
1: 名無しさん必死だな 2022/05/25(水) 12:11:40.26 ID:pZ4BxREX0
ファミ通 6月2日号
Switch版『那由多の軌跡』特集より
近藤:オリジナル版は当時の若手が中心になって作りました。社内にもいろいろなスタッフがおり、「『軌跡』や『イース』ばかり作るのはイヤだ」と考えていたメンバーたちで作ったのが『那由多の軌跡』なんです。彼らとのミーティングで言われたことは、「設定がつぎへ受け継がれるシリーズものとは相反する、一本で完結するものを作りたい」という内容でした。とにかく若かったので、みんなパワフルでした。そのせいでステージ数がえらいことになりましたが(笑)。いろいろな意味で社内に伝説を残した作品ですね。
Switch版『那由多の軌跡』特集より
近藤:オリジナル版は当時の若手が中心になって作りました。社内にもいろいろなスタッフがおり、「『軌跡』や『イース』ばかり作るのはイヤだ」と考えていたメンバーたちで作ったのが『那由多の軌跡』なんです。彼らとのミーティングで言われたことは、「設定がつぎへ受け継がれるシリーズものとは相反する、一本で完結するものを作りたい」という内容でした。とにかく若かったので、みんなパワフルでした。そのせいでステージ数がえらいことになりましたが(笑)。いろいろな意味で社内に伝説を残した作品ですね。
2: 名無しさん必死だな 2022/05/25(水) 12:12:43.56 ID:ulZf9hjsa
で、出来たのが「軌跡」か
3: 名無しさん必死だな 2022/05/25(水) 12:13:34.54 ID:Dz3O5ud1d
結局軌跡作ってるじゃねえか
5: 名無しさん必死だな 2022/05/25(水) 12:16:13.56 ID:xUnAgtoJ0
>「『軌跡』や『イース』ばかり作るのはイヤだ」と考えていたメンバーたちで作ったのが『那由多の軌跡』なんです。
ここで笑わないともう笑う所ないです
ここで笑わないともう笑う所ないです
8: 名無しさん必死だな 2022/05/25(水) 12:18:24.71 ID:QS+o1GJqr
これに関してはタイトルを軌跡にしないと上が企画を通さなかったとかだろう恐らく
9: 名無しさん必死だな 2022/05/25(水) 12:18:41.61 ID:i5tEj7koM
ここってゲームソフトに求人広告入れてるから信者しか入社してこないのに軌跡やイース作りたくないとかいうやつおるん
11: 名無しさん必死だな 2022/05/25(水) 12:19:47.47 ID:6Zd7ExrgM
軌跡やイースばかりは嫌だ
けど軌跡やイースじゃないと予算が出ない
だから那由多を作ったってだけの話だろ
けど軌跡やイースじゃないと予算が出ない
だから那由多を作ったってだけの話だろ
13: 名無しさん必死だな 2022/05/25(水) 12:21:53.58 ID:MD5KqETX0
ファルコムで叫ぶセリフじゃねぇなw
20: 名無しさん必死だな 2022/05/25(水) 12:26:59.15 ID:56s9Xy/dM
軌跡しかないメーカーに入って軌跡作るの嫌ってどういうことよ
21: 名無しさん必死だな 2022/05/25(水) 12:28:02.66 ID:gOg+Q6ZAa
東京ザナドゥみたいな新規IPならわかるけど
44: 名無しさん必死だな 2022/05/25(水) 12:44:42.84 ID:VcK8J7gg0
>>21
東京ザナドゥもXanaduと関係ないのにザナドゥと言っているし、
軌跡本編とは関係ない那由多も同じようなものでは。
東京ザナドゥもXanaduと関係ないのにザナドゥと言っているし、
軌跡本編とは関係ない那由多も同じようなものでは。
23: 名無しさん必死だな 2022/05/25(水) 12:29:32.22 ID:hSKa+LTja
東京ザナドゥとかグルミンとか
案外面白かったアクションほど一本で終わってる
案外面白かったアクションほど一本で終わってる
25: 名無しさん必死だな 2022/05/25(水) 12:31:06.70 ID:3kh/eP1id
ラーメン屋で働いてラーメン作るの飽きたから、つけ麺作ったって事か
26: 名無しさん必死だな 2022/05/25(水) 12:32:18.51 ID:AkFlF8RGp
軌跡やイースばかり作るのは嫌だから軌跡を作ったのか
39: 名無しさん必死だな 2022/05/25(水) 12:40:00.01 ID:CAi4t4Q00
軌跡が嫌で軌跡を作った
何を言っているのかわからないと
何を言っているのかわからないと
51: 名無しさん必死だな 2022/05/25(水) 12:54:49.17 ID:Ct5KhREo0
結局軌跡じゃねーかよと思ったが中身は繋がりのない完全新作なのか?
