3124879_s_R

1: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 23:51:54.28 ID:4Tu3Kw5y0
同棲すると嫌なとこ見えてくるってほんまなんやな
育ち悪すぎやろ

3: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 23:52:16.05 ID:LCqV+EJc0
じゃあどこに捨てるんや?

9: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 23:53:35.09 ID:4Tu3Kw5y0
>>3
???
トイレやろ?

85: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 00:01:46.74 ID:iEAk3y+/0HAPPY
>>9
馬鹿じゃねーの

230: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 00:18:54.72 ID:D9qDOEH50HAPPY
>>9
それ一緒やんけ

378: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 00:42:13.05 ID:As9FOj9x0HAPPY
>>9
お前が1番育ち悪ぃな

686: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 01:53:25.04 ID:w09qaPjcaHAPPY
>>9
え?トイレまでわざわざ持って行くの?

8: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 23:53:34.46 ID:JCRXmoSF
流しも便所も排水管は一緒やん

10: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 23:53:37.25 ID:uDZDNBh50
まあ正解は白飯をぶち込むだからね

14: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 23:53:59.90 ID:mzlpF7sG0
神に吸わせて密封して可燃ゴミや

19: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 23:54:45.71 ID:bojG4tXz0
トイレってマナー違反にもほどがあるやろ

20: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 23:54:49.14 ID:sobs46UYM
なんで捨てたらあかんの?

34: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 23:56:10.44 ID:4VVNTigu0
汁を飲み干す覚悟の無い者がカップ麺を喰らうな

42: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 23:56:59.64 ID:4gylfPeS0
シンクに流しても詰まらんぞ
気になるなら60度のお湯シンクに貯めて一気に流せ

43: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 23:57:00.55 ID:7lewLxjK0
トイレに捨てる奴の方が嫌やな

49: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 23:57:28.13 ID:pzoqCGkO0
日清がなんか作ってたな
固めて捨てる用の

50: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 23:57:38.96 ID:OCJw13j80
ワイ三角コーナーにドバー

65: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 23:59:04.61 ID:OsAJhFvN0
正解がなくて草

68: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 23:59:13.01 ID:oP8AbDEn0
ワイも5年くらい捨ててたけどトイレはやめとけ

69: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 23:59:19.13 ID:IL3r4qEA0
日新が流してええって言ってんのに

70: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 23:59:38.60 ID:FmrsxbzQ0
普通炊き込みご飯にするよね

75: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 23:59:59.73 ID:FChWT1uJa
>>70
何合くらいでやるとちょうどええんや?

285: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 00:25:26.89 ID:ZHxiLVJZ0HAPPY
>>70
茶碗蒸しおすすめ
簡単だし

73: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 23:59:51.75 ID:/V72s80F0
アパートとかだとマジで油固まるからやめろ

77: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 00:00:31.92 ID:/331iCOM0HAPPY
クソ熱いお湯で薄めて流せばええんやで

78: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 00:00:43.39 ID:uvHZnn1T0HAPPY
流しに捨てて定期的にパイプユニッシュしたらええ

86: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 00:01:48.89 ID:8KvHrBVn0HAPPY
別に大量のお湯と一緒に流せば油も流してセーフやろ

93: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 00:03:02.91 ID:MSqsrbR90HAPPY
>>86
これやと思う
お湯と一緒ならセーフや

97: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 00:03:24.82 ID:kT6HCy4D0HAPPY
まずUFOか一平ちゃんにすればいいよね😅

119: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 00:05:29.62 ID:qTwL53yZ0HAPPY
流しに捨てたら詰まんの?

132: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 00:07:27.32 ID:WCCGjsN+0HAPPY
>>119
油だからちゃんと流さないと詰まりやすいのはたしか積み重ねだけど、だから家の槽まで流しきれば良いよ

129: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 00:07:13.28 ID:WMzKDBnq0HAPPY
賃貸やったら流しでええわ
定期的に乾麺の茹で汁なり熱湯を一気に流せば自分のとこの配管までは綺麗になる
共用部分から先は知らんということや

131: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 00:07:18.87 ID:yxX7z+zl0HAPPY
吸わせて捨ててる奴は偉いわ

139: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 00:08:14.81 ID:sB/SsuOiMHAPPY
賃貸で上の階ならどうでもええ

140: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 00:08:22.52 ID:xRMHKDKf0HAPPY
何十年もやってるけど一度もつまったことないぞ

141: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 00:08:27.25 ID:Zye2iUxs0HAPPY
残り汁を近所でそのへんの草むらに捨てるやつおってなんか問題なってたわ
最近は夜中に捨てることが多いらしい

174: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 00:12:26.07 ID:Iljrbki90HAPPY
流行らんかったな

no title

178: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 00:12:57.99 ID:3a0huXoMMHAPPY
>>174
無料でくばればね

273: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 00:24:07.35 ID:j7sJZpnV0HAPPY
>>174
言うて非売品やし

175: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 00:12:28.64 ID:zcDtAhLs0
流しが詰まるってどんだけ食ってんだよ

176: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 00:12:39.12 ID:bqvchMiSMHAPPY
トイレ拒否反応民はよくわからんわ
外の排水溝ならいけるんやろ?

186: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 00:13:43.21 ID:03+uBdwK0HAPPY
>>176
トイレは万が一にも詰まったら嫌やからなぁ主な水回りの中じゃ

212: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 00:16:33.79 ID:nPU0v5zE0HAPPY
こんなくだらない価値観の差で伸びすぎだろ

229: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 00:18:42.80 ID:zcDtAhLs0
>>212
そもそもシンクだと詰まるってのが都市伝説にしか思えん

231: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 00:19:11.41 ID:4cT1RbuP0HAPPY
でも流した後これ使ってたら?
no title

235: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 00:19:33.69 ID:ag7RmX9gMHAPPY
>>231
えらい!

