31I-KtM9h9L._AC_

1: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 09:54:14.93 ID:madlV96n0
これ結構クソよな

2: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 09:54:44.68 ID:dMYkkTZba
いうほどやりたいDSのタイトルあるか?

839: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 11:23:47.33 ID:6+fwMDVR0
>>2
世界樹の迷宮

3: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 09:54:54.35 ID:el4MEZ2pH
これのお陰でプレミア価格つきまくってんの本当クソ

8: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 09:55:47.61 ID:MHmRhho60
スマホに移植すればいいよね
縦に2画面並べて

11: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 09:56:09.92 ID:4pYodvU40
>>8
余裕でエミュで動くからいけるよな

523: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 10:52:57.35 ID:BDAoZnqf0
>>8
ドラクエの4〜6はそのスタイルでDS版をスマホに移植してるな
9もスマホならすれちがい通信もできるし移植すればええのに

541: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 10:54:50.56 ID:gz0aGrhkd
>>523
すれちがい通信のシステムって地味にオーパーツやろ
Bluetoothとか使えば今でもあの精度の通信できるんやろか

9: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 09:55:59.71 ID:C2nAcQau0
世界樹の新作出なくなったの悲しい

19: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 09:57:23.51 ID:H2MF/nbS0
>>9
た、胎動はしてるから…

35: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 09:59:29.31 ID:C2nAcQau0
>>19
何年胎動してるんですかね…
リファンタジーもそうだけどアトラスどうなってるんや

17: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 09:57:15.36 ID:B0+rqfyE0
やる気になれば移植できるんだろうけど手間が増えて移植のメリット消えるよな

18: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 09:57:18.05 ID:1AHd1yUc0
夢幻の砂時計は一生リメイクされんのやろな、めちゃくちゃ好きなのに

no title

70: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 10:05:15.21 ID:vCVxXH3+M
>>18
めっちゃやり込んだわ
リメイクしてほしい

25: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 09:58:21.51 ID:eoyEsHPP0
2画面って遊ぶ分には有能やったよな常にメニュー表示できるし
まあハードとして2枚ディスプレイ使うのコスト的に致命的やったけど

46: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 10:00:50.61 ID:1pP74nAa0
使いこなしてるのすばらしきこのせかいだけやのに
移植されてて草

357: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 10:37:19.94 ID:XZTeU6WZ0
>>46
移植されてるけどやっぱりあれはDSでやるゲームや
まあだから他のゲームは余裕で移植出来るわな

49: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 10:01:31.67 ID:Os5cM7en0
リズム天国はよかった

52: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 10:01:47.00 ID:9ZWYUFBia
wiiU「できるぞ」

53: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 10:01:55.39 ID:WyVaVout0
移植なんていらんだろ
最近なんでかんでもリメイクリメイクで終わってるわゲーム業界

69: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 10:05:14.44 ID:p92pEd+D0
超操縦メカMGの2作目はよ……はよ……

87: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 10:07:43.84 ID:vSZHA3Nqa
>>69
あれ神ゲーやったな
女の子のキャラデザが可愛くないのとやたらフリーズするのだけが欠点やが

108: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 10:11:45.64 ID:MGBDSMLTp
>>87
巫女の子はかわいかったやろたしか
フリーズはなったことないな

72: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 10:05:25.12 ID:hCeXBBXmp
スマホになら余裕だろ
二画面分縦に並べればええだけやん
サガ2と3はよ移植しろや

83: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 10:07:07.31 ID:9ku+lcX6a
レイトンはiPadで出来て快適や

106: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 10:11:14.21 ID:bkHNiZ9j0
世界樹とかぶっちゃけマッピング要素なくてもええやろ

117: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 10:13:25.88 ID:g9tAwTIn0
>>106
最初はあれが面白い要素だと思ってたけどもしオートマッピング機能付いたらそれONにしてしかプレイしないわ

111: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 10:12:09.86 ID:Ae5UpNh50
逆転裁判はスマホでも家庭用でも移植してるし…

115: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 10:13:20.33 ID:ZmylG+APd
ドラクエの9はどうやってリメイクするんやろな
流石に今後もリメイクしないって事はないやろ?

121: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 10:14:09.24 ID:XWbrBVz8a
>>115
すれ違い通信が面白かっただけやしリメイク出ても買う奴おるんかな

130: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 10:15:44.96 ID:UJl+bFmoF
マイクとかいう忘れられた機能も思い出せ

135: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 10:16:20.53 ID:yIhT7WLod
>>130
息を吹きかけろ!