もしそうならマーケティング失敗だと思うが
もしそうならマーケティング失敗だと思うが
58: 名無しさん必死だな 2022/05/25(水) 12:59:34.11 ID:WuWQnTFd0
>>51
軌跡じゃないならやってみようかな?って思った
軌跡じゃないならやってみようかな?って思った
65: 名無しさん必死だな 2022/05/25(水) 13:08:34.40 ID:v7IKsukO0
>>58
軌跡ではないけど中身はツヴァイってシリーズまんまだから
軌跡ではないけど中身はツヴァイってシリーズまんまだから
52: 名無しさん必死だな 2022/05/25(水) 12:55:33.65 ID:Zjuq8EHg0
その会社の商品を社員が作りたくない!って発言はいかんでしょ
一本物を作りたいってのはわかるけどさ
どこの企業も既存の作品やブランドで結果残した人が新規任せてもらえるわけだしな
ま、結局軌跡作ってるけどw
一本物を作りたいってのはわかるけどさ
どこの企業も既存の作品やブランドで結果残した人が新規任せてもらえるわけだしな
ま、結局軌跡作ってるけどw
54: 名無しさん必死だな 2022/05/25(水) 12:56:52.74 ID:b8NQMj2G0
>>52
現状見たら作りたくないは完全に正しいだろ
現状見たら作りたくないは完全に正しいだろ
59: 名無しさん必死だな 2022/05/25(水) 13:00:25.66 ID:8wDyUKWA0
上が軌跡とイース以外の企画通さないんだからそりゃそうなるよな
ゲハカスはよく開発者が悪いみたいな理論かますけど
作りたくても上が企画通さないから出ないだけという
ゲハカスはよく開発者が悪いみたいな理論かますけど
作りたくても上が企画通さないから出ないだけという
63: 名無しさん必死だな 2022/05/25(水) 13:07:05.98 ID:5+mATSHy0
>>59
ファルコムってそういう会社だし
わかってて入ったんだから開発者が悪いじゃん
ファルコムってそういう会社だし
わかってて入ったんだから開発者が悪いじゃん
75: 名無しさん必死だな 2022/05/25(水) 13:31:32.50 ID:rVsiluQC0
那由多を発展させて那由多シリーズにすればええ
76: 名無しさん必死だな 2022/05/25(水) 13:34:00.64 ID:v7IKsukO0
>>75
那由多の中身はツヴァイなんだからツヴァイのままで良かったじゃんになる
那由多の中身はツヴァイなんだからツヴァイのままで良かったじゃんになる
77: 名無しさん必死だな 2022/05/25(水) 13:34:37.43 ID:CMC0Eaylr
軌跡やイースが嫌ならなんでファルコムに入社したんだって言う人がいるけどさぁ・・・
他のゲーム会社の選択肢があって敢えてファルコムに来た奴がいるとでも思ってるのか?
無名の下請け派遣orファルコムならファルコム選ぶしか無いよな?
若手がさもファルコムを敢えて選んで入社したかのように言うなよ!
選択肢が他に無かったからファルコムに来たんだよ!
それくらい分かれよ!!
他のゲーム会社の選択肢があって敢えてファルコムに来た奴がいるとでも思ってるのか?
無名の下請け派遣orファルコムならファルコム選ぶしか無いよな?
若手がさもファルコムを敢えて選んで入社したかのように言うなよ!
選択肢が他に無かったからファルコムに来たんだよ!
それくらい分かれよ!!
79: 名無しさん必死だな 2022/05/25(水) 13:37:22.94 ID:MWQj7pqr0
どこが軌跡なんだよ!
って発売当時は思ったぞ
って発売当時は思ったぞ
81: 名無しさん必死だな 2022/05/25(水) 13:40:29.79 ID:zL7FZ17Q0
というかもう10年前の話だし、軌跡以外をやりたいって那由多に入ったスタッフ相当数辞めてそう
86: 名無しさん必死だな 2022/05/25(水) 13:50:10.02 ID:ZEPHdQGC0
軌跡からは逃れられない
101: 名無しさん必死だな 2022/05/25(水) 14:23:54.95 ID:ISMDXL+X0
プレイヤーも飽きてるんだから作るスタッフもそりゃ飽きてるだろうな
104: 名無しさん必死だな 2022/05/25(水) 14:35:07.80 ID:SbRgbbGGa
タイトルが軌跡の時点で続編にしか見えず選択肢から消える
114: 名無しさん必死だな 2022/05/25(水) 14:51:19.36 ID:A7E/470d0
タイトルを那由多の軌跡にしたことが足を引っ張ってるのは笑う
118: 名無しさん必死だな 2022/05/25(水) 14:55:36.37 ID:v7IKsukO0
>>114
そもそも10年前のタイトルの那由多でSwitchに勝負賭けなきゃ行けない状態がおかしい
そもそも10年前のタイトルの那由多でSwitchに勝負賭けなきゃ行けない状態がおかしい
179: 名無しさん必死だな 2022/05/25(水) 21:15:30.25 ID:pjgyKiQf0
>>114
当時は軌跡の二文字が客寄せパンダとして機能してたんだろうけど
今となっては新規に避けられる二文字となってしまったという
当時は軌跡の二文字が客寄せパンダとして機能してたんだろうけど
今となっては新規に避けられる二文字となってしまったという
133: 名無しさん必死だな 2022/05/25(水) 16:29:53.85 ID:Cgycxtsy0
那由多の軌跡は軌跡シリーズ遊んでなくても単体で遊べるからな
142: 名無しさん必死だな 2022/05/25(水) 17:03:22.95 ID:wzuZt+6H0
那由多が出たのが2012年でPS版の参入が2008年位だから
軌跡とイースに集約するのを決めた直後辺りでは?
