ki_1609376_digitalgojp02

1: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 07:28:22.16 ID:gg1PKiw90
・Webアプリケーション開発経験5年以上
・TypeScript、React、Vue、GitHub等を用いた開発経験2年以上
・DevOpsの設計・開発、アジャイル開発経験2年以上
・C#によるWebバックエンドアプリケーション(MVC、Web API、Entity Framework)開発経験3年以上
・パブリッククラウドサービス(Azure、AWS、GCPなど)でホストするシステムの開発経験2年以上
・データベース設計経験2年以上
・Web・モバイル技術、及び大規模サービスの運用に対する確かな理解と技術を深く掘り下げる能力
・現在においても、開発・実装業務に直接携わっていること。
・複雑で不慣れな実装、及び開発言語にも素早く適応できる柔軟性
・英語で書かれた技術文書を理解できる語学力


3: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 07:29:32.05 ID:mvWBjlQK0
これ全部満たさなあかんのか?

4: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 07:30:27.75 ID:gg1PKiw90
こんなんデジタル庁に来るんやろか

5: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 07:30:35.70 ID:qqI7oRrg0
AND条件なら年収800万くらいもらえそう

11: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 07:32:23.22 ID:ZYTP7rsO0
orでええなら3つくらいは持っとるで🙋

17: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 07:34:31.13 ID:lordwJQxd
このなかだとC#をバックエンドで使いたいって要件がきつそう

19: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 07:35:26.76 ID:9nfkFCgJd
ここまで能力あるなら外資やろ
もう少し基準落とすか年収800万以上出さないと人来ないやろ

26: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 07:36:51.96 ID:MVS6q3Ij0
英語の項目もきつそうやな
それできる奴は高給そうやし

27: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 07:36:54.81 ID:lK+6pvm+0
要件全部満たさなくてもええやろ多分

29: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 07:37:31.15 ID:+Zss1VF70
これ雇うつもりのやつの経歴書いてるだけちゃうんか

33: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 07:38:00.04 ID:o10I1T5E0
orでええなら7つ当てはまるがアカンか?

39: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 07:38:58.79 ID:lK+6pvm+0
>>33
7つも当てはまってたら十分やろな

38: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 07:38:41.94 ID:2M530Sqf0
これで月収いくらや

54: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 07:42:27.21 ID:gg1PKiw90
>>38
応相談やね
国家公務員やから法律と実力と今のメンバーを勘案して決めるらしい

44: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 07:40:06.90 ID:Eg79d5MG0
複雑な不慣れな実装に素早く対応できるとか無敵やん

49: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 07:41:39.18 ID:uYuICao7a
これできるならデジタル庁なんか選ばんやろ

65: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 07:45:01.22 ID:gg1PKiw90
具体的な業務内容
・公的機関で使用するID管理基盤の設計・開発
・連携サービスとの相互運用・相互接続、及びプロビジョニングを行うサービスの設計・開発
・ソリューションアーキテクチャの視点から評価した設計の最適化と安全性の向上
・継続的な分析と改善によるソリューションの効率化、高度化、品質向上、及びスケーラビリティの向上
・サービス品質指標の定義及び、SLI、KPIに対して測定可能なパフォーマンスを実現するプロセス及びテクノロジーソリューションの設計
・設計及び構築に係るドキュメンテーション

https://herp.careers/v1/digitalsaiyo/lQu-wgntZ5t0

168: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 08:07:35.92 ID:tDYygPdA0
>>65
KPIだのってワードもでてきてるしやりたいことははっきりしてそうやな
コンサルだけはついてる感じか

224: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 08:20:15.49 ID:Ilr13xKwr
>>65
公的機関の認証システムの標準化とかシステム間のデータ送受信の標準化やろうとしてるのかね

70: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 07:45:44.64 ID:QIgZHFBOH
今のデジタル庁って何かやってんの?

78: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 07:47:02.16 ID:ei1lmLPwa
>>70
国家公務員の人給システムあたらしくなったな
発注なしでつくったとのこと

今政府のホームページが各省庁バラバラなのを統一しようとしてる

86: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 07:49:17.86 ID:grI94L0ja
なんで現役から引っ張ってこれると思うとるんや
国家公務員としていちから育成してけばええやん

90: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 07:49:58.50 ID:ei1lmLPwa
>>86
それもやってるんや
同時にやってる

93: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 07:50:40.33 ID:7fd37C8Na
>>86
0からこの要件満たすなら10年くらいは軽くかかるやろ

95: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 07:51:16.58 ID:17XXOp2eM
C#がきついわ
これ除いたらそこそこおるやろ

97: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 07:51:55.62 ID:raWKR10E0
こういう人公務員で育ててもすぐに転職されそうやな

138: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 08:00:56.53 ID:FMK9Ze6zd
これがフルスタックエンジニアちゃんですか

229: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 08:21:18.71 ID:2t8EYF5E0
要件満たしてたとして面接するやつはそのスキル調査できんのか?

251: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 08:25:58.19 ID:C8TL+euf0
なんでも屋を揃えるよりスペシャリストを揃えたほうがいいぞ
なんでも屋レベルのチームを仕切っているエースなんでも屋が居なくなったら地獄一直線確定

258: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 08:27:32.78 ID:JXDqqMHV0
>>251
それはそれでスペシャリスト一人いなくなったら地獄一直線確定やんけ

265: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 08:29:08.91 ID:C8TL+euf0
>>258
欠員時に被害が局地的に抑えられるやで

281: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 08:33:55.85 ID:dcVibbegr
一番上の条件いらんくね😅
5年未満で他満たしてる奴は有能

297: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 08:41:33.76 ID:5aGm6E+z0
値段出てないの草
いくらで雇う気やねん

301: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 08:43:24.97 ID:OwIwdFxu0
ほとんどSIerとの兼務じゃねーの?

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666304902/


スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事