2: 風吹けば名無し 2022/08/25(木) 20:20:33.03 ID:LLaDna9oa
3: 風吹けば名無し 2022/08/25(木) 20:21:21.12 ID:1F55P4ySa
でかすぎやろ…
16: 風吹けば名無し 2022/08/25(木) 20:24:34.65 ID:m/mAgu4m0
でけぇ
これ殴って勝てるやつ存在しないだろ
これ殴って勝てるやつ存在しないだろ
6: 風吹けば名無し 2022/08/25(木) 20:22:01.88 ID:pwQi980nd
なんで逃げへんねんこいつら
112: 風吹けば名無し 2022/08/25(木) 20:47:49.62 ID:GBgplaVz0
>>6
実際に噛みつかれるまではみんな大丈夫とおもっとるんや
実際に噛みつかれるまではみんな大丈夫とおもっとるんや
166: 風吹けば名無し 2022/08/25(木) 21:03:27.48 ID:V50fH08Kr
>>6
逃げたら追いかけられる
逃げたら追いかけられる
19: 風吹けば名無し 2022/08/25(木) 20:26:27.67 ID:Qh+N//iua
🐻「突然オラァ!」
38: 風吹けば名無し 2022/08/25(木) 20:32:09.67 ID:lzZ6cr8E0
>>19
跳ね返ってきたドアは優しく添えてるのに😭
跳ね返ってきたドアは優しく添えてるのに😭
101: 風吹けば名無し 2022/08/25(木) 20:45:19.28 ID:fr4ZDD3r0
>>19
これ後ろのドアまでダメージ受ける威力なのすごい
これ後ろのドアまでダメージ受ける威力なのすごい
20: 風吹けば名無し 2022/08/25(木) 20:26:29.10 ID:G43he5Jhx
何でこんなに余裕なんや?
22: 風吹けば名無し 2022/08/25(木) 20:27:02.65 ID:a3ScfgCF0
この熊が撫でただけで撮影してる人間全員肉塊にされる可能性あるのに呑気すぎやろ
23: 風吹けば名無し 2022/08/25(木) 20:27:11.58 ID:hLzUYk/I0
こんなクマと一緒に戦争してた軍隊もあるんだよな
全員おかしいよ
全員おかしいよ
24: 風吹けば名無し 2022/08/25(木) 20:27:53.33 ID:IE7rLqja0
>>23
ちゃんと軍属になったからセーフ
ちゃんと軍属になったからセーフ
25: 風吹けば名無し 2022/08/25(木) 20:28:02.10 ID:LLaDna9oa
31: 風吹けば名無し 2022/08/25(木) 20:29:54.33 ID:el6oOe400
>>25
頭おかしいんとちゃうか
頭おかしいんとちゃうか
37: 風吹けば名無し 2022/08/25(木) 20:31:57.84 ID:MS9jPuNE0
>>25
めっちゃ信頼されてるな
めっちゃ信頼されてるな
28: 風吹けば名無し 2022/08/25(木) 20:29:00.99 ID:R1UDfdQz0
どういう状況なんだよおっさん達
29: 風吹けば名無し 2022/08/25(木) 20:29:12.42 ID:smDEz5H00
いや怖いわ
スマホ向けてる場合ちゃうやろ
スマホ向けてる場合ちゃうやろ
30: 風吹けば名無し 2022/08/25(木) 20:29:32.29 ID:8xRpJbDQ0
かわよ
41: 風吹けば名無し 2022/08/25(木) 20:32:41.98 ID:Aq81Hqec0
何やこれ
人に慣れてる熊なんか?
人に慣れてる熊なんか?