138: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 10:16:43.35 ID:T+R8Xm590
>>135
懐かしくて草

142: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 10:16:56.55 ID:vGIKUGcd0
>>130
マリオカートで風船ふくらませるのに使った記憶しかない

179: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 10:21:08.60 ID:vngme3P+p
>>130
さわるメイドインワリオとらきすたの萌えドリルでしか使ったことない謎機能

137: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 10:16:28.82 ID:ZBHxbGaz0
スマホ移植としても今度はボタンがめんどくさいという

157: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 10:18:52.80 ID:dHYWiIYG0
>>137
スーファミ程度の物理ボタンは使うからな
Wiiに比べるとお手軽操作感は薄い

161: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 10:19:22.79 ID:kcd31tB30
コラじゃ無いという事実
no title

162: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 10:19:39.84 ID:T7TzNVGMa
VITAさん、存在も背面タッチも忘れられる

178: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 10:21:06.23 ID:Mkk5N9+D0
>>162
画面タッチ機能も背面タッチ機能もオミットしてPSPの正統進化しとけば良かったのに
後独自規格メモリとか言うどん判

185: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 10:22:02.02 ID:lZTbqt4y0
今見ると画面小さすぎてびびるよな

186: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 10:22:04.25 ID:dnV3d4ouM
ブレイブリーデフォルトとかカメラ使った演出無ければ絶対移植されてるよな

216: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 10:24:29.97 ID:YTH+6cuU0
>>186
ブレイブリーデフォルトは浅野Pが移植したいと言っているから多分出るぞ

https://gamestalk.net/post-181721/

この10年で言うと、チームメンバーも増えてきて、出来ることも増えてるという。というのを思う一方で、『フライングフェアリー』のオープニングを見て、本当だったら『フライングフェアリー』のリマスター企画だとか、そういうのを発表できれば一番いいだろうな、それが望まれてるだろうな、ってのは分かってたんですけど、力及ばずそういった発表ができない状態です。“今は”とだけ言っておきます。

234: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 10:25:59.99 ID:LKxiFniga
>>216
当時はまだ斬新でもぶっちゃけネタ割れた今受けるかは怪しいよな最後ら辺の演出

191: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 10:22:26.24 ID:ehLSuY4Ja
任天堂はしっかり考えてたのにお前らがこの形を否定したから
no title

205: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 10:23:40.01 ID:+7LD2N/bM
>>191
単純にゲームパッドが重すぎるやろWiiuは

206: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 10:23:40.35 ID:Mkk5N9+D0
>>191
これで長時間プレイできる奴ゴリラしかおらんやろ

213: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 10:24:16.13 ID:Yk5cEa+H0
>>191
実際やってみたらわかるんやが手元の画面見てる暇無いからなあ
どうしてもメイン画面から目を大きく逸らすことになるし鬱陶しくなってくるんや

215: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 10:24:25.67 ID:T+R8Xm590
>>191
ゲームパッドがまず失敗というかプロトタイプすぎるからなぁ

269: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 10:28:04.79 ID:65JXPq3Ja
>>191
手首痛なるわ

195: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 10:22:48.75 ID:cKrKP5W90
いうほど下画面使うか?

211: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 10:24:12.71 ID:vngme3P+p
>>195
カドゥケウスとか応援団は使い過ぎてフィルムボロボロになったぞ

202: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 10:23:24.04 ID:ZEdj2qUs0
正直移植は操作性より画質の問題のほうがでかそう

223: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 10:25:19.08 ID:8+8rqB8Lp
RPGで最強だよなDSの2画面

250: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 10:26:56.96 ID:ZmylG+APd
DSで1番売れたソフトってなんなん?

289: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 10:29:37.28 ID:vGIKUGcd0
>>250

no title

300: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 10:30:43.40 ID:DnKZ4K44d
>>289
脳トレ強くて草

301: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 10:30:44.09 ID:UixVoxoA0
>>289
常に2倍カウントされるポケモンの圧勝やと思ってたわ

303: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 10:30:55.88 ID:yVqZM+gZM
>>289
川島教授売れ過ぎで草

313: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 10:31:49.83 ID:SABfGbOz0
>>289
脳トレはブーム作ったからな

354: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 10:36:44.88 ID:l9b83V0I0
>>289
どうぶつの森とか
まだヒット作じゃない前作から一気に伸びたからな
前作やってたやつは一々テレビ付けなくてええから買ったのはあるが
そこから急に伸びたからな
実はDS初期としても物量からしてクオリティ高いんや

253: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 10:27:12.23 ID:Pab9IHQk0
謎解きゲームはDSのやつが他ハードに天と地の差で圧勝してるわ

