6kzoT0
佐川が悪いのはまぁ分かるAmazonの箱再利用もどうなん?
あれすげー脆そうだけど

106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/24(火) 12:35:21.642 ID:yTa7QICEr
>>89
元配送だけどAmazonの箱は弱いよ
段ボール界最弱と言っていいくらい、あれ再利用するくらいならダイソーの段ボール買え
あれ再利用するとかもうその時点で壊れても仕方ないぐらい覚悟して欲しい

109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/24(火) 12:39:14.583 ID:H78k3GXP0
>>106
ダンボール界最弱はヨドバシだと思ってる
あのダンボール湿気に弱すぎ

112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/24(火) 12:40:26.925 ID:CFI6kzoT0
>>106
まぁそうだよなぁamazon置き配とかしても角とか潰れてたり、小さい穴開いてる時あるわ

96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/24(火) 12:27:02.356 ID:vDSAPxyia
佐川以外は使えないんだな
no title

100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/24(火) 12:29:46.980 ID:H78k3GXP0
>>96
コミケか?
数年前にJPが撤退して佐川にかわったけど

102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/24(火) 12:31:41.824 ID:KIhEIFda0
>>100
デザフェスとかいうので手作りの雑貨とかの即売会みたいなのぽい
ググって軽くみた程度だから詳しくは分からんが

105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/24(火) 12:35:03.015 ID:V/TH9bWE0
ガラスの作品を
ペラペラなアマゾン箱に入れて送る時点でこの人も危機感ゼロ
どれだけクッション入れて梱包してても
上に乗せられたら写真みたいに潰れるわ
上載せ厳禁とかサイドアップとかあんなんロクに守られていないって思っとかないと

108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/24(火) 12:38:10.059 ID:yTgIawbjd
正直ガラスと鉄棒はダンボール分けろと思った

111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/24(火) 12:39:42.429 ID:neHklzOip
佐川以前にこいつもこいつで梱包適当すぎだろ…
食器より割れやすいものをどんな詰め方してんだよ

118: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/24(火) 12:45:08.894 ID:rIRtyU700
配送業関係の人はともかく
一般の人は段ボールの強度とか考えないでアマゾンのを再利用すると思う

142: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/24(火) 13:08:03.900 ID:Lab7JntR0
これ佐川と依頼主何対何の割合で悪いんだろう
10:0で佐川が悪いってことはねーよな?

153: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/24(火) 13:19:08.362 ID:0JqoeaJY0
ガラスをダンボールで梱包はさすがに無理だろ

156: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/24(火) 13:23:10.414 ID:Lab7JntR0
なーるほどまだ事実確認取れてないから何とも言えないって感じか
それにしても被害にあった奴はそれはそれで少し被害妄想行き過ぎてんじゃねえの?って感じもあるのね

161: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/24(火) 13:25:55.899 ID:dLfDCO050
でも連絡入れてないのは佐川が悪いと思うぞ
佐川というかSGホールディングス株式会社な

172: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/24(火) 13:34:57.367 ID:J7RO2W7h0
なるほど、これはいくら何でも梱包がひどすぎるわ
ガラスならせめて新聞紙巻くとかプチプチ巻くとかしないとだし
棒状の物が中に入ってるなら中から突き破る可能性があるかr角あてみたいなの付けないとだし
なにより段ボールが薄すぎるわ

187: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/24(火) 13:47:30.879 ID:J7RO2W7h0
ガラス製品に一個づつ丁寧に梱包したみたいなこと書いてあるけど
どこまで本当なのか

190: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/24(火) 13:51:50.072 ID:IDSlRS6id
>>187
仮にガラスを箱に入れて布被さってたとしても
中の鉄パイプが動く状態だったら簡単に割れると思うわ

206: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/24(火) 14:24:34.484 ID:Xe7FS97Jp
佐川でバイトしてるから佐川擁護出来ねーわ
佐川は倉庫仕分けで山積みにする為に放り投げてるしつか人件費のコストカットで流通が海外並みに雑になって来てる

210: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/24(火) 14:29:50.650 ID:ORGD5+efd
シール守らず箱潰れてるし下請けだらけで責任者もすぐに出ないしで佐川の対応はひどいよ
でも鉄パイプのとこ両側おもくそ穴空いてるのに自分は梱包ちゃんとした体なのはどうなんと
非は佐川にしかないんか?