軌跡とイースに集約するのを決めた直後辺りでは?
147: 名無しさん必死だな 2022/05/25(水) 17:50:11.94 ID:Q29vi/Gg0
なんでファルコム入ったん?
158: 名無しさん必死だな 2022/05/25(水) 19:06:06.71 ID:vY+8cEob0
>>147
PSPの那由多の軌跡が出た頃は量産し始めって頃で軌跡とイースしかないメーカーって印象そこまで無かった記憶
PSPの那由多の軌跡が出た頃は量産し始めって頃で軌跡とイースしかないメーカーって印象そこまで無かった記憶
176: 名無しさん必死だな 2022/05/25(水) 20:27:37.72 ID:vxSH04aT0
今年閃の軌跡の全作セットプレミアムが発売されるし
15万人の信者から絞り取る方向でいくだろ
15万人の信者から絞り取る方向でいくだろ
181: 名無しさん必死だな 2022/05/25(水) 21:44:29.60 ID:UeBJToeC0
>>176
最早5、6万人なんだよなぁ
最早5、6万人なんだよなぁ
177: 名無しさん必死だな 2022/05/25(水) 20:28:50.09 ID:I+1sjkt30
どうしようもねえな
248: 名無しさん必死だな 2022/05/26(木) 19:03:35.05 ID:PwVfaWa70
軌跡のおかげでファルコムは大きく成長したのに軌跡を蔑ろにする馬鹿社員はクビにしとけ
売り上げ 営業利益 利益剰余金 代表作
2002 *8億7千万 2億8千万
2003 12億2千万 3億5千万 3億4千万 イース6
2004 12億4千万 4億6千万 5億8千万 空の軌跡
2005 12億9千万 4億7千万 8億 ぐるみん、フェルガナの誓い
2006 10億8千万 1億6千万 8億3千万 空の軌跡SC
2007 14億3千万 4億4千万 10億5千万 空の軌跡3
2008 11億0千万 1億8千万 10億9千万 ツヴァイ2
2009 11億1千万 0億7千万 10億5千万 イース7
2010 12億2千万 2億9千万 11億8千万 零の軌跡
2011 15億6千万 5億3千万 14億5千万 碧の軌跡
2012 12億7千万 3億4千万 16億 那由多の軌跡 セルセタの樹海
2013 18億4千万 7億1千万 19億9千万 閃の軌跡
2014 25億4千万 13億 26億9千万 閃の軌跡2
2015 15億8千万 6億9千万 30億4千万 東亰ザナドゥ
2016 14億6千万 5億8千万 33億6千万 イース8
2017 20億5千万 9億7千万 39億3千万 閃の軌跡3
2018 23億5千万 12億9千万 46億8千万 閃の軌跡4
2019 24億5千万 14億7千万 55億9千万 イース9
2020 25億0千万 13億5千万 63億8千万 創の軌跡
2021 24億7千万 14億1千万 67億9千万 黎の軌跡
売り上げ 営業利益 利益剰余金 代表作
2002 *8億7千万 2億8千万
2003 12億2千万 3億5千万 3億4千万 イース6
2004 12億4千万 4億6千万 5億8千万 空の軌跡
2005 12億9千万 4億7千万 8億 ぐるみん、フェルガナの誓い
2006 10億8千万 1億6千万 8億3千万 空の軌跡SC
2007 14億3千万 4億4千万 10億5千万 空の軌跡3
2008 11億0千万 1億8千万 10億9千万 ツヴァイ2
2009 11億1千万 0億7千万 10億5千万 イース7
2010 12億2千万 2億9千万 11億8千万 零の軌跡
2011 15億6千万 5億3千万 14億5千万 碧の軌跡
2012 12億7千万 3億4千万 16億 那由多の軌跡 セルセタの樹海
2013 18億4千万 7億1千万 19億9千万 閃の軌跡
2014 25億4千万 13億 26億9千万 閃の軌跡2
2015 15億8千万 6億9千万 30億4千万 東亰ザナドゥ
2016 14億6千万 5億8千万 33億6千万 イース8
2017 20億5千万 9億7千万 39億3千万 閃の軌跡3
2018 23億5千万 12億9千万 46億8千万 閃の軌跡4
