1: 名無しさん必死だな 2022/10/13(木) 18:32:49.25 ID:xvWNA0sK0
3: 名無しさん必死だな 2022/10/13(木) 18:34:09.64 ID:3i+gK8ow0
顔どうしてそうなった
5: 名無しさん必死だな 2022/10/13(木) 18:36:09.58 ID:6GSecU7w0
ベルトだけの問題ではないような…
7: 名無しさん必死だな 2022/10/13(木) 18:37:31.20 ID:Ou/MC69B0
ディティールがかな省略されてダサさが際立つな
9: 名無しさん必死だな 2022/10/13(木) 18:38:20.86 ID:Y/mnrzu80
落書きみたいな腕の傷痕が気になる
13: 名無しさん必死だな 2022/10/13(木) 18:40:28.81 ID:4bs2Ehpa0
やっぱり再現度が微妙だな
有名な人キャラデザに起用する意味あんのか
有名な人キャラデザに起用する意味あんのか
15: 名無しさん必死だな 2022/10/13(木) 18:42:53.46 ID:xvWNA0sK0
腕になぜか傷が追加されていて、たくましさを感じますが
彼は戦士ではなく、代々続く運送業を仕事にしています
なぜこのような傷があるかはよく分かりません
彼は戦士ではなく、代々続く運送業を仕事にしています
なぜこのような傷があるかはよく分かりません
42: 名無しさん必死だな 2022/10/13(木) 18:58:15.27 ID:adKVPh9Ea
>>15
荷物の固定作業中に傷を受けてしまってな
荷物の固定作業中に傷を受けてしまってな
16: 名無しさん必死だな 2022/10/13(木) 18:43:16.16 ID:mWEfcO2d0
元絵のキャラは悪くないんだな。
絵を描いた人がかわいそう。
絵を描いた人がかわいそう。
22: 名無しさん必死だな 2022/10/13(木) 18:46:18.00 ID:g0vjww4f0
イラストのムキムキ感が失われているのもbadだね。
27: 名無しさん必死だな 2022/10/13(木) 18:49:07.33 ID:k2Gbk1PU0
ヨコのパーツまで変わってるからテクスチャ間違ってるっぽいな
38: 名無しさん必死だな 2022/10/13(木) 18:55:48.34 ID:KUZ+Cj4M0
ベルト安物に変わって草
41: 名無しさん必死だな 2022/10/13(木) 18:58:00.16 ID:GMu5ghyAd
右のオッサンも大概やばい
43: 名無しさん必死だな 2022/10/13(木) 18:58:18.34 ID:8Go9yjNma
元絵まあまあじゃん
なんでこんなもっさりモデリングになったんだよ
なんでこんなもっさりモデリングになったんだよ
48: 名無しさん必死だな 2022/10/13(木) 19:04:49.98 ID:aw9/B6po0
なんか絵と印象違うよね
あきまんさんの絵のシャープさや陰影が再現できてないからかな?
あきまんさんの絵のシャープさや陰影が再現できてないからかな?
55: 名無しさん必死だな 2022/10/13(木) 19:08:33.13 ID:hDxJCDlf0
>>48
漫画のキャラをフィギュア化ではなくドール化した感じ。
女性キャラが変に童顔さが増してるよな。
漫画のキャラをフィギュア化ではなくドール化した感じ。
女性キャラが変に童顔さが増してるよな。
60: 名無しさん必死だな 2022/10/13(木) 19:10:31.32 ID:0sm9qr4aa
昔からこんなもんだよ
70: 名無しさん必死だな 2022/10/13(木) 19:16:27.85 ID:Y/mnrzu80
SO456が狂ってて
スマホのアナムネシスだけ造形がまともだったのは何故か
スマホのアナムネシスだけ造形がまともだったのは何故か
71: 名無しさん必死だな 2022/10/13(木) 19:17:07.18 ID:smAc7DTTd
>>70
これが一番謎
これが一番謎
76: 名無しさん必死だな 2022/10/13(木) 19:19:02.35 ID:jj7gJB34M
>>70
サービス終了した程度にはアナムネシスも客にNOを突きつけられたわけだし
サービス終了した程度にはアナムネシスも客にNOを突きつけられたわけだし
225: 名無しさん必死だな 2022/10/14(金) 04:47:52.46 ID:0JtN/Bxc0
>>76
アレは運営がやらかしすぎて見限られた
やらかす前は売上かなり出してたからSO6作れたんだし
アナムネシスが売れてないなら6がそもそもない
アレは運営がやらかしすぎて見限られた
やらかす前は売上かなり出してたからSO6作れたんだし
アナムネシスが売れてないなら6がそもそもない
83: 名無しさん必死だな 2022/10/13(木) 19:22:31.56 ID:eTtZMm4/0
>>70
ソシャゲはモデルの良さが売上に直結するしまあ
て思ったけどそこで培ったセンスやらが本筋の方に活かされて無いのはなんなんだろな。外注だったんか?
ソシャゲはモデルの良さが売上に直結するしまあ
て思ったけどそこで培ったセンスやらが本筋の方に活かされて無いのはなんなんだろな。外注だったんか?