220: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/24(火) 14:42:45.410 ID:uxE6Ok3G0
>>210
梱包不足だとしても外損したら悪いのは運んだ側
箱ぶち破って液晶割れてるのに「梱包が悪いんじゃないすか?」にはならんから

248: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/24(火) 15:10:27.563 ID:eplmPe9R0
鉄パイプ飛び出してるから梱包糞だったんじゃね?っていう突込みばっかだぞ

254: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/24(火) 15:13:34.423 ID:3viKle8A0
オラァッて箱殴ったり蹴ったりしてんのか?

257: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/24(火) 15:14:51.257 ID:DIPkOkd/0
佐川仕分けしてるけど流石にガチの割れ物はちゃんと扱うよ
これにはシール貼ってないし集荷時点の問題

いくらなんでもガラス製品で本人がちゃんと伝えてないなんてことはないだろうから集荷したやつが悪いんだろうな
集荷が忘れていたらもうその先では中身知りようがない

263: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/24(火) 15:16:36.901 ID:Rg439uMx0
集荷に行ったドライバーはクソだけどコイツにもクレーマー的なクソ要素があるで終わる話なんだが
どっちが悪いか決めないといかんのか?

310: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/24(火) 15:42:53.429 ID:JNSIE3b00
可哀相やけどバイトにそこまで求めるのも酷やと思うわ

311: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/24(火) 15:45:11.680 ID:x8DVxrRyd
こういう一点モノとか美術品は配送トラブル多いから、クロネコなんかは荷受けできなくなったんじゃなかった?

312: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/24(火) 15:46:17.142 ID:DCwZnCf4d
>>311
クレーム多いから佐川以外の業者は撤退してるっぽいね

336: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/24(火) 15:57:52.619 ID:FvcJinUF0
そもそも絶対に完璧に届けてくれる保証がほしいなら自分で運べと

340: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/24(火) 15:59:34.600 ID:MIiXcJbo0
イベント側からの指定があったんだろ
で、こんな業者はよくないから次回以降は別業者を指定してくれって話じゃん

484: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/24(火) 20:16:37.596 ID:eplmPe9R0
イベントへの搬入流通業者が佐川限定だったらしく、佐川を使わざるを得なかったらしいけどね

485: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2022/05/24(火) 20:22:31.493 ID:SEXPxEQkd
>>484
一箱だけなら最寄りのコンビニとかに届けてそこから自分で運ぶとか出来るだろ
つーか車に乗せて自分で運べよ

503: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/24(火) 21:22:28.803 ID:4TJevjKWa
なんで行けると思ったのか逆に聞きたい



505: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/24(火) 21:27:56.425 ID:4Z5WeX5Pa
>>503
ガラス製品送る時は専門の配送業者に頼まないと・・・
引っ越し業者とか水槽ですら拒否るぞ

512: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/24(火) 21:47:03.279 ID:eplmPe9R0
>>503
こんなん日本郵政でおくろうとヤマトでおくろうと割れるに決まってるやん・・・

528: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/24(火) 22:28:28.200 ID:dG147bTur
>>503
こんな脆そうな細長いものにガラス入れるとか
他の出品者も似たような中身だろうし
それ積み重ねて輸送してたらそうなるわな

507: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/24(火) 21:33:07.184 ID:f6Ahoh/V0
元運送屋から、荷物を壊されない三ヶ条

・箱は再利用するな
→再利用箱はそれなりの荷物と判断される(特に仕分けバイト)、必ずダイソーでもいいから新品で
・割れ物シールはアテにするな
→何にでも割れ物シールを貼る荷主が居るので運送屋はマヒしてる、ガラス製品在中など箱に大きく書けば気にしてくれる
・緩衝材は惜しむな
→割れ物なら緩衝材は惜しみなく使え、運送屋が幾ら気遣っても不慮の事故の可能性はある、大事な荷物を守るのは自分だけと思え