2019 24億5千万 14億7千万 55億9千万 イース9
2020 25億0千万 13億5千万 63億8千万 創の軌跡
2021 24億7千万 14億1千万 67億9千万 黎の軌跡
249: 名無しさん必死だな 2022/05/26(木) 20:24:29.88 ID:7lYcqRqS0
>>248
軌跡のおかげなのかどうかは知らんけど少なくとも軌跡で駄目になっていってるっていうのは嘘ってことなのはわかった
ゲーム自体売れなくなってきている昨今でファルコムみたいな小さいゲーム会社でこれは立派
なんだかんだ選択と集中が上手く行ってるのかな
軌跡のおかげなのかどうかは知らんけど少なくとも軌跡で駄目になっていってるっていうのは嘘ってことなのはわかった
ゲーム自体売れなくなってきている昨今でファルコムみたいな小さいゲーム会社でこれは立派
なんだかんだ選択と集中が上手く行ってるのかな
183: 名無しさん必死だな 2022/05/25(水) 21:52:35.02 ID:74Sqbtrz0
ヒットすればシリーズ化するのは世の常
元スレ:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1653448300/
|
おすすめサイトの最新記事
リスクも大きいが新しい挑戦をしていくのは悪いことではない
もっといい会社に入りたかったけど落ちてファルコムに来ただけであってべつに軌跡が作りたくて入ったわけではないぞ
国内ゲームメーカーの憧れの的だった黄金期では
次々と革新的なRPGタイトルを生み出すメーカーだっただけに
そんなこと言われるのは何とも皮肉な話
抜け出せないんちゃう?
これもしそうなったらドラゴンスレイヤーシリーズの派生の英雄伝説シリーズの派生の軌跡シリーズの派生ってことになるんか?知らんけど
みたいな締めにしとるけど
今のファルコムの売上の半分以上は海外メーカーが移植販売してるマルチ展開のライセンス料で
国内内製事業はじわじわと売上が落ちて黎に至っては「想定を下回った」件を公言済だから
今更のSwitch参入や内製でのマルチ展開宣言に今回のような新規IP作りたいアピール等々
急な方針転換からも判る通りそれなりにヤバい状況になりつつあるのは事実やで
幼女かわいいみたいなのがしつこくてキモくて
空の軌跡で苦手だった部分のウェイトがどんどん大きくなってった
ツヴァイはちょっとやりたい
VMJapanV2もよろしく。
それ、待ってるの他にもいて嬉しい
5年前からSteamでも日本語対応タイトルしか出てないので
中韓版のストアを開いたか昔のタイトルの海外向けのおま言語版のストアを開いただけ
知らない人からしたらシリーズ続編と変わらない
会社経営では冒険しなかったからやで
年寄りはブランディッシュ4を思い出すわ
どちらの会社も未プレイだからよくわからないけど
好きな人は好きなんだろう
名前貸しのネットゲームは無軌道な冒険そのものだったけどな・・・有り得ない原作無視で撃沈した
FFとかDQみたいにそれぞれで世界観が独立してるならともかく続き物でここまで続くとファンの先細りにしかならんな...
英雄伝説6 → 空の軌跡
長い歴史があるもんだ
それは名前を借りた方の話であって貸した方は使用料貰っただけでほぼノーダメだから無問題
ソーサリアンなんて本家ではタブーな原作者が関わる話も上がった程だし(未実装で頓挫したけど)
そもそも今回のSwitch版那由多を出すまでの12年近くの間
国内PS向けタイトルの開発販売以外の展開はごく一部を除いて全て名前貸し=ライセンス事業やで
で、売れた新規タイトル作った若手はやめてく
英雄伝説3 白き魔女やった時は彼女まだ居なくて
英雄伝説 黎の軌跡1をちまちまやってる今も彼女居た事無いというのに
そして、日本のPCゲームの発売本数の記録を維持してるザナドゥ。
「 俺たちの曲は『 ロード』だけじゃねぇんだ、
もう『 ロード 』ばかり歌うのはイヤだ」と考えていた虎舞竜メンバーで作ったのが
『 ロード 第十六章 』なんです。
みたいな感じやろか・・
希望も意欲も皆無になった状態で人を楽しませるモノを生み出すのは不可能。
つまり終わりのない無間地獄なのだ。
タイトルに軌跡をつけないと通らないという事か。