
1: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 10:02:38.04 ID:5tQEFkSJd
カセットを分解しないと判別できないほど精巧になっている模様
「偽物のファミコンカセット」が転売市場で横行。実際に分解して調べてみた https://t.co/3uiz7TIQqv
— 週刊SPA!・日刊SPA! (@weekly_SPA) August 5, 2022
2: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 10:03:12.12 ID:5tQEFkSJd
サマーカーニバル92烈火とか本物と比較しないと見分けられないレベルの滅茶苦茶精巧な偽物が作られてるらしい
5: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 10:04:18.50 ID:xNcOcCXAa
シール剥がすとジーコの顔が出てくるんやろ?
8: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 10:05:04.97 ID:5tQEFkSJd
>>5
それは偽物じゃない、『当たり』や
マジレスすると任天堂の正規ROM使って権利侵害しないように気を遣ってたらしいし
それは偽物じゃない、『当たり』や
マジレスすると任天堂の正規ROM使って権利侵害しないように気を遣ってたらしいし
6: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 10:04:26.18 ID:Xk6P+OF50
後ろに名前が書いてあるのが正規品やで
13: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 10:05:58.33 ID:5tQEFkSJd
>>6
偽物にマジックで名前書けば終わりやぞ
マジで偽物業者で劣化具合まで偽造してる奴いるらしいからな
怖くてもうレアソフト買えんわ
偽物にマジックで名前書けば終わりやぞ
マジで偽物業者で劣化具合まで偽造してる奴いるらしいからな
怖くてもうレアソフト買えんわ
19: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 10:07:42.63 ID:Ir0/IM5p0
ファミコン芸人フジタ「.........」
20: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 10:07:49.57 ID:vQ+udXU10
本体もカセットも新品同様なら欲しいね
23: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 10:08:15.66 ID:nShICtkbd
近年は偽物のクオリティは本物以上に大きく向上しています。パッケージから付属の説明書など、すべて本物以上と言えるほどのクオリティが存在しているのです。
これもう偽物でもよくね?
これもう偽物でもよくね?
29: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 10:11:41.54 ID:5tQEFkSJd
>>23
公式が出してるならな
犯罪者に金が渡るのがアカン
公式が出してるならな
犯罪者に金が渡るのがアカン
24: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 10:08:40.16 ID:upknrdty0
今時ファミコン実機で遊ぶ人がほとんどいないやろ
28: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 10:11:07.51 ID:5tQEFkSJd
>>24
実機で遊びたいって需要もそこそこあるぞ
ワイも実機でよく遊ぶ
便利機能あるからSwitchオンラインやバーチャルコンソールにあったらそっち使うけど
実機で遊びたいって需要もそこそこあるぞ
ワイも実機でよく遊ぶ
便利機能あるからSwitchオンラインやバーチャルコンソールにあったらそっち使うけど
31: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 10:12:15.13 ID:cf5aJ1rB0
ファミコンなら許したれや
嫌ならメーカーが復刻すればいい
嫌ならメーカーが復刻すればいい
35: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 10:14:37.30 ID:5tQEFkSJd
>>31
復刻ガンガンしてるぞ
最近バトルトード復刻されたし
復刻ガンガンしてるぞ
最近バトルトード復刻されたし
32: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 10:13:04.72 ID:FjFvkYfF0
スーファミのレンダリングレンジャーR2も精巧に作られてるのがあるで
38: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 10:15:42.62 ID:5tQEFkSJd
>>32
レンダリングレンジャーは昔からヤバいけど最近遂に復刻されるのが決まったからな
当時のまんまじゃないけど遊ぶだけなら公式で堂々と安く遊べる
海賊野郎にダメージ行くな
レンダリングレンジャーは昔からヤバいけど最近遂に復刻されるのが決まったからな
当時のまんまじゃないけど遊ぶだけなら公式で堂々と安く遊べる
海賊野郎にダメージ行くな
39: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 10:16:11.51 ID:upknrdty0
精巧な海賊版ってどのていど精巧なんや
新作として遊べるレベル?
新作として遊べるレベル?