239: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 00:20:02.41 ID:EcaB6nCn0HAPPY
>>231
いざとなったらこれ使えばどうにかなるやろ

233: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 00:19:26.10 ID:cfcWsymx0HAPPY
気にした事すら無かったわ
余裕で流しに捨てるやろ

293: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 00:28:26.82 ID:TuWJiqMS0
トイレに流してる奴の方が女に無理判定されるやろな

310: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 00:30:57.46 ID:z8uzXeKz0HAPPY
紙に吸わせて捨てるだけやろ
外で捨てるとかネタだと思いたいわ

315: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 00:31:44.23 ID:glxFxCc40HAPPY
トイレは詰まったらシャレにならん

324: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 00:33:09.28 ID:ZAiXJhAp0HAPPY
流しに捨てて良いに決まってんだろ
料理してれば
こんなん捨てちゃ駄目という発想にならない

409: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 00:46:24.67 ID:AY58e3aT0HAPPY
そんな毎日食うもんでもないのに詰まるわけないだろ

434: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 00:49:46.73 ID:iy5mGd9C0HAPPY
ヘボい配管使ってんのな
三角コーナーで濾せばなんでもイケるやろ

456: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 00:53:37.96 ID:bSHt19ts0HAPPY
むしろトイレに流すのは推奨されてるんだよなぁ
トイレ派否定してる奴恥ずかしいわ
no title

469: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 00:55:40.12 ID:fOyE1gWzMHAPPY
>>456
うーんこの

508: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 01:01:42.23 ID:LNSRogSRaHAPPY
>>456
シンク>トイレ>洗面台

こんな順なんやろ

713: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 02:01:31.97 ID:roFkkDDm0HAPPY
>>456
推奨は草
その二択なら便器しかないやん

478: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 00:57:09.58 ID:HRGZt3JNdHAPPY
逆にラー汁をシンクに捨てたらアカーン理由はなんやねん

514: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 01:03:00.78 ID:K80VGVUL0HAPPY
要するにつまるのは油の濃度が高くてなおかつ冷えて固まるのが原因やから
ちょっとお湯足して油の濃度下げて温度上げればとくに問題ない

519: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 01:04:05.16 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
>>514
カップラーメンのスープ程度じゃ意味のない推察だよそれ
業務用鍋のスープ全部流すとかじゃない限り要らぬ心配

521: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 01:05:06.49 ID:K80VGVUL0HAPPY
>>519
まあ心配性の人向けやな
普通は大丈夫やし心配なら薄めろっていう

527: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 01:06:10.35 ID:G9ApiyCN0HAPPY
普通窓から捨てるよね

552: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 01:13:25.73 ID:CNUrfo3L
食べ物をトイレに流すっていう発想に至る人間じゃなくてよかった

555: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 01:14:10.09 ID:eTH+YBAe0HAPPY
>>552
カップ麺の残り汁は食べ物じゃないぞ
そんな発想のやつはハゲや

559: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 01:16:08.57 ID:Z5sFMxAR0HAPPY
あんな塩水飲んだらアカンよ

566: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 01:19:41.43 ID:cgg27rR/dHAPPY
汁は余裕でシンクに流すぞ
そもそもカップラーメンレベルの油分とか洗剤で中和されるから考えるだけ無駄やで
洗剤使わんでも流れるのに

567: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 01:20:42.64 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
>>566
シンクは細いから詰まりやすいらしいで
詰まったことないから知らんが
それより汚い不潔臭い
この理由によりシンク流しは極刑とする

571: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 01:22:19.10 ID:cgg27rR/dHAPPY
>>567
多分、自分家のシンクがくそなんちゃう
洗い流せば問題ない
三角コーナーちゃんと掃除しろとしか言えんわ

616: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 01:34:14.31 ID:EDhsliqA0HAPPY
詰まるで!とかそんな実体験もないのになんで完全に信じ切ってんだろうな
論理的に考えるにしても排水管の太さすら把握してないやろうに

667: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 01:49:07.55 ID:KEFwjeIfaHAPPY
捨てるところない環境でカップ麺食って仕方ないから汁全部飲みましたはちょっと後先考えろって言いたい

687: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 01:53:33.77 ID:Dks/GGGa0HAPPY
お前らもそろそろ飲み干す が唯一の正解だということに気付けや
トイレでもシンクでもないねん

698: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 01:56:30.85 ID:skyP33Tk0HAPPY
>>687
腎臓「はい不合格WHOのサイト見て出直してきてください」

691: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 01:54:38.98 ID:N0I8JRkX0HAPPY
やっぱカップ焼きそば最強だわ

765: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 02:15:44.46 ID:ynr3Qjl+0HAPPY
あの程度の油分で詰まってたら料理なんか出来んぞ

770: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 02:16:41.84 ID:T5jU6cG50HAPPY
週3,4レベルでカップ麺食ってるし食べ残し含めて全部トイレ流してるけど詰まったことないわ
詰まるやつは逆にどんだけ流しとるんや

775: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 02:17:47.88 ID:KEFwjeIfaHAPPY
トイレアンチ派には詰まるからやめろ派と食い物に近いものをトイレに流すな派の2系統おるんかな

838: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 02:47:28.61 ID:gKnZc7SE0HAPPY
詰まるってやつは安いアパートか
修繕してない戸建て

847: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 02:49:42.52 ID:L4sWVncgpHAPPY
手軽なのがええのに手間かけてどうするねん

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668869514/


スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事