273: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 10:28:19.34 ID:/GllDAfP0
てか、ゲームキューブが移植されないのなんでなん?
エアライドとか蒼炎とか名作いっぱいあるのに

281: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 10:28:57.70 ID:T+R8Xm590
>>273
クソゲーしかない失敗ハードやろGCって

286: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 10:29:22.25 ID:UixVoxoA0
>>281
いまだにプレイされてるスマブラがあるやん

308: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 10:31:16.42 ID:UXPjIdhAp
>>286
スマブラが唯一のミリオンヒットなんだっけ?
確かに他にも面白いソフトはあったけど大ヒットにはならなかったよな

294: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 10:29:59.23 ID:LEsYr42xa
>>281
SwitchにGCはよ来いと思っとるわ

296: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 10:30:21.63 ID:RlVhpHfc0
>>281
スマブラとエアライドは友達と死ぬほどやったやろ

283: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 10:29:10.70 ID:nF8kUBAs0
カセキホリダーまたやりたいわ

350: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 10:36:17.21 ID:crzr35MKp
クソゲー多いのはいいハードの証拠だと思うわ
PS2も変なやつらいっぱい集まってきてたし

360: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 10:37:29.29 ID:CBTDhRiLM
>>350
クソゲー通り越して謎ゲーのオンパレードやったなPS2

378: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 10:39:13.74 ID:+HZU2D4la
>>360
謎ソフトの多さやと多分DSのが多そうやけど実用ソフト的な面が結構あるし
謎のゲームって括りならPS2のがすごそうやな

384: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 10:39:35.15 ID:65JXPq3Ja
エアライドは仮に今ネット対戦込みで移植してもどうなんやろな
よく褒めれてるシティトライアルも嫌がらせやろうと思えばいくらでもできるしな

466: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 10:46:35.43 ID:qlRTCBj90
流星のロックマン3はガチでプレミア付いとるな
完成度高いけど売れなかったし

477: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 10:47:59.12 ID:Mkk5N9+D0
カスタムロボなんか無理やりタッチ画面使わせようと捻った結果メンテナンスでパーツ磨きさせられたからな

485: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 10:48:33.51 ID:PHoWDXj9d
FFといえばこれ

no title

505: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 10:50:58.04 ID:l9b83V0I0
>>485
3DSのFFと言えばシアトリズムやろ
ワイはそのゲームで攻略情報ミーバースに書いたらガキに暴言吐かれたが

487: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 10:48:50.17 ID:fiCHnLoj0
リズム天国とかSwitchで出せば売れそうよな

503: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 10:50:44.70 ID:AI8mnFgn0
switch縦画面でいけるやろ!

525: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 10:53:18.97 ID:dHYWiIYG0
>>503
テーブルモードもLiteも横置き前提な時点でね

517: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 10:52:17.39 ID:hRTqR49K0
無駄にタッチ使わせるDS
ほぼほぼ無視されたVitaの背面タッチ

531: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 10:53:33.86 ID:62ZBplxP0
Switchに続編が出ていないDS時代に売れてた任天堂ソフト

マリオvsドンキーコング
バンドブラザーズ
リズム天国
伝説のスタフィー
ちびロボ
カセキホリダー
トモダチコレクション

何を復活させたい?

549: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 10:55:22.88 ID:ib4lAbfHM
>>531
ちびロボだろ会社倒産したしガチで未来ないスタフィーはまだ希望ある

564: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 10:56:56.76 ID:TK9bDJi0d
>>531
トモコレはもう拡張性がないって判断されたんやろか

625: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 11:02:39.53 ID:IGE6ma8B0
>>531
この中で一番人気あったのどれなん

634: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 11:03:41.80 ID:62ZBplxP0
>>625
売上だけなら圧倒的にトモダチコレクション
ドラクエ3くらい売れとる

636: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 11:03:57.61 ID:ooo5VxgF0
>>531
どきどき魔女神判!

684: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 11:07:49.97 ID:Dqg+pVsi0
>>636
これやな

642: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 11:04:24.41 ID:ij6SBdHn0
>>531
ラブプラスは?