74: 名無しさん必死だな 2022/10/13(木) 19:18:13.20 ID:rU4JJj660
プレステ側のスタオー担当の趣味かもな
78: 名無しさん必死だな 2022/10/13(木) 19:20:25.33 ID:p1S24kKn0
172: 名無しさん必死だな 2022/10/13(木) 20:55:30.38 ID:M8IdQGNt0
>>78
似てるけど別物の鎧とかに見える
一箇所だけじゃなく全体的に違うし
似てるけど別物の鎧とかに見える
一箇所だけじゃなく全体的に違うし
186: 名無しさん必死だな 2022/10/13(木) 21:25:32.80 ID:VK4maaBx0
>>172
色が一緒ならええやろ!感
トリコロールに塗ればガンダムに見えるだろ的な思想を悪化させた感じがすげえやw
スケイルメイルの鱗の形状すら違うとか、どういう神経してんだろうな、これ
色が一緒ならええやろ!感
トリコロールに塗ればガンダムに見えるだろ的な思想を悪化させた感じがすげえやw
スケイルメイルの鱗の形状すら違うとか、どういう神経してんだろうな、これ
85: 名無しさん必死だな 2022/10/13(木) 19:23:24.56 ID:O6NLooXn0
モデリングっていうか
シェーダーをもう少しアニメ調にしたほうがいいんでないの?
シェーダーをもう少しアニメ調にしたほうがいいんでないの?
129: 名無しさん必死だな 2022/10/13(木) 19:55:59.43 ID:eTtZMm4/0
>>85
スマホゲーの方はこのシェーダーでもそこそこ悪くないモデル出してたんだけどね…
スマホゲーの方はこのシェーダーでもそこそこ悪くないモデル出してたんだけどね…
88: 名無しさん必死だな 2022/10/13(木) 19:24:55.00 ID:2tac5/Ox0
だがちょっと待ってほしい
めちゃくちゃ良作でトライエースが息を吹き返す可能性もワンチャン…?
めちゃくちゃ良作でトライエースが息を吹き返す可能性もワンチャン…?
94: 名無しさん必死だな 2022/10/13(木) 19:29:21.56 ID:jj7gJB34M
>>88
新規案件の受注出来てないらしいしもしSO6が神ゲーでもそこから評価定まってデベロッパーとしての案件受注するのもラグがあるから詰んでる気がする
社内メンバーどこかに派遣するぐらいして食い扶持稼ぐしかない
新規案件の受注出来てないらしいしもしSO6が神ゲーでもそこから評価定まってデベロッパーとしての案件受注するのもラグがあるから詰んでる気がする
社内メンバーどこかに派遣するぐらいして食い扶持稼ぐしかない
126: 名無しさん必死だな 2022/10/13(木) 19:52:45.50 ID:1J55qUQ40
今の性能ならイラストの再現したモデル作れるはずなんじゃないの
127: 名無しさん必死だな 2022/10/13(木) 19:53:12.23 ID:74+e8kGra
>>126
モデラーにセンスないからな前作も
モデラーにセンスないからな前作も
130: 名無しさん必死だな 2022/10/13(木) 19:58:14.04 ID:PFjOjzVjd
>>126
性能が追い付いても会社の技術力がそれに追いつかなけりゃ意味が無い
ましてAAAはずっとこんな感じだしこれ以上良くする気が無いんでしょ
性能が追い付いても会社の技術力がそれに追いつかなけりゃ意味が無い
ましてAAAはずっとこんな感じだしこれ以上良くする気が無いんでしょ
131: 名無しさん必死だな 2022/10/13(木) 19:58:21.68 ID:RhIOfzxTa
キャラモデリングが苦手な開発会社に難易度高いデザインを採用したのは自爆
自分達の力量に合わせたデザインするべきだった
自分達の力量に合わせたデザインするべきだった
166: 名無しさん必死だな 2022/10/13(木) 20:42:02.57 ID:OjrW/zzpd
女は5よりはマシになってるが男はクソになってるぞ
というか細部が違うのマジで手抜きなんか?
衣装変更の可能性は?
というか細部が違うのマジで手抜きなんか?
衣装変更の可能性は?