47: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 10:18:44.51 ID:5tQEFkSJd
>>39
ゲーム内容は当時そのまま
ガワを似せてる
ゲーム内容は当時そのまま
ガワを似せてる
44: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 10:17:37.14 ID:dbw/sCLs0
分解しないと判別できひんほど精巧ならそれもう本物やろ
54: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 10:22:28.65 ID:JGmf5wfoM
これからは小汚いランク落ちカートリッジが本物の証明になるのか
56: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 10:23:08.35 ID:5tQEFkSJd
>>54
汚れも偽造してる奴おるからもう分解しか無理
内部まで真似されたらCTスキャンの出番やって言われてる
汚れも偽造してる奴おるからもう分解しか無理
内部まで真似されたらCTスキャンの出番やって言われてる
65: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 10:28:28.91 ID:5tQEFkSJd
まあ公式もバーチャルコンソールとかゲームアーカイブスとか頑張ってくれてるけど足りないソフトあるし実物での復刻も欲しいからなあ 公式にもっと頑張って貰いたいわ、難しいやろけど
73: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 10:33:27.94 ID:2HbUp79Ma
公式が復刻出せって言うけど
コレクターがほしいのは復刻版やなくて当時販売されたやつやろ
コレクターがほしいのは復刻版やなくて当時販売されたやつやろ
76: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 10:35:33.77 ID:5tQEFkSJd
>>73
コレクターにも三種類あって
データでもいいからとにかく好きなソフトを集めたい人
復刻でもいいから好きなソフトの箱並べたい人
当時物にこだわる人
の三種類いる
ワイは一番目と二番目の間やな、ワイ的にはむしろパッケージは復刻のが綺麗でいいわ
ピッカピカのファミコンスーファミがおうちに来るとかたまらんやろ
コレクターにも三種類あって
データでもいいからとにかく好きなソフトを集めたい人
復刻でもいいから好きなソフトの箱並べたい人
当時物にこだわる人
の三種類いる
ワイは一番目と二番目の間やな、ワイ的にはむしろパッケージは復刻のが綺麗でいいわ
ピッカピカのファミコンスーファミがおうちに来るとかたまらんやろ
79: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 10:39:27.28 ID:E6k1kDFJ0
>>73
ワイは単純に実機が好きなだけやわ
復刻版でええからファミコン実機で遊びたい
ワイは単純に実機が好きなだけやわ
復刻版でええからファミコン実機で遊びたい
80: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 10:41:30.65 ID:5tQEFkSJd
>>79
ゲームハードはメーカーは最新の売りたいから復刻無理なんやろなあ
高性能互換機買うしかない
ゲームハードはメーカーは最新の売りたいから復刻無理なんやろなあ
高性能互換機買うしかない
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659834158/
|
おすすめサイトの最新記事
ホンモノが手元にないとダメだが。
SFCからやな
こういう事になっているというのが悲しい
買ってる奴も>>76みたいな理由じゃなくて
ゲーム内容より価値があるからなのが大半でしょ
コピーの主流はCD−ROMのゲームやで
表の業界にきてほしいねぇ。
悪事も地味にやる時代か
SFCにも偽装あるぞ
あとは偽装のNEOGEOカセットも
どっちもツイッターに報告出てる
置くスペースがない
有名なのは裏の表記がファミリーコソピューターになってるやつだな
悪魔城ドラキュラとMOTHERやってから言ってるか?
それは一昔前の話だろ
今はファミコンスーファミPCエンジンメガドラとかミニ系が出まくってたりマイナーレアソフトが当時のままの見た目で復刻で定価で販売されたりしてる
そもそもSwitchオンラインとかあるし
古いカセットも少し電子工作できたら簡単に交換できるから
NEWファミコンっていうAV端子対応型があるぞ
レトロゲームブームになってソフトが高額になってるからな
被害額がダンチ
価値あるから買ってるのもいるけど投機目的の転売ヤーで本来のゲーマーとは違う層
昔からレトロゲーマーってのはいるよ
わずか数グラムの違いでわかるの?
ほとんどは通販で買ってるの多いから外見しか判断できんぞ
某ワークスだろ?
他にもいるの?
販売終わってないやろ
ダウンロード版や復刻版として普通に売られてるタイトルも多い
そのAV端子が無いんだよなあ・・・
HDMIしか無い・・・
ちゃんと吸い出したんだよな?
それならハードオフとかで格安のモニター買うのいいぞ
「プレミアがついてるから好き」なだけの人らだからね…呆れるわ
あとはWiiU/3DSのVCがあるけど来年3月で終わるんだよな
残高追加は今月末までだがスイッチのニンテンドーアカウントと共通化にすれば引き続き使える
それはお前が転売ヤーのツイッターばっか見てるからだろ
プレミア付いてるから好きって奴ばっかなら何でバーチャルコンソールやSwitchオンライン、ミニ系が大ウケするのよ
プレミア付いてないソフトもいっぱいあるぞ
お前のコレクターとしての意見ってならわかるが主語クソデカにして自分語りは辞めた方がいいよ
他の関係者の証言をガン無視してたから4st嫌い
自分の見えてる世界、価値観が全てだと思ってそう
ニート極めすぎたな 外出た方が良いぞ
キミの知らない世界が山ほど存在してるから
ネオジオって10万も売れるから偽物売る業者は笑いが止まらないんだろうな
偽物は偽物で逆にコレクターからは需要でそうだし
任天堂が直に怒るまでは別にどーでも良いっちゃどうでも良いな・・・w
ギャハハハって
勝手に決めつけて勝手に呆れて自尊心を満たす
被害者はコレクターと、中古ソフト販売業者で、企業としては昔作ったけど中古市場で高値取引されてるだけだから企業に損得ないね。
絵画買ったけど精巧な佳作でしたと騒いでる感じ。
古いHDDレコーダー・ビデオレコーダー等に繋いで、
そこから更に今のレコーダーかTV・ディスプレイのLine inに繋いだらどうだ?
中身開けなマジで見分けつかんで
物と値段によるとしか・・・
ライセンス取るのクソ高かったから、クソゲーで安くなってるソフト買い占めて
自社ゲームのデータ上書きして売ってた業者も今や大手メーカーやし
それを偽物に期待できるかな?
普通に変換器やアプコン噛ませれば良くね
実機でやるしか・・・ってこともあるしな。(体験談)
そう考えると、ゲームのプレミアとかの価値は遊べるのかどうか、がすべてなんやなって
下手すりゃ本物より接触不良おこしにくくて耐久性も高い可能性ありそう
逆や、エミュ復刻すると実機のほうはなぜか価値が上がるぞ
お前もメーカーからしたら同じ転売ヤーだろ
そりゃ偽物作りますわ
「本物と変わらない偽物」じゃなく「当時品の本物」だろうしな
NEOGEOのちびまる子ちゃんの偽物が量産されるなんて胸熱だなあ
ちゃんとゲームが動くんなら問題ない気がするけどな。