647: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 11:05:18.74 ID:QV1gieln0
>>642
ラブプラスはアプリ版で大爆死したんじゃ無かったっけ

655: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 11:05:51.70 ID:alobiGsl0
>>647
アプリ以前に3DSで死んだぞ

770: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 11:14:56.98 ID:uOMvH7Hg0
>>531
カードヒーローやぞ

532: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 10:53:47.10 ID:6hsEjdz7a
初期は3D機能叩かれてたよな
大泉洋の「奥行きが邪魔だなぁ…」とかすごい盛り上がってた

544: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 10:55:09.29 ID:WloZcp64a
>>532
懐かしくて草
そんなんあったな

543: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 10:54:53.55 ID:ferAs3gJ0
レベルファイブはどうして落ちぶれたんやろ
DSと3DS時代は凄まじい勢いがあったのに

556: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 10:56:02.92 ID:rAsYPs9W0
>>543
レイトンイナイレ妖怪ウォッチ出してた頃はマジで最強やった
多湖輝は死んでもうたけどレイトン新作なんとか出せんかな

565: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 10:56:58.50 ID:l9b83V0I0
>>556
リマスター移植でええから全部スイッチに持ってきてほしいわ
特にファンタジーライフとかあの辺

576: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 10:57:49.61 ID:MmBUfnBg0
>>543
あれ他人のコンテンツでいきとるようなもんやしなあ
そもそもが過大評価な気はする

604: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 11:00:27.08 ID:edW80Ur1r
>>543
Switchになって開発が追いつかないのと日野があれやこれや手を出すから現場が回ってない

548: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 10:55:20.11 ID:TSirQibVM
カドゥケウス
レイトン教授
無限航路
株トレーダー瞬
スローンとマクヘールの謎の物語

充実してたよなこのハード

582: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 10:58:38.53 ID:UeF/vfnc0
それよりアドバンスの移植が先やろ

612: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 11:01:33.64 ID:N6tK2kNN0
今の小学生って生まれた頃にはもう3DSが存在してたのか

624: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 11:02:39.05 ID:nXpt/TYE0
>>612
下手したらいきなりps4できる世代やで

635: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 11:03:49.56 ID:vGIKUGcd0
>>612
DS発売した年に生まれた子供が来年20歳やぞ

672: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 11:07:01.13 ID:1g5prFha0
DSクロノトリガー みたいな神リメイクもカードヒーローみたいな神リブートも多かった印象

718: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 11:10:22.60 ID:BqqWImoH0
パワポケ移植してくれメンス

733: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 11:11:46.81 ID:T2VrcEhi0
>>718
コナミ「出したのに君ら買わなかったよね」

724: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 11:11:00.90 ID:uOMvH7Hg0
今GBAくっそ高騰してて草

742: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 11:12:27.28 ID:WOR1Ws5P0
DSってこれ誰が買うねんみたいな変なゲーム沢山出てて楽しかったよな

756: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 11:13:13.79 ID:UixVoxoA0
>>742
それ言うとPSだと思うけどな
ゲーム会社ですらない企業も出してるカオス

764: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 11:14:11.44 ID:D2YLnCbop
>>756
ブームを作るハードってそう言うもんなんやろ

771: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 11:15:08.60 ID:+HZU2D4la
>>742
流石にこのレベルのソフトはPSにも無かったと思う

no title

785: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 11:16:29.20 ID:T2VrcEhi0
>>771
ヨガDSとか家計簿DSみたいな
なんで企画通ったんやってソフトが多かったわ

818: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 11:20:59.21 ID:6tj+wPlXM
>>742
ようこんなゲーム作ろうと思ったよな
no title

853: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 11:25:28.52 ID:kt2uTING0
>>818
流行ってるものはとりあえずゲームにするという風潮

918: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 11:33:26.25 ID:zDDp7Igh0
>>818
ほんま謎ゲー多すぎるわ

854: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 11:25:34.58 ID:Ilbh3Wwg0
no title

858: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 11:26:06.69 ID:kCMqy+wp0
>>854
これはガチの名作なんだよなぁ…

869: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 11:27:15.42 ID:3ReZSXGKa
>>854
クソゲー感からの良ゲー

901: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 11:30:59.40 ID:PHoWDXj9d
持ちやすくて良いよな

no title

980: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 11:43:32.56 ID:ibyNomELp
>>901
なにこれ?
今こんなん出んの?

994: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 11:47:13.68
>>980
3DSの後に3D機能を排除した廉価版が出たんや

942: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 11:36:56.47 ID:PHoWDXj9d
DSは医者も使うもんな

no title

950: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 11:37:52.04 ID:1g5prFha0
>>942
こういうGBのミシンとか魚群探知機系統のソフト好きやわ

973: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 11:42:13.82 ID:ogY6ZY9Ya
>>942
開発費安いからこういう挑戦的すぎるソフト山ほど作れるの良かったよな

957: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 11:38:34.99 ID:NryZmzH0a
DSが19年前ってのが衝撃なんだが

964: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 11:39:13.89 ID:wXA5W/EZd
ポケモンレンジャーは一生新作も移植もできない模様

965: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 11:39:15.25 ID:WwDSXpRCa
ラブプラスはもう逝ったんだ...

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1672966454/


スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事