177: 名無しさん必死だな 2022/10/13(木) 21:01:48.86 ID:mq42rgZgM
このゲームキャラのモデリングでかなり損してるよな…
出来は悪くないのに
出来は悪くないのに
179: 名無しさん必死だな 2022/10/13(木) 21:03:01.73 ID:mlXqNJUJM
>>177
さすがにUnreal5の時代に
ps3みたいなグラじゃ
中身が良くても85点止まりだわ
さすがにUnreal5の時代に
ps3みたいなグラじゃ
中身が良くても85点止まりだわ
206: 名無しさん必死だな 2022/10/13(木) 23:08:41.83 ID:4bs2Ehpa0
213: 名無しさん必死だな 2022/10/14(金) 00:14:16.02 ID:ljyj5jpLd
>>206
このモデルだったらと思うと…もう何もかもが遅い
このモデルだったらと思うと…もう何もかもが遅い
221: 名無しさん必死だな 2022/10/14(金) 02:47:44.72 ID:px28NbRBd
でもあきまんのキャラデザの時点でかっこよくもダサくも見えるギリギリの不安定なデザインだろこれ
どっかでキャラデザはできててあきまんに描き起こしてもらってるって聞いたけど
金髪のムッシュかまやつみたいな頭じゃん
どっかでキャラデザはできててあきまんに描き起こしてもらってるって聞いたけど
金髪のムッシュかまやつみたいな頭じゃん
224: 名無しさん必死だな 2022/10/14(金) 03:43:17.70 ID:wgNZeXzN0
ベルトがチェック模様になってるうえ巨大ボタンを付けられたりしてて
3Dモデラーはデザイン画を再現する気が無いんじゃないかと思える
3Dモデラーはデザイン画を再現する気が無いんじゃないかと思える
元スレ:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1665653569/
|
おすすめサイトの最新記事
ねえ?なんでなん??
なんで腰のベルト光らせたん
※3
FF7の衝撃が尾を引いてるんじゃないかと思ってる
もう少しライトなキャラデザのほうがいいんじゃないの
4以降はストーリーもいじった方がいいと思うけど。
雰囲気は同じだけど細かく見るとありとあらゆる箇所が違う
アークならやれるかも
FFだけだろ
典型的なネット情報だけで語る馬鹿だなお前は
何時まで3以降の話から逃げるんや?どーせ仮想現実のゲームなんやろ?
ハゲの嫉妬かな
やっぱセンスが古いのが残念や
3辺りから完全にセンスズレてるのが残念
ついでに言えば裂傷の長さや方向が防御創じゃない
通常、腕の内側にこんな傷はつかない、いくら運送業だからって直接危険物を防護服なしで運ぶのもありえない
自分で自分を傷つけたような。頭のおかしい傷跡。
なんつーか、バカが考えたデザインだこれ
めちゃくちゃあきまんブーストかかってるってことやん
今一番開発されてる理由が謎なのがこれだわ
3で未完成ラジアータでかなり良くなったと思ったらアンインから6まで何故かドール寄りかつ何故か進化しないという
いや、それ以外の絵を自分で見ていってるんだけど、、
ゲームとしての出来は体験版見る限り良さそうよ
萌え豚の分際で男キャラのルックスに噛みつくって
己の顔を一回鏡で見てから文句言えよw
身の程知らずのアホw
いっそのことSO2方式に戻したら?
インディーゲームにすら負けてるぞこれ
剣やら魔法やらは他のRPGがやってるんだから、もっと独自のSF感出してくれよ
馬鹿は黙ってろよ陰キャ
面白ければね
5も直せば買い直してやる
体験版時点では今回は良作っぽいぞ
DUMAとかいう謎機械のお陰で戦闘も移動もテンポいい
まぁJRPGってこんなもんでしょ
世界:前髪を、おろしてる者など、いません 日本:前髪を、垂らした、幼い容姿 男女共に、デコ出しが、デフォなんだけど、欧米 前髪でググって欲しい 世界では、前髪と言うのは、子供の象徴だから、原則として、子供の頃しか、前髪を垂らしてない まあ日本でもまともな大人はちゃんとデコ出しだけどな
加減が分からずボロクソ言えば良いと思ってるは多い。
日本のゲームの掲示板だぞ…てくらいに日本はネガキャンがヤバい
じゃあ単純に肉眼と認識に問題あるだけやんか
あきまんの絵を3Dに落とし込むのが無理あんだよ
1)これ以上の物を作る能力が無い
2)世間を舐めててこれくらいでいいと思ってる
3)心底これがいいと思ってる
4)予算と制作期間と(コネクション含む)マンパワー的にこれ以上は無理
まぁ大体1と4だけど好きなのをどうぞ
モデリングのせいで大分客逃がしてると思う
4で衝撃受けた
絵で見てこの幼女かわいいなと思ったらムービーで出てきたのが ア レ
どんなのだったか思い出そうとぐぐったら「顔がこわいのはだれの責任ですか」とか知恵袋で質問されてて草
そして出てきた画像検索では眼鏡のやつがかるくホラーしてた
銅長く見える服にに実際銅が長く頭小さい+謎髪型と肩幅の異常な広さでエイリアンみたいになる
インフィニットアンディスカバリー?
確かにあの頃から3Dに振りすぎてて変。
3までのアニメ調の方がなんぼかマシだったなぁ。
だれが喜ぶのこれ
やっぱりJRPGはしっかりアニメっぽいモデリングにした方が
かなり危ないでしょ、新規ファンつけられるか?
これは明らかに後者の罵倒が待っている状態
最近はこういう感じのヒーロー・ヒロインが流行りなの?教えて若い人。
イラストと3Dのデザインも全然別人だしスターオーシャンってこんなのばっかだな
適当すぎだろこの会社
純粋にモデリングがおかしいつうか仕事適当すぎる
何でキャライラストにないものを付け加えてんだよ
昔からちょっとずつファンの期待を下回るのが問題なんですよねぇ…この評価は順当だと思うんですよ