61: 風吹けば名無し 2022/08/25(木) 20:38:00.03 ID:60/wj06m0
73: 風吹けば名無し 2022/08/25(木) 20:40:39.90 ID:aZmKaCuO0
>>61
追い付かれたらちゃんと道譲れてえらい
追い付かれたらちゃんと道譲れてえらい
80: 風吹けば名無し 2022/08/25(木) 20:41:41.25 ID:vA9wKl+I0
>>61
背後取られたらビビり倒してて草
背後取られたらビビり倒してて草
64: 風吹けば名無し 2022/08/25(木) 20:38:49.58 ID:amkcIorpa
なお一歩間違えると
89: 風吹けば名無し 2022/08/25(木) 20:43:04.30 ID:27C+UqV/0
>>64
😨…
😨…
107: 風吹けば名無し 2022/08/25(木) 20:46:54.49 ID:4cQhEz9wd
これ見たら素手で倒せるとかネタでも言えなくなるよな
118: 風吹けば名無し 2022/08/25(木) 20:49:51.70 ID:fr4ZDD3r0
>>107
動きが俊敏すぎる
動きが俊敏すぎる
117: 風吹けば名無し 2022/08/25(木) 20:49:04.81 ID:iwwRLtG70
136: 風吹けば名無し 2022/08/25(木) 20:56:48.40 ID:rLTYOS/A0
>>117
草
草
125: 風吹けば名無し 2022/08/25(木) 20:52:27.77 ID:41QRsIala
🐻「ちょっとサービスしたるか…」
240: 風吹けば名無し 2022/08/25(木) 21:17:20.40 ID:CbSx2Pma0
>>125
帽子食ったのかと思ったわ
帽子食ったのかと思ったわ
135: 風吹けば名無し 2022/08/25(木) 20:55:43.89 ID:41QRsIala
🐘さん、かしこい
148: 風吹けば名無し 2022/08/25(木) 20:59:51.77 ID:6HJZAC+K0
>>135
🐘「バレたか…」
🐘「バレたか…」
147: 風吹けば名無し 2022/08/25(木) 20:59:24.00 ID:iWbCnjqCa
153: 風吹けば名無し 2022/08/25(木) 21:00:23.02 ID:czAZPIBXH
>>147
煽りカス
煽りカス
158: 風吹けば名無し 2022/08/25(木) 21:01:38.71 ID:Ck7dUcN50
>>147
ライオンの方が上なんか
ライオンの方が上なんか
163: 風吹けば名無し 2022/08/25(木) 21:02:32.05 ID:60/wj06m0
251: 風吹けば名無し 2022/08/25(木) 21:20:25.15 ID:x8eyLKajF
何人集まっても本物のクマやら象を目の前にしたら足がすくんで誰も動けんやろな
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1661426415/
|
おすすめサイトの最新記事
人間が上手いこと距離を取れれば良い関係が築けるのかなぁと夢見たりもするけどまあ大体がその前に殺されるわな
クマも象も何年も根に持つらしいし
二人で獅子舞ごっこをするのが正解
年に数件ある日本でも出会ったらビビリまくりでこんな対応ムリなのに
看板に熊が嫌がる匂いがついてるとかかな
こんなにフレンドリーにいく勇気はないな
あいつら脳の恐怖を司るどっかが生まれつきぶっ壊れてる
野生の小熊ってあるし、親熊が子供を取り戻しただけかもな
あんなのと共存は無理だろ
長年良い関係を築いていても、一瞬野生に帰った時に殺されるってのを昔から散々繰り返してきてんのよ
「自分だけは大丈夫」アホの常套句
熊さんの場合はその一回で終わりって話
どう見てもヤバいやんけ
動画撮ってる場合じゃねーだろ(象もだけど)
こいつらがちょっとトンってしたろって思った瞬間
ワンパンで死亡やぞ
せめて牛刀持たせてクレメンス
全身鎧着て槍と刃物持っても戦いたくない、組み付かれて細切れにされそう。
熊飼ってるロシア人夫婦が昔受けてたインタビューで空腹にさせないのが仲良くするコツみたいに言ってたで
だから熊きて刺激するよりもたらふく食わせて帰らせるのが一番賢いのかもなw
ただ熊からしたら飯くれるって記憶が残るから翌日も来るかもしれんのが怖いところ
人間も本気出したらここに出た動物全部ディナーテーブルに並べられるんだからお互い様よ
それの悪かった例が知床のソーセージ
そら蜂の巣にしたんだから、スズメバチみたいな勢いで愛護団体がすっ飛んでくるんじゃない?
ビビった瞬間に餌やと認識するらしいな
人間が熊と戦うとか漫画の中だけだよ
たしか首輪付けて抑え込もうとしたら
かなり恨まれるとかあった
で食われたロシア男はそれやってたと見た
アサルトライフル持たせてくれて
隣に熟練猟師のおっさん二人居たら
素人のワイがなんとかしたるわ