あと、余裕があるなら衝撃センサーというのもあるので使うとかなり運送屋の牽制になる、電池式で使いまわせるものが2万くらい、シール式の1回きりのものが700円くらい、モノタロウとかで買える「衝撃センサーで記録中」と箱に大きく書けば、大抵の運送屋はバカ丁寧に扱ってくれる

508: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/24(火) 21:41:56.722 ID:rc6UYrnLd
>>507
なんかこれ読んでたら運送業者が気の毒に思えてきた

510: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/24(火) 21:43:03.076 ID:5Wq53mFO0
>>507
ドラレコ録画中みたいにシールだけ貼るか

513: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/24(火) 21:47:48.613 ID:f6Ahoh/V0
>>510
だけでも悪くは無いけど、衝撃センサーって最近のは外に貼り付けたりするタイプが多いので見透かされることもあるかもね
俺がやってた頃はまだ出始めだったけど、センサー付きの荷物は割れ物より慎重に扱われていたな、シール式の奴で衝撃与えると色変わるってので、到着時色変色してたら内容部検品前でも弁済って契約してる業者が何社か居たと聞いたな
そのぐらい衝撃センサーは運送屋には強気に出られるアイテムなので大切で壊れやすい荷物送りたい人は検討してみるのも良いかもな

514: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/24(火) 21:49:12.458 ID:4Z5WeX5Pa
>>513
それ以前に重要な割れ物送るなら専門業者に頼むのが普通だと思うわ

516: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/24(火) 21:51:06.284 ID:5Wq53mFO0
ひでー話って思ったけど
ガラス製品をどの程度完璧梱包してたのかは気になるな

522: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/24(火) 22:16:59.641 ID:f6Ahoh/V0
>>516
分かりやすいのが箱の潰れ
箱の横面にU字型の箱が潰れた跡があるでしょ
そのU字の部分までは何も入ってないのは確か
箱が中空だからそこまで箱が潰れたって証拠みたいなものだよ
そこに新聞紙とかタオルや毛布などを詰め込んでおくだけでも被害は無かったと思う
割れ物は箱の中に隙間を作らない(なるべく柔らかいものを緩衝材として詰め込む)ってことをするだけでこういう事は起きなくなる

517: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/24(火) 21:59:08.124 ID:MCBc8Xsxa
>>1のやつ全文読んできたけど什器とガラス作品一緒に入れるって普通のことなのか?
仕切りで分けてたって書いてあるけどパイプのサイズはダンボールとあってないし揺れてぶつかるだろこれ

518: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/24(火) 22:01:15.565 ID:MclRkUej0
そもそも箱が破けているのはもう佐川言い訳できん
配送ターミナルだけでなく運転手もよほど酷い扱いしてたんじゃねえか
三日くらい寝てない運転手だったとか

553: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 02:08:53.752 ID:R1I2UCmn0
どう見てもいい加減な梱包してるせいやんけ
割れ物は潰れない箱に入れないとダメだし鉄パイプみたいなのはプチプチで保護して補強した箱にいれないと
重い荷物は下積み厳禁通用しないし外からみて明らかにやばい荷物以外は天地無用も通用しない
Amazonの箱再利用したければ箱の内側にもう一枚ダンボール貼り付けて角をテープで補強してどうにかでしょ

531: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/24(火) 22:38:29.164 ID:4bhxiE+xM
これは一番悪いのはデザフェス運営じゃね
参加者に梱包の仕方とか指南した方が良さそう
どう考えても潰してくださいって箱が潰れて壊れてる

534: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/24(火) 22:40:57.859 ID:QZuz0mGx0
>>531
このトラブルが運営のせいにされるのはいくらなんでもだろ…

536: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/24(火) 22:43:43.270 ID:4Z5WeX5Pa
>>531
それ以前の問題で箱詰めした奴の再教育する方が先や

529: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/24(火) 22:30:36.524 ID:eplmPe9R0
引っ越し業者の場合は積み上げないように箱の上側半分開けた状態で梱包するけど
宅配業者の場合は上に物積まれるの前提に、中で動かないようにした上で、しっかりした外箱で送らないと悲惨なことになるのは当たり前だな

元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1653359418